2021.08.02 登録
[ 鹿児島県 ]
サウナ:8分×3、10分×2(計44分)
水風呂:1分 × 5
休憩:4分 × 5
合計:5セット
飲み会帰りのエクセルサウナタイセイ♨️
いつもお世話になっております🤭
今日は2次会回避に成功✨
電車の時間とうまく調整し、洗体→サウナ→湯船まで90分勝負🤭
サウナは回転重視で5セット😙
今日も水風呂のキレが良かったです🤤
今週は土→日→月→水→木とサウナチャンスいっぱいで幸せ🤤
整いました🤭
ちょうどタイミング良く、いい感じの色合いのアミュランを撮れました😙
男
[ 鹿児島県 ]
サウナ:12分×2、6分(計30分)
水風呂:2分 × 3
休憩:2分 × 3
合計:3セット
今日も今日とて長男くんと夜のえびす湯🤣♨️
仕事中(15時くらい)に妻からLINE
「(長男くんが)幼稚園から帰ってくるなり『今日えびす湯休みじゃないよね❓』と言っていますが😇」
とのこと🤣
というわけで今日も20時前から入泉😂
長男くんは2分、3分、1分の計3セット頑張ってました🤣
途中、露天風呂でポケポケしてるお兄さん(30歳くらい?)と知り合ったようで、
「クラウンレアのパルキア持ってるよ」
「(お兄さんは)レベルなに?パパ42だよ」
「(お兄さんは)デッキいくつあるの?パパ14こあるよ」
みたいな話してました🤣
あとこの齢(38歳)でポケポケおじさんみたいに思われるからやめっくれ😇
しかしまぁ誰に似たんだそのコミュ力🤣🤣
体拭きながら
「明日もえびす湯休みじゃないよね❓」
と言うので、
「明日と明日の明日(明後日)はパパ夜までお仕事(飲み会)だから来れないよ」
と答えると、しょんぼりしてました🤣
ごめんよ😂🙏
しかしさすがに毎晩来るとすぐ回数券なくなるわ😇
男
[ 鹿児島県 ]
サウナ:12分 × 2(計24分)
水風呂:2分 × 2
休憩:3分 × 2
合計:2セット
昨夜に引き続き長男くんとえびす湯☺️♨️
今日は帰宅ランで帰ってきて、お風呂とご飯食を済ませて寝かしつけしてからゆっくり一本桜でも行こうかなぁと考えながら、とりあえずお風呂に浸かっていると
「(ママとお風呂入ったけど)パパともまたお風呂入っていい❓」
と長男くんが尋ねてくるものだから、そんな長男くんが愛おしくて
「じゃあえびす湯行く❓」
ということで、一本桜はやめて急いで準備してえびす湯へ😙
昨日と同じく正味1時間弱しかなかったので、サウナ2セットだけでしたが、昨日は4分だった長男くんも今日は6分頑張って入りました🤭
一緒に入るサウナ&水風呂は最高です😙
長男くんはいつものガリガリくん、私はアイスの実を食べながら帰りました😙
普段は憂鬱な月曜日も、今日は幸せな月曜日になりました🥹
男
[ 鹿児島県 ]
サウナ:12分 × 2(計24分)
水風呂:3分 × 2
休憩:3分 × 2
合計:2セット
昨夜(20時前)に外出先で長男くんが「えびす湯行きたいなー」と言うもんだから、
「えびす湯は21時までだからまた明日ね」とはぐらかしたのですが、今日は朝から何も言わないから忘れたのかなと思いきや、
夕方(18時前)に外出先で「今日はえびす湯行く❓」と聞いてくる😇
というわけで、急いで帰ってご飯食べて片付けして、なんとか20時前に入泉♨️
日曜日の夜に初めて来ましたが、意外とお客さん多いんですね😳
靴箱全然空いてなくてビックリ💦
長男くんに「えびす湯何が楽しいの❓」と尋ねると、
「やっぱりサウナかなー😙」と🤣
しっかりサウナーに育ってます(英才教育)🤭
そんな長男くんも少し一緒にサウナを入って、2セットだけ楽しめました😙
いつもより少しサ室が熱くて、いつもより水風呂は温めでしたが、長男くんも楽しんでたようなので良きサ活でした🤭
男
[ 鹿児島県 ]
サウナ:18分、14分×3(計60分)
水風呂:1.5分 × 4
休憩:4分 × 4
合計:4セット
昨日は飲み会のあと、サウナの日なので終わってからニューニシノかタイセイに行こうと目論んでいたのですが、後輩の送別会だったため2次会まで行くことになり泣く泣く断念😭
今週は連日早出時間外だったため今日くらいゆっくり寝ようかな思ってたら、2時に寝たのに5時半に起きるおじいちゃん😇
というわけでせっかく起きちゃったのでしょうがないから軽めに朝ラン50分して開店と同時にえびす湯😙♨️
一番風呂&一番サウナ&一番水風呂さいこー😆
サ室内のマットも新しくなってました😳
駅裏の公園もほぼ完成して、良い春を迎えられそうですね🙂
男
[ 鹿児島県 ]
サウナ:8分 × 4(計32分)
水風呂:2分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット
鹿児島マラソンからのリカバリーサ活♨️
結局一緒に走った友人の都合もあり一本桜へ😙
はじめさん、せっかくニューニシノをオススメして下さったのに申し訳ないです😂🙏
いやー、暑かった❗暑すぎました😵
気温もですが湿度が完全に余計でした😵💫
少し汚い話ですが、朝起きてからスタートまでに4回トイレ(大きい方)に行ったのですが、それでもレース中にお腹を下して2回もトイレに駆け込む腸の弱さ🤢🤮
暑い→給水多め&かけ水→大量の汗が冷える→お腹下す→給水難の繰り返し💦
なんとかトイレ以外休まず走りましたが、タイムは3時間20分と去年より30分近く遅れて、鹿児島マラソン7回目でセカンドワーストでした😂
サウナイキタイで応援して下さった方々に申し訳ないですが、まぁリタイアしなかっただけヨシとします🥲
応援ありがとうございました🙂🙏
と、サウナイキタイなので、マラソン話は本来前置きですね🤣
今日はまぁ過去にないくらいの汗臭さでしたが、しっかり洗体して、そしてまず水風呂でクールダウンしてからの4セットでした😙
サウナを短めにして水風呂&休憩重視で最高に整いました🤤
サウナ後はロビーのマッサージチェアも🤭
そしてコーラ&グレープシャーベット、最高🤭
ありがとう一本桜温泉センター🥹🙏
さて、今シーズンのマラソンも終わったので、ちょっとランオフしてゆっくりしましょう😙
男
[ 鹿児島県 ]
サウナ:10分×2、12分×3、14分(計70分)
水風呂:2分 × 6
休憩:6分 × 6
合計:6セット
週末&月末の夜に一本桜♨️
平日の間、ねこさん始めたくさんの方々の一本桜テロ(飯テロならぬ)に見舞われていたので、今日は絶対に一本桜に行く❗と決めていました😇🔥
金曜日の夜は割と騒々しくなりがちで、案の定今日も騒々しかったですし、気温が高かったせいか水風呂の水温がいつもよりほんのちょっと高めだった気もしますが、それよりなにより一本桜イキタイストレスを解消できて良かったです🤭
てか2月も終わりって😱
こないだ2025年になったのに😳
そしてなぜ今週末だけ暖かい😵
鹿児島マラソンは相当過酷なコンディションになりそう…
無事に完走してサウナイキタイ…
(早くも完走後に行くサウナを一本桜にするかニューニシノにするかえびす湯にするか迷ってますが、きっと一本桜を選ぶんだろうな🤤)
男
[ 鹿児島県 ]
サウナ:8分、12分×4、14分×2 (計84分)
水風呂:2分 × 7
休憩:6分 × 7
合計:7セット
行けないと思ってたけど行けたー😆
やっと今月初めてのホーム一本桜温泉センター😭♨️
3連休中日に家族で外出のあと、夜になんとかひとり時間を創れて行けました🥹
久しぶりの私を歓迎してくれてるかのように正面駐車場も空いててラッキー🥹
ありがとうございます🥹🙏
久しぶりのホームでわくわくドキドキしながらも、まずは洗体して気持ちを落ち着かせます🫢
そしていざ入室❗
あれ❓
一本桜ってこんなに熱かったけ😂❓
いや熱いのは知ってるけど、最近えびす湯のマイルドさに慣れ過ぎたせいか、1セット目は8分が限界😵
肌が灼ける😵💫🔥
そして水風呂へ❗
あー、やっぱりコレですよ🥹
冬はえびす湯や慈眼寺温泉の水風呂も高クオリティですが、やっぱり一本桜しか勝たん🥹🥹
冷えはもちろんですが、水質の柔らかさというか甘さというか、それが贅沢にオーバーフローしてるんだから、そりゃ最高ですよ🤤
ゆっくり整いイスで休憩して1セットこなしたらカラダが慣れたのか、2セット目以降はめちゃくちゃ調子良くなって結局7セット84分堪能🤭
21時に着いて0時過ぎまで楽しみました😙
そしてサウナ上がりにいつものカップコーラとグレープシャーベットを手に持って外に出ると、いつの間にか雪が吹雪いてる🤣
コレで来週の日曜日(鹿児島マラソン)は気温22℃まで上がるとか、カラダが付いていかんわ😱
とにもかくにも久しぶりのホームは最高でした✨✨
男
[ 鹿児島県 ]
サウナ:10、12、14、16分(計52分)
水風呂:1.5分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
5時45分に起きて、6時45分から朝ラン22kmからの慈眼寺温泉サ活♨️
2時前に寝たのでさすがに起きれないかなと思ってましたが、目覚まし鳴って寝ぼけながらスマホで「ポケポケ」開いてパックを開けるとまさかの今月2回目のゴッドパック😳
一気に目が覚めました😳😳
そんなわけで今までスマホゲーム全く興味無かったのですが、ポケポケはハマって家族でやってます😂笑
基本クジ運悪いのですが、今月妙に運が良くてゴッドパック2回とクラウンレアを引くという奇跡✨
こんなことで運を使い果たしたくはないのですが…
もしくは死ぬのかな…
話が逸れましたが、朝ラン寒過ぎ🥶
走り始めの気温1℃って🥶🥶
今シーズン一番寒かったです🥶🥶🥶
まぁでもこの我慢もとりあえず今週まで…
からの慈眼寺温泉サイコー😍
今日は気分転換にえびす湯でなく慈眼寺温泉にしたのですが、やっぱり慈眼寺温泉の方が近いし駐車場スグだしそこは楽ですね🙂
今日は土曜日の朝にしてはお客さん少なめだったかな❓
でもサ室は常時満室でしたが😂
お風呂も温かく、サ室も心なしかいつもよりは熱いような❓、そして肝心の水風呂の冷えもよく、3連休初日に良きサ活でした🤭
あぁでもやっぱり一本桜も行きたいな…
でもこの週末は行けなさそう😢
男
[ 鹿児島県 ]
サウナ:12分 × 6(計72分)
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット
仕事帰りに今年初タイセイ♨️
今日は出先での打合せから直帰の予定で、家族も妻の実家に行くとのことだったのでサウナチャンス到来✨
ということで、一日中「どこのサウナにしよっかな〜」と考えてました🤭
帰って一本桜か慈眼寺温泉という選択肢もありましたが、帰ってからまた寒い中出掛けるのも嫌だなぁ、ということで帰り際にタイセイに😙
だいぶ遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします🫡
冬こそサ活を始めよう、ということでいつもより若干サ室の設定高いのかな❓
あんま変わんない気もしますが🤣
最終6セット目だけ人が多くなりましたが、基本貸切〜少人数で快適😙
水風呂はいっとき12℃くらいの時期がありましたが、今日は14.5℃くらいに戻っていて、個人的には15℃前後の方が落ち着いて入れるので嬉しいです☺️
12分を6セット、ゆっくり堪能しました😙
そういえば最近朝ランからの朝サ活中心だったので、夜のサ活はだいぶ久しぶりでした😳
そういえばそういえば、そういうわけなのでじつは今月まだ一度も一本桜行ってないことに気付きました😳😳
やっぱり一本桜も行きたかったなぁ…
男
[ 鹿児島県 ]
サウナ:12分 × 3(計36分)
水風呂:2分 × 3
休憩:4分 × 3
合計:3セット
今日も今日とて朝ランからのえびす湯♨️
朝ランは雨模様だったので、高架下(谷山中前のゾーン)をひたすら行ったり来たり11往復で15km🫠
途中ワンちゃん(というか犬)に噛まれかけました🫠
明らかに獲物を狙うような目つきのワンちゃん(というか犬)でしたが、その後も他のワンちゃん(こちらはワンちゃん)たちに食いかかっていたので、飼い主さんももう少しリードを短く持っていただければと😇
えびす湯は今日も水風呂の冷えが良く快適🤭
でもこれもあと1、2ヶ月かな❓
夏場が近づくにつれ温水プールになります笑
どうでもいい話ですが、今日2月16日はわが家にとって何かと縁がある日で…
妻との交際記念日かつ結婚記念日で、両親の結婚記念日でもあり(というのを両親も最近知ったらしい笑)、ついでに住宅ローンの実行日笑
来年は健康的に2月16日を迎えたいものです🫠
前回のサ活にコメント頂いた皆さまありがとうございました🙏
とりあえず手洗いうがいを心掛けるのと、今年は大腸検査します❗❗
男
[ 鹿児島県 ]
サウナ:12分 × 3、14分(計50分)
水風呂:2分 × 4
休憩:4分 × 4
合計:4セット
インフルエンザが治ったと思ったら、今度は胃腸炎🤢🤮
鹿児島マラソンに向けて体力を戻しつつあった中でまた体力を落として、気持ちも落ち気味🫠
でも嘆いていても仕方ないので、とりあえず走る❗とりあえず整う❗これが一番のリフレッシュ❗
というわけで朝ラン15kmからのえびす湯4セットでした♨️
さてランはいいとして、先月は家族と自分のインフルで1週間テレワーク+1週間認可、今月も胃腸炎で2日間公暇…
そろそろ私の席無くなりませんかね…
ところでもしこちらご覧いただいている方の中に医学的知見をお持ちの方がいらっしゃいましたらご意見をいただきたいのですが…
私直近5年間で胃腸炎に3回罹っておりまして(全て感染性だと)、普段からもお腹を下しやすく腸が弱いのは自覚しているのですが、一度ちゃんと検査した方が良いでしょうか…?
毎年人間ドックは受けているものの、腸の検査ってないと思うので、何か病根がないか心配になってきました…
もし宜しければ、ご意見ください🙏
男
[ 鹿児島県 ]
サウナ:12分 × 3、14分(計50分)
水風呂:1.5分 × 4
休憩:4分 × 4
合計:4セット
朝ラン25kmからのえびす湯☺️♨️
鹿児島マラソンまで3週間を切ったので、今日の朝ランはちょっとロング走気味に🔥
えびす湯→中山バイパス→星ヶ峯1周→皇徳寺1周→中山バイパス→えびす湯の25kmで累計標高360m(菜の花マラソンで420m)🔥
いい練習ができました🆗
からのえびす湯サイコー😙
水風呂も良い冷えで、もはや冬場のホームと言っても過言ではない(一本桜ごめんなさい😂🙏)
毎週火曜日が休みだったらいいのになぁ…
男
[ 鹿児島県 ]
サウナ:10分、12分×2、14分×2(計62分)
水風呂:1.5分 × 5
休憩:2分 × 5
合計:5セット
朝ラン…が寒過ぎて、昼ラン12kからの昼えびす湯♨️
この寒さは明日、明後日くらいまでですかね🥶❓
昼ラン言っても気温は一桁、結構風も強くてなかなかしんどかったです🥲
でも寒い日はえびす湯の水風呂が良く冷えるのでそこはいいですね🤭
しかも今日はお風呂もボンタン湯になっていて得した気分になりました🤭
それはそうと先週はウェルビー福岡やCITY SPA てんくうを楽しみましたが、それはそれで楽しかったですけど、やっぱり普段使いの銭湯サウナが落ち着きますね😙
男
[ 福岡県 ]
サウナ:ドライ10分→シアター16分→スチーム8分→ドライ8分→森のサウナ16分→からふろ8分→ドライ10分(計7セット76分)
水風呂:適宜
休憩:適宜
合計:7セット
果たしてまたまたやって来てしまいました、一昨日ぶりのウェルビー福岡🤭♨️
当初の予定では今朝CITY SPA てんくうでしたが、そちらには昨夜入れたので、電車の予定を早めて福岡でお昼ご飯を食べるため戻ることに🙂
今回の福岡グルメは「大地のうどん」🤤
ラーメンという選択肢もないことはないのですが、私福岡に通算7年住んでおきながら、苦手な食べ物がとんこつラーメンなもので😂
大地のうどんは福岡勤務時代にたまにお昼ご飯にしてましたが、今日も10時半開店で10時40分に行ったら既に満席と相変わらずの大盛況ぶり😳
ごぼ天と迷いましたが大地セット(ごぼ天+肉+わかめ)にして色々楽しめて得した気分でおいしくいただきました🤭
で、腹ごしらえしたところでウェルビー福岡再訪✨
今日は一昨日と違い時間もたっぷりあるので、気の向くままに各サ室を堪能しました🤭
しかしまぁ3日続けてサウナ入るとさすがにサウナに対する集中力を欠いていますね😂
毎日入られるサウナーの方尊敬です😂🫡
と、マラソン旅行だったのかサ旅だったのか分からない3日間でしたが、マラソンもサウナもご飯も楽しめて最高でした🤤
妻と子どもたちにも感謝🙂🙏
前回の投稿にたくさんの励ましのコメントありがとうございました🥹🙏
またマラソンも楽しみつつ、サウナ頑張ります🔥(逆🤣)
男
[ 大分県 ]
ドライサウナ:10分 × 4(計40分)
スチームサウナ:12分 × 2(計24分)
水風呂:1分 × 6
休憩:6分 × 6
合計:6セット
別府大分毎日マラソン、無事に完走しました😂
インフルエンザ明け一週間、さすがにしんどくてタイムは3時間11分と凡庸でしたが、何度も止まろう、歩こうと思いながらも踏み留まって42km曲がりなりにも走り切ったので今日は自分に100点でした🥹💯
走り終わって別府に帰ってきて、ホテルでお風呂入って乾杯🍻
色々お店迷いながら結局若い女の子の呼び込みに誘惑されて入ったお店でしたが、関アジ、鶏天、地獄蒸し、豊後牛ステーキと大分っぽいものに舌鼓🤭
と、ここでトラブル発生💥
明日は早めにチェックアウトして大分駅に向かい「CITY SPA てんくう」を楽しもうと、むしろ半年間それだけを楽しみに大分までやって来たのに、朝は日帰り入浴不可と判明😱
どうする❗️❓今でしょ❗
ということで、急遽居酒屋はしごを取り止めて、JRに飛び乗って大分駅へ🤣
と、ここまで前置きが長くなりすみません、やって来ましたよ、てんくう🥹
2015年の開業時から、当時はサウナーではありませんでしたがもともと温泉好きなので、ずーっと日本で一番来たかった温浴施設なんです🥹
10年来の悲願達成😭
入ってみると、内湯・露天はもとより、なんとサ室からも大分市街地〜別府湾の夜景が楽しめるとかサイコーですか🥹
ドライサウナ100℃、水風呂15℃、どちらも素晴らしいセッティングでしたが、そのあとの夜景を眺めながらの外気浴がもうハンパなかったです😍
結果、夜に来て大正解でした🤭
温冷交代浴で足の疲労も回復し、何より心が満たされて、最高の整いをありがとうございました🤤
やっぱり大分、別府大好き過ぎます😙
ずっと妻に話しているのですが、もし鹿児島と福岡以外のどこかに住むなら、やっぱり別府一択です😚
男
[ 福岡県 ]
サウナ:メインサウナ12分→からふろ6分→サウナシアター12分→ハーバルスチームサウナ6分→森のサウナ12分(計5セット48分)
水風呂:適宜
休憩:適宜
合計:5セット
予定外のウェルビー福岡♨️
明日の別府大分毎日マラソン出場のため新幹線で福岡入り🚄
沖縄から来る友人と合流し、ゆっくりお昼ご飯食べてから大分に向かう予定が、ココで(博多駅着いたとき)およそ思いもしないトラブルが発生🫠
友人が飛行機の時間勘違いしてたらしく、乗るつもりの飛行機の1便前を予約していて、飛行機に乗れなかったと😇
そんなことあります😇❓
とりあえず自分だけでも受付に間に合わせないといけないので、自分は予定通りの電車で大分行くことに🙄
しかし電車まで2時間暇になったのと、正直若干イラッとした気持ちを落ち着かせるため、せっかくだからウェルビーでも行くか😇と…笑
そんなわけで前置きが長くなりましたが、やって来ましたウェルビー福岡😙
むかーし、新社会人のときに一度宿泊目的で来て以来なので15年ぶりくらい❓
当時はサウナなんて興味の欠片もありませんでしたが🤣
なんなら福岡勤務時代(7〜10年前)、職場博多駅の真ん前で、既にサウナーに変貌していたのに、何で来なかったんだろう❓
そんなわけで15年前の大浴場をイメージして入ったらなんのなんの😳
めっちゃお洒落サウナに変貌してるがな🤣
時代の流れを感じました🤣🤣
とりあえず博多駅に戻るまでの90分間でメインサウナ→からふろ→サウナシアター→ハーバルスチームサウナ→森のサウナとひと通り制覇😊
残念ながらアウフグースやイベントの時間ではありませんでしたが、サウナシアターを独り占めするというそれはそれで贅沢もできました🤭
ココでアウフグースイベントとか最高に盛り上がるんだろうなぁと耽りながら、心を落ち着かせて、良きサ活ができました☺️
また改めてゆっくり、アウフグースの時間帯に来たいな😙
さてそんなわけで只今初めてのソニックに乗って大分に向かっておりますが、昔のリレーつばめ的なのをイメージしていたら、思いのほかふつーの電車過ぎて噴きました😂
男
[ 鹿児島県 ]
サウナ:12分 × 3(計36分)
水風呂:2分 × 3
休憩:4分 × 3
合計:3セット
年初来の時之栖♨️
いつもは朝ラン後はえびす湯か慈眼寺温泉ですが、今日はペース走(10km)をするためふれスポで朝ラン、せっかくなのでそのまま高速乗って時之栖へ🙂
年初の日曜日の朝来たときは意外と空いていたので、今日も期待していたらなんのなんの🙄
駐車場満車、サ室は3セットとも満室で待ちが発生する混雑具合😨
混雑してるとなんか落ち着かないですよね💦
普段あまり利用しないからなんとなくアウェイ感もあって、3セットでそそくさ終了🫠🫠
やっぱり安牌のえびす湯にすればよかったかな🥲
でも今日はボンタン湯になっていて、そこはひとつラッキーでした😙
男
[ 鹿児島県 ]
サウナ:10、12、14分(計36分)
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
なかなか機会がなく、1月下旬にして今年初めての慈眼寺温泉🙂♨️
今年もよろしくお願いいたします🙇
6時に起きて、慈眼寺温泉スタートで朝ラン22km(80分)💦
インフル療養明けにはなかなかしんどい🤮
しかし来週日曜日に別大マラソンがありまして、あと一週間で制限時間内(3時間半)に42km走れる状態まで体を戻さなければならないもので…
ムリじゃね🙄
ただの大分旅行になりそうです😇
しかし朝ラン後の慈眼寺温泉の水風呂はやっぱりサイコーですね🤤
今日は土曜日の朝にしては比較的お客さんが少なくて、3セットとも待つことなく、上段に座れてよかった😙
えびす湯まで行くのがめんどくさかったためですが、慈眼寺温泉の良さも再認識する良い朝でした🙂
余談ですが、もしご理解いただける方がいたら共感して欲しい…
自宅(慈眼寺駅周辺)からえびす湯に行こうとすると、一旦谷山駅を越えないと行けないのがスゴく億劫なんです😵
南高校前前の交差点を越えて、高架下のところから谷山駅の裏を通る感じ(谷山駅裏に造っている公園に向かうイメージ)で通れるようになりませんかね❓
そうなると信じているのですが…
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。