絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

マゲ万平

2022.03.01

4回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

低7-高7-5-5-4の5セット

交通の関係で全然サ活候補に挙がらないジートピアだが、誕生日クーポンで重い腰を上げin💨

お友達同士の会話を聞きながらサ活をしたい人にとっては最高の環境、という事前情報で警戒していた🤔

行く時間をかなり工夫したので、空いてて静かだった🤤喋っているのはアカスリマダムくらいか…👩🏻‍🦱

まぁ〜、カラカラストロングは久しぶり☀️しっとり系が飽きたらアクセントとして来るにはいいのかも…

水風呂→ぬる湯とか色々やったが、特に気持ち良い❗️という感覚は無し😪

むしろ83℃の低温サウナが湿度しっかりでセッティング良かった🔥

まぁ〜、こういうとこでしたね❗️というのは思い出せた😇ある意味病み上がりなので、程々にサウニング😎

一軒目、ジートピアにしといて良かった…😌

良いドライヤーを使っているので、ドライヤーにこだわる男性にとっては最高の施設です🥰✨

次回は「異次元のトトノイ」というキャッチフレーズのウィスキングを受けてみたい😏もうノーマルで来るのはいいかな〜😚

果たして万平を整わせる事は出来るのか…😈🔥

錦糸町に移動し、蒙古タンメンで塩分補給完了😋錦糸公園でポカポカ休憩😪

歩いた距離 5km

蒙古タンメン中本 錦糸町

蒙古タンメン野菜増

久々なので守りに入った😁辛さに苦しむ事無く完食😋水には手をつけない

続きを読む

  • サウナ温度 83℃,112℃
  • 水風呂温度 22℃
70

マゲ万平

2022.02.27

8回目の訪問

歩いてサウナ

5-7-10-10-8-9の6セット

深夜にドライブをしていたら何やらピンク色に光る看板が…👀

ラッコチョー光ってる❗️ヤバくね⁉️(聞いた事あるな…🤔)

という事で朝ウナin💨実は先週も目の前まで来ていたがガチャが出ていなかったので見送っていた😲

新作ガチャは外から中身が見えるので…安心感がある😇(失言注意🤫)

4回分やって、最終的に満足のいく品をゲット🥰これで半分以上目的達成、ホクホク🤤

受付では施設の方がグループ客に、
🗣グループみたいですけど、中では私語禁止です

彼らの見た目から何か感じ取ったのか、わざわざ啓蒙して下さっていた😌

そしていざ❗️浴室in❗️

すると、先程の方々が5分も経たない内にペチャクチャギャハハハ楽しまれていた🤣予想的中🎯

この手のタイプは露天で固まって談笑されているケースが多々有り、休憩中のサウナーに望んでもいない声を届けて下さる👂⚡️

万平はそこまで気にしなかったが、他の人はどうか…🤔施設の方の苦労は絶えない…お疲れ様です🙇🏻‍♀️

土日なので人が多く、サ室はどんどんぬるくなっていく⤵️⤵️しばらく見ない間にカーテンが無くなっていた😲

水風呂気持ち良かったし、緑の椅子がグッドだった👍

次回は平日の凶暴朝ウナもしくは爆風を受けたいところ😎

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14.5℃
84

マゲ万平

2022.02.26

3回目の訪問

歩いてサウナ

小松湯

[ 神奈川県 ]

9-13-10-6-7の5セット

ま〜た来た🤣サウナ女子さんのミニチュアサウナ室が設置されていた👀小松湯側が依頼したらしい😇

お母さんと軽く小話するが…永遠に続きそうな勢いなので浴室へ😁💨🗣

今回も施設のルールをしっかりと守ったサウニング実施😈✨(意味深)サウナハット率高し、優良施設の証拠や🤠❗️

📺がめちゃ面白かったのでそちらも活用👍

相変わらず水風呂はめちゃ気持ちええ…🤤熱湯→水風呂もオススメ♨️

サ室では汗か結露か不明だが、やたらとダラダラ水が垂れるので水分塩分補給気を付けあっという間の5セット🥰

施設愛も高まった⤴️

この辺は小松湯ばかり愛でて、いつになったらゆいるに行くのだろうか…🤔

有名じゃないけど、優良な小松湯🤫バレて欲しくないと願いつつ、コソコソ愛でていこう…👼👼👼

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 12℃
63

マゲ万平

2022.02.26

22回目の訪問

5-6-7-8-6の5セット

キーホルダー目当てでin💨

久々に来て、、SKCサ室の優秀さを再認識🔥水風呂のバイブラが弱かったので、もっと欲しくなった🛁

📺は朝まで生テレビ、脱炭酸化社会という正解が無く永遠に結論の出ない誰も納得することの無いテーマで有識者が議論🗣

各界の有識者が集まっている中で本来、場をまとめる立場である某司会者が一番主張が激しく、有識者を叱りつけ周りが引く場面も🤣

頭を空にして何も考えずボーっと見れた🙄サ室で流すには当たりの番組だった模様👍

たまにハズレの時があるプレ朝だが、万平の周りでは目立ってうるさい方々も居られなかったので一安心😇

サクッと5セットを終え、まぁ満足🤤

ハシゴ朝ウナの予定だったが、サ欲が収まるわ眠いわ土日でどこも混んでそうだし帰る事にした🥱

一寝入りした後の投稿📝天気が良い❗️じわじわサ欲が出てきた…😈🔥

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15.4℃
93

マゲ万平

2022.02.24

5回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

クアパレス

[ 千葉県 ]

8-9-10の3セット

明日も仕事で、近場にすればいいのにクアパレスへ🚗💨

帰宅ラッシュに捕まり、青信号でも進まなくてウンザリ😵途中、心が折れて幕張湯楽の里や木曜日湯〜ねるに行くか?と頭によぎる…

今日に限って大和湯休みだし…🤣笑がおの湯の気分でもない

やっとこさ着いた…😣道路は混んでいたが、クアパレスは空いていた🥳既視感のある常連さんもいる👀

それくらいココには来たんだな〜と実感😁車で来れるのが有り難い👍

今日の映画は万平には響かず🈳休憩時に良い疲労感😪デスクワーク多いとサウナは欠かせないですな❗️(言い訳💕)

休憩中、女神や天使と目が合う👀小松湯、ジートピアを思い出す…

そういやジートピア無茶苦茶ご無沙汰状態や…🤔活気溢れる雰囲気だったというサ活が多くて何となく気持ちにブレーキング⤵️

そんなこんなで安定の3セット😇休憩してたら足に覚えのある違和感…

久々にジョギングした後みたいな、攣ろうと思えば攣れる感じ…😅こりゃいかん❗️

クアパレスは体感以上に発汗するのだ🌊

受付ではいつもワンコ🐩が寝ているが、今日は女将さんがうたた寝していた🤭疲れていたのだろう…

おしゃけ動画曰く、「非日常を演出する為」に派手な施設にしているらしい…👀ご主人、粋じゃねえか…😭

この思いを知った時、軽く感動した🥺悪ノリでデザインした訳ではないのだ🗽

さてはご主人ただのワンコ好きじゃないな😁?今後も通ってやる〜👻💨💨❗️❗️

歩いた距離 0.1km

からやま 船橋薬園台店

唐揚げ定食 ご飯大盛り

最悪、唐揚げ無しでもご飯いける😋塩分補給完了😈

続きを読む

  • サウナ温度 130℃
  • 水風呂温度 20℃
65

マゲ万平

2022.02.22

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

平均7〜8分を10セット

某サウナーさんゴリ押しの桜庵🤣口コミでもなきゃなかなか来ないだろう…👍

近くの道の駅では「富士山博物館」(無料とデカデカ表示)とあり、ついでに寄ってみた👀

パーっと見て、出口がなんと❗️売店に繋がっていた😅トルマリン鉱石やらなんやら怪し…🤛🏻🤛🏻🤛🏻

神秘的でお高い石が沢山売られていた🙄タダより高いものは無い、を体現したかの様な施設の作り🤨無料という言葉には要注意です⚠️

桜庵の事は文字制限で全て書き切れないだろう📝

序盤はマイル℃だったが、サ室の人に断りを入れながらセルフロウリュ🌊徐々にハードセッティングへ育て上げていく…😏

ロウリュの時は一声かけるのがルールだが、サ室に万平1人の時は当然適用されない🥰1人になったタイミングで積極ロウリュ🔥

途中から楽しくなってぶっ続け10セットやってしまった😈✨

サ活書いてて、何もしてないのに足が攣った😫サウナ入り過ぎ?体液薄まった?ようやく治った…😮‍💨

桜庵さん❗️自販機にイオンウォーター導入して下さい🙋🏻❗️あと塩系のタブレットとか…

ここは飲食持ち込み🆖、スポドリ的なものも見当たらなかったので冷水機から水分補給するとどんどん体液の塩分濃度が下がっていく…⤵️⤵️

5セット10セット楽しむ人にとっては熱痙攣のリスクがあるのです…⚠️自販機の飲み物を少しサウナー向けラインアップに👍

めちゃめちゃロウリュしたな〜🥰🔥ハードにしても次のセットで入るとぬるくなってたりするので、やはり頻繁にロウリュしないとダメなんだろうな〜🤔

本来、ゴリゴリに熱くする想定じゃないんだろう🤣サ室の容積は結構大きめ

サウナ水風呂休憩動線、バッチリ✨総括=優秀なサウナ施設だった😇施設内の香りが今でも脳内で再生される🤤

いつもとワンランク上のステージでサ活出来た🤤2階のチムジルバンやら、しきじの薬草やら、韓国サウナ文化についても少し気になった🤔

歩いた距離 1km

名前忘れた

豚汁が優し〜い😋久し振りのまともな食事✨

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
73

マゲ万平

2022.02.22

3回目の訪問

歩いてサウナ

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

1試合目
薬草7-8-9-9-9
2試合目
フィン基本の変則5セット 計10セット🥰

空いてた&良質サウナーのみ👀
めちゃ快適だった…🤤🤤🤤

久々の薬草、やはり他施設のよもぎサウナとは香りが違う🤔

そしてやはり❗️サウナタウンのしきじ⛺️サウナの香りとは違う😅コレコレ👃❗️

目一杯堪能してきた😶‍🌫️今日はフィーバータイムほぼ無し、2試合目ガラガラだったがアチアチにはならず😌でも良いのだ…そんな事は

サ室の扉は開け閉めの際、扉を押し込んで1秒、これが礼儀😈✨1試合目は扉の隙間を監視する主と化してしまった🤣

サクッと5セットして一旦、休憩😇受付で万平のしきじタオル補充がてら、しきじにスカウトされたシンデレラボーイさんと話す🗣

9時から、元気の良い方々で賑わうかも?との事だったので2試合目💨元々フィンランド側は無視して薬草オンリーのプランだったが、お兄さんオススメのルーティンを試す🔥

フィン→水風呂→薬草😶‍🌫️or薬草♨️orフィン→水風呂→🤩

フィンを基本に色んな合わせ技を試した😈🔥というか、フィン側無視してたけどコレめちゃ良いサウナや…🥰

薬草♨️は忘れられがちだが、これ使えるぞ…👀フィン→水風呂→フィン→薬草♨️やったら結構良い感じだった😇

軽ーくハァハァ朦朧としながらあるいてたら、1セット目の休憩前に足の小指を強打😱🥺🥺🥺

サウナの神は意地でも万平を整わせたくない様だ…😈🤛🏻笑

小指ジンジンしてたが、気持ち良い感じはある🤤フィン側もめちゃいいじゃーん😠❗️

薬草側はマイル℃だった😌だからこそ薬草♨️ブーストが輝いてくる✨

サクッと計10セットを終え、2階で小休憩😪満足して10時くらいにはサヨナラ〜👋🏻

お目当てのキーホルダーもゲット出来た😋

空いてて、且つまともなサウナーばかり。今日はラッキーデーだった様だ😇

過度な期待をしてガッカリして帰る人も多いだろうが、しきじは聖地として崇めたてるのではなく、普通に静岡にある超優良サウナ施設として考えた方がいいと思う🤔

母数が多けりゃマナー最悪な方々で溢れている時もあるし、今日みたいに快適な時もある😶‍🌫️それで良いではないか…🤤

…といった事を10セット中に考えた😈

来て良かった〜🥱✨眠い…

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,121℃
  • 水風呂温度 19℃
81

マゲ万平

2022.02.21

6回目の訪問

8の1セット

今日は割と良かった🤤♨️

脱衣所、浴室では相変わらずこれから黙浴を習得❗️といった感じだが、要所で静かで良き😌

夜勤明けであまり頭が回ってないのもあるか…😪

今日は風呂に長く入っていた気がする♨️寝湯は枕のところがぬるいのでイマイチ🤔

やはり壺湯で湯どんぶりゴッコをし、外気で冷やされるのが良き😇

サ室も湿度が確保されていて程々に芯まで熱が入った🔥水風呂にも入れるくらい🐳やっぱり湿度大事や〜😶‍🌫️

体調万全ではないのでサクッと1セット😈

悪い施設じゃないが、回数券が貯まっていたので1枚消化出来たのも嬉しい😂

前回飲んだフルーツ牛乳、隣のスーパーで半額以下の値段で発見👀

少し休んでこれからに備えよう…🥱明日からは戦闘モードかな〜😈🔥

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.5℃
53

マゲ万平

2022.02.19

8回目の訪問

歩いてサウナ

8の1セット

所用ついでにin💨回数券あと2枚…別れが近付いて来た…

しっかりと愛でさせていただこう😇

売店ではサウナハットとサウナマットをデカデカとPRなさっている👀ここの施設は人数制限の関係でサ室前のウレタンマットを持って入るルールになっているが…

その辺のルールとの矛盾はどうしていくのだろう🤔実際に利用する立場じゃないと気付かないのだ…

今日はソロ利用者ばかりで静かだった😇今まで施設側のアポを取ってない成人式会場と化している事で、残念な思いをする事多々有った👥

静かなだけで、これだけ居心地良くなるとは…

絹の湯やら露天やらで下茹で🤤最近、どの施設でも寝湯にハマっている😪

そんなこんなで、いざ❗️低温サウナへ❗️

📺はサ室でしか観ないが、たまに観ると面白い🧐セッティングから多少、気を逸らすことが出来た🙈

…が、やはりカラカラで息苦しく肌もピリピリ😵程々で撤退💨古い木の香りもしてた様な…😅

低温カラカラサウナは初心者向けと思われがちだが、全然違うな〜と感じた😌苦しい割に温まりにくいので、単純にサウナの気持ち良さを感じられない🚱

むしろ、このセッティングでサウナを楽しめるのは上級者かも👍✨

万平には合わないというだけで、これが最高という方もたくさんおられるだろう🥰

今日は静かに温まれたので良き回だった♨️

通常入館料高いな〜😅とも思ったがジャンプ系の漫画がズラリ揃っているので、読む方にとってはコスパ良いのかもしれない😌

あと残り2回も静かに愛でさせて下さい…🙋🏻‍♀️

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
64

マゲ万平

2022.02.17

2回目の訪問

サウナ飯

小松湯

[ 神奈川県 ]

10-10-10-10-12の5セット

今日のサ活は小松湯も狙っていた😏✨

公式には駐車場は無い、しかし公園の前には路駐ズラリ❗️多分、小松湯ユーザーと思われる…😁公園前は実質駐車場🤣?

万平はコインパーキングへ💨愛想の良い大女将さん😇やはり、漫画は好きに読んでくれとの事😏

以前、客同士トラブルになると良くないから漫画読んでいい旨、表示を依頼していた…
キチンと表示をされている😳❗️

好印象である👍✨お客さんの要望をひとつひとつ改善していって、誰も何も言わなくなったらそこは良い施設なのだ😈

他の施設では当然、読まないがココ小松湯は大使館🏛通常のルールは適用されない👼郷に入ってはナントカを実践💕

漫画を読むと、どこに座ってようが温度湿度がどうだろうが、周りがくっちゃべってようが、あまり気にならなくなる🥴

一番は、熱さを感じにくくなるので滞在時間が長くなる🔥漫画有りだと1〜2分は長く居れる🕰

パッと時計を見るといつの間にか結構時間経ってるのだ…いつもより滞在時間長いが、ぬるい訳ではない🔥

そして、温まっているのでキンキン水風呂が更に気持ち良く入れるようになる🤤🤤🤤やっぱり小松湯の水風呂サイコー🥰

小松湯は水風呂主役や…🧊

色んな面で初心者にはハードルが高め🤣

仕方ないな〜、たまに顔を出すか〜😈💕

何回か行くと漫画もマンネリ化してくるので、要らない漫画は小松湯に寄贈したらいいと思う👍📚

サ室の熱で本の接着が剥がれるので、寿命は短め😁

読むのが目的ではなく、あくまでサ室に長く居る為の漫画🔥引き続き施設のルールに従いましょう😇

オロミル😋

席埋まってたので隅で…撮影場所悪っ🤣!

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 12℃
65

マゲ万平

2022.02.17

5回目の訪問

(よもぎ5)-6-7-5-8-9-5-休憩-5-7-6の10セット

【☀️🗻🤤】

🌳に行く途中、

✅富士山がめちゃめちゃ綺麗に見えた🥺

富士山を見た後、何故かしきじが頭に浮かんで無性に行きたくなった🤣仕事頑張ったご褒美もあるし…

しかし、しきじに行く様な準備はしていない…😅一応しきじ方面には向かう💨運転しながら葛藤し、横浜で🌳を選択😤

しきじは今度、しっかり準備をしてからにしよう😇

今日は特に水風呂キンキンで気持ち良く感じた🤤✨最初来た時はあまり好きな体感じゃなかったのだが、やはりサ室がゴリゴリに熱くなった影響だろう🔥🔥🔥

熱風タイムに入ると皆苦しそうな顔をして一斉にサ室から出て行く🤣初回の休憩時、笑いが込み上げ、必死に堪えた😆これが整いなのか?思い出し笑いなのか?

万平は整うと笑いが込み上げてくるタイプなので、プチ整いだった可能性はある🥰

🌳は良過ぎるな…🤤これは贅沢品の一種として課税対象になってもおかしくない🤔

熱風を長く受けると、休憩時のご褒美が大きくなる傾向にある💕整ってはいないが🥴

たっぷり堪能させてもらった😈🔥騒がしいお客様方が少ないのがありがたい👼

10セットやって良い時間なので腹ごしらえ😋また辛い系のラーメンをチョイスしてしまう😅

前回来た時も悶絶して、普通のにすればよかった…😫ってなったハズだが😂?

汗タラタラ垂らしながら完食😋イオンウォーターで胃の消化活動実施🔥🚰

🌳、良過ぎるな…😈月1は来たいな〜🤤

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
72

マゲ万平

2022.02.15

6回目の訪問

君津の湯

[ 千葉県 ]

6-9-8-8の4セット

やはり安い…このクオリティで600円切るとは…😲

帰ってから気付く、100円足りない気がするな〜🤔ロッカーに貯金してきた模様🤣

浴室には結構人が居たが、風呂だけの人もいる?のか、サ室は混んでいない👍✨

そして、やはり熱い…🥰🔥肌が焼かれる感じではなく、キチンと芯まで熱を伝えてくるドライサウナ☀️

後で気付くが、換気口が閉まっている😳

でしょーね❗️そりゃあ熱も逃げにくいでしょーね🤣❗️扉はグッと閉め込まないと隙間が空いたまま🌬

でしょーね❗️どこにも空気の逃げ道が無いから押し込まないと自動的に閉まらないでしょーね🤣❗️

熱々セッティングは継続でおねげぇしやす🙋🏻

もう、久しくフィンランド側入ってないな〜😈🔥余程の理由がない限り入らないかも🥰

フィンランド側はそれはそれで、他にはなかなか無いクオリティなのだが😶‍🌫️

それほど良いドライサウナや〜🥳

相変わらず水全般、優しい…🤤風呂もそこそこ入った♨️何か、浴室の整い椅子増えてる様な気がするな〜😇

3セットで帰ろうと思っていたら珍しく会話を楽しまれている方々が現れたので、おかわり4セット🔥

帰りがけ、回数券が目に入る…🤔とりあえず今手持ちのを使い切ってからや😤❗️

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 18℃
51

マゲ万平

2022.02.14

3回目の訪問

歩いてサウナ

ドライ10-11-9-10
よもぎ12の計5セット

良かった…🤤✨🎋🎋

駐車場は混んでいる様に見えたが、皆がサウナ利用者という訳でもなかった👌

受付で恥ずかしながら合言葉を唱える🥰1/137イオンウォーターゲット😏❗️マグ兄さんの番組名を言うだけでいいとは…

たまには万平家に帰ってきて顔を見せて欲しいものだ🥺兄弟達も心配しているぞ…👥

やはり漢字の澄流さんの方は、黙浴勉強中の方々との遭遇率が低くて快適👍✨マイルドだが、その辺のスパ銭に比べたら全然良いセッティング🔥

オート熱波が来ても📺に集中出来るくらいだが熱くし過ぎたら、人生の大先輩方が倒れるだろう…

オリンピック中継がついていて、ボーッと見れる😲スポーツ関係って時間も忘れるから良いんだよな〜

よもぎサウナがあるのをふと、思い出して
1セット😶‍🌫️楽久屋さん系列は久々なので失念してた😝

うちわで仰げば足元も温かくなるので、ずっと仰いでいた🌪泥パックもあるし、二の腕鍛えられるし、レディーにはうってつけである🥰

整いはしないが、外で目一杯緑を見て癒される…🤤🎋🎋🎋温まっているのでモワモワ蒸気😶‍🌫️

今日は普段無視している風呂関係も堪能🤤バイブラ良き🥰

今日はどこ行こうか色々考えたが、ここにして良かった…😈ゴリゴリの熱さは他の施設に任せるとして、たまに来よう…🥰

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,96℃
  • 水風呂温度 11.5℃
79

マゲ万平

2022.02.13

2回目の訪問

蘇我 大和湯

[ 千葉県 ]

9-10-8-9の4セット

久々サ活、行った施設は駐車場いつもの2倍🚗🚙🚗🚙🚗

土日のサ活はこれがネックなんだよな〜😅今日の気分、混み混みは🆖けどサウナには入りたい…🤔

大和湯があるではないか😁✨ここまで来たら笑がおの湯の方が良いはずだが、万平はここへ💨

大和湯にしては人がいて、サウナーも3名程👥寝湯でリラックス…全体的に掃除が行われているか疑問だが、入浴料の安さでそれが可愛く見えてくる🤣

ただ、途中何度か床のヌルつきで滑りかける⚠️壁もヌルヌル🐌

セットをこなしながら考える…🤔

ここで働いてマネジメント出来るなら、あそこに椅子を置いて…とかいろいろ脳内銭湯プロデュースを楽しんだ😎

サ室側のカランは全部サウナー用にした方がいい!整い椅子一個でもおけばかなり良い👍荷物もカランに置けるし👌

全てにおいて改善し甲斐がある🤣

✅サ活が可能な熱さ
✅日曜日のボーッと観れる番組
✅空いている

これらのことから何気に4セットまでやった😁✨水風呂は12℃表記だったが、体感温度を入力しておいた🐳

混雑しがちな土日のサ活を無事終える事が出来た😈✨状況次第で、また利用しそうな予感がするな〜

他人には全くオススメ出来ないが🤣(と言いつつ、以前偶然した人に勧めたのを今思い出した😁)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
60

マゲ万平

2022.02.11

1回目の訪問

8-8-8の3セット

朝ウナin💨氷張ってて運転注意⚠️

かなり前に朝ウナで1回来たものの、普段の価格が高くてサ活の選択肢から消えていた😌

サ室がカラッとしていて一瞬嫌な予感したが、座るところを選べばやや熱い🔥但し、カラッとしているが故、深部がなかなか温まらない🥵

3セット目でようやく汗がタラタラ出る様になった🐳壁が木材で出来ているが、これが別ならな〜🤔セッティング面での居心地は良くない😅

水風呂はあまり気持ち良くはないので、熱を取り過ぎない様に一瞬だけ🥱

1セットだけ、外気浴のみで冷やしてみたがこれはイマイチ😎

お風呂を活用したりして温まった🥰変なのもいなかったし、まともにサ活出来た方やな✨

帰りに550円のサウナハットが売っていたので購入💸安過ぎる😇!すぐ壊れたりしないだろうな〜😅?

カラッとしたサウナで万平との相性は良くないが朝ウナは安いし、夜勤の日に使わせてもらおう☀️

色んな種類のサウナがあって、サウナそのものには罪はない😤たまのアクセントとしてよかろう…😈

サ活書いている今、めちゃめちゃ眠い…🥱😪

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
72

マゲ万平

2022.02.10

13回目の訪問

7-8-8の3セット

仕事が多少は片付いたと思い込んで、休憩がてらサウナへ💨SSK割で100円引き、820円💸

まだSSK申し込み量5000円の元は取れていない、久々に使った💳あんまり安くすると元気な方々でいっぱいになるので、価格は難しいところ😤

寒くて浴室は真っ白😶‍🌫️今日はそこそこ空いていた&元気な方々がおられなかったので、快適だった…🤤

体調バツグンではないのでほどほどに3セット🔥

ロウリュ頻度2倍、量2倍で4倍キャンペーン中🐳ヒーターの負荷がどうこう書いてあった

初見から思っていたが、ロウリュ頻度4倍、量は据え置きでベースを熱くした方が安定感があって尚、良き🤔📝ヒーターの負荷もそちらの方が良いはず

しかし、今のセッティングであればサ活出来るので多くは求めていない😪万平案の方が回転率が上がって全員が快適なはず…

普段、どの施設でも長湯はしないタイプ😈今日は寝湯でリラックス🤤頭は冷えて身体は温かい…

それなりに熱さがあって、黙浴勉強中の方々がいなければどの施設でもそれなりにサ活は出来る…

といった事を寝湯で考えた🥱風呂上がりにサ道でも読もうかな〜と思っていた😌

保湿グッズを忘れたのに気付く😂お肌カッピカピになってしまうのでさいなら〜🙋🏻

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
63

マゲ万平

2022.02.09

4回目の訪問

クアパレス

[ 千葉県 ]

10-8-7-7-8の5セット

抱えている案件で頭がいっぱい!こういう時はクアパレス😏クアパレス自体が情報量多いので、脳内から仕事の事は一時的に消える☺️

ちょっと前から来たかったが、ようやく来れた💨

ルルココちゃんは片方お眠、片方ジロジロ🐩トリミングまもない状態でスッキリしている😇万平と見つめ合う、かわええ…😍

おっちゃんいわく、お二方のカット代15000円だそうだ💸もじゃもじゃパーマも良かったが、切りたてスッキリも可愛い✨

これ以上広げるとワンコカワイイになってしまうので切り上げ🤣

今日はホラー映画でも見ながら、脳内の雑念を消そうと思っていた😎実際やっていたのは中国系ファンタジーアクション😳

これは初めてだ…しかも微妙に面白い😈

観ていたら途中、ジャッキーチェンやらアーノルドシュワルツェネッガーが出てきた😳

帰ってから調べたが「レジェンドオブドラゴン」の模様🎦サ室でも浴室でもテレビ観れるのはありがたや〜

サ室の表示温度は132℃、ここの温度計はほぼ当てにしていないが体感はいつもより熱い🔥

外ではお友達グループが女湯に聞こえるくらいの音量で長々と会話を楽しまれていた🥰サ室にまで聞こえるほどであったが、休憩の時以外は問題無し🥰

3セットしたところで、ボチボチ帰ろうと思っていたが
✅お友達グループがお帰りになられた
✅映画のクライマックスが気になる
✅水風呂おかわりしたくなった🤤
これらの理由で計5セットしてしまった😈✨

いや〜、スッキリした…脳内から仕事の事を一旦消し去れた😇脳内スッキリしたところで仕事が片付く訳ではないが🤔

続きを読む

  • サウナ温度 132℃
  • 水風呂温度 20℃
64

マゲ万平

2022.02.07

5回目の訪問

8の1セット

またもや書いてすぐ投稿しなかったせいで内容消えた😅やり直し🤣

仕事帰り、イキタイ銭湯があったが本日定休日♨️回数券が消化出来ていないのを思い出し、in💨

各所の回数券買ってた時期は、まさか今みたいに遠征しまくりになるとは想像してなかっただろう…🤔

ちなみにここはあと6枚ある🥺

露天のツボ湯で湯どんぶりゴッコ🌊行きてぇ〜✨

サ室はまぁサ活は可能といった熱さ🔥下段を選択している人も多いので、色んな楽しみ方があるのだろう…(逆の意味でKMRさんも言っていた🤣)

仕事の事を思い出し、ソワソワ😕加えて昨日でかなりサ欲は満たされていたので早々に出る💨

しんどそうな水風呂は省略し、外気浴🤤ほんの少しは気持ちいい…黙浴なんのそのは相変わらずだが、今日は気にならず😎

日々サウナに行っていると、家の風呂に入ろうという気が起きない😪何かしら理由をつけてサウナ🔥今日も家で風呂に入るよりかは精神的に良いな…

といった事を外気浴中に考えた💫

何故かサ活が消える前より長くなっているのでここにて打ち切り🤳🏻謎にガチャガチャがいっぱいあった😈自然とサウナ関連のものを探すが、無し。ビミョーにポケモンのやつやりたくなったが、300円するのでグッバイ✋

噂によると、大人でもたくさんガチャを回したくなるサウナ施設があるらしい…🤔🦦

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
67

マゲ万平

2022.02.06

1回目の訪問

仁岸湯

[ 東京都 ]

7-8-10の3セット

サウナ欲は満たされた🤤最近、銭湯に行けてない。帰りがけに寄り道する事にした😇ここは車じゃないとかなり歩くのでチャンス✨

第一印象として、古いから?古さとは違う何か…もっと清潔感が欲しい😅

普段あまり他人を観察していないので不明だが、初めて毛染めをしている方に遭遇した😲すぐ近くに毛染め禁止の貼り紙有り🔍

サ室で雑誌を読んでいる方もいた🤣まぁこれは許されているのであれば別に良いと思うが🤔

残念だったのは、常連さん方がサ室で大声でずっと喋っていた事だ🤫悪い人達では無さそうだが…

集中どうこうはさておき、ここ最近の情勢的に黙浴守って欲しいなと感じた😅せめて小声で…

基本的に貼り紙の内容と、実態がマッチしていない😞

一階はだだ広いが、万平からしたら二階の狭い正方形エリアしか利用しない😈浴槽無視

狭いが故、動線に関しては最強である👍サ室はそれなりに熱い😋

水風呂は浴槽の水温を計っているので高め、ジートピアみたいな温度帯🤔かけ流しの量がそこそこあって、キチンと入れ替わっている印象🌊

頭まで浸かってよさそう?常連さんはそうしていた

整うのは難しそうだが、二階の狭い空間でグルグルセットをこなす事は出来る。サウナ欲も満たされるだろう😎

個人の感想だが、清潔感があってもう少し黙浴が出来ていればポイント高かった…タイミングが悪かった😅?

広いが故、掃除が行き届かないのかな

安いし、近くに住んでいたら来るかもしれない😇

風呂上がり、古くてぐちゃぐちゃだが銭湯関係の見た事ない雑誌が何個か😲個人的にこれはグッド👍ざっと見して帰った💨💨

ムチムチさんの動画で答え合わせ実施😈

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 23℃
67

マゲ万平

2022.02.06

21回目の訪問

サウナ飯

朝7-8-10
先行3-4-9-8-9-8-8-9の計11セット

最後まで書いたのに右上の❌ボタンに手が触れ、消えてしまった😩ボチボチ次に行きたいので…

かなり簡単に記入
✅知ってる人が競歩でロッカーへ。余程サウナに入りたかったのだろう
✅受付はお姉様に吸い込まれ、スタンプポチポチあざす😈✨
✅ガチャは🦦キーホルダー持っているのでスルー。新作の匂いもする(意味深)
✅朝ウナは先行の準備体操でサクッと
✅先行は空いててサ室はバチバチ🔥
✅中段ギッシリ上段は寂し
✅水風呂2分、サ室で休憩し軽くぐわん💫
✅サ室休憩は3セットで辞め、ノーマルルーティンに🤤
✅KMRさんご褒美は様子見で一回、2回目の桶ロウリュが来ると思いきや終わってしまった
✅終了後、2杯目の桶持っていっていた為、忘れ?
✅今日のKMRさんはイージーモードだったので勝負はノーカウント
✅次回からは桶のおかわりを要求して℃変態皆で楽しもう🥰🔥🔥🔥

百年醤油ラーメン、大ご飯

数年ぶりに醤油ラーメンを食べた、ご飯には合わないので替え玉求む😋

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
89