2021.06.26 登録
男
[ 東京都 ]
アミノの仲良い人が仲良い人
つまりは仲良い人でいいよね🤔
施設で偶然したりしてたのに
まだ受け師アミノとして受けた事なかった
タイミング的に受けに行けるなーと
という事で、行ってきましたよ
天然温泉 楽天地スパ
楽天地スパ発祥、デカラタオルがお出迎え
浴室に行って新しくなったサ室に早速イン
うぉぉ…木の香りがすごい🤤
めちゃくちゃ綺麗に張り替えられてる
地震のニュース見ながら軽く1セット
95℃で湿度ムシムシ、いいサ室🤤
水風呂は15℃でちょうど良き
さすがに入れないのはやってないので
様子見ながらウロウロ
17:55くらいにサウナパンツ的なものを持ち
スタッフさんがくる
なるべくギリギリまで外にいながら
17:58に正面上段でイン!
参加者は27名
お店のスタッフさんと一緒にスタート
この回はヒノキクスノキという香りだそう
うわ、めちゃくちゃいい香り
サ室の中がそもそも木の香りなのに
そこに更に樹木系の香りで癒やされる…
アウフも焼けるようなアツさとかじゃなく
とにかく気持ちいいアウフ
所作も綺麗だし見惚れちゃうね🥰
長いの苦手なアミノですが
なんとか最後まで耐えて完走😇
疲れているのもあり1時間コースで
出る前に申し訳ないのは重々承知で
缶バッジを購入させていただき
更にはデカラ前で2ショットまで!
なかなかタイミング合わなくて
受けたくても受けれなかったけど
ようやく受けれて良かった🥰
楽天地もかなり久々に来れて良かったし🥴
今日もありがとうございました!
男
[ 東京都 ]
今日は黒い方の鈴木さん
もとい無職さんが就職活動って事で
またしても平和島にイン!
13時予約して、浴室へ
身体洗って炭酸泉行ったらひよこ風呂!
大小のひよこちゃんがプカプカ🐤
効能が可愛いとか癒やされるとか
超可愛いとか書いてるのみてフフッてなる
岩盤着に着替えて岩盤エリアへ
既にタオル振ってる…😇
てかさ、ねじハチも無職さんもてんちょも
みんなアウフできるのよね…
となると受けはアミノだけでありまして
…前も言ったけどタオルの練習で
ロウリュしなくてよくね…🤮
しかし仰ぐ側もどれだけかけたら
どれだけ熱いかを知りたい、と言われ
まー何も言えないですよね😇
いつもありがとうございます😊
Motonoriさんも照明セッティングしてくれて
13時本番前の無職さんが受付対応
しかしやりながら変なスクワットしてて
周りのお客様を引かせてたのはマイナス😩
さらにここで焼き芋さんまで登場🍠
今回は無職さんはあくまでサブ
小林さんと川村さんにサブとして参加
マイルド回たまに迷子になってて🤣
激アツ回は無職さんが注水
曲はみんな大好き『私は最強』
外にいるみきてぃがノリノリで
ねじハチとアミノで
『私は最強ー✧٩(ˊωˋ*)و✧』やりながら
1セット目は7杯+オマケ半分
2セット目
『全部かけちゃいましょう』
といいながら15杯くらいかけたところで
みきてぃが様子を見に
1段目に立ったり、様子を見ている
『まー、行っちゃいましょ🥰』
みたいな感じです追加2杯
様子を見ている
からの追加は…爆弾岩かな🤔
うぉんっ…という蒸気が上から
その状態で撹拌なしの強中弱の仰ぎ🤮
強と中は自分というより隣の人のがツラい
弱は本当にまとわりついてくる蒸気
理にかなってる…
ホークス戦の鷹村さんを思い出す😇
ここで無職さんが就職アピール
『お代わり欲しい方いらっしゃいますか』
そら手挙げるよね✋
…しかしこの男、十分撹拌されたところで
強い風送ってきやがる…😇
いや楽しいスローリュだった!
終わったの13:40過ぎてたけど!!!
浴室で汗を流し、ご飯タイム
みんなが15時回向かう中、
アミノはゆっくり激アツ回から参加
やっぱり2セット目激アツだが
何故か川村さんがアミノにだけ
2回風を…🤮なんで、ねぇなんでなん🤮
みんなでサンデッキ行ってクールダウン
アミノは予定があるためここで退散
今日も本当に楽しかった!
ありがとうございました!
男
[ 埼玉県 ]
火曜日!今日は火曜日です!
10:57に着くと長蛇の列
いつメンと挨拶しながら
11:20に受付終わり一服後浴室へ
シャワー…チロチロ…水しか出ない…🙄
切り立ての細かい毛を入念に洗い流し
震えながらサ室に
104℃アチアチで気持ち良すぎるのよ🫠
水風呂は12.3℃、ジェットは26.4℃
スタートがエグいのよね🤤
爆風のために3セットでリクライニングへ
12:50に再び浴室へ行きKmRさんへご挨拶
すると
『今日無職来るって言ってなかった?』と
来ると思いますと伝えると
『んだよ無職のくせに遅刻か?』
…お怒りなのですか…😇
そんな話をしてたら奥から無職さん🤣
『ちゃんと来てますよ』
よし、役者は揃った
スタートの口上は桶ロウリュの成り立ち
奥様と喧嘩してその腹いせとの事です🤣
静寂なのに初めからラドルかけ過ぎ🤮
チリチリしたアツさが広がる…
さらに氷前にキラキラさんが持ち込んだ
ジョーロの先っちょ装備でかける
…これがまた熱が早くてアッチィ🤮
毎週KmRさんのおもちゃ増えるのなんなん🤮
キラキラさんは武器商人なのかな🤔
氷🧊を受けて一旦一服🚬
戻ってきて13:40爆風タイム
今日もYOASOBIの『祝福』スタート
桶→ブロワー→桶→ブロワー
爆風とは🤔
『祝福』からの『大正浪漫』で
ノリノリで聞いてたら突如目が合う🙄
ん?という顔したら
ハンズアップのジェスチャー
恐る恐る挙手して焼かれました🤮🤮🤮
クッソ曲で釣るのやめて🤢
13:55、桶ロウリュ
準備してるとKmRさんがジョーロ持って中へ
ちょうど13:55にサ室入ると
入った瞬間顔が痛い🥺
上段は歴戦のいつメン
しかし、『風欲しい方〜🤔』に
誰も手を挙げない、そりゃそうよ無理無理
なんとかキラキラさんが挙げるも爆死
『ずっと手挙げろって圧かけてるんだけど』
と挙げさせられた無職さんも爆死
や、これは完敗です🤮
最後は石洗い
3段目入口側2番目に着席
3段目いつメン2段目0、下段何名か
スタートからかなりアツイ
そして曲がなかなかかからない
思わず『焦らし過ぎじゃね?』言うくらい
ようやく始まりイントロの洗面器成功で拍手
しかし2杯かけた時の拍手で異変に気づく
ヤバいぞこれ…😇
いつメンも逃げ出す中、
最後の方のうちわ撹拌で泣く泣く敗走
『次回もう少し優しくしますね』とKmRさん
ぐぬぬぬぬぬ🤮🤮🤮
次はリベンジするぞ😤
男
[ 東京都 ]
明日から堀田湯は冬じたくに入ります
11/7〜11/10までお休みして
11/11、ポッキーの日、
いや、女帝の誕生日から再始動です
と言うわけで今日行かないわけがない
仕事を終わらせ、急いで向かい
20時ちょうどに西新井駅着くと同時に
『今、鬼空いてますよ』と店長から連絡が
…え、何見られてるの🤔
『今西新井着いた』と報告すると
『今日はこのくらいの時間に
絶対に来ると思ってました』との事
入る前からほっ♨️と
させてくれるぜチキショーめ☺️
到着して店長と少し話してイン!
お、洗い場や浴室から空いてる
今の時期外寒いから浴室に人が結構流れる
その浴室が空いてるとは期待大
身体を清めていつも通りに熱湯へ
…足入れた瞬間異変に気づく
…尋常じゃなくアツイ🥵
右足だけ突っ込んですぐ引っ込めた
…え、温度計が…46℃!!
いつも44℃だよ…たった2℃なのに…🤔
入れないのも悔しいので
とりあえず一度身体にかけ湯をして
一気に肩まで!
あ、むりむりむりむり🤮🤮🤮
一瞬ですぐ出たけど足やられた😭
いつものルーティーンを崩され傷心でサ室へ
上段4人くらいでガラガラ🤤
20:20インで勇者席に着席、温度は78℃
湿度はいつも通りで気持ちいい🫠
このままオートまで受けるかーと瞑想🧘
オートは相変わらず顔焼けるヤツ🔥
からの水風呂→ぬる水風呂7分気絶
久々の雑ロウリュを味わおうと20:40サ室へ
温まって来た20:45にマット交換
外で水風呂なし外気浴で交換待ちをし
ふかふかのサウナマットで再イン
その後すぐの店長ロウリュは
繊細にかけたかと思ったら雑!みたいな
進化した雑ロウリュでした🤤
冬じたく、今回色々変わるみたいで
4/26にリニューアルして翌日4/27に初訪問
それから今日まで71回お世話になりました🙌
新しい堀田湯、どうなるのか楽しみ🥰
皆様も楽しみに待ちましょう!
今日もほっ♨️ありがとうございました!
歩いた距離 0.7km
男
[ 東京都 ]
噂は聞いていたのです
凄い(アツい)人がいると…
噂には聞いていたのです
金曜の夜のあの場所は凄いと…
その金曜の夜にその場所でその方が来ると
ならば行くしかあるめぇよ😤
上野のオリ2フライデーに初参戦!
ゲストはミッキー山下さん!
19番で滑り込み!
20時回は昨日のリツイートのおかげで
気持ちいいのをやると
おや…本当に気持ちいい…😇
そしてタオル捌きが綺麗で
そんなに広くないサ室の中で
上手い具合に人を避けながら振ってて
とてもいい初対面となり、当然完走です☺️
水風呂入って21時回の列に並ぶ
今度は11番で、少し席選べそう
亀仙人みたいな人を発見しながら
いよいよ21時回の入場開始
20時回の鬱憤を晴らすとの事
20時回ストーブ横、右半身が熱かったので
ストーブ横2番目に着席
ミキ仙人が初めて見る顔の方に
『お主初めてか?
ならば下の方がいい、上は危険じゃ』
と優しい誘導をしてる
しかしふとアミノと目が合うと
『ん?お主なぜそんなところに座っておる
お主は奥じゃ奥へ行け』
いや僕も初めてなんですけど🤢
…結局奥の方の2段目で受ける事に🤮
最初は注水からの扇ぎ
背中の甲羅で仰いだり楽しく気持ちよく
あぁ楽しい〜って思ってたら
突然音楽が変わり
イッツ・マイ・ライフが…
これは…もう予想できすぎるんだけども🤢
退出していたミキ仙人が
氷バケツ持って入場🧊🪣
そして『やー!!!』
ソリャソウデスヨネ😇
と、うわ来たすげぇ蒸気が…
諸先輩方のアドバイス聞いて
肩タオルしててよかった…
とか思う暇もなく体丸めるしかない
そしてその状態から
上に向かってダブルブロワー
え、何しt…ギャアァアァァ🤮🤮🤮
え、ヤバいとにかく体勢下げるしかない
いや、もう出たい、でも下段ミッチリで
逃げ道がない…どうしたら…
あ、一人空いた今だ!
体勢を低くしてゆーっくり退室
水風呂の水を浴びてから
結構序盤で出てしまった事が悔やしくて
水風呂入らずもう一回イン
まだ二人が残り、やられてる
一番奥の床に這いつくばり耐える方
いや、負けて敗走
ストーブ横の下段のお兄さんも出て行った
アミノはストーブ前床に座り
ミッキーさんと直対
しかしダブルブロワーの前に涙目敗走🥹
…ちくしょう🤮
でも楽しかったからまた行きます!
今日は偶然していただいた皆様、
ミッキーさん、ありがとうございました!
[ 東京都 ]
ONE PIECEデイという事で
仕事を早めに切り上げ蒲田からテクテク
途中タイヤ公園🛞を初めて見ながら
蒲田からなら線路沿い歩いた方が早い
と言われたけどなんだかんだ
意外と時間かかった気がする🤔
雑色駅とは逆側からイン!
たかの湯チャレンジは強風のため全然ダメ🙅♂️
17:40 ML『ウィーアー!』上段真ん中奥完走
18:10『新時代』上段真ん中奥満員御礼🈵
18:20 ML『Believe』上段真ん中奥完走
18:30『私は最強』中段真ん中奥で入るも
音に違和感を感じ聞こえやすそうな
上段真ん中手前側へ移動
18:40 ML『ココロのちず』上段真ん中奥完走
いや今日も熱かった🥵
でも今日は入る気満々でハットありだったので
いつもよりちょっと楽だったし
何より曲が好きなのばっかでノリノリ🎶
Adoちゃんの声もたかの湯に合うな🤔
私は最強ー✧٩(ˊωˋ*)و✧
やりたかったけどMLじゃないし
みんな下向いて静かに聴いてて
全然やる隙がなかった( ´Д`)
さて、次行きますかー!!
歩いた距離 1.5km
男
[ 東京都 ]
今日はお土産を渡しに
先月一度も行けなかった平和島へ
さっそくみきてぃにご挨拶とお土産を渡す
田辺温熱保養所さんで購入した伊吹ハーブ🌿
初めてスローリュ受けた時の思い出の香り
で、めちゃくちゃ好きな香り🥰
『じゃあ今日これでやりましょっか☺️』
…え、なんなの女神様かな🥰
ワクワクしながらまずは12時までの間
今度熱波師デビューする友人の自主練
途中で気づいたんだけど
仰ぐ練習するならロウリュいらんくね…
いや、熱いです…😇
40分ほど練習に付き合いサンデッキへ
いやこの時期は昼間のサンデッキ最高🤤
日の当たるとこで寝てて🫠🫠🫠
さぁ、13時は『さとみきこ』こと
本田聡美さんと小林三貴子さん
前半マイル℃回は伊吹ハーブ🌿
後半激アツは宮川はなこさんの
オリジナルアロマ『寄り添う土曜日』
2杯の4セットで伊吹ハーブ🌿の香り
2セット目くらいから辛抱たまらん…
もう鼻の中が熱いの構わずスンスン🐽
20分くらいやってて汗ダク💦
4分休憩して激アツ回
友人リクエストで曲は
Adoの『私は最強』からの『新時代』
これは俺得でもあるのでノリノリで
『私は最強ー!✧٩(ˊωˋ*)و✧』やりながら
後半の新時代もそこまで激アツでもなく
ノリノリで曲終わるまで居残り
終わった直後のサ室めっちゃ気持ちよかった
クールダウン終わったあと、
疲れてるだろうにみきてぃが
友人に色々教えてくれてて優しくて惚れた🥰
一度汗を流し岩盤着を着替えてご飯
温かいとろろそばが沁みるのよ…
食べ終わってゆっくりしようと思ったら
15時回やってて、本田さんから
『これから激アツですよ、入ります?』
…腹パンなんだけど…入りますとも😤
入る気なかったのでロッカーで眠るハット
つまりはノーヘルで激アツ回しかも上段🤮
1セット目なんとかクリア
しかし2セット目容赦ねぇ…
隣の隣が仰がれてるタイミングでヤバい
真横のお兄さんは🙅出して
いきなりキタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
一応タオル頭から被ったけど
首の裏と足の爪先が痺れる痛さ🤢
蒸気溜めてからの攪拌なし扇ぎヤベェ🤮
サンデッキで汗を引かせて
リクライニングで寝落ち😴💤
最後浴室サウナ2セットとスチーム1セット
水風呂の手前の水シャワーと上からの冷風
これほんと好きすぎる🤤
ウッドデッキごろ寝も最高🤤
今月はイベント目白押しだから
結構お邪魔することになりそう🤔
今日もありがとうございました!
男
[ 埼玉県 ]
今日は火曜日という事で出勤🫡
いつもと違うバスに乗り
いつもと違うバス停からテクテク🚶♂️
途中、パンラッコ🦦なるお店を見つけ
ロゴを見るともうほぼ…🤔
11時少し前くらいに到着
1時間くらいで4セット入って
リクライニングでゴロゴロ
本番13時から入っていつもの方々と
KmRさんにご挨拶、ジョーロを発見🙄
何やら今日は不穏な空気が…🤮
13:15の氷回🧊ストーブの周りに
柵のようなものが出来たようで
氷が下に落ちなくなったとか😩
KmRさんに聞いたら
いつも半分くらいは落ちちゃうみたい
…それでいつもと同じくらいの量って事は
いつもの倍かけるのと同じって事ですよね🤔
蒸気が降りて来てる間はいいけど
団扇アッチィ🤮
そして13:40の爆風回で遂にジョーロ登場
YOASOBIの『祝福』かかって
望外の好きな曲にノリノリだったのに…😢
ジョーロ→ブロワー撹拌
いやなかなか熱い…と思ってたら
ジョーロ→ブロワー撹拌その2
えっえっいや熱い熱い…🤢🤢🤢
ジョーロ→ブロワー撹拌その3
ギャアァァ🤮🤮🤮
いやほんと水量多いし最後手の甲焼けた
手の甲が焼けたのはさっちゃん事件
(さっちゃんは帰っちゃいました
『えー( ・᷄ὢ・᷅)』の9/6)以来2度目
水風呂入って浴室戻っても体が震えてた🥶
13:55回は餓鬼君が集中砲火されてたけど
あの耐性凄いなほんと…ムリムリ
とはいえ今日の桶はそんなでもなかったので
久々に挙手できた🙋♂️すぐやられたけど🤮
でもエトピリカの後に
今度かけて欲しいです!ってお願いした
YOASOBIの『大正浪漫』かけてくれたので
終わるまで意地で耐えた😤
石洗いもなんとか最後まで耐えて終了
今日は40分の爆風が一番やばかった🤮🤮🤮
いつもの様に食堂集合で
名古屋土産のゆかりを配り
楽しくご飯食べてリクライニングで爆睡
起きたら18時だったので
アロマがけ受けてこーと思ったらSSKさん!
なんか霧吹きみたいなの持ってたな
ものすごく気持ちよかった🤤🤤🤤
しっかり休憩できて疲れ取れた!
今日も🦦ありがとうございました!
歩いた距離 0.8km
男
[ 東京都 ]
ソルトドッグが食べたくて
昨日食べたHOTTA DOGが美味すぎましてね
仕事中Twitter開いて皆様の美味しそうな
HOTTA DOG投稿を見てはよだれを垂らし🤤
仕事をピッタリ定時で終わらせ19:45着!
BABY HOTDOG CAFEの方にご挨拶
顔覚えてくれてたみたいで
『今日は入ってから食べます?』言われ
(゚ー゚)(。_。)ウンウンと先にお風呂へ
番台のりのちゃんに
『お菓子くれないと悪戯しちゃうぞ!』と
見る人が見たら通報されそうなやり取り👻
今日も大盛況で
20時オートロウリュ3分前インの
ノーヘル勇者席渾身の12分1セット
水風呂→ぬる水風呂のルーティーン
目を閉じて溶けてると、店長からお声がけ
『HOTTA DOG売り切れちゃいますよ』
( 'ω')エッ…
え、じゃあもう出なきゃと思ったら
『予約しときます?』
あなたは神か…😇
20:45までには出ると伝え
露天風呂のかぼす湯へ
いい香りで、割れてるのも結構あったけど
のんびり浸かりながら割れてないのを7つ、
体育座りの腕の中に集め『いでよ神龍🐉』
とかやってたのは内緒です🤫
最後に露天風呂のかぼす湯の代わりに
金木犀の香りになってる熱湯でフィニッシュ
そそくさと着替え、外に行って
BABY HOTDOG CAFEの方が
『入る時上がってからお待ちしてます!
って言ったのに売り切れちゃいそうで
心配してました🤣』と言われながら
念願のソルトドッグゲット🤤
堀田湯の冷蔵庫からビールが消えてて
(ノンアルしかなかった🤮)
がっかりしてたら知ってか知らずか
店長からビール🍺いただき、
とても美味しくいただきました!
お久しぶりのサウナーさんにも会えたし
しごおわで真っ直ぐ行ってよかった!
今日もほっ♨️そして2日間、
BABY HOTDOG CAFEの皆様も
ありがとうございました🤤
歩いた距離 0.7km
男
[ 東京都 ]
HOOTA DOGが食べたくて
という事でしごおわで速攻で訪問!
20:10前に着き、入り終わってからだと
21時まででおそらくもう終わってるとの事🙄
じゃあ今食べればいいじゃない🤤
という事でクラシックをオーダー
もちろんマスタード抜きで!
縁側で食べたけど、
パンパリパリで美味しいし
ソーセージもうまうま🤤
靴箱埋まってるしそのまま帰ろうかな…😇
しかし欲望には勝てずイン
まー混んでますよねー🙄
でも20:30のオートロウリュに間に合い
上段真ん中でオートロウリュ含め
渾身の1セット10分
いつもと違う香りで蒸されて溶けて🫠
水風呂→ぬる水風呂でもうとろとろ🫠🫠
20:45のスタッフロウリュは間に合わず
金木犀の露天風呂→熱湯
からのぬる水風呂でフィニッシュ
まー短くてもオートロウリュあったから
全然気持ちよかったし
いつもと違うお湯だったり香りだったけど
それもまた良き
帰りにステッカーもらって退館
今日もほっ♨️ありがとうございました!
歩いた距離 0.7km
男
[ 岐阜県 ]
秋休み三連休10施設目にして
今回の旅の最終目的地!
大垣から岐阜乗り換えで各務原へ
もうね、流石にフラフラですよ眠くて😴
途中松江さんの
栗きんとん生クリーム大福で糖分を摂取
テクテク歩いて到着!
入口から色々あまり縁のない
ハーブ類🌿がたくさん🙄
無職さんのツテで色々見学させてもらって
お二人が色々話してたので先に浴室イン!
うわぁ広い…お風呂たくさんあって
浴室なんかいい香りする🥰
カランがちょっと独特で
普通の椅子じゃなくて石でできた固定の椅子
なんか慣れないけど面白い🤣
とりあえずサ室へ
90℃だけど湿度があっていいサ室
テレビあるけど音は無し、
目を瞑ればじっくり癒されるサ室😇
水風呂は温度表記が独特で
温度計はないけど説明文が
水の出ている部分から外側に向かって
17℃、18℃、19℃、20℃となってる
違いのわからないアミノには
ほぼほぼ分からなかったけど…😇
まー気持ちいい事には変わりないね
外気浴しようと露天スペース行くと
よもぎのバーブ湯の寝湯が
頭の部分が窪んでて、頭もたれて寝ると
体が浮遊したような感じになって…😴💤
ええ、20分くらい寝落ちしてた🤣
朝早かったですもん🙄
3セットして無職さん来ないから一旦上がる
まだ話してる…少し離れて椅子で寝落ち💤
無職さんが先程摘んだ生ハーブ🌿を持ち
入るとの事で、少し時間を調整して
18:30に照準を合わせてイン
(恵みの湯は毎時30分がオートロウリュ)
寝湯で完落ちしてる無職さんを起こしサ室へ
18:30のオートロウリュ
ストーブの真隣で受けつつスタン
いやいい香りよ🤤
すごいね、さっきまであんな瑞々しかった
生ハーブ🌿があっという間にシワシワに
それだけ成分や香りが出ていると言う事
お腹すいたので、上がって夕食タイム
頼んだのが遅かった&時間かかる系
もうほぼみんな食べ終わってから来たよね😢
ハーブ唐揚げ🌿食べれなかった😭
次回必ずリベンジするぞ!
今回の旅はここで終了
10施設11サ活、47セットという
どう考えてもATOKな日程でしたが
めっっっっちゃ楽しかった!
お会いした偶然必然サプライズの方々
良くしてくれた全ての施設の方々
本当に感謝しかありません!
ありがとうございました!
歩いた距離 0.8km
男
[ 岐阜県 ]
秋休み三連休9施設目
田辺温熱保養所を後にし
テクテク歩く事20分
目の前に現れたのは
サウナを愛でたいで何度も見た
フォロワーさんがよく行ってるのもよく見た
そう、大垣サウナ
入口入ると女将さんではないが
とても愛想の良いお姉様
靴どこに入れるの…と迷ってたら
こちらからいただきます〜とニコニコ
受付の台の下に受け渡し場所がある🙄
初めてだと察してくれたのか
丁寧に何がどこにあるかを説明してくれる
ニコニコしてるからこっちもニコニコになる
とりあえず着替えて
腰タオルでハット持って噂の喫煙所へ
ここもTwitterで何度も見た
一服しながらあぁ、
大垣サウナに来たんだとしみじみ☺️
で、いよいよサウナへ
浴室の手前に館内着とかあって
浴室入ってすぐにサウナパンツとタオルが
その先の私物棚は満杯でびっくり🙄
その棚の奥、というか
浴室入った正面がサウナ室
湯船は水風呂と普通のが2つ
しっかり洗体して体拭いていざ参らん!
おお、アツい…マットふかふか…
温度計は115℃をさしてる
テレビの下には『われらサウナ人』のパネル
しっかりと読み
反芻しながらじっくり蒸される
8分なんとか入って水風呂へ
ああぁ…気持ちいい🫠🫠🫠
温度は正直わからないけど冷たすぎず
16℃くらいなのかな…🤔
てかなんかロスコの水風呂みたいで
めちゃくちゃ気持ちいい🫠🫠🫠
違いのわからない男なので
雰囲気だけかもしれないけど
きっと『柔らかい』水風呂でした
間違ってたら恥ずかしい🫣
お腹めちゃくちゃ空いてたので
続けてもう2セット入って食堂へ
無職さんからの『生姜焼き食え』
との言いつけを守り、
生姜焼きをセットで🤤
ご飯お代わり無料…そんな事書いていいの😇
お、お代わり…しちゃうよ…🤤
運ばれてきたのは…うわぁやった、
やったぞこれは…🤤🤤🤤
しかもご飯の炊き加減最高に好きなやつ!
お代わり確定でビール頼まなくてよかった😇
無心で食べてると途中、
あのトオルちゃんがこっちにやって来て
どうやらTwitter見てくれてたらしくて
『細かく書いてくれてるの見てるよ〜
撮るかぁ?』ってニコニコしながら!
めちゃくちゃ嬉しくて撮ってもらった🥴
お代わり2回するのも忍びないので
特盛りにしてもらって完食!
ご飯をちょうどいい感じで、
残さずキレイに平らげるのはアミノの特技😤
食休みしていざ次の施設へ!
なんか実家みたいな感じで癒されました!
ありがとうございました!
歩いた距離 2km
男
[ 岐阜県 ]
秋休み三連休8施設目は一風変わったここ
名古屋から大垣まで30分ちょい🚃
イビキかきながら爆睡してたらすぐよ🥴
大垣駅からタクシー移動🚕のはずが
並んでる上になかなか来ず…
やっと来た車に乗り込み
途中大垣サウナの看板を発見しながら到着
うわぁなんか雰囲気良きだな…
自然と『ごめん下さーい』って言っちゃう
女将さんが出迎えてくれて受付
グッズかわいいのたくさんあって
しかしかわいいものには目もくれず
伊吹山のハーブ🌿があることにほっ☺️
無職さんから説明を受ける
休憩スペースのおばあちゃん家感が🙄
無職さんは早速寝始めたので一人浴室へ
先客はお二人
巨大な樽の様な蒸し風呂がお出迎え
かるまるで見た事ある🤔
樽の右にはかけ湯
左に立ちシャワーと奥手前に椅子2脚ずつ
身体を洗っていざ蒸し風呂へ!
扉開けると中真っ暗!
ちょっと入りづらい💦
中入って扉閉めるとほんと真っ暗!
肩幅にスタンスを取り真ん中に仁王立ち
独特の香りが立ち込めてて
一つだけわかったのは柑橘系の香り🍋
目が少し慣れてくるも
中を観察できるレベルじゃない
手探りで大きさ高さを確認しようと
端っこの方に行ったらアッチィ!!!
どうやら樽の壁?に沿って蒸気が出てきてる
時間測ったけど閉め切ってから
2分くらいで結構アツくなってきて
4分でギブアップ
心拍数上がるのすんごい早い🙄
かけ湯で汗流しで水シャワー
椅子に腰掛けてもしばらく落ち着かない
こりゃ凄いなこんな短い時間で温まる!
先客のお二人とお話ししながら
今度は順番に1人ずつ入る流れに
さっき入った時は2人談笑してて
扉半開きだった(入ってない時はそうする)
今回は誰か出たら入れ替えで入る
さらにアミノ一番最後
これで全然コンディション違う
もう入った瞬間からアツい🔥
水滴爆弾くるし肩幅スタンスとかじゃなく
起立!の直立不動でなるべく真ん中に
2分半くらいから耐えに耐えなんとか3分
凄えなここほんとに…
一服休憩で半袖で外へ行くも全然平気😤
もう1セット入って、お土産購入
女将さんと話すと
伊吹山のハーブを基本として
今日はレモングラス🍋が入っていたそう
同行のお二人を残し先に次なる目的地へ!
お邪魔しました!また伺います!
[ 愛知県 ]
秋休み三連休7施設目
なんとか4:45のアラームで目覚め
カプセルを片付けロッカーに荷物を置いて
いざ参らん!外クソ寒いのよ…🥶
ちゃんとウェルビー通りの門から入ります😤
一年以上ぶりにくるけど
入口の精算機が変わってるな🤔
ぐっさんのロッカーのすぐ近く!
お久しぶりです🫡
入口の麦茶を1杯頂いて、まずは洗体
名駅にはあったけど
今池には冷シャンプーなかったな🤔
そしてからふろ入ろうとまずは露天へ
白が使用中だったので黒へ
黒は畳で白より広い
しかしドア閉めるとかなり暗い
目が慣れるまでは目を閉じて集中
少し目が慣れてきたのでロウリュしてみる
奥側と手前側を2杯🥄
熱い…やっぱ朝来てよかった🤤
香りは…何だろうスパイシーな甘い香り
ジンジャー系の何かだと思われ🤔
やっぱいいなからふろ…
しかもまだ外も暗い朝の5時台という…
11.3℃の水風呂は朝には刺激強すぎだぜ!
お次は前回なぜか入らなかった
フィンランドサウナへ
97℃でいい熱さと湿度で汗だく💦
前回なぜ入らなかった…🤔
続いて新しく変わったという森のサウナへ
前回来た時はミストサウナで、
ライオンがマーしてる水風呂があった
今回行ってみたらミストだった半分が
セルフロウリュできるサウナへと変貌!
入ってみると誰もおらず貸切だったので
2杯かけてみるとなかなか🙄
なんでみんな入んないんだろ🤔
水風呂の方へ行くと、そっち側の方が熱い
水風呂に入ると、体ひんやり頭アツアツ
去年も同じ様な事思ったけど、
今回の方が温度差エグくて🙄
さ、お次は一服からの
からふろ(白)チャレンジ!
さぁ…結果は…空いてるー!!!
しかもほうじ茶で喜び🤤
前回もほうじ茶でめっちゃ良かった
外も明るくなってきて、
黒より元々光が入るのでこっちも良き
しかもかなり石が喜んで鳴いてくれて
アチアチだしいい香りだし最高なのよ…🤤
汗だくになるまで入って
冷凍室的なところからの外気浴で🫠🫠🫠
5:10くらいから入ったから
そろそろ出るかなぁと思ったら
何やらアウフの準備っぽい動きが…
見逃しませんよアミノは👁
2時間コースで退館を早々に諦め
7時の早朝アウフグースに参加
フィンランドサウナで5名で受ける
まーとにかくタオル捌きがキレイ
緩急もあってほぇ〜🙄って感じ
10分ほどで汗だくにされて💦
アペゼに戻って朝食をいただき
いざ岐阜へという事で名古屋編終了
名古屋また来ます!
ありがとうございました!
男
[ 愛知県 ]
秋休み三連休6施設目&宿泊施設
夜ご飯は味仙予約してあるので
その時間まで自由行動!
ウェルビー今池行こうかと思ったけど
混んでそうな時間なので明日早朝に回して
まずはアペゼのサウナをば…🤤
1階でチェックイン
2階がロッカーやリクライニングなど
3階が浴室で館内着に着替えてから上る
浴室は年季は感じるものの清潔感がある
お!水風呂2つあるじゃん🤤
14.6℃と24.7℃は良き良き
まずは低温サウナへ
天井近くの温度計が62℃だけど
下段座ったので50℃ないかな🤔
誰も入って来なくて貸切で20分
からの水風呂ハシゴで溶けた🫠🫠🫠
しかしその間に20時アウフやってて
ぐぬぬ…だったので21時受けようと調整
一旦調査のため高温サウナへ
入口入って左にTVを挟む様に遠赤×2
右側のところに大量の石を積んだストーブ
そして温度は98℃となかなか熱い
座るとすぐ汗出てきて湿度もバッチリ👌
いい汗かいて一旦時間調整で一服🚬
サウイキを書き、いざ21時回へ
上段に陣取り
スタッフさんがストーブ奥からかけていく
思った通りストーブ正面なかなかアチアチ
3杯ほどかけてタオルで攪拌
ユーカリの香りが良き良き🤤
再び3杯かけて攪拌いやこれなかなかよ
個別仰ぎは無かったけど汗充分かいて💦
水風呂ハシゴしていざ味仙へ
サプライズゲストも合流して
楽しいお食事となりました🤤
今日もありがとうございました!
男
[ 愛知県 ]
秋休み三連休5施設目は
東京からの刺客を伴ってこちらへ
リゾート感満載のバス🚌で揺られる事30分
ほぼ定刻に着くとそこは正にリゾート🏝
とりあえずお腹空いたーとの事で
唐揚げあんかけスパを🍺で流し込む
少し食休みして浴室へ
平日の昼間なのに結構お客さん多い印象
サウナ、塩サウナ、屋内壺水風呂×3
屋外に水深2メートルの炭酸水風呂と
MAD MAX的なものが付いたプールの様な
水深1.5メートルの泳げる水風呂
とりあえず洗体からのサウナへ
横長の広いサ室で、TV2個ある🙄
浴室手前側に遠赤ストーブ
TVとTVの間に細長い石のストーブが2つ
上にはオートロウリュ用の装置あり
奥にはイズネスっぽいストーブもある
温度は103℃ほどあり、体感は熱い
しかしなかなか汗が出ない💦
そのうちオートロウリュが発動
優しい量で、かけ終わるとTV側上部から
ブォオォーという音と共に風が
最初浴室手前側に座ったので
ふんわり熱が降りてきた感じしか感じられず
汗出ないうちに少しつらくなって水風呂へ
2メートル、意図的に潜らずとも沈むわ🤣
しかしさすが炭酸水風呂、痛い!
完全に沈んだ状態から早く出たい!
と若干あわてる感じ🤢
しっかりキンキンになるし
沈んでる時頭がめちゃくちゃ気持ちいい
そのままプールにもお邪魔🤭
堀田湯と同じくらい深くてだいぶ広い
緑のボタン押すとかなり上から打たせ水が!
なんか今日全部打たせ水あるな🤔
2セット目は中央、ストーブ真後ろへ
オートロウリュ目の前で見ると
や…優しい😇量も優しい😇😇
風も流石にモロに来るけど
とにかく汗が出ない🤔
今日入りすぎて体調崩したかな…🥺
美泡の壺湯でボコボコ癒されて一旦休憩
すると無職さんがまだ寝てる🤔
食休みでガチ寝しとるやん…
1時間ほど休憩してまたサウナ入るも
やっぱり汗出ないん…🤢
半分だけ浸かる程度の寝湯でふて寝
結郎これが本当に気持ちよくてガチ寝😴💤
しかし上がって無職さんに聞くと
無職さんも同じだった様で
湿度が低いのかなぁと🤔
結論寝湯最高でした!
[ 愛知県 ]
秋休み三連休4施設目
特に何も決めてなかったが
イーグルに行こうと考えてると話したら
フジが良いらしいですよ、と聞き訪問
モーニングを食べようと名駅から
店を決めて乗り込むも、まさかの臨時休業🤮
もう諦めてフジ向かうと、
道路の反対側に良さげなお店を発見し
珠玉のウィンナー珈琲に癒されいざゆかん
外の看板から昭和感の残る感じかと思いきや
地下1階のレストラン、ゲームコーナー
地下二階のレストルーム
そしてメインの地下4階の浴室
どれもびっくりするくらいのクオリティ😳
漢のサウナ105℃
毎時30分にオートロウリュ約6分
TVは焚き火の映像に変わり
3つのパンカールーバーから風が出続け
3つのノズル右から順番に注水
焼けるほどの激アツではないが
程よく汗のかけるいいサウナ
19人分のマットあり
木漏れ日のロウリュウ86℃
毎時15分と45分に
オートロウリュ約3分
照明が暗くなり上から風と注水
4段8名定員で、一段一段が高いため
最上段は結構な高さになるが
上からの風は最上段は来ず
オートロウリュ時は3段目以下がオススメ
水風呂
∟深海の水16.7℃
∟浅瀬の水20.4℃
プール
∟25.7℃、水深1m程
名駅の滝より強い打たせあり
奥に滝があって修行できる🤣
滝のサイドに更に少し深い
ジェット付き洞窟みたいなのあり
潜るのも泳ぐのもOK🙆♂️
整いスペース
∟椅子13脚
∟インフィニティ2脚
∟リクライニングチェア4脚
特に滝の裏の整いスペースは
少しひんやりしてて少し暗めで良き🫠🫠🫠
ここ、まじで侮れないです😳
宿泊したら朝起きて
べら珈琲のモーニングでも良いし
レストランの朝食も美味そうだった
次回名古屋の時はここを拠点とする!
極上の施設、ありがとうございました!
男
[ 愛知県 ]
秋休み三連休2日目は宿泊明け朝ウナから
就寝1時くらいで、胸焼けであまりよく眠れず
しかしちゃんと目覚まし通りに6時前に起きて
眠い目こすりながら浴室へ🥱
冷シャンプーを長めにシャカシャカして
頭スッキリさせてから目覚めの滝行
まーこれ以上ないくらい目覚めさせてもろて
誰もいないサウナ室で蒸されて滝行からの
インフィニティで🫠🫠🫠
そういえば昨日入らなかったミストサウナ
入ってみるといい匂いする🤤
そして木の枕あって寝れるとな
タオル地のサウナマットを畳んで
木の枕の上に敷いて寝てみる…
…しばらく気絶してた😪💤
だいぶ体も温まってて水風呂が気持ちいい🤤
名残惜しくもあまりゆっくりできず
朝食もやっていないので着替えて退館
こんなにいい施設が来年無くなってしまうとは
もう一度閉店前に寄ります!
一泊ありがとうございました!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。