2019.06.30 登録
[ 東京都 ]
イーストランドの駐車場が満杯だったので、庄楽の湯に行き先を変更。
オープン直後は空いてましたが、徐々に人が増えてきました。
それでも空いていたようです。
気持ち良し!ありがとうございました。
[ 東京都 ]
今日はレインボーで夕飯。
サ室より食堂の方が混んでる〜。
アジフライ定食をやめて、豚丼にしてみました。
どっちにしろ腹一杯になるわ〜。
うまかった。
[ 東京都 ]
多摩センターからの帰りに立ち寄り。
稲城駅からバスで訪問。
知らないバスに乗るのは、ナカナカ不安がありますね。
サ室は大きいですね。
スーパー銭湯としては建物はそこそこの大きさです。
浴室は狭めで、金曜日夜のせいか、混み混み。地元での人気店なんですかね。
露天スペースも少し狭め。
飯を食って、ビールを飲んで、楽しむのに良い施設ですねぇ。
楽しませてもらいました。ありがとうございました。
[ 東京都 ]
祝600投稿目は飛鳥山温泉。
お出かけついでに、バスで訪問です。
すぐ隣にセブンイレブンがあったので、水分を調達してから入ります。
脱衣所は広く、少し年季がありつつも清潔。
丁寧に掃除されている感じで好印象です。
そういえば、番台前の休憩処もキレイだったな、などと思い出す。
地域に根ざした銭湯でありながら、しっかりと維持されている感じです。
そして浴室も少し広め。ただ、立ち水シャワーが故障していたのは残念。
サ室は8人サイズ。こちらもキレイ。数年の間に板を張り替えた感じです。
水風呂は少々温し。でも地元でご高齢の方々が使われるなら、当然ですよね。
露天スペースにはトトノイイスが3脚。素晴らしい。
最後に露天風呂を頂いて終了。
銭湯サウナの良さを味わえる、良き銭湯でした。
ありがとうございました。
[ 千葉県 ]
久しぶりの船グラ。
会員証が期限切れしてました。なのでビジターでも同一料金の60分ショートで。
ヒトが少なく、落ち着いて楽しめました。ありがとうございました。
[ 東京都 ]
水曜日のサウナラボ神田、初訪問。
1130に予約、10分前にIN。
思っていたより小さく施設が小さく感じます。
薄暗いのはOKなのですが、地下空間なので圧迫感を感じます。
トトノイイスも2脚だけ。
ステキな施設だと思いましたが、自分には少し合わないと感じました。
そうは言いながらも楽しかったですよ。ありがとうございました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。