絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

yoshia

2022.11.03

125回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 12.8℃
40

yoshia

2022.11.03

6回目の訪問

サウナ飯

宿泊からの朝ウナ。

オートロウリュの時間が前は5分弱前だったのに毎時0分ピッタリに修正されてた🤣

昨日も気になったんだけど…
水風呂奥の排水溝からドブ臭が…💧💧

朝の外気浴、空気が澄んでて気持ちよかったー!


お得に宿泊サ活したいから旅行支援延長されるといいな。


ありがとうございました😊

和朝食

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
67

yoshia

2022.11.02

5回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

チェックイン

オロポサワー

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
53

yoshia

2022.11.02

124回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

休日🐢活。

久しぶりの開店と同時in。

先輩マダムさんと2人だけで3セット✌️

先日の職場のハロウィンイベントetc..の話で盛り上がって楽しかった〜✨

今週も先週に引き続きバーチの香りがサ室に漂ってて心身共に癒されました🥰

今日もありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12.8℃
60

yoshia

2022.10.30

123回目の訪問

サウナ飯

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

チェックイン

炭火焼肉 誠

上ハラミ・上ロース・特選カルビ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12.8℃
60

yoshia

2022.10.29

122回目の訪問

サウナ飯

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

チェックイン

デニーズ 金沢八景店

国産豚ロースのグリル〜なんちゃらソース

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 13℃
60

yoshia

2022.10.27

6回目の訪問

OYUGIWA海老名

[ 神奈川県 ]

7のつく日なのでin


ほうじ茶ロウリュの香りに癒されました😊


ありがとうございました✨✨

続きを読む
55

yoshia

2022.10.27

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yoshia

2022.10.26

121回目の訪問

水曜サ活

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

休日🐢活。


今日は先輩マダムとJちゃんと偶然偶然!

バーチの香りと時間帯に合わせたJ-POPがマッチしてて最高でした😊

今日もありがとうございました🥰

続きを読む
72

yoshia

2022.10.25

4回目の訪問

宮本温泉

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

yoshia

2022.10.23

120回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

しごおわ🐢活。

1セット目サ室入った瞬間、あっつっっ!!って思って温度計を見たら久しぶりに100℃の線を越えてた🤣


熱いけど全然息苦しくないのが不思議🐢🐢

本当、神セッティングだわ✨


私が来る前まではなかなか混んでたみたいだけど、その後出入りが少なくなって一気に温度があがったのかな??

キンキン水風呂がいつにもなくご褒美タイム🥰

超絶気持ちよかったー!


今日もありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 13℃
69

yoshia

2022.10.22

119回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

しごおわ🐢活。

エントランス入るなり、ルイスさんといきなり偶然偶然😊

今日のサ室は常連さん勢揃い!
お風呂も常連マダムさん勢揃い!

サ旅行ってたりで1週間来なかっただけだけど、常連さんたちにおかえりーと言われると嬉しいですね〜☺️✨


サウナは今日もアチアチ。
水風呂キンキン。
今日は外気浴ではなく徒歩圏内の水風呂横で内気浴。




あちこち色んなサウナ入って毎回思うのは、どこのサウナもそれぞれの良さがあるけど、なんだかんだ私は🐢が1番落ち着く!


帰りに🐢×🐦のコラボタオルGET!
色は悩んだけど…たまには(⁉︎)女子力あがりそうなピンクをチョイス!笑



今日もありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
65

yoshia

2022.10.21

1回目の訪問

歩いてサウナ

巣鴨湯

[ 東京都 ]

駒込から近いとのことでお散歩がてら&サウナハット乾かしながら(笑)最近話題のコチラにin。

思いの外歩くのが早かったのか通り過ぎてる事に気付かず進み、戻るという…(ドンマイ自分!)

オープンの10分前以上に到着したら既に人が‼️

とりあえずみなさん並んでるので一緒にオープン待ち。

圧倒的に男性のお客さんが多いので、入場時はサウナ有男性とその他&女性と分かれての受付でした。

サウナ利用者は受付で腕に紙のリストバンドをつけます。
(帰りにフロントで切ってもらえて靴箱の鍵と交換なのでお風呂出るまで外さないで!)

ロッカーは100円返還式

まず驚いたのが、浴室の床が畳!

コレ足元冷えにくいし、滑らないし素晴らしいですね👏👏


本日3湯目なので、さささッと洗体し、サクッと湯通ししてからサウナへ!

サ室は3段テレビなし音楽なし、入口にビート板あり。

入って左にストーブが、ってかストーブを囲うやつ?(名前分かんない…)が手桶の形になっててかわいい🥰

ふと明るくなったな…と思ったらロウリュタイム!

ストーブの上にこれまた手桶を何個かくっつけてデザインしたようなところからお水がジュワーっと出てきます!

最初はチョロチョロかと思ったらまぁまぁの水量!笑

上段にいたけど熱くて思わず中段に避難!笑


サ室出てすぐ左にサウナハット用のフック、目の前に水風呂とシャワーがあるので、シャワーで汗を流してから水風呂へ
水風呂横には掛水用の手桶がかかってました!

深さもありいい感じ!


お風呂の洗い場抜けたところに扉があり、そこがまた素敵な半外気浴スペースに!

程よく暗いけど、灯がともしてあってエモい空間に、みんな大好きインフィニティチェアーとアディロンダックチェアーがデテーンと並んでる!

しかもちゃんも椅子にかけ水出来る様に蛇口と手桶と桶が!!

スバラシイ!!

わかってらっしゃる!!

マジサイコー!

1セット目からインフィニティチェアーでガッツリ昇天

いぐさのいい香りがして心身共にリラックス出来る空間になっていました!



その後ロウリュタイムに合わせて計3セット。


お風呂もシルク風呂やブクブクの泡のぬる湯、半露天風呂、電気風呂、色々あって楽しい!




女湯はみなさんいい感じにタイミングずらしてそこまで混んではいなかったけど、男性は既に入場制限されてるようでした。


今後サウナ好きの人々が集まる人気銭湯になりそうですね!

ありがとうございました😊✨✨

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
63

yoshia

2022.10.21

1回目の訪問

サウナ飯

SHIZUKUを後にして、ずーっと気になっていたこちらにin。


入口の佇まいからして既に好き!笑

フロント横でタオルと館内着を手に取りいざ浴室へ!

かなりコンパクトな作りだけど、平日の昼間だからか人が全然いない…

サクッと身を清めて、サ室入口のビート板を持ちサウナへ!

テレビありのコの字型

温度はそれほど高く感じないのでじっくり蒸される感じでした!

からの水風呂!
が、なんだこれ!気持ちいい〜♫

ライオンの口から水が出てる水風呂は最強説‼️笑

冷たいけどぬるくもなく、程よい温度とマイルドな水が気持ち良過ぎてニヤニヤ😆

水風呂横のととのい椅子でもニヤニヤ😆

もう終始ニヤニヤ😆(←やばい奴)


いやいや、ほんと!
来てよかったー!

スチームサウナもレモンの香りが心地よくて良き良き🥰


コチラ方面寄る機会があったらまた伺います!

ありがとうございました☺️✨

生姜焼き定食

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
69

yoshia

2022.10.21

2回目の訪問

宿泊からの朝ウナ。

今日はこの後他にも行きたいサウナがあるのでじっくり目に1セットだけ!

続きを読む
67

yoshia

2022.10.20

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

鯵ちらし(持込可なのでNew Daysで購入)

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
50

yoshia

2022.10.20

1回目の訪問

サウナ飯

古戦場

[ 岩手県 ]

チェックイン

広東麺

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
76

yoshia

2022.10.20

2回目の訪問

サウナ飯

宿泊からの朝ウナ。

昨日はテレビなしの静寂サウナだったけど、今朝はテレビついてた!

常連と思われるマダムとおばあちゃんの東北弁に、自分の祖父母を思い出した☺️


浴室、サウナはもちろんだけど2階の休憩処が快適過ぎて住みたいぐらいでした!(爆)

また盛岡に来た時は伺います。

ありがとうございました😊

朝定食(和)

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 16℃
86

yoshia

2022.10.19

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

東日本大移動サ旅、お次は盛岡駅からバスで15分ほどのコチラに宿泊利用でin。

今まで出会った岩手の人は皆さんとても優しくて温かい雰囲気の方ばかりだったのですが、盛岡駅から出るバスがよくわからなくて運転手さんに聞いたらめちゃくちゃ塩対応されて地味に凹んだ…

そんなこんなでちょっぴり負のオーラをまといつつ伺いましたが、結果ルンルンになりました☺️笑


浴室入るとまず水風呂ドーン!
その先にシルク風呂ドーン!
サウナも広くてドーン!
外気浴もドーン!?

…語彙力…w


いやはや、素晴らしい!
サ室内のサウナマットがピシーーーーっと綺麗に並べられていて圧巻です!
それがとても気持ちいい!

ほんのり湿度感じるドライサウナで、テレビなし音楽なし、常連さんらしきマダムさん達も皆さん黙蒸でスバラシイ!!

サ室入り口にはサウナハット用のフック、水風呂手前には掛水コーナー?がありました😊

外気浴は露天エリアにアディロンダックチェアーあり、がっつり昇天しました!笑


スチームサウナはよもぎで寝転べるように枕もあって至れり尽くせり✨


2階の休憩処も快適過ぎて、絶賛ダメ人間なぅ。的な感じにリラックス出来ます🥰

岩手サウナ、レベル高‼️



明日の朝ウナも楽しみ👍

前沢牛コロッケ

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
  • 水風呂温度 16℃
67

yoshia

2022.10.19

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

ひづめゆ

[ 岩手県 ]

宇都宮から新幹線で北上して在来線に乗り継ぎ、in。

道中、素敵なおばあちゃんがとても親切にしてくれてサウナに入る前からホッコリ☺️

紫波中央駅から徒歩で20分弱、外観は特別大きな看板があるわけでもないので地図を確認しながら向かう事をオススメします。

靴箱の鍵は自分で管理、入口のタブレット型の券売機で支払いを済ませ(現金のみ)、レンタルタオルを受け取って浴室へ!

このレンタルタオルが絶妙な長さでふかふかで実に良き🥰

脱衣所は荷物や着替えを入れるロッカーはなく、荷物はカゴに入れ、貴重品のみ入口のロッカーにしまえるようになっています。 

早る気持ちを抑えてまずは洗体とシャンプーでしっかり身を清めて、炭酸泉でじっくり下茹でしてからサウナへ!

入り口にタオル地のソロサウナマットがあり(1人1枚)サウナ室にはマットは無し。

入って左奥コーナーにハルビアのストーブがありそこから両側に2段、ストーブ前のセルフロウリュ用のバケツとラドルが目に入りつつも、とりあえずはロウリュなしで1セット!

サ室出てすぐ右にシャワー&水風呂

左にサウナマットやハットをかけるフック(コレがまた色んな種類のフックがあって良き✨)

水深120センチの潜水OKな水風呂

からの、外気浴スペース (アディロンダックチェアーとベンチ)、しかも掛水用のシャワーホースあり。



コンパクトなのに、動線めちゃくちゃ良くて無駄が無い!!!!

サウナのことが本当に好きな人が作ったんだなぁ〜ってのが分かります!

いやいや、前評判が良かったのでほんのり期待していたけどこれは期待以上😆


その後のセットではロウリュの声かけがきっかけでめんこい地元の女子2人組とすこーし交流出来て楽しかった〜☺️



そして皆さん実にマナーが良き!

浴室内の注意書きがサウナマットが1人1枚、場所取りだめよー的なのが書いてあるだけ!

マナーが🐢さんレベル(※yoshia比)


脱衣所の鏡がレトロなのが混ざっていたり、細かいところまで気を配ってあって本当に素晴らしいし、働いてる方々も素敵な方ばかり✨✨
(帰りのタクシーの手配ありがとうございました)


サウナ上がりは併設されているカフェ&貯蔵所でクラフトビールをグイッと


こちらのお姉さんたちともひと時の交流☺️

近くに住んでる方が羨ましい✨✨✨


また必ず再訪します!

ありがとうございました!

歩いた距離 1.8km

おつまみセット

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
65