秋休み三連休10施設目にして
今回の旅の最終目的地!

大垣から岐阜乗り換えで各務原へ
もうね、流石にフラフラですよ眠くて😴

途中松江さんの
栗きんとん生クリーム大福で糖分を摂取
テクテク歩いて到着!

入口から色々あまり縁のない
ハーブ類🌿がたくさん🙄

無職さんのツテで色々見学させてもらって
お二人が色々話してたので先に浴室イン!

うわぁ広い…お風呂たくさんあって
浴室なんかいい香りする🥰

カランがちょっと独特で
普通の椅子じゃなくて石でできた固定の椅子
なんか慣れないけど面白い🤣

とりあえずサ室へ
90℃だけど湿度があっていいサ室
テレビあるけど音は無し、
目を瞑ればじっくり癒されるサ室😇

水風呂は温度表記が独特で
温度計はないけど説明文が
水の出ている部分から外側に向かって
17℃、18℃、19℃、20℃となってる
違いのわからないアミノには
ほぼほぼ分からなかったけど…😇
まー気持ちいい事には変わりないね

外気浴しようと露天スペース行くと
よもぎのバーブ湯の寝湯が
頭の部分が窪んでて、頭もたれて寝ると
体が浮遊したような感じになって…😴💤
ええ、20分くらい寝落ちしてた🤣
朝早かったですもん🙄

3セットして無職さん来ないから一旦上がる
まだ話してる…少し離れて椅子で寝落ち💤

無職さんが先程摘んだ生ハーブ🌿を持ち
入るとの事で、少し時間を調整して
18:30に照準を合わせてイン
(恵みの湯は毎時30分がオートロウリュ)

寝湯で完落ちしてる無職さんを起こしサ室へ
18:30のオートロウリュ
ストーブの真隣で受けつつスタン
いやいい香りよ🤤

すごいね、さっきまであんな瑞々しかった
生ハーブ🌿があっという間にシワシワに
それだけ成分や香りが出ていると言う事

お腹すいたので、上がって夕食タイム
頼んだのが遅かった&時間かかる系
もうほぼみんな食べ終わってから来たよね😢

ハーブ唐揚げ🌿食べれなかった😭

次回必ずリベンジするぞ!

今回の旅はここで終了
10施設11サ活、47セットという
どう考えてもATOKな日程でしたが
めっっっっちゃ楽しかった!

お会いした偶然必然サプライズの方々
良くしてくれた全ての施設の方々
本当に感謝しかありません!

ありがとうございました!

歩いた距離 0.8km

アミノレッドさんの各務原 恵みの湯のサ活写真
アミノレッドさんの各務原 恵みの湯のサ活写真
アミノレッドさんの各務原 恵みの湯のサ活写真
アミノレッドさんの各務原 恵みの湯のサ活写真
アミノレッドさんの各務原 恵みの湯のサ活写真
アミノレッドさんの各務原 恵みの湯のサ活写真
アミノレッドさんの各務原 恵みの湯のサ活写真
アミノレッドさんの各務原 恵みの湯のサ活写真

味噌煮込みうどんセット

〜天丼とビールを添えて〜

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!