絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

やま@サウナー

2024.08.10

67回目の訪問

慈眼寺温泉

[ 鹿児島県 ]

サウナ:10分、8分(計18分)
水風呂:2.5分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

6時半に起きて筋トレ&朝ラン8kからの慈眼寺温泉サ活♨️

暑い😱

暑すぎる😱

去年の8月は朝ラン15k〜30kこなしていたのに、今年は7時台でも10kも走れない🤮

去年もクソ暑かった気はするけど今年が更に暑いのか、今年の自分が暑さに弱くなったのか、ただ単に今年は根性ナシなのか(多分コレ)…

暑さでカラダもだるくサ活も2セットのみ🫠

昨日に引き続き水風呂の冷えは良好でした🤭

さて、今日もこれから長男くんとプールかな…

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
45

やま@サウナー

2024.08.09

132回目の訪問

サウナ:8分、10分×2、12分×3(計64分)
水風呂:2分 × 6
休憩:6分 × 6
合計:6セット

本日2施設目🙂

平日休み最終日の夕方に
「あー休み終わったなー😢」
と寂しくなりながらのホームサ活🫠

テレビは卓球(オリンピック)かな❓甲子園かな❓多分甲子園だよね❓
と思いながらサ室に入ると、なんとテレビ故障中😱

個人的にはサ室にはテレビ派なのですが、特に一本桜のサ室でテレビないのはなかなかキツいです😂

でも今日はお客さんもかなり少なめで、かつ皆さん個人客で静かに入られる方々だったので、集中してサ活に臨めてなんとか6セット🤤

って、集中して〜とか、臨めて〜とか、アスリートかよと自分にツッコみたくなりますね🤣

良いサ活でした🤭

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
41

やま@サウナー

2024.08.09

66回目の訪問

慈眼寺温泉

[ 鹿児島県 ]

サウナ:10、10、12分(計32分)
水風呂:2.5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一週間の平日休み最終日😢

やや朝寝して、筋トレ&朝ラン7kからの慈眼寺温泉サ活♨️

8時から朝ランでしたが、8時はもう暑すぎてムリ😵


平日朝の慈眼寺温泉は土日と比べるとお客さんかなり少なく、そのおかげか慈眼寺温泉では稀に見る水風呂の冷えで最高でした🤤

サ室のテレビ越しに見る甲子園は今日も暑そうですね💦

がんばれ❗高校球児たち‼️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
37

やま@サウナー

2024.08.07

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

指宿こころの湯

[ 鹿児島県 ]

サウナ:7分 × 4(計28分)
スチームサウナ:12分
水風呂:2.5分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

本日2施設目🤤

朝の時之栖のあと、午後からはマリンピア喜入で長男くんとたっぷり2時間温水プール🙂

そしてそのまま指宿に行き、夕方から唐船峡で早めの夜ご飯😊

去年は7月の土日の昼間に訪れたら、今までに見たことない長蛇の列(推定3時間待ち😳)でさすがに諦めて引き返して、家から車で3分の慈眼寺そうめん流しに行きましたが😂

さすがにシーズン中でも平日の夕方は超絶空いてました😆

そうめん流しはやっぱり唐船峡です😙


そのまま家族風呂でも入って帰ろうかとなり、こころの湯に寄ったところで、妻から「大浴場行ってきなよ」と天の声が😍😭

一応「いや家族風呂で大丈夫だよ」と2回ほど謝辞しましたが、それでも勧めてくるので、「じゃあ🤭」ということで、一人だけ大浴場へ🤣


家から1時間でもなかなか来る機会がなく、実に2年半振りでした🙂

広々サ室は90℃くらいですが、割と湿度も高く5分でたま汗💦💦

水風呂は20℃くらいで正直物足りませんが、妻のご厚意を思い出して不満はしまい込みました🙄

途中1本だけスチームサウナも挟みましたが、こちらはもう少しスチール感強めだと嬉しいところ(あ、また不満…)

平日だけに外気浴含めお客さん少なく、ゆったりできて幸せなご褒美サ活でした🤭

今日は普段あまり行かない(行けない)施設をリレーできて、良い一日でした🤭🤭

市営唐船峡そうめん流し

いなり定食(1700円)

各所にそうめん流しはありますが、やっぱり唐船峡ですね🤭

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
46

やま@サウナー

2024.08.07

8回目の訪問

水曜サ活

サウナ:8分×2、10分×2(計36分)
水風呂:2分×4
休憩:5分×4
合計:4セット

今朝は6時半に起きたものの旅行疲れでなかなかカラダが起き上がらず、だらだら準備してやっと筋トレ😮‍💨

筋トレ終わる頃には既に7時半を回っていたので、たまにはフレスポで朝ラン5kだけ😮‍💨

そしてせっかくの平日休みなので、気分転換に久しぶりに時之栖へ😙


人気施設もさすがに平日朝はお客さん少なめですね😙

甲子園の開会式を見ながら軽めに4セット🤭

20歳過ぎまでは、高校球児が自分より年下になっても「お兄ちゃん」に見えていましたが、いつの頃からか「若者」として見ていることに気づきました💦

それだけ歳を取ったんですね🙄

連日の酷暑ですが、暑さに負けず体調には十分気をつけて、悔いの残らない全力プレーをして欲しいです😊

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃
53

やま@サウナー

2024.08.06

2回目の訪問

サウナ飯

翠嵐楼

[ 熊本県 ]

サウナ:12分 × 3(計36分)
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

朝ご飯前に3セット🙂

昨夜に引き続き完全貸切状態😊

寝起きのまどろみの状態でのサウナ、水風呂で細胞が起き出す感覚、そして川のせせらぎを聴きながらの外気浴🤤

どれも一人でゆったりまったりと、最高の贅沢です🤭


朝ご飯はホテルのビュッフェも好きですが、旅館の御膳もやっぱり大好きです☺️

食べきれないほどの贅沢な朝ご飯、特に削り立ての鰹節といただく玉子かけご飯が最高でした🤭


出発の際には女将さんが宿泊客一組一組にご挨拶されていて、もちろん他の従業員の方々のおもてなしも素晴らしく、また来たいと思えるお宿でした😊

創業114年という歴史の中で、水害を乗り越えての再びの歩みが永く続くことを願っております🙂


その後は御船町恐竜博物館とイオンモール熊本に寄って、今回の熊本小旅行は無事終了🙂

お休みあと6日です😍(明日で折返し😱❓)

朝食膳

玉子かけご飯が最高でした🤭

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
42

やま@サウナー

2024.08.05

1回目の訪問

サウナ飯

翠嵐楼

[ 熊本県 ]

サウナ:12分 × 3(計36分)
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

今週は個人的夏休み😙

特に予定はなかったのですが、仕事もちょうど落ち着いていたので、長男くんの夏休みに合わせて一週間の年休消化😙

そんなわけで10連休の3日目😎

6時に起きて筋トレ、朝ラン10kをこなして、お昼は健康の森公園で長男くんとプール😊

2時間くらいたっぷり遊んで、人吉への小旅行✨

人吉はたまに家族風呂目的で来ますが、泊まりは初めて🙂


今夜のお宿は創業114年の老舗旅館『翠嵐楼』さん❗

何でも人吉で一番歴史のある源泉があるとか😳

2020年7月4日の集中豪雨では甚大な被害に遭い、昨年3年ぶりにリニューアルOPENされたそう。

宿泊客含め全員3階に避難し、夕方にゴムボートで救助されたそう。

当時ニュース報道で見てはいましたが、本当に復興なんてできるのだろうか…という状況から、僅か数年でここまで復興されたのには、並々ならぬ苦労や努力があったのでしょう。

本当に頭が下がります。

老舗らしい洗練されたおもてなしと、おいしいご飯、落ち着いた空間、とても気持ち良い旅館です☺️


と、前置きが長くなりましたが、夜ご飯後に大浴場でサ活😊

サ室は定員4〜5人ほど、86℃のカラカラ系、とてもオーソドックスな感じでしょうか🙂

水風呂は16℃くらいかな❓

良くも悪くも特徴のあまりない感じではありますが、旅館にサウナが付いてるだけでありがたいです🙏

露天風呂には整いイスもあって、外気浴もばっちり😙

月曜日だからか、時間帯なのか、皆さん部屋風呂に入るのか、終始貸切状態で贅沢時間でした✨

明日の朝も早起きして入ろう🤭

夕食コース

鮎の塩焼きととうもろこしご飯と温泉プリンが絶品でした🤭

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
47

やま@サウナー

2024.07.27

14回目の訪問

サウナ:6分、8分×3(計30分)
水風呂:1分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット

飲み会帰りに本日3軒目、こちらもお久しぶりのエクセルサウナタイセイ☺️♨️

サ活投稿を遡ったら4ヶ月半ぶりでした😳


今日はサ室の温度が90℃近くで安定していて、水風呂はキャンペーン期間中でいつもより冷たい14℃😳

頑張っても1分くらいしか入れない🤣

でも一気に体が冷えて爽快でした🤭


さすがに1日で3軒は初めてでした🤣

計12セット、104分🤣

もう十分かなと今は思っているけど、多分明日の朝にはまたサウナイキタイ状態になってるんでしょうね🤣笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
54

やま@サウナー

2024.07.27

3回目の訪問

サウナ:10分 × 5(計50分)
水風呂:1.5分 × 5
休憩:6分 × 5
合計:5セット

本日2軒目はお久しぶりのニューニシノ🤭

夜は全っっっ然気乗りしない職場関係の飲み会が天文館であるのですが、ニューニシノ近くのお店のためせっかくだからと飲み会前に🤭

16時のアウフグースに間に合うよう15時半にride-on🙂

今日は柑橘系のアロマ水が良い香りでした☺️

水風呂もいつもはニューニシノは冷た過ぎて(U15は苦手)なのですが、今日はちょうと好みの体感16℃〜17℃くらいで最高に気持ち良かったです🥹

ホントはオロポかぼんたんコーラをイッキ飲みしたいところですが、このあとの飲み会に向けて我慢🤣(あと30分😭)

今日はビールもハイボールもおいしそうです🤭(普段はビールもハイボールも焼酎も嫌いなんですけど😂)

あと30分…

あと30分……

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
51

やま@サウナー

2024.07.27

34回目の訪問

谷山温泉えびす湯

[ 鹿児島県 ]

サウナ:8分 × 3(計24分)
水風呂:3分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

土曜朝活🙂

今朝も6時に起きて筋トレ、えびす湯スタートで朝ラン1時間(12.5k)、からのサ活🙂♨️

休みの日まで早起きするのはしんどいし、自分に負けそうにもなるけど、それでも頑張ったら気分爽快な朝になりますね😊

今日のえびす湯は、サウナも水風呂も3セットまるまる貸切状態🤭

至福すぎます🥹

でも今日は午後からもサウナチャンスがあるので、サウナ疲れしないよう朝はちょー軽めに3セットで終了🤭

良い朝でした🤭

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
45

やま@サウナー

2024.07.25

65回目の訪問

慈眼寺温泉

[ 鹿児島県 ]

サウナ:10分 × 5(計50分)
水風呂:3分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

やっと木曜日🙂

帰宅ラン12k(途中からシャワーラン)、お家でお風呂済ませてから慈眼寺温泉サ活♨️

一本桜と時之栖とも迷いながら、近場の慈眼寺温泉を選んだのですが…

今日はやたら酒臭いおじさんが多くてもうこっちが吐きそうだった🤮

なんか最近ほんと慈眼寺温泉ハズレの日が続いてる🤮

さすがにあまりに酒臭い人とかは受付で断っていただけませんかね😮‍💨

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
37

やま@サウナー

2024.07.21

33回目の訪問

サウナ飯

谷山温泉えびす湯

[ 鹿児島県 ]

サウナ:8分 × 4(計32分)
水風呂:3分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット

今朝はちょっと朝寝して6時起き、筋トレからのえびす湯スタートで朝ラン11k、からのサ活🙂

夏は朝7時でも暑いのでできるだけ早く朝ラン終わらせたくて、そうなるとえびす湯(8時OPEN)より慈眼寺温泉(6時OPEN)の方が利用しやすいのですが、昨日慈眼寺温泉があまりよくなかったので、今日は確実に静かにゆっくり落ち着いて入れるえびす湯へ😙


案の定お客さん少なく、サ室も水風呂もほぼ貸切状態🤭

サンデーモーニングを見ながら軽めの4セット🙂

スポーツコーナーの御意見番に高橋尚子さんが出演されてましたが、個人的に初めてちゃんと見たオリンピックがシドニーで、あのサングラス投げ捨ててロングスパートを仕掛けるかっこよさは衝撃的でした😳

色々なアスリート、メダリストいらっしゃいますが、やっぱり自分の中での一番は高橋尚子さんですね✨

いよいよ今週末開幕のパリオリンピックも楽しみです😊


楽しみといえば、昨日は長男くんが楽しみにしていた仮面ライダー展@黎明館に行ってきました😊

でも長男くんの仮面ライダーブームは終わりかけているようなので、パパの方が楽しかったです🤣

もう1回一人でゆっくり見に行きたい…笑

城山シーズニング

ブルーハワイ

息子よ、かき氷はかじりつくものではない😇

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
45

やま@サウナー

2024.07.20

64回目の訪問

慈眼寺温泉

[ 鹿児島県 ]

サウナ:10分 × 3(計30分)
水風呂:3分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

今朝も5時半に起きて筋トレ、慈眼寺温泉スタートで朝ラン11kからの朝サ活🙂

早い時間帯の朝ランでも、1時間弱走ったらパンツまでびっしょびしょ😵

走る前とで体重2kgも減ってました😵😵


今日の水風呂はいつもより冷えが良く体感18℃くらいでしょうか🙂

火照ったカラダに染み渡る〜はよかったのですが、鼻水ダラッだら流しながら潜るおじさんがいて一気に萎え😮‍💨

慈眼寺温泉は本当にお客さんのマナーが悪いのが難点🤮

もちろん他のとこも一定数マナーの悪い人はいるし、慈眼寺温泉でもマナーの良い人はいるんだけど、なんでかココだけマナーの悪い人の割合が圧倒的に高い気がする😮‍💨

うーん、朝から整ったような、モヤモヤのような…

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
45

やま@サウナー

2024.07.15

32回目の訪問

谷山温泉えびす湯

[ 鹿児島県 ]

サウナ:5秒
水風呂:30分くらい

結局また行きました、本日2回目、今度は長男くんとのえびす湯🤣

えびす湯に着く前から
「だいちゃん明日も行きたいなー😙」
って、完全に温泉ブーム😂

明日は第3火曜日で定休日だよと現実的に言い聞かせるパパ🤣

今日もあつ湯と水風呂を行ったりきたり、1時間半の温冷交代浴😂

ホント止めなければ閉店時間まで入りそう😅


今日の「サウナ入ってみる」チャレンジも5秒でした🤣

なのでサ活ではないのですが、長男くんとの思い出記録として残しておこうかな🤭


しかし昨日も今日も、長男くんに話しかけてくれたり温かい目で見守ってくれる優しいおじさんたちが多くて本当にありがたいです🥹
(もちろん中にはうるさくて不快に思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、この場を借りて申し訳ございません😵🙏)

地元の温泉って、いいですね☺️

温泉に限らず、自分も人に優しくできる人間でありたいと改めて思った2日間でした☺️

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
42

やま@サウナー

2024.07.15

31回目の訪問

サウナ飯

谷山温泉えびす湯

[ 鹿児島県 ]

サウナ:10分×3、12分×3(計66分)
水風呂:3分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

昨晩以来のえびす湯😂

今朝も6時に起きて筋トレして、高架下をジョギングしようとえびす湯の駐車場まで来たものの、雨がスゴすぎて車から降りられず😳

やっと意を決して降りてみると、高架下までビチャビチャでとてもジョギングできるような状態じゃなかったので、車に戻ってえびす湯の開店時間を待って、朝イチでサ活😂

さすがに雨ひどすぎてお客さん少なく、2時間滞在してたけど累計で4、5人でした😅


昨日は長男くんが一緒でサ活できずだったので、今日はゆっくり6セット堪能🤤

朝ランできなかった点ではムダな早起きになりましたが、ほぼ貸切状態でゆっくりサ活できたから良しとしよう😙


帰ると長男くんが
「だいちゃん今日も温泉行きたいなー😙」
だと…

また夕方行くことになりそうです🙄😂

スターバックスコーヒー 鹿児島谷山駅前店

ラブ&ピーチフラペチーノ

おいしいんだけど、注文するのが恥ずかしいネーミング😂

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
51

やま@サウナー

2024.07.14

30回目の訪問

サウナ飯

谷山温泉えびす湯

[ 鹿児島県 ]

サウナ:5秒
水風呂:30分くらい

昨日一本桜温泉センターに行くときに
「だいちゃん(長男)もパパと温泉行きたいなー」
と言っていたので、今日は夕方から長男くんとえびす湯へ☺️

何ヶ月か前に一緒に来たときは、湯船に2、3分浸かって「上がりたーい」
てなって慌ただしい入浴になったので、今日もそんな感じかなーと思っていましたが…

先週からスイミングに通い出して水(お湯)に対する自信がついたようで
「だいちゃん水風呂入りたいなー」
と言ってひたすら温冷交代浴😂

前は水風呂なんて足すらつけれなかったのに🤣


最初のうちは小学一年生と年中さんの兄弟と仲良くなって入ってて、その子たちが帰ると今度は入れ替わりで入ってきた小学四年生のお兄ちゃんと半ば強引に仲良くなってずーっと一緒に温冷交代浴🤣

お兄ちゃんがお父さんと一緒にサウナに入るところで、
「だいちゃんもサウナ入りたい」
と言うので、長男くん初めてのサ活😍
(もちろんすぐに出るつもりで)

サ室に入って5秒くらいで
「熱い😵」
と言って断念でした🤣

さすがに4歳には早すぎますね😂

お兄ちゃんは結構長く(7、8分くらい❓)入ってました😳


その後も温冷交代浴をひたすら繰り返し気づいたら2時間💦

お兄ちゃんが帰るタイミングでウチもやっと帰ることに😂

サウナなしで2時間も入っていたせいか、肌が弱い(アトピー)私は足が超絶ヒリヒリ😵😭

入り過ぎは良くないですね🤮

でも長男くんといっぱいお風呂を楽しめたから良しとしましょう🤤


取り留めのない文章になりましたが(そもそもサウナ5秒しか入ってないからサ活ですらない😅)、いつか長男くんとサウナも入れるようになりたいなと思ったのと、誰とでもすぐに仲良くなれる子どもって羨ましくもあり、偉いなと思う一日でした☺️

瓶コーラ

何で瓶が一番おいしく感じるのでしょうか🤣

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
41

やま@サウナー

2024.07.13

131回目の訪問

サウナ:8分×2、10分×3、12分×2(計70分)
水風呂:2分 × 7
休憩:6分 × 7
合計:7セット

えびす湯での朝ウナのあと、次男くんは妻の実家でお留守番してもらって、妻と長男と初めての家族カラオケ☺️

童謡かアニソン歌うのかと思いきや、ブリンバンバン歌い出す年中さん🤣

ほんとパパより最近の曲知ってて感心する😂


家族カラオケのあとはサウナチャンス到来😍

もちろん一本桜温泉センターへ🤭

夕食まで時間に余裕もあったので、久しぶりにたっぷり7セット堪能しました😙

今日も雨だからかお客さん少なめ、サ室はいつも通りの熱気、水風呂は気持ち1℃くらい低くてなお気持ちよかったです🥹

雨の3連休初日でしたが、充実の一日☺️


明日から大相撲夏場所❗

千秋楽は一本桜のサ室で見たいなぁ(一本桜で大相撲見ながらサ活するのが密かな楽しみです)🤭

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
39

やま@サウナー

2024.07.13

29回目の訪問

谷山温泉えびす湯

[ 鹿児島県 ]

サウナ:8、8、12分(計28分)
水風呂:2.5分 × 3
休憩:4分 × 3
合計:3セット

3連休ですね🙂

今朝も6時に起きて筋トレ、高架下ラン50分(11k)から開店と同時にえびす湯☺️

雨の影響かいつもよりお客さん少なく(土日の朝は基本少ないけど)、静かなサ活😊

今日は午後にもサウナチャンスが訪れる予定なので、疲れを残さないよう軽めに3セットのみ🙂

それにしても夏の朝ランあとの水風呂はたまらん🤭

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
38

やま@サウナー

2024.07.07

130回目の訪問

サウナ:12分 × 5(計60分)
水風呂:2分 × 5
休憩:7分 × 5
合計:5セット

日曜日夕方にホームでサ活🤤

今日は妻の誕生日で、さすがにサウナ行けないかなーと思っていたら

「夕方サウナ行ってきていいよ」
「嫌味じゃなくて、今日私誕生日だけどサウナ行ってきていいよ」

と妻が仰るものですから、それじゃあということで🤭

長男が6ヶ月くらいのときはなかなか手がかかる子で、初めての育児でお互い機嫌悪いことも多かったのですが、次男はホント勝手に寝てくれるし、自分たちのキャパも増えて育児が楽です🙂

おかげでサウナも割と行けるので、ありがとう次男😆🙏


外は今日も猛暑日に迫り、1歩歩くのもだるい暑さでしたね💦

さすがに暑すぎるせいか、日曜日の16時にしてはお客さん
いつもの半分くらい😳

サ室もいつになく空いてました😳😳

代わりにいつもは18時くらいから空くのですが、今日は気温が下がりだしたからか18時くらいから逆にお客さん増えた印象😳😳😳

それにしても暑い日でも一本桜の水風呂は適度に冷たくオーバーフローしてて最高ですね🤤

久しぶりに12分で5セットこなし、いいサ活ができました😊

あ、妻さんお誕生日おめでとうございました🤭笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
49

やま@サウナー

2024.07.06

63回目の訪問

サウナ飯

慈眼寺温泉

[ 鹿児島県 ]

サウナ:10、10、12分(計32分)
水風呂:2分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

5時に起きて筋トレ💪

6時から慈眼寺温泉スタートで朝ラン10k🤮

からの朝サ活🤤


最近平日も5時半には起きて仕事行く前に筋トレ💪

今日で16日目でしたが、いつまで続くかな😅

過去最長の7ヶ月を超えられるかな🙄


朝ランは6時でも暑い😵

今週は月曜日(飲み会)以外ちゃんと毎日頑張った😵

ホント夏は10kでも脱水状態🤮

今日も2㍑(2kg)の汗💦


慈眼寺温泉に6時前に着きましたが、6時の開店に合わせてお客さんがチラホラやって来ますね😂

走り終わって7時前の時点ではもうお客さんいっぱい🤣

皆さん朝から好きですね🤭

朝ランで十分汗かいたので軽く3セット💦

火照ったカラダに水風呂が効きました😍 


今日はこれから長男の幼稚園の夏祭り☺️

去年は雨で中止でしたが、今年はハッピを着てお神輿担ぐ姿が見れそうです🤭

グレープシャーベット

夏の朝サウナ上がりのアイスはたまらん🤭

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
45