2021.06.29 登録
[ 埼玉県 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
〜やべえサウナ〜
2022年サウナ初め。
関東近郊で人気うなぎのぼりなこちらのサウナ。
同系列の東名厚木には行ったことありますが
こちらは初。
注意書きには
"こちらのサウナは強烈です"
と書いてあり、なにやらいい匂いが、、、、
硫黄成分の入った温泉の匂いを感じつつ
サウナへGO!!!!
うわ…なんだこれ
強烈…
温度とか湿度とかそういうんじゃなくて
とにかく強烈😆😆😆😆
汗と甘みが速攻出まして超気持ちいいです!!
やべぇという言葉しかでない
強烈なサウナで3セットしっかりととのって
食堂にて定食を食らって
しゅーりょー。
最高のサウナ初めでした。
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
〜2021年サウナ納め〜
実はサ活に投稿していないだけで
ラスト2ヶ月もサウナ行ってました笑
というわけで、久しぶりに。
2年ぶりにこちらに訪問。
サウナ、岩盤浴、休憩設備
自然の中に囲まれた過ごしやすい施設。
しかもサウナはキャンペーンで室温が95度に上げられており、なんならもう体感は100度越えなんじゃないかというほどの熱さ。最高。
というわけで3セット。
ちょうど良い水温17度の水風呂でしっかり締めて外気浴。
自然の中でととのうこのひとときは何にも代えられません。
他にも岩盤浴や外のハンモックでの休憩を楽しみ、あっという間に日が暮れた1日。
かるまるから始まり喜楽里で締まる2021年。
世の中的にも自分的にもあっという間に過ぎ去っていった一年でしたが、そのどこかに、いつも、サウナがいました。
サウナのおかげで病気もせずに楽しく過ごせました。
ただただ感謝して
来年も無病息災で行きたいと思います。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 1 6分 × 3
水風呂:30秒 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット
〜池袋の理想郷〜
さあ、しきじに行ったにもかかわらず
サウナイキタイ禁断症状が出始めていたので
夜勤明けで直行。
到着は朝9時過ぎ、全然人いない。良き。
夜勤明け一発目でサウナ最上段に座り
汗をかきまくるのがルーティーンになりつつあり、その通りに6分間で汗噴出。笑
水風呂は13.3℃の設定で
かなり冷たく感じるので30秒。
そして外気浴。
夜勤明け一発目のサウナってほんとととのうんですわ。これが癖でやめられない…
しかしながら季節は巡って寒くなってきており、風も吹いていたので
二セット目から内気浴にすることにした。
内気浴もほんとよかった…
このまま4セットやりまして
時間は11時前。
とてもとても空いていて快適だったのでそのまま休憩室にて爆睡、
タイ式マッサージを受けさせてもらい終了。
心身ともに軽くなったーーーー!
男
[ 静岡県 ]
サウナ:9分 × 3 (フィンランド)
5分 × 3 (薬草)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
〜半年ぶりの聖地で生きる歓びを再確認〜
おつかれさまです。
ついに、ついに、半年ぶりに聖地に上陸しました。
あのフィンランドサウナ、薬草サウナ、水風呂
恋しくて仕方なく、やっとです。
アツアツのフィンランドサウナでしっかり蒸され、水風呂に入り、間髪入れずに薬草サウナで発汗して再び水風呂で締め、内気浴。
原田泰造さんと一緒の入り方で3セット。
もう、もう、全身から歓びが…
言葉は出ずに汗がどんどん出るこのカラダ…
体と一体になるような水風呂、発汗を促進する薬草サウナ、そして王道極めたフィンランドサウナ。
あっという間に3セットこなし
サ飯はさわやかハンバーグで締め。
これ以上なき幸せを噛み締め、明日からの仕事を頑張ろうと決意しました。
男
[ 群馬県 ]
サウナ:7分、8分、9分
水風呂:30秒× 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
〜碓氷の青空の下ととのう〜
朝割と早めな時間。
横川駅からアプトの道を45分かけて登り切る。
雲一つない青空の下、微量な汗をかきながら…
そしてこの碓氷峠、アプトの道を登り切ったところにある素晴らしい温泉。そしてサウナ。
サウナは定員6名、サ室はとても温まりやすく入りやすい理想的なサウナ。
地元のお客様も含めオープンの10時には行列。そして浴場へ。体を清め…いざサウナ!
入りやすい…無理なく行ける…というのが最初の印象。だがここからきっちりカラダの隅々まで温まり発汗し水風呂♨️
いい感じに体が締まってきたので外気浴へ。
ベンチに座ってさあ大変。
峠の中腹である程度の高さがあり、青空と秋風の気持ち良さで
ととのったーーー。笑
これをあと2回繰り返し、良質な温泉でシメました。
サウナもよかったですが
こちらの温泉♨️入ったあとお肌がすべすべになります☺️☺️☺️☺️
女性の方なんかはとてもおすすめです!
男
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
昨晩夢の中にダイブしあっという間に朝6時。
夢か現かわからぬうちに
そのままサウナはin!!!!
朝からのサウナーさん、多かったですが
さすがサウナリテラシーが守られているところ。
人は多くても静かに自分の時間を過ごせました。
おはようサウナって
こんなにも気持ちいいんだなと痛感。
体が軽く今日一日調子良いです!!😂
男
[ 東京都 ]
サウナ 7,8,7
水風呂 1分×3
外気浴 8分×3
人生初のカプセルホテル
サウナ北欧に!!!!!
北欧は何度も訪れていますが
宿泊は初めて…
何度行ってもあの入りやすい高温フィンランドサウナはクセになるし、
金曜日の夜クタクタに疲れた体へ一発目の整いといったらもうあれですわ。天国、Heaven😇😇😇😇
3セット心ゆくまで堪能して
そのままカプセルにダイブする幸せを噛み締めて夢のなかへ旅立ちました。笑
男
[ 東京都 ]
サウナ:7,9,8,8 (ロッキー、ボナを交互に)
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
〜インフィニティチェアに憧れて〜
本日は所定の休み。
サウナ欲が半端なかったのでいざ!
わたしの口コミにいいね!をくださっている方たちもなごみの湯に行っている方が多く気になっていました😁😁
平日お昼に突入しましたが、やはり人気なのか幅広い年齢層のお客様がおられましたね!
早速カラダを清めて…
ロッキーサウナ!!!
ウワッ!アツ!という感じではなく
体に無理のない入りやすい感じが…
ラベンダー?か何かの香りも良きアクセントに。
初回は思いの外汗をかいたので水風呂→外気浴へ。
おお、おお、荻窪の名所とはこのことか…
インフィニティチェアには座れなかったが
ととのい椅子にてぐわぐわん血流が…
かなりからだがすっきりしたので
次は…ボナサウナへ!
なんだこれ、さらに入りやすい陽気…
ヴィヒタのにおいがとっても良き🤤🤤🤤
勢いで汗流しまくって9分。水風呂でしっかり冷却し憧れのインフィニティチェア♾笑
ガッツリ倒すのに勇気が要りましたが
あれを知ってしまったらやめられないですね…
心地よいととのい…
その後後一回ずつサウナを繰り返し入り、
オロポ飲んでカレー食って昼寝して退散😅
インフィニティチェアは皆争奪戦になっていたので、1回しか座れませんでしたがまたぜひ訪れようと決めました😎😎😎
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:7,8,12(塩),8
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
〜魅惑のハンモック〜
というわけで、もはやホームサウナと化しているゆけむりへ本日もチェックイン!
平日ということもありほどほどのお客様。
整うには最高の環境で!いざ!
一発目は7分でとてもとてもの発汗。
12.6度の水風呂でキンキンに冷やされフルフラットチェアでごろん。
これがやめられなくてここにくるんだわ。
塩サウナにもお世話になり、塩が汗を引き立てるというようなあの発汗具合といったらたまらない。
そしてラストは絶対に新設されたハンモックで寝ると決め…
たまたま空いていたのでハンモックへIN!!!
心地の良い揺れ、程よい風の流れでHEVEN!!
この後は特製のカレーとオロポに舌鼓を打ち、休憩室でしっかり昼寝をして帰路に。
素晴らしい休日でした!
男
[ 千葉県 ]
サウナ:10分 × 3 (ケロ×1 フィンランド×2)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
~まるで海風が舞う浜でととのっているような~
夜勤明け。
後輩からサウナのお誘い。
以前から気になっていた千葉県のサウナ。
名所ぞろいの中で選択したのはこちら!
舞浜駅よりシャトルバスで5分。
アクセスも良好でいざ!!
宿泊施設も伴っているからか浴室だけでなく施設全体が広く開放的な印象。
体を清め1発目はケロサウナへ。
おお・・入りやすい・・いつまでも入れるようだ・・・
入室後6分程度経つと少しずつ発汗。
10分経って気持ちよくなったところで水風呂。
涼しい気候だったからか温度にしては冷たく感じ、外気浴はフルフラットシートで。
海風がいいアクセントになり至高のひととき。
あとの2回は本格的なフィンランドサウナ。
珍しく10分サ室に居れたので汗の量は半端ない・・・
海風と青空の下でととのうあのひとときは癖になりそうです。
その後はレストランにてサ飯、休憩室で2時間程度の昼寝でリフレッシュ!
良き時間でしたとさ。
男
[ 東京都 ]
サウナ:4分、6分、10分、10分
水風呂:1分 × 4
休憩:20分 × 4
合計:3セット
〜週に一度の癒し〜
先週のあのととのいを忘れられず
ちょうど1週間後の今日。再訪。
サ室の最上段のあの噴き出るような汗の感覚がクセになってしまい…
1セット目、早速最上段へ。
オートロウリュ後ということもあり
とてつもないあの感じ(語彙力)
結果的には4分でアウトでしたがその後のととのいは強烈。
その後3回はオートロウリュと被るようにサ室へIN。特に3回目と4回目は10分滞在したこともあり尋常ではない汗の量。
体軽くなったんじゃないかという。
相変わらず綺麗で安らぎやすい施設。
しっかり全身マッサージまでお願いし
棒ヒレカツカレーをサ飯に。
心ゆくまでこの施設を堪能し本日は終了。
来週も訪問すること確定しました。笑
男
[ 東京都 ]
サウナ:5分 × 2(上段) 9分 × 2(下段)
水風呂:40秒 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
〜月に一度のお贅沢〜
池袋の楽園といえばこちら。
前回訪問した時に施設の清潔感といいスタッフさんの対応といいとてもとても良かったのでものの見事にハマってしまいまして来訪。
1セット目のサウナ、何も気にすることなく最上段に座ったところ、これでもかというほどの湿気と温度に驚き滝のような汗が。5分でお腹いっぱいになり退散。
全身のあまみがこのサウナの良さを表しています😊その後の整いといったらまぁありゃしない。強烈すぎますね😎😎😎😎
2セット目と3セット目は下段でおとなしくゆっくり目に発汗。
そしてラストの4セット目は再び上段。
のどが
蒸されに蒸されて終了。
その後ボディケア1時間がっつりやってもらったので更に体が軽くなって見事なまでにリフレッシュ完了。
また近いうちに訪問しよう。
追記:サ飯はここからバスで10分乗ればかの有名な丸鶴に行けるとわかったのでチャーハンとラーメンいただきました。文句なし。
男
[ 東京都 ]
サウナ:9分 × 3 7分 × 1
水風呂:30秒 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
〜上野の真ん中でととのう〜
ドラマ「サ道」ロケ地としてあまりにも有名な北欧。奇跡的に予約が取れて半年ぶりに訪問。
シンプルな造りでサウナーの方々のマナーがとびっきり良い。静かで集中できる環境でいざサウナ。
110℃あるサ室ではセルフロウリュもし放題。
誰かが「ロウリュ失礼します」と言うと呼応するように他のサウナーたちが「お願いします」といいそれぞれが高まっていく一体感もたまらん。
極限まで汗を流して、外気浴へ。
気持ち良すぎてまるで偶然さんになったかのようなあの表情をしていたんだろうなと振り返ると恥ずかしい。
しかしながらこちらは漢だけの空間。
もう何を見られても良い。みんな同じサウナーの仲間たちなんだから。
夢中で4セットととのわせていただいた後、名物の北欧カレー🍛。
口当たりは甘い感じで食べやすいが徐々にスパイスが本気を出していくスタイル。
とても、とても美味しい。サ飯にぴったりだ。
貴重な休日。北欧で心身ともにリセットし、明日への活力を得ました。
皆様もいかがでしょうか。
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
〜閑静な住宅街の中で至福のひとときを〜
ゆけむりの庄シリーズ
今回は初めて宮前平に訪問。
日曜朝ということもありかなりお客さんが入っている。やはり穴場なのだろうか。
そんな疑問はサ室に入った瞬間すぐに解決することになる…
体を清めてサ室へ。
、、、、なにこれ
温度と湿度の管理がとても絶妙で
必要以上の暑さや辛さを感じることなく自然にサウナを楽しめるではないか!!!!
目が悪く時計の針も見えなかったので
体が欲するままに極限まで発汗。
そして水風呂…バイブラのおかげで
15.6℃にしては少し冷たく感じる。とても良い感じ…
外気浴スペースでごろ寝しあっという間に10分経過
これを3回繰り返し
今日の夜勤の疲れは本当にどっか行きました笑
平日ならもっと空いているのかなと思いまして
また近いうちに訪問したいと思いました。
男
[ 東京都 ]
サウナ:9分 × 1 6分 × 1 12分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
オマケ…岩盤浴 30分 × 1 15分 × 1
〜国技の街でととのう〜
江戸、両国の国技館近くにある江戸遊。
必要なもの、欲しいものがちょうど良い規模で揃っていて気づいたら夜勤明けで丸一日ここで過ごしてました(笑)
サウナは高温サウナと中温サウナの2種類。
どちらもじわりじわりと発汗し
水風呂からの外気浴は格別ですね!
ととのい椅子がもう少し数があるといいかななんて思いましたが…
岩盤浴でもガッツリ汗かいて
今日は一段と清々しい夜勤明けになりました。
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10〜20分 × 3
合計:3セット
〜恋しくなる設備がたくさん〜
夜勤明け。
サウナ行きたくてたまらなくて浮かんだのはやはりこちらのゆけむりの庄。
今日はかなり疲れていたので
時間短めでシャキッとととのおうと…
もうなんなのかね、ここは第二の家なのかねって感じに慣れてきたこの環境に設備。
サ室はそーんなに温度高くなかったが湿度がいい感じ。汗がじわりじわりと。
そして目玉は7.6℃の水風呂。
一瞬で身体が締まるような感覚。たまらん。
そして外気浴スペースごろ寝椅子にて休憩。
強力にととのい、気持ち良すぎて3回ともガチ寝笑笑
昼飯にカレーをいただき休憩処でまたまたガチ寝。
心身ともにリフレッシュできました。
こんな最高な設備や環境が整っているから
サウナでもしっかりととのえるんですね〜😁
地元でもなんでもないのに…(以下略
男
[ 長野県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
今日も今日とて。
ホテルにサウナ付いてるってこんなにいいんだなって実感する貴重なお時間でござんした。
男
[ 長野県 ]
サウナ:6分 × 1 9分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
〜シンプル イズ ア ベスト〜
初ドーミーインは長野でございます。
温泉2種類、サ室、水風呂、ととのいスペース。
シンプルな陣容だが非常に清潔感のある作り。
96℃、湿度がこれまた絶妙で汗が出る出る。
水風呂は13℃キャンペーン中で1分入ったあとの外気浴といったらそりゃたまらんわけだ。
冷静に考えて
宿泊中いつでも入れると思ったら
幸せすぎて全てのイライラがどうでも良くなるレベル。
男
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 2 9分 × 1
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
〜渋谷の裏路地にたたずむ
洗練された銭湯サウナ〜
今年アタマから気になっていた改良湯へ。
かなり人気が出てきていて、平日でも並んだり混んでいたりと少々不安でしたが、老若男女、様々な人達が集まっているなーと言う程度の混み具合でした。
銭湯がここまでオシャレになるのかとびっくりしつつ浴室で体を清めていざサ室へ。
なんだ、なんだこれ、、、
温度めちゃくちゃ高いのに
居心地めっっちゃいい!!!!
汗もどんどん流れてくるしこれは良い!
水風呂も温度にしては冷たく感じて
脱衣所のととのいイスでととのっちまいましたね…笑
スーパー銭湯やらなんやらと違い、ゆっくりする感じの施設ではありませんが、ちょっと時間ができた時なんかに良いのかなと思います。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。