絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

やま@サウナー

2024.10.27

46回目の訪問

谷山温泉えびす湯

[ 鹿児島県 ]

サウナ:10分 × 5(計50分)
水風呂:2分 × 5
休憩:4分 × 5
合計:5セット

軽めの朝ラン7kmから久しぶりに朝えびす湯サ活♨️

先週の土曜日に長崎県壱岐市(壱岐・対馬の壱岐です)で「壱岐ウルトラマラソン」(100km)を走って、一週間ランオフだったので久しぶりのジョグ🏃

壱岐ウルトラマラソンは2年連続の参加でしたが、今年はスタート直前まで雷雨、スタート後はミストサウナ→雷雨→暴風→夏日と目まぐるしく天候が変わり、累計獲得高度1500m超のハードコースも相まって、去年より1時間以上遅い11時間28分かけて何とか完走(完歩)でした🤢🤮

そして去年は翌朝一番のフェリーで福岡に移動しサカツ三昧したので、今年も福岡でのサ活を楽しみにしていたら、暴風警報によりフェリーも高速船も欠航😵

結局翌日夕方の1便だけ出航することにはなったものの、島外参加者ほぼ全員がその1便に集中するため、出航まで4時間並び、いざ出航すると大時化の海を2時間半船酔いに耐え、福岡に着く頃には最終の新幹線前で当然サ活などできず😭

そんな2日間を先週は過ごしてたなぁと思いながら、日常の平和を感じるサ活でした🤣

さて天気も良いし、谷山ふるさと祭りに行くか、逆に少なそうな動物園に行くか、長男くんに委ねよう🤭

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
52

やま@サウナー

2024.10.25

141回目の訪問

サウナ:8分×2、12分×4(計64分)
水風呂:3分 × 6
休憩:7分 × 6
合計:6セット

金曜日サ活🤤

今日も定時ダッシュで帰って家事云々終わらせて、寝かしつけは妻にお願いしてサウナチャンス✨

今日は金曜日、時間を気にする必要はない、じゃあ一本桜へ🤭

途中若者がうるさい時間帯もありましたが、基本お客さん少なくゆったりサ活☺️

やっぱりココの水風呂に限ります🤤

Saunaねこさんも無事に来れたでしょうか…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
58

やま@サウナー

2024.10.24

75回目の訪問

サウナ飯

慈眼寺温泉

[ 鹿児島県 ]

サウナ:12分 × 4、14分(計52分)
水風呂:2分 × 5
休憩:3分 × 5
合計:5セット

久しぶり過ぎるー😭

約2週間ぶりにやっとサウナチャンス作れた😭

ここのところ仕事も私事も忙しくてなかなかサ活できず、心身の疲れもありストレス溜まってたー😭
(私事の苦労話誰かに共感して欲しい…のでまたそのうち書くかもです😇)

私事は日曜日で落ち着いて、仕事も今日で一旦落ち着いたので定時ダッシュで帰って20時までに家事諸々終わらせて、子どもたちの寝かしつけは妻にお願いして、我慢の限界サ活😍

今日はサ室も混雑してたし、水風呂も温めだったけど、もう今日に限ってはサ活できただけで満足🥹

近場に慈眼寺温泉があって良かった🥹

ありがとう慈眼寺温泉🥹🙏

ファミリーマート よかど鹿児島/S店

たまごサンドとファミチキ

ファミチキ(230円)ってこんなに高かったかな😂❓

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
47

やま@サウナー

2024.10.14

45回目の訪問

サウナ飯

谷山温泉えびす湯

[ 鹿児島県 ]

サウナ:4分、1分(計5分)
水風呂:5分 × 2
休憩:10分くらい
合計:2セット

長男くんからボールプールに行きたいとリクエストがあり、15時にヒミツバ(5階)を予約して遊んでからのえびす湯☺️♨️

先日の『天空』で自信がついたのか、「サウナ入りたい」と言うのでお試しサ活🤭

5秒くらいで出るかなと思いきや、「あと1分」を繰り返して1セット目は4分も入れました😳

2セット目の挑戦は1分でしたが、合計5分も頑張りました😆

もっとおっきくなったら一緒にいっぱいサ活しようね😙

3連休最終日はとても幸せなサ活でした☺️

瓶コーラ

長男くんはコーヒー牛乳🤭

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
52

やま@サウナー

2024.10.13

140回目の訪問

サウナ:8分 × 5(計40分)
水風呂:1.5分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

本日2軒目、ホームサ活😙♨️

今日は疲れが残らないよう軽めと決めて、8分を5セット🙂

多分、自分史上最短の一本桜サ活でした🤣


ところでお昼にメガロドンを食べる次男が我が子ながら可愛すぎた件🤭
(あんまりSNSに子ども載せるのよくないのかもしれませんが…)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
40

やま@サウナー

2024.10.13

44回目の訪問

谷山温泉えびす湯

[ 鹿児島県 ]

サウナ:12分×3、14分(計50分)
水風呂:2分 × 4
休憩:2分 × 4
合計:4セット

朝ラン12kからの朝サ活♨️

昨日は宮崎イオンまで往復4時間のドライブ🚗

長崎県以外は九州の全イオンモール行ったことありますが、やっぱり家族連れには宮崎イオンが圧倒的に最強😳

有料無料問わず子供が遊べるエリアの充実具合いがスゴい🥹

そして洋服雑貨も鹿児島とは比べものにならない充実ぶり😳

宮崎イオンの回し者ではないですが、宮崎イオンとってもいいです😊


と、余談が長くなりましたが、最近休日朝は水風呂の冷え重視で慈眼寺温泉が多かったので、えびす湯久しぶりでした🙂

だいぶ朝も涼しくなってたし、えびす湯の水風呂も多少は冷えてくる頃かなと思い今日はえびす湯にしてみました😙

なんかしばらく来ないうちにお客さん多くなってる😵

サ室は安定の80℃ちょっと、水風呂は期待通りやや冷えて体感20℃とまぁまぁいい感じでしたが、お客さん増えた影響か整いイス難民に😂

でもまぁ3連休中日にドライブ疲れを癒す良きサ活でした🤭


12月に1周年記念で純烈が来るみたいです😳

ちょっと気になる、、、🙄

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
46

やま@サウナー

2024.10.11

139回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8、10、12、12、14、12分(計68分)
水風呂:2分 × 6
休憩:6分 × 6
合計:6セット

金曜日、1週間お疲れさまの週末サ活😙

今週はホント疲れた〜😵

この8月9月休み取りまくったせいで久しぶりの5連勤(ほんとにサラリーマンですかね🤣)なうえに、配置替えもあって慣れない仕事をしながら、急を要する案件も重なって時間外したり🫠

そのうえで毎朝の筋トレと毎夕の帰宅ラン(12km)も5日間サボらずこなして🫠

火曜日くらいから既にバテてましたがなんとか一週間乗り切れました🤮

昨日の時点で「明日は一本桜行こう❗」と決めていて、夜はドキドキして寝付きが悪く(遠足前の小学生状態🤣)、今日の仕事中もソワソワしながら、やっとの思いで迎えたサウナチャンス😍

一週間頑張ったご褒美か、正面玄関前の駐車場が1台空いててラッキー😆

きっと久しぶりに私が来るのを待っててくれたんですね🥹

先日脱衣所天井の張替工事をしていたようで、脱衣所の雨漏りも解消🥹

今日は終始お客さんも少なく、うるさい客やマナーの悪い客もいなく、金曜日の夜にしては落ち着いた快適なサ活タイム😙
(ただ一人だけ入れ墨野郎はいた🫠字読めないのかな❓)

8分×6セットくらいかなーと思っていたけど、結構しっかり目に6セット😊

水風呂の冷えも良く、整いイス難民にもならず、良きサ活でした🤭

カップのコーラとグレープシャーベット

サウナ上がりはいつもコレ😚 至高の組み合わせ🤭

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
46

やま@サウナー

2024.10.05

74回目の訪問

サウナ飯

慈眼寺温泉

[ 鹿児島県 ]

サウナ:12分×3、14分(計50分)
水風呂:2分 × 4
休憩:3分 × 4
合計:4セット

本日2回目(10時間ぶり)の慈眼寺温泉🤭♨️

10時間ぶり2回目って、なんか甲子園出場校の紹介みたい🤣笑

明日は長男くんの運動会なので、頑張りに頑張って20時までに寝かしつけも片付けも終了😍

そしたら妻が、「サウナでも行ってくれば❓」と仰るものですから🤭

久しぶりに夜来たけど(久しぶりだっけ❓)、最初の2セットは満席😳

でも大体夜も21時を過ぎると空くので、後半2セットは快適でした😙

閉店時間を意識して休憩短めのダッシュ4セット🤣

でも気持ち良く楽しめました🤤


あ、ポイントカード貯まりました😙

通算5枚目✨

てことは、100回は来てるのか🙄

グレープシャーベット

こちらも本日2本目🤭

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
49

やま@サウナー

2024.10.05

73回目の訪問

慈眼寺温泉

[ 鹿児島県 ]

サウナ:12分 × 3(計36分)
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

5時起床→3朝ラン30km(150分)からの慈眼寺温泉サ活♨️

5時50分過ぎに慈眼寺温泉に着いて、6時から朝ランでしたが、6時の開店に合わせてお客さんが続々いらっしゃる🤣

皆さんお好きですね😂

8時半に走り終わってサ活開始🙂

休日の慈眼寺温泉の朝は、サウナも洗い場も大体9時までがお客さん多くて、9時を過ぎると一気に少なくなりますね😳

体を洗ってまず水風呂🤤

ロング走あとの水風呂はほんとに気持ち良い🤭

足に溜まった熱と疲労がスーっと抜けていく感じがします😚

今日も程良く冷えてました🤤

サウナは12分を3セット、いつも安定の80℃(体感ですが🤣)

早起きして走ってサ活して、良い休日😙
(筋トレ残ってるけど🙄)

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
44

やま@サウナー

2024.09.30

72回目の訪問

サウナ飯

慈眼寺温泉

[ 鹿児島県 ]

サウナ:10分×2、12分×2(計44分)
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

9月ラストサ活♨️

今日までに取らないといけない休みが残っていたので、期末日だけど3連休でした😙

朝ラン→筋トレのあと長男くんを幼稚園、次男くんを妻の実家にお願いして、11時半の開店に間に合わせて念願の「山本のハンバーグ」へ🤭

朝食抜きで臨んで正解💦

おいしい上に結構ボリューミーでした😂


そんなわけで夜ご飯は軽めに済ませて、20時過ぎには子どもたちの寝かしつけができたので、サクッと4セットだけ慈眼寺温泉😙

今月は19回となかなかサ活できました😚

明日から10月、まだまだ暑い日が続いてとても秋とは思えませんが、10月もいっぱいサウナチャンスが訪れますように🥹🙏

山本のハンバーグ天文館店

山本のハンバーグ(1780円)

やっと行けた🤭 なかなかに美味しかった🤭 〆のTKGまで大満足🤭

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
50

やま@サウナー

2024.09.29

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:15分、20分(計35分)
水風呂:2分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

やっと行けた、「天空」姶良店😚

今日はドライブがてら霧島市の城山公園まで遊びに行き、いつもは大体そのまま霧島市の「天空」に入って帰るのですが、長男くんが姶良イオンに行きたいと言うので、じゃあせっかくならと5月にオープンした「天空」姶良店へ✨

着いたら1時間45分待ちだったので、ちょうどいいねということで姶良イオンで長男くんの用事と夜ご飯を済ませることに🙂

姶良イオンが近いからそういった点では霧島店より使い勝手が良いですね🙂


霧島店(独立コテージタイプ)と違ってこちらは長屋タイプ?で少し隣が気にはなりますが、やっぱり新しいだけあってキレイ🥹

サウナはガスストーブがどっしりと鎮座してなかなか贅沢な造り😳

なぜか温度計が2つあって、これもなぜか片方は90℃近辺、もう片方は80℃近辺の表示😂

体感からするとまぁ80℃くらいでしょうか🙄

水風呂は体感20℃弱、霧島店より気持ち冷えがいい😙

泉質は海が近いからか、指宿市みたいな塩湯でコレは好みが分かれるところでしょうか❓
(個人的には肌が弱いので塩湯はあまり…)

でも露天にはベンチもあり、外気浴には最高ですね🤤

この内容で90分2700円、大満足です🤭

霧島店もですが、60分2200円、90分2700円、120分4200円となんかよく分からない料金体系ですが、家族連れが利用しやすい90分を敢えて低めに設定されているのでしょうか😗
(ホントは120分でゆっくり入りたいですが…)


ところで今日は長男くん(4歳10ヶ月)もサウナ入りたいと言ったので、2セットとも最初の3分くらいは一緒にサウナを楽しめました🥹

実質初めての、念願の親子サ活、とても幸せな気持ちになりました☺️

水風呂も一緒に堪能🤤

もっとおっきくなったらいっぱい色々なサウナ行って一緒に整おうね🤭

いきなりステーキ イオンタウン姶良店

アンガスリブレット(130g)

肉の日(29日)だったので🤭 美味しかったけど、妻が注文した赤身の方が好きだったかな😗

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
49

やま@サウナー

2024.09.27

138回目の訪問

サウナ:10分 × 6(計60分)
水風呂:2分 × 6
休憩:6分 × 6
合計:6セット

金曜日の夜サ活♨️

今日は出勤するなり上司の身勝手さに久々にイライラが爆発😡

いつも身勝手だけど今日のはありえない😡😡

のイライラを夕方まで引きずり、帰宅ランでも収まらずでしたが、サウナに入って水風呂に浸かるとリラックス🤤

やっぱりホームに限る🤭

あ、でもやっぱりまた思い出したらイライラしてきた😡笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
49

やま@サウナー

2024.09.26

15回目の訪問

サウナ:10分 × 4(計40分)
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

飲み会帰りサ活♨️

今日は城山ホテルで送別会🍺

いつもはそのまま「さつま乃湯」に入って帰るのですが、前回、前々回と帰りのタクシーがなかなか掴まらなかったので、今回はまず城山を降りてからサ活しようと思いついてタイセイに🤭

帰りのJRの時間を確認してダッシュで4セット😙

水風呂が良く冷えてて最高の気持ち良さ😍

さつま乃湯で繁華街の夜景を眺めながらの外気浴も気持ち良いけど、やっぱり水風呂の冷えが大正義🥹

26日ということでお風呂の日のミネラルウォーターもゲット😆

今週もあと一日、明日は大事な仕事もあるのだけれど、リフレッシュして臨めそうです😙

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
45

やま@サウナー

2024.09.22

137回目の訪問

サウナ:10分 × 6(計60分)
水風呂:2分 × 6
休憩:7分 × 6
合計:6セット

結局ら・ら・らの1セットでは物足りず、ホームで追いサウナ🤭

着いたらちょー久しぶりに玄関前駐車場が1台分空いてる😍

サ室も水風呂も洗い場も空いてる😍

整いイス難民になることもなし😍

なんと快適なサ活🥹

いやそれにしても一本桜の水風呂はいつも最高😚

とっても気持ち良く6セット堪能させていただきました🤭

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
54

やま@サウナー

2024.09.22

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分
水風呂:1.5分
休憩:なし
合計:1セット

今日は妻方の親戚一同30人弱集まって、こちらで妻のおばあちゃんの米寿のお祝い🎉

お祝いのあと長男くんがプールに入りたいと言うのでプールに入り、そのままお風呂♨️

長男くんを義父にお願いして1セットだけサ活させてもらいました🤭

水風呂が程良く冷えていて気持ち良かったです☺️

でもやっぱり1セットは物足りないですね😂

「まごころの竹」コース 3600円

なんとも言えない😇

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 19℃
49

やま@サウナー

2024.09.21

71回目の訪問

サウナ飯

慈眼寺温泉

[ 鹿児島県 ]

サウナ:12分 × 3(計36分)
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

5時半起床→慈眼寺温泉6時スタートで30k走、のつもりが、走りながら2回お腹を下して21kでダウン🤮

暑くて急激に汗かくとお腹下しやすいのは、ランナーあるある❓私だけ😵❓❓

今日はロング走でカラダが火照るので、水風呂の冷え重視でえびす湯ではなく慈眼寺温泉にしたけれど、やっぱり水風呂の冷えって大正義ですね❗

慈眼寺温泉は2ヶ月くらい前から明らかに注水口からの放出水量が増して(勢いが増して)、一本桜温泉センターほどではないけれど、水風呂が冷たくなりました🤭

ロング走で火照ったカラダに良く効きます😚

疲労の抜ける良きサ活でした☺️

スターバックスコーヒー 鹿児島谷山駅前店

キャラメルマキアートとニューヨークチーズケーキ

疲れてるときは甘いもの🤭 疲れてないときも甘いもの🤭

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
45

やま@サウナー

2024.09.20

43回目の訪問

谷山温泉えびす湯

[ 鹿児島県 ]

サウナ:8分×3、10分×3(計54分)
水風呂:2分 × 6
休憩:4分 × 6
合計:6セット

週末お疲れさまサ活🙂♨️

妻と息子たちが実家に行くということで、仕事から帰ってきてソッコーでえびす湯へ🤭

21時には閉店なので、サクサクサクサク6セット😊

金曜日だからか、夜にしてはお客さん多めでしたが、ココは余計な常連コミュニティもないので静かに落ち着いて楽しめます☺️

過去イチ水風呂が微温くてもはや温水プールでしたがそこは御愛嬌(かな❓)😂

10連休明けの4日間疲れましたが、また明日からは3連休だし、お休み前に良きサ活でした🤭

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 26℃
42

やま@サウナー

2024.09.16

42回目の訪問

サウナ飯

谷山温泉えびす湯

[ 鹿児島県 ]

サウナ:8分×2、10分×3(計46分)
水風呂:2分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

10連休最終日にえびす湯サ活🙂

今朝は5時45分に起きて、いつもならパッと布団から出れるのですが、今日はカラダだるいなーとウダウダしてたら結局1時間経ってしまい、そこから筋トレだけは頑張って、朝ランはサボって(昨日もサボったのに…)の、えびす湯😓


8時OPENとほぼ同時に入館し、やった一番乗り😙

と、思いきや既に先客が😳

何度か見かける方々でしたが、まだOPENして5分も経ってないのに既にサウナと水風呂に入ってるって、ちゃんと洗体しましたか?と問いたい😇(いつも洗わずに入ってるの知ってます)

そしてちゃんと汗を流して水風呂に入って、サ室に入るときはカラダを拭いて入りましょうね😇

サ室でも自分の家じゃないんだからふんぞり返って座ってたら見苦しいですよ😇

なんてことをココで書いても仕方ないし、自分ちっちゃいなーと思うのですが、なんかいつも目に付くんですよね😮‍💨

うーん、自分のキモチの持ちようなんでしょうけど、今日はハズレでした❗(水風呂もぬるかったし🫠)

スープカレーレストラン剛家

グリルハンバーグと野菜、ピザミックストッピング(7辛)

初めてハンバーグにしたけどめちゃウマ😳 昔は15辛だったけど最近は胃が弱って7辛がちょうど良い😅

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 24℃
47

やま@サウナー

2024.09.14

136回目の訪問

サウナ:10分×5、12分(計62分)
水風呂:2分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

本日2施設目🙂

2時半起床→筋トレ→30k走→サ活(花水木)長男くんとイオン→妻の実家→サ活(一本桜)と動き回った後、23時半で活動限界を迎えてソファで爆睡😪💤

なんかいまいち憶えてないけど、昨日も一本桜の水風呂は最高だったということだけは確か🤤

14日で早くも10回目のサ活、今月いいペース🤭

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
36

やま@サウナー

2024.09.14

5回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分×2、10分×2(計36分)
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

世間は3連休初日😊私は10連休の終わりが見えてくる8日目😭

今朝❓は2時半に起きて筋トレして、日置市まで行き5時半からラン友とロング走😵

いやー暑い😵ムリ🤢🤮

残暑❗てか残りじゃねーだろ❗ただの酷暑❗❗

去年は全く同じ3連休に40k走(㌔5:10)したけど、今日は30k走(㌔5:20)でギブ🫠🫠🫠


でもそこからの花水木→そば茶屋コースが幸せ過ぎて頑張った甲斐がありました🤤

どちらも前回ロング走した6月末以来🙂

花水木は前回感じたけど、やっぱり以前よりサ室も水風呂も温度が上がってる気がする❗

サ室はまだまだ上がって欲しいけど、水風呂は冷やしてください😂🙏

それでもコチラは外気浴が最高なのでそれだけで大満足ですが🤤

サクサク4セット、良きサ活でした😚


あと、夏季限定の「CCレモン南国フレーバーミックス」が疲れたカラダにめちゃくちゃ沁みます🥹

そば茶屋 吹上庵 伊集院店

月見とろろ蕎麦&ミニ助六

今日も白い悪魔(漬物)が止まらず🤭 食べ過ぎて一緒に行った友だちの娘さん(小4)にドン引きされる😇

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
45