2019.06.30 登録
[ 千葉県 ]
強風でスキー場がクローズ、計画外のサウナデー。
15時過ぎにIN、3セットです。
平日は常連の方々の天国ですね。なんだか残念な気持ちになりました。
まあ、それだけお金を使っているのでしょう。
1時間強でサクッと退散。ありがとうございました。
[ 東京都 ]
祝日出勤の後の楽天地。
1645にIN、60分コースで17時のロウリュタイムを頂きました。
混雑していたのでトトノイイスは使えず。
ササッと堪能して終了です。
相変わらず、錦糸町はサイコーですな。
[ 東京都 ]
やっと来れた楽天地。お久しぶりブリーフ。
2020にIN、60分コースで3セットです。
雪だったので、ガラガラを期待しての訪問でしたが、残念!そんなに空いてなかった。
でも、21時のロウリュを楽しめて嬉しいです。
今年は何回お世話になるかな〜、なんてね。
今日もありがとうございました。
[ 埼玉県 ]
レイクタウン近くの吉川ゆあみ。
家族が買い物中、1人で訪問です。
さほど混んでおらず、多少のサウナ待ちが発生する程度でした。
ただし、駐車場がナカナカ空かず、ずいぶん待ちました(笑)。
一方で、ココの水風呂は深くてGOODなんですよね。
外気浴も楽しめ、スッキリサッパリです。
今年もお世話になります。よろしくお願いします。
[ 千葉県 ]
新年のサ活、船グラから開始です。
12時過ぎにIN、6セットです。
熱すぎることもなく、しっかり汗を出せます。
イチバン好きなサウナの一つなんですが、なぜ好きなのか未だに理由が良くわかってないです。
4時間弱の滞在でした。
今年もお世話になります。よろしくお願いします。
また、皆さまも良きサウナに巡り会えますように。
[ 埼玉県 ]
今年最後のサ活は清河寺温泉。
世の中の皆様、サウナを求めてます! 大混雑で嬉しい限りです。更衣室のロッカー待ち渋滞が発生してました。
16時頃にIN、3セットしました。
当然、サウナ待ち渋滞が発生。なんだか嬉しいですよね。ついにサウナが一般化した1年になった気がします。
ただ、外気浴が寒い、寒すぎる!十万石饅頭!
1分くらいしか耐えられず。 まあ、その分、サウナが楽しめますが。
2021年は本当にサウナまみれの一年になりました。
サウナのおかげで楽しく過ごせました。本当にありがたい限りです。
皆さま、ありきたりですが、良き新年になりますように。
また、共に良きサウナに恵まれますように。 イエイ!
[ 埼玉県 ]
大晦日、パークプラザ大宮に初訪問。
大宮駅から歩いてすぐ。35年前に頻繁に歩いていた道。懐かしいなぁ、と。
12時過ぎにIN、3セット。
サ室の温度は若干低めですが、時間をかけてじっくり汗を出しました。
建物や施設は古い感じですが、サ室はキレイで、3セット中にマット交換してくれました。たまたまですが。
水風呂は20°でしたが、体感はもう少し冷たかったので気持ち良し。
2時間コースで余裕を持ってOUT。
埼玉もサウナブームだと思いますが、スーパー銭湯が主流で、このようなサウナ施設には、あまりヒトが群がっていない感じですかね。
あるいはタマタマか。
いずれにせよ、空いていて良かったです。
2021年のサウナ〆、まだまだ! もう一軒、回りたいなぁ、と。
[ 千葉県 ]
結局、本日は笑がおの湯。
1630にIN、3セットです。
休日扱いで予想どおり混雑。トキドキですがサ室渋滞発生。
なので、トキドキ並んでサ室へ突撃です。
相変わらず、コチラは寝て休憩できる縁側がスバラシイです。
今日の炭酸泉も良かったです。混んでましたが。
来年もお世話になります。
今年だけじゃないですが、困った時に助けてくれてありがとうございました。感謝。
[ 千葉県 ]
G。出社最終日の午後、休みを取ってG。
退社が遅くなり15時前にIN。
入るなり混んでる!シューズロッカーの鍵が少なっ!
案の定、浴室はコミコミ。サ室も満杯。
タイミング次第でサ室は空いていたので、見計らって突撃。
なんとか駆けつけ3セット。
で、休憩タイム、チューハイ2杯です。ゆっくりしてから2セットで〆。
混んでいましたが、満足しました。
今年もありがとうございました、G。新年もよろしくお願いします。
[ 東京都 ]
なんだか久しぶりのホーム、レインボー新小岩。
16時過ぎにIN、4セットです。
17時のロウリュイベントに参加。
開始5分前に既に満席状態。ミッチミチ。
案の定、開始直後から退出者が続々と発生。
そりゃそうだわな。最上段は辛いもの。
私はうまく中断に潜り込めましたが、それでもキッツイ。
おかわり無しで退出しました。残念。。。
そのあとは休憩で、お疲れ様セット。
ハイボール旨し。
ラストに1セットして19時前に帰宅です。
長居してゆっくりできました。
今日もありがとう、レインボー。
[ 東京都 ]
夕方の楽天地。
60分コースで3セット。
1セット目で16時のロウリュタイム、クリスマスプレゼントとしで11回の扇ぎをありがたく頂きました。
待ちはありませんでしたが、今日も混雑してました。めでたしめでたし。
あと1週間、今年最後の追い込みです。
めいいっぱい、サウナを楽しみたいですね。
サウナーの皆さまと共に。
楽天地さん、今日もありがとうございました。
[ 東京都 ]
合宿?の合間に極楽湯。
研修に一緒に参加の同僚と22時過ぎにINし、日付が変わるまで、3セットです。
平日の遅い時間なのに、けっこう混んでますね。
1セット目にオートロウリュに遭遇。
発動タイミングがわからず、以後は遭遇せず。
サ室の温度が若干低めですが、気持ち良い感じ。
外気浴スペースのイス、ベッドに問題なく座れて助かりました。
お陰様で翌日の英気を養えました。
ありがとうございました。
[ 東京都 ]
月曜日は漢の錦糸町。
いつの間にか、セルフシステム化してました。常連さんが離れないか心配です。
当然ながら60分コースで3セット。
アチアチの136℃でした。
セルフ化のせいか、空いてました。
まあ、こんな日もあると言う事で。
お疲れサマンサでした。
[ 東京都 ]
やっと、古代の湯に行ってきました。
2時間弱で4セットです。
サウナーになる前どころか、だいたい20年ぶりの訪問です。
浴室は広く、ひとが少ないので広々してました。
肝心のサ室ですが、地方ローカルな雰囲気。匂いもそれっぽい感じでした。
食堂である宴会場はガラガラだったので、少し食事をしづらい雰囲気でした。
一方で、平日は割引で料金が安くなるので、使いやすいですね。
また、外気浴や麦茶サーバーが良かったです。
ありがとうございました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。