2021.07.14 登録
[ 大阪府 ]
マルシンスパすずきさんのアウフグース☺️
かの有名な男性施設マルシンスパのアウフギーサーさんが来られると言うことで、17時の回に駆け付けました!
思ったほど込み合わず、6人くらいで受けられました。
入船さんのスタッフさんも入ってらした。
この回の前に立て続けに女湯男湯と30分おきにやってらして、17時が最終回でした。
だもんで始まる前から脱衣所でちょいとへばってる人が居るな…と思ってたんですが💦
どうやらその方がスズキさんらしく、アウフグース始まっても何度か換気と言っては扉を開けて、やたらしんどそうでした💧
どうやら入船温泉のサウナは大分熱いらしく、「大阪一熱い」と言って完全にヘタってはった💧💧
なのに最後の曲「世界に一つだけの花」でエンディング長いのチョイスしてるもんやから、もたなかったみたいで曲の途中で扉開けて終わりを促してた💦💦
私的にも心配やしハラハラしながら受けたもので不完全燃焼💧
30分毎に4回ってちょいとスケジュールキツイんちゃうかな?
何でそういう風に組んだのかは謎やけど。
終わってからはご本人も入浴してサウナ入ってはったから大丈夫みたいやったけど、次回が有るならベストコンディションのアウフグース受けてみたいです。
入船温泉さんのサウナ自体は相変わらず素晴らしく、エンヤの曲と薄暗さに癒されて、深ーい水風呂で冷やされ、脱衣所のお気に入り円柱に凭れて扇風機の風を受けての休憩は最高のひとときでした☺️
マルシンスパのレディースデー行きたいなぁ。
[ 奈良県 ]
お腹の温冷交代浴♨️
奈良の名店かき氷屋さん、ほうせき箱さんが今日の夕方だけ若手だけでやる「氷活倶楽部」の予約が取れたので、サウナーでゴーラーの私は合間にほてい湯さんで冷えた体を温めに。
お風呂前に2件のかき氷屋に行ったもんで冷え冷えでやんす💧
ボナサウナ2段音楽ラジオの流れる昭和な空間が好き❤️
相変わらず大きめ真四角のプラスチックのサウナマットが熱いし痛いけど💦
ここに来るときはマイサウナマット持参せな…と毎度後悔するも、サウナマット持ち歩く習慣が無いもんで💦💦
次回こそは!
2人組のおばちゃん連れと入れ代わり立ち代わり、よい感じにサ室を使えました☺️
安定と信頼のサ室コンディション✨
たちまち包み込んでくれる熱気が気持ちいいよね~。
~の水風呂最高!
程よく冷たくって深くて。
ここのスチームサウナも蒸気満載熱々で大好き❤️
入浴料+100円で使わせて貰えるんやからありがたい限りや。
ほんとは2時間くらいまったりと入りたいけど、そろそろ氷活倶楽部の予約時間が!
名残惜しけど無料ドライヤー借りてサクッと着替えていざ3氷め!
[ 大阪府 ]
サ活に追われるのもなんかなぁ💦💦
今さらなのですが、5/29旅行支援宿泊分の。
気ままにサウナ楽しんでるけど、何処かでサ活が溜まっていくモヤモヤもある。
ほいじゃやらんかったらええやん…とは思うものの、私の記録としても残しときたい気持ちもある。
どうしても長文になってまう欠点も💦💦
よく行ってるとこはなるべく負担にならん程度にサクッとやるのがコツかな💦
てな訳で記録程度に。
替わり湯2種は、美肌酵素の湯とジャスミン♨️
最近よくジャスミンに遭遇する。
岩盤浴で温まった後、高温サウナで数セット。
終始空いてて寝サウナも出来たよ。
フィンランドサウナのアロマはススウィートオレンジ🍊
あんまし香りしないのは定番💦💦
でも湿度もあいまって滝汗爽快!
やっぱりホームは落ち着くよね。
新品のインフィニティチェアで寝落ちしながら、今日は泊まりやから時間も気にしないでまったりと出来る。
朝風呂寝坊して9時位に行ったら、ジャグジー止まってるし、フィンランドサウナのアロマ水撤去されてるし(泣)、13度台の水風呂めっちゃ減ってるし…💧
ギリギリに行くのはアカンね💦
延長料金払えば11時までは居られるので、今日は延長してゆっくり退館。
けっこう延長してる人居るもんやな。
5連勤の疲れを癒してもらえました☺️
[ 大阪府 ]
西成のウェルビー再び♨️
あれー?
今日は何でここに居るんや?
急遽本日の夜のお仕事がお休みとなり、それならばと天王寺のコラボカフェに行くも予約で満席とな💧
それならばそれならば…ちょうど金曜レディースデイの入船温泉さんに入られる❗
ラッキー❤️
と勇んでやって来ましたが、ガーン❗金曜レディースデイは16時までやった(泣)
だからと言って引き返すのはアレやし、LINEのスタンプも貰えるし。
てな訳で今に至る。
ちょうど夕飯の支度時やからか、サウナ利用は私と先客様の二人だけ。
エンヤのBGMが鳴る薄暗いサ室の最上段左端。
サウナセンターを思わせる、湿度と温度の最高コンディションの室内。
柔らかい熱が体を包み込んでくれて、久々のサウナに「これよこれこれ❤️」と深いため息🎵
今回オートロウリュのタイミングにも何度か遭遇できた。
一回が長くシャワーっと結構な量のお水がかかる。
あっという間の出来事やけど、サ室がコンパクトやからすぐに熱気が回ってくる。
あああ~熱い…けど気持ちいい☺️
階段上ってドボンの115cmもある水風呂へ。
縁に頭を付けてプカプカ浮いてみる。
めっちゃ冷え冷えで気持ちいい~☺️
扇風機をオン、脱衣所にある白樺の幹に身を委ねての内気浴。
もーう言うこと無いよね。
男湯の外気浴なんて羨ましくないわ。
こんな贅沢スペースをありがとう。
畳のベンチや、今回お気に入りになった円柱の柱に凭れての休憩も善き🎵
久しぶりに見た、足の先まで全身あまみ怪人。
気持ち悪~💦
でもゴリゴリにととのった~✴️
〆はこの日最後のロウリュサービス。
9時12時14時16時19時とスタッフさんによるロウリュ&熱波がありやす。
今日のアロマは青森ヒバ。
熱気と共に爽やかな森の香りが…。
私ともう一方二人しか居なかったので、お代わりもしてもらって合計20回以上扇いでくれた。
まだまだ見習いです…的な事仰ってたけど、気持ち良かったです、ありがとう☺️
電気風呂にジェットバスに。
サウナと共に2時間以上満喫しまくりました。
そうして金曜は高級ドライヤーが終日無料で使えます!
復元プロともう一個別のとコテ的なのと。
女優ミラーもPOLAの化粧水&乳液も綿棒も!
至れり尽くせり🎵
希望を言うならば、お風呂セット置き場と給水機が有ればなぁ。
イヤ充分満足やねんけどな。
つくづく近くに欲しい名銭湯です♨️
[ 大阪府 ]
5のつく日はポイント5倍デー🎵
てな訳でお昼からイン。
オープンしてすぐくらいやのに、またもやロッカーがめっちゃ近くの人と💧
「他にもいっぱい(他のロッカー)空いてるのにねぇ💦」ってこないだもこんな会話したけど、おんなじ人やったんかな?
デジャブ感満載の会話。
受付の人のセンスが問われるわ。
オープン直後で空きロッカーいっぱい有るんやから、私やったら他の列の離れたロッカーの鍵渡してあげるけどなぁ💦💦
気を取り直して…早速の洗体へ。
カランの場所によって水圧やシャワーの出る時間がマチマチ。
一番のオススメは壁の列左端のミラブルゼロ。
水圧も良好で一回押しただけでシャワーも長く出てくれます。
すぐに止まったり、水圧弱いの何気にストレスなんよな💦
私って細かいのかな?
替わり湯2種はやすらぎの湯とW保湿の美肌の湯♨️
岩盤浴で温まり、高温サウナをエンドレス…。
コールマンのインフィニティチェアが新しくなってる!
枕も復活してて快適❤️
なにけんさんも仰ってたけど、壊れやすいみたいやなぁ。
実際よく壊れてるの見かけるし。
でも好きなんです。
今日は高温サウナに何度も入った。
空いてて寝サウナも出来た。
いつも思うけど、このふかふかマットが気持ちいい☺️
サウナマットも毛足が長く分厚いし。
贅沢やわぁ🎵
いつも綺麗にしてくれてありがとうございます。
夜から映画に行く予定やねんけど、こんだけ満喫してしもたら寝てまいそうやわ💦
[ 大阪府 ]
ゴールデンウィーク終わりのご褒美に☺️
やああっと来られました!
ゴールデンウィーク頑張ったよ💦
ゲリラアウフグースも無いけど、程よく空いていて快適です。
今日の替わり湯2種はジャスミンの湯と薔薇の湯。
ジェットバスで疲労をほぐして、早速岩盤浴でウォーミングアップ。
フィンランドサウナのアロマはグレープフルーツ。
ほぼほぼ貸切りで利用出来ました。
何だかテレビの音量が大きいような…💧
ここではちょいとボリューム落としてほしいなぁ。
高温サウナにもテレビ有るから、なんやったら無くても良いくらい。
ゆっくり癒されたい人と使い分け出来たら良いのに…。
でもでもベストコンディションのサ室で発汗は抜群!
水風呂も13度から14度で気持ちいい☺️
何でかインフィニティチェアがうまいこと空かなくってちょいと残念やったけど、ととのい椅子も沢山有るから安心安心。
仕事終わり流石に腹ペコなもんで、地下の食堂に。
卵高騰の煽りを受けてか、卵を使った料理が中止との事で、ビビンバ注文ならず💧
いつまで中止続くんやろう💦💦
明日も5連勤エネルギーチャージ出来たので乗りきるぞ❗
[ 大阪府 ]
お久しぶりに行ったけど最高でした☺️
明日からの6連勤を控えて何処かで癒されたい!
せっかくの晴天、外気浴もしたい!
ってな訳で、こちらにやって来ました。
5/2は平日やけどゴールデンウィーク価格になってるし、お休みの人も多そうやから覚悟して早めに行ってみた。
コリアンタウンも行ってきたけど、人人人…めっちゃ人がいっぱい💦
韓流アイドルやコスメ、食の人気に圧倒される💦💦
鶴橋のキムチの名店がやっている食堂でサウナ前サ飯を戴く。
替わり湯はあやめの湯♨️
薄紫の香りの良いお湯でした。
メインサウナは1時間毎にアロマが変わるゴールデンウィークスペシャル✨
梅→マイルド
ラ・フランス→熱
ゆず→激熱
となってましたが、確かにマイルドは物足りない。
熱と激熱はロウリュの回数も変わらず、違いが分からんかった💦
次はマスカット→マイルドやったので、ええ加減やめときました。
やっぱり私のメインは熱の室✨
セルフロウリュのアロマはオレンジ🍊
湿度もあってしっかり熱い!
メインサウナより体感はこっちの方が熱いわ。
真っ黒の部屋に天井からの照明が一個だけの僅かな明かりの中でじっくり蒸され…る時もあれば、おばちゃんらがお喋りしてて台無しな時も💦💦
やっぱりここは14時過ぎてくると混んでくる💦
ゆったりしたい時は午前中から行くのをオススメしやす。
念願の青空の下の外気浴!
時折風も吹いてきて最高に気持ちいい❗
来て良かったよ。
普段はアメニティ関係は置いてないのやけど、今日はシーブリーズの全身ローションが置いてあった!
キャンペーンなのかな?
こう言うメントス系を置きだすと、夏が来るなぁと感じますな。
ええ加減回数券買いたいと思うねんけど、有効期限が半年なのが躊躇する所。
せめて一年にしておくれ。
とか言いながらまた来るけどね。
明日から戦場に行ってきやす!
[ 大阪府 ]
ここは駆け込みサウナです。
5連勤の疲れを癒すべく大東洋へ駆け込んだ💦
清潔で綺麗なここはいつも私を癒してくれる🎵
替わり湯2種はW保湿の美肌の湯(コラーゲン&セラミド)と艶肌ローヤルゼリーの湯♨️
ジェットバスで疲れた体を入念にほぐして、まずはいの一番に予約した岩盤浴へ。
まるっとじっくり汗をかいたらだいぶんスッキリ!
腹減りなので一旦地下の食堂に。
新作のとり天定食にしてみた。
お腹も満たされてまったりしすぎてもう22時💦
ようやっとお目当てのサウナへ。
4月からロウリュサービスが休止中なのですが、サウナステーションりなさんが仰ってた「ロウリュサービスは無くても自分なりの入り方を見つけて楽しんで欲しい」と言うお言葉通り、じっくりゆったり入らせて頂きましたよ✨
ロウリュサービス無いのは反って時間を気にせず楽しめるから、これはこれで善き。
フィンランドサウナのアロマはユーカリ。
相変わらず香りが分かりにくいのが残念💦
今日はお泊まりせずに26時前に退館。
ありがとうございました。
[ 大阪府 ]
ゲリラロウリュサービスあった!
毎月20日は次回使える入館料半額券が貰えます。
って事でお休みだったので贅沢に昼過ぎからイン。
平日やのに割りと人が居るなぁ。
3日前に旅行支援で泊まったばかりやったけど、友達と一緒だったのであまりじっくり堪能できず💦
だもんで早くもリベンジ。
替わり湯2種は17日と同じで桜の湯とジャスミンの湯♨️
フィンランドサウナのアロマもグレープフルーツ。
4月からロウリュサービス中止中なのだが、今日はゲリラで有るらしい!
20時の回のみ。
あら~夕方には退散するつもりやったのにぃ💦
せっかくなので居残って受けようか。
高田さんが実直に丁寧にサービスしてくれる。
アロマはベルガモット。
いつも思うけど、ちょいと香りが分かりにくいのよなぁ💦
高田さんはいつもアロマ水沢山ロウリュしてくれるので、最上段に居たのと受ける人数が結構居て、最後は滝汗ダラダラ💦💦
貴重な一回こっきりのゲリラアウフ、受けられてラッキーでした。
お忙しい中ありがとうございます!
[ 大阪府 ]
お友達とお泊まり♨️
地元の友達が遊びに来たので、せっかくだからと旅行支援を使って宿泊。
友達は岩盤浴も入られないくらいなのだが、替わり湯も温泉もあって朝食付いてて満足してくれた。
私はいつもより少ないセット数でサクッとサウナへ。
と思ったら疲れすぎててインフィニティチェアで寝落ちてた💧
あまりに遅いと探しに来た友達に起こされると言う体たらく💦
すみませんでした💦💦
本当は奈良に泊まりたかったのだが、ちょうど旅行支援停止中で残念💧(後に再開したけど💦)
でも貰ったクーポン券2000円分でお土産買ってはったので実質1200円で泊まれると言う超お得❗
大阪は12日迄なので延長してくれないかなぁ…。
もっと東京みたいなお得な府民限定のしてほしいよう。
替わり湯2種は桜の湯(仄かに良い薫りが🌸)とジャスミンの湯♨️
フィンランドサウナのアロマはグレープフルーツ。
ファンタジーサウナのロウリュサービスは休止中。
[ 大阪府 ]
大阪サウナDESSE プレオープン行ってきました②☺️
続き→
「蔵&川」
説明では別々ですが繋がってて全部でストーブは3つ。
真ん中がオートロウリュ。
川サウナは熱波サービスも有るみたいでゆくゆくは…って感じ。
蔵は貸切りも出来るウィスキング(女性側の「はなれ」みたいな扱い?)。
上段は斜めの屋根が迫ってきてて天井が低く熱くて気持ちいい。
一番の売りであろうサ室に入り込んでる川(水風呂)❗
ウェルビー栄にもよく似たのあったけど、あれは水風呂では無かった。
正真正銘水風呂や❗
汗は?と心配してたけど、ちゃんと桶もあってその場で掛水出来る。
サウナハットやタオルは外との境の浴槽の縁に皆置いてて、外に出たら後でピックアップ。
思いきって目をつむり頭から潜る❗
ぷはー✨
気持ちいい✨
そのまま横の立水風呂へ!
水深150cmとな!
浴槽に捕まって浮く~❤️
本来はシングルらしいけど今日は10度位やった。
冷たくって最高🎵
フラフラになりながら半外気浴エリアに。
「庭」
半外気浴エリアに有り、明るく焚き火のようにストーブを囲んで歓談可能なサウナ。
庭の意味が分からんかったけど、今の世の中公式に語らいの出来るサウナは珍しいのでは。
セルフロウリュらしいけど無かった。
「半外気浴」
ドリンクカウンター有り。
気に入ったのがハンモック☺️
椅子やベンチも有るけど、枕付きのハンモックが最高やった❗
立水風呂からフラフラになってのハンモックでユラユラ…。
包み込まれて揺られて…何とも言えん不思議浮遊感!
これはクセになる!
男性側だけなので女性側にも置いて欲しい。
「結び」
入れ墨の人やトランスジェンダー、家族等貸切利用のサウナ。
こちらは見学出来なかった💦
これを合わせて全部で8つのサウナが有ります。
仕切られると女性はやっぱり不利な感じやけど、いっそ毎日水着着用で全エリア皆が使えるフリーな施設にしたら良いのに。
プレの時は時間制無く結局5時間近く居てしまった💦
暫くは24時半迄で、ゆくゆくは22時間営業にするとか。
チラシとかも無く、HPも色々説明不足感は否めないけどサウナは最高❗
歯ブラシやボディタオル、シャンプー、リンス、ボディシャンプー、洗顔料、化粧水、乳液、クレンジング、ダイソンドライヤー、タオル使い放題。
施設の方も親切で今後に期待です☺️
場所が解りにくいので、商店街のパチンコ屋の4階です。
[ 大阪府 ]
大阪サウナDESSE プレオープン行ってきました①☺️
クラファンでプレオープン(水着着用)&1ドリンク付き&写真撮影可のプランを支援していて、今日までがプレオープン期間でした。
ホームページやクラファンでもあまり詳しい情報が無く、オープンした後はエリアが男女別なのか?それぞれに8つのサウナが有るのか?使えないエリアが出てくるのか?肝心の料金は?etc.
だいぶんと説明不足なのもあり、それらを解決するのもあって偵察がてら利用してきました。(期間に行けない人はオープンしてから使えるらしいのですが、男女で区切られてたら男性側見られなくなると思って)
オープンしたら女性側は水面サウナと茶室サウナ、男性側は森サウナと川&蔵サウナ、庭サウナ&半外気浴。
41度のお風呂はどっちにも有ります。
今は女性スタッフが足りてないらしく、当面は普段は全エリア男性が使用できる形態で行って、週二回男女で区切って(男女デーと言っているもの)やるそうです。
だもんで、プレで行ってて正解でした!
今後女性が全エリア使えるのはしばらくは無さそうなので。
レディースデイやって欲しい!
けど、スタッフが💦
皆様、絶賛スタッフ募集中です☺️
基本川(堀川)が流れており、それに沿ってサウナや水風呂、休憩が出来る設計。
「茶室」
入ってすぐ鉄の土瓶がかかっていて、土瓶の口から定期的にオートロウリュ。
琉球畳4枚敷いてあり、寝転がっても好きに寛げます。
横に一人用の小部屋有り。
香りは無かったけどお茶のロウリュ有ると良いな。
「はなれ」
茶室の横に貸切りも出来るウィスキング専用。
セルフロウリュ出来るそうやけど、今回は準備で出来てないとの事で残念💦
「水面(みなも)」
全て黒で統一しており、絶妙な角度で6人位が寝そべられる。
オートロウリュ有り。
寝ながら水風呂(川)の水面の揺らぎが天井に映っているのを見られる✨
癒されます。
水風呂は約14度で41度のお風呂有り。
本来女性側はここで仕切られます。
「森(黙浴エリア)」
暗く落ち着いた空間。
スチーム&オートロウリュで高温多湿、ベストコンディション❗
窓からは自然光が入る庭園が切り取られ…とあるが何もなし💦
模型では草木が有ったのでまだ準備出来てないみたい何処が森?と思った。
個人的にはヴィヒタとか白樺の木とか、椅子も木製のとかあったら森っぽいのなぁと。
一人用の坪水風呂(これも木製だと良いのに)。
温度が安定せず、22度~14度見るたびに変わってた💦
続く→
[ 大阪府 ]
今月からサウナステーションりなさんのロウリュサービスは水曜日ですよ☺️
てな訳で、曜日変わって初のサウステりなさんの日。
使用アロマ
18時の回
①レモン
②ホーウッド
③レモン&ホーウッドのブレンド
お代わり フルーツゼラニウム
20時の回
①薄荷
②柚子
③ベルガモット
お代わり おやすみブレンド(オレンジ&ラベンダー)
いつも最後の回は安眠出来るようにと考えてくれてるそうです☺️
柚子の香りが爽やかでよい香りやった~。
ちょっとアロマが濃すぎたかも…と仰ってましたが、ハッキリ分かる方が私は好きです。
そこはかとなく…も良いのですが、何か香ってはいるけどよく分からん?ってのが、かえってストレスになる💦
安心と信頼の癒しの風で、来てよかったぁ~と大満足です。
フィンランドサウナのアロマはスウィートオレンジ。
替わり湯2種は森林の湯と美肌の湯♨️
パウダールームのドライヤーが何故か一台だけSALONIAになってるではないか❗
髪切ってもーたからあんまり関係なくなったけど、やっぱ使ってみるよね✨
家にも欲しいわぁ。
絶賛5連勤中、明日も頑張るぞ!
[ 大阪府 ]
西成のウェルビーです☺️
日本橋で用事があったので、ついでにチャリンコで足を伸ばして。
世界の大温泉スパワールドを左手に見つつ…今日はこっちね✨
チンチン電車の線路を越えて一本入ったとこ。
嬉しいことに火曜はレディースデイ🎵
300円のサウナが無料に!
やったーラッキー✨
ありがとう。
入浴料490円だけでは申し訳ないのでステッカーも購入。
1枚100円も安いけどね。
因みに金曜は高級ドライヤーが無料で使えます。
脱衣所も清潔で綺麗✨
サウナ利用の旨伝えると厚みのあるバスタオルとリストバンドを渡されます。
今日はサウナ無料やからバンド要らんのでは?と思ったり💦
電気風呂、主湯、クリニックバスとあって超軟水の湯♨️
カランのシャワーは途中で止まるやつじゃないので有難い。
サ室に入る際は専用バスタオルを巻いて入って下さいとの事。
ビート板も有り。
高さのある二段階と脇に一段。
最大10名。
照明は座面の下に有るけど、昼間は浴室や脱衣所の明かりが入ってきてます。
何よりサ室のコンディション最高です❗
しっかり熱くてしっかり湿度もある‼️
草加を思い出させるレベル。
オートロウリュで快適さを保たれています。
~の深さ115cmの軟水水風呂よ❗
立って全身を浸せるのって嬉しい✨
冷たさもあって頭を縁に乗せてぷかりぷかり。
~の脱衣所での内気浴よ!
男湯には露天があって外気浴出来るみたいやけど女湯には無い(泣)が
壁に白樺の木とヴィヒタがあって、その下に椅子が3脚。
まるでウェルビーのよう…と思って後でホームページ見てみると、サウナラボをイメージされたとか。
通りで!
正面の扇風機をつけるとバッチリととのいの彼方に✨
本当に気持ちいい🎵
エンドレスサウナです。
そしてナント、スタッフさんによるアウフグースまで!
知らなかったからビックリです。
アロマはミント。
贅沢に一人10回+希望者にはお代わりまでしてくれて大満足☺️
町の銭湯でこんなもてなしを受けられるなんて!
9時12時14時16時19時と1日5回もやってはるそうです!
有難い。
女優ミラーに高級ドライヤー…これらは有料だけど、普通のドライヤーは無料で有ります。
化粧水&乳液まで!
これは近所にあったら絶対回数券買うわ~。
けど、絶対また来るわ~。
今回後の予定があってロビーで寛ぐ時間は無かったけど、オロポ飲んでゆっくりしたい。
LINEで会員になってスタンプ貯めるとサウナ無料になります。
[ 鳥取県 ]
Nature Sauna Fes開催②
→文字数の関係で続きます。
熱子さんのアウフグースで感動した後は出張住職がやってくれる座禅のお時間になったので、着替えて念願の初座禅体験。
寺サウナをやってるらしく、熱子さんの関係で今回初の出前座禅。
ととのうには二種類あって、座禅で調って、サウナで整う。
20分だけど何もしない瞑想の時間。
サウナと似ているなぁ。
途中寝てもうたけど💦
住職さんでさえ、満足した座禅が出来たのは一回だけだそう。
寝ても良いよ…と。
短い時間やけどスッキリ。
それぞれの感想を言い合いながら、こう言う時間を持つのも大切やなぁと実感しました。
本堂でやる座禅はまた空気感も気持ちも違うとか。
絶対やてみたいよう。
流石に山の夕方は寒い。
冷えた寒いと言い合いながら、再びテントサウナであったまる。
水風呂でプカプカしていると、熱子さんがお手伝いの方の為のアウフグースをするらしく、私も呼んで頂いてどさくさに紛れて受けられることに。
やったぁ✨
既に1日で沢山のアウフグースをしているハズなのに衰え知らずのパワー。
熱子さんの風を贅沢に受けて…もう帰りたくない。
前回は宿泊希望で室内でのテント泊して朝ウナしたんやけど、今回は日帰りで。
約6時間があっという間やった。
名残惜しいけど、せっかくの旅行支援延長したので米子のオーシャンに宿泊するために旅立ちます。
因みに、慌てててサウナハットを忘れて来てしまった💧
わざわざ自宅に送って下さいまして、ありがとうございました💦💦
サウナやサ飯etc.色々と準備してくださってありがとうございます!
今回は本当に良い季節で最高の外気浴も出来ました☺️
来て良かった。
是非ともまたの開催をお待ちしております。
因みに、今日の夜24時からフジテレビ系列のGPS付けてる人に密着して何に付けてるのか当てるカズレーザーの番組に五塔熱子さんが出演。
この琴浦町からポーランド世界大会までずっとGPS付けられてました。
大阪に寄ってる時は「大東洋や❗」って嬉しくなりました。
[ 鳥取県 ]
Nature Sauna Fes開催✨①
約一年半ぶりのFes参加です。
前回は秋で雨も降ったりで超絶寒かったのですが、今回は桜も真っ盛りで風も気持ち良く最高の季節☺️
近づく間際の桜の並木道が圧巻🌸
色んな種類の桜が片側にずらっと並んでます。
ワクワク期待感も高まります。
ここは五塔熱子さんの所属してはる本拠地。
前回は、失礼ながら存じ上げないまま始めてアウフグース受けて感動しました。
今回は予約制で一回のみらしく、アウフグースと座禅の予約をしTシャツを貰う。
早速施設内のサウナでウオーミングアップ。
二段の座面がストーブを挟んでセルフロウリュ可能。
コンパクトながら湿度と温度がバッチリのナイスセッティング。
滝汗の後は外にある大山の伏流水の水風呂へ。
あああ~冷たいけどまろやかで気持ちいい✨
ずっと入っていたい✨
森の中にはインフィニティチェアが沢山あって、小鳥の鳴き声を聞きながらの至福の外気浴🎵
ポンチョ無くても寒すぎず。
空気が違う、都会のストレスや疲れが癒される。
テントサウナも5つあって贅沢。
一番小さいのはめっちゃ薪も燃えててアチアチ。
足置きも置いてくれてて有難い。
思えばテントサウナデビューもここだった。
初めは怖かったし熱さにびびった。
でも今はこの熱さが良いし、薪のはぜる音を聞き外の自然を見ながらのサウナは最高で大好き❤️
炎は永遠に見てられる。
一番大きいサウナはセルフロウリュしてもなかなか汗が出ないので不思議に思ってたら、同席していた人が、これは三角で天井が高く、熱が上に集合するので熱すぎずゆっくり入るタイプのテントサウナだと教えてくれた。
テントサウナはどれも熱いもんやと思っていた。
ゆっくりまったりしながら見知らぬ人との一時のお喋り。
どこから来たの?~始まり、テントサウナで色々な人に鳥取のオススメサウナ情報を聞いたりして。
前回も思ったけどこう言うの良いよね☺️
九州から来てる人も居たりして面白い。
サ飯も食べたい時に食べてエンドレスや~。
熱子さんのアウフは常設サウナにて。
しっかり風を送ってくれて時に華麗にタオルと共に舞う✨
熱子さんのアウフは熱波とショーとのバランスがホントに良い。
テントサウナで同席した人が言ってたけど、足先までちゃんとしっかり風をくれるのでちゃんと温まる。
ほとんどの方のアウフグースは顔の部分だけ扇いで足は冷たいまま。
成る程、そんなこと考えてなかったけど、そう思って受けるとほんまや!ちゃんと足先まで振り下ろしてくれてるやん❗
濃密で贅沢な最高の時間でした。
続く→
[ 大阪府 ]
連日のサ活…良いのか私💦
だってお休みやねんもん!
諸々の用事を済ませて久しぶりのホームスパ銭へ。
コラーゲンスチームサウナはカモミールのアロマ…のハズが全く薫らん💦
高温サウナ1時間おきのオートロウリュはなかなかに狂暴✨
焼けてアチアチに16度のバイブラ水風呂最高✨
晴天の下の外気浴!
琉球畳に寝転んで、はあ~幸せ。
気付いたんやけど、足つぼ石を敷き詰めてる歩行コーナーの所に何故かポツンと1脚置いてあるととのい椅子。
これに座れば屋根も覆いも無く純粋な青空の下の外気浴が!
目の前露天風呂で人が多くて気になるけど💧
相変わらず常連さんの場所取り激しすぎ💦
3割はマット置いたまま。
何とかならんもんかなぁ💧
と一番上段で寝転がってる人が。
満席でもそのままやから、もー💢って思ってたら、どうやらのぼせてる様子。
目が悪くて私はよく分からんかったんやけど、常連のおばちゃんが声かけたら、大丈夫って言いながらフラフラ立ち上がる。
スタッフさんもやって来て、ととのい椅子で介抱。
「サウナマット何処ですか?」って聞いてはったから、きっと慣れてなかったんやわ。
慣れてない人は一番上行ったらアカンわ。
とかおばちゃん達色々言うてはった。
介抱されてた人、どうやって帰ったんやろう?
常連のおばちゃん意外に親切。
でも場所取りは止めてね❤️
途中サウナマット交換あったけど、前日のクアハウスの秒で交換を体験した後は超遅く感じる。
お客様も手伝うって習慣が無いからね。
今日はお子ちゃまもサウナに。
入ってもいいんよね?
親御さんに、出た後はかけ水して汗を流すんよ…ってサウナ教育されててほっこりした。
塩サウナも入って、壺湯(最近手すりが付いた)、〆は源泉かけ流しの露天風呂へ♨️
最近お家のお風呂に入ってないなぁ。
[ 兵庫県 ]
神戸レディススパアウトからのクアハウスイン。
お泊まりの後のお決まりコース。
替わり湯の浴槽は相変わらず壊れたまま💦
燃料光熱費の高騰で修繕費用大変なのかなぁ💦
お食事メニューも若干の値上げ。
しょうがない。
ちょっとでも施設で食事やグッズ等買うなどして還元せねば。
サ室はいつものナイスなセッティング✨
程よいスパンで汗がかけます。
相変わらず常連さんの満席時の場所取りは有るものの、気にしないようにしよう。
サウナマット交換タイムも皆で手伝って秒で終了。
神戸ウォーター水風呂も優しく包み込んでくれてフワフワ浮遊✨
今まで寒かった内気浴ですが、今日は心地好い気温で編み上げベッドで気持ち善き🎵
炭酸泉も終始静かで、静寂の中ゆっくりまったり入られました。
半身浴で読書(公認)もして…って隣のおばちゃん、肘置きの板を背中に縦に立て掛けて寝そべってるやん❗
決められた以外の使い方して割れたらどうするんやろ?
ビックリしたわぁ💧
今日は夕方には帰らなアカンので食事の後は仮眠室で…と思ったら、さっきのおばちゃんも寝てる。
行動が被る人って居るよね💦
帰りは湯冷めしないよう送迎バス利用して。
三ノ宮の街は半袖の人も居たけど、流石にまだ夕方は寒いよ💦💦
寒暖差の激しい季節は困りますな💧
[ 兵庫県 ]
月曜はお得に泊まれるよ☺️
カプセル泊が通常より1000円も❗お安くなってます。
だもんで、旅行支援で空きがあったのでお泊まり。
神戸のクーポンは1000円づつで合算の仕方がややこしい💧
スタッフのお姉さんと一緒に四苦八苦💦
皆どうやって使ってるんや?
1000円券が2枚有る場合
①2枚とものQRコードを読み取ってクーポンを取得
②あらかじめ2枚目の読み取ったクーポンのURL(スマホ上部)をコピーしておく
③1枚目の「クーポンを合算する」を選択して2名目のコピーしたURLを貼り付ける。
④合算するを選択して終了
これで1円単位で使えるし、端数や1000円未満でも大丈夫✨
一緒に調べてくれたスタッフさん、ありがとうございます☺️
ロウリュサービスが19時までなので慌ててインしてなんとか18:30と19:00の2回遭遇できた💦
アロマはローズ🌹
やっぱりこの香り好きやわぁ❤️
ナイトロウリュが無くなって、仕事上がりに駆けつける人は受けられないのが悲しい。
復活して欲しいなぁ。
今日はスポーツの部活帰り?らしき5人くらいの団体が居て、桧の丸太を浮かべてる浴槽を長時間占領💧
声はめっちゃ響いてるし…。
あんまりやったんで声かけしたらサ室に去って行ったけど、浴室内は響くので注意してね。
壊れてた浴槽内のジェットも復活してて、ピンポイントでマッサージ出来るので有難い。
外気浴もうまいこと入れ替わり立ち替わりで、お席は確保できた。
まだまだ夜は冷え込みますなぁ。
だもんで皆外気浴のスパンも短め。
食堂で日替わり定食一旦注文するも、厨房から売り切れ言われたらしく「ごめんなさい」との事💦
ガーリックバターチキンの口になってたよ(泣)
で、結局いつものアジフライ定食。
これがめっちゃ美味しいから他のメニューに行き着かん💦
安定のサクフワ熱っ!
満足しちゃいました☺️
岩盤浴の後はクーポンでゲットしたオロポでまったり🍵
朝食バイキングは手袋着用無くなってた!
今日は品切れも有ったりしたけど、補充してくれて食べられました。
朝ウナもキメて、清掃したての満杯の新鮮な水風呂に入られて。
いつも清掃時間にかち合ってしまうけど、清掃中も入って良いので入らせてもらってますが、しっかり清掃してくれて感心してます。
ありがとうございます☺️
アウトが遅めの12時迄なのも嬉しいよね。
さあ、予約したかき氷屋さんに行くぞ~。
[ 大阪府 ]
今日はリンゴの湯🍎
大東洋さんは「6」のつく日はお楽しみ風呂の日♨️
今月は16、26と来られた。
6日の甘酒の湯も行きたかったけど、前日の5日に泊まったから流石にね💦
てな訳で生のリンゴが30個!浮いとります☺️
手にとってクンカクンカ嗅ぐ私💦
あー食べたくなるね。
食べへんけど。
替わり湯もう1つは森林の湯。
フィンランドサウナのアロマはユーカリ。
ロウリュサービス18時には間に合わず…20時の回のみに。
久しぶりの土井さん。
おっきいバスタオルをダイナミックに振ってバッサバッサ風を送ってくれる☺️
そしてくるくる回す!
全身を使ってパワフルに扇ぐのは、私の大好きな五塔熱子さんに似たスタイル。
その持久力が凄い✨
パワーが衰えず、息も上がらず(そう見えた)終始安定していて改めて感心した。
土井さんってこんなんやったっけ?
レベルアップされたのかな?
来月のACJ西日本大会には出はらないみたいやけど…勿体ない。
大満足なロウリュサービスでした。
あ、アロマはイランイラン。
今日は旅行支援でお泊まりなのだ。
ちょこちょこホームページ覗いてたら「×」だった所にキャンセル出たのか空きがあって、明日も仕事やのに思わずポチってた💦
だけど201は靴箱も一番最初の一番上、ロッカーも一番最初やから入口のカーテン入ってすぐすぎて草💧
寝床も始めてカプセルへ入る扉のすぐ横だったもので、扉の開け閉めのたんびに(それも頻繁に)BGM聞こえたり、深夜にも関わらずお喋りしてる人が居たり…で、普段テレビつけっぱなしで寝たりも出来る私やけど、今回は耳栓欲しくなった💧
この場所は二度と嫌やなぁ💦
春休みやからか人も多く、早朝出勤の為に朝食6時からのを待機してたんやけど、起きてくる人もチラホラ。
退散する6時半頃には結構な人数が食べに起きてきてた。
まあ流石にこんな時間にアウトする人は居ないみたいで、ロビーは閑散としててスムーズに退館出来ました。
今から戦場に向かいます。
もっとゆっくり朝ウナもしたかった(泣)
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。