温度 100 度
収容人数: 4 人
バスタオルを巻いて入るルールあり。ストーブ柵でマット代わりのタオルを乾かしている。濡らしたら自分で交換しましょう。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 79 度
収容人数: 4 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 ベンチ: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル -
-
レンタルバスタオル
有料 ○ - 館内着 -
- サウナマット -
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
日曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
1件
|
|
16:00-18:00
|
1件
|
1件
|
2件
|
|
18:00-20:00
|
2件
|
1件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
本日休み。朝からすごい風と雨、心なしか頭痛がするな…10時過ぎまで寝続ける。
そういえば佐野金が長いお盆休みに入るから行こうか、開店前に合わせて向かう。
悪天候にも関わらずどんどん並ぶ人…
整理券2番目をゲット、いつもの特等席で頼んだ品を一気に勝っ喰らう。
滅茶苦茶汗かいたな…まだ横須賀向かうは早いので一旦帰宅。
1時間後出発。南蛮茶屋に行きたいが祝日でやってるのかわからないので☎。やってるよ〜、いつものでしょ!?待ってるよとマスターから返事が頂けたので向かう。
16号激混み、吉倉町から動かず。この時間でも混んでるとは…しびれを切らせて逸見から回って向かう。途中鯛幸であんチーズのたい焼き購入。
結果着くまで50分。あ〜、疲れた…これだから車は厳しいんだよな(泣)
🅿に車を停めてテクテク、南蛮茶屋も混んでたけど事前に話してたから提供までは早い。
いつもの食って、モアーズで買い物。時間になったら宮本温泉へ16時IN。若女将からしばらくじゃないですかと。そういや旅行とか続いちゃったしなぁ。浴室でも常連さんからも同様に話しかけられる(笑)
カランは滅茶苦茶混んでる、祝日だしなぁ。
入って早々見慣れた顔が…向こうも気づいたよう。
カレー屋さん、お久しぶりです。知らなかったけど何でも実家が横須賀だそうで宮本の利用は初めてだったみたい。
コンパクトで導線いい銭湯です、外のは温泉ですか!?と。
温泉とはつくけど宮本は温泉じゃなんです、外のはふくじゅこうのバスロマンと説明(笑)
1セットしかご一緒できなかったけどまた是非利用して下さい。
あつ湯はバイブラのとこで43度程、サウナは100℃オーバー。お湯の温度は少し足りないが…
サウナ超熱いからいい。
サウナの上段は灼熱、刺さるこの痛みが快感だ。
これくらいの頭が真っ白になるくらいの高温カラカラサウナが非常に自分に合ってる。
出たら水風呂→外気浴。今日も涼しいから外気浴気持ち良い。
外気浴が埋まってたら脱衣場へ。久々の宮本のサウナが強烈過ぎて休憩が思いの外長くなる。
10分×4セット、最後は交代浴と電気風呂20分。
2時間ジャストでOUT。
何はともあれ今日の宮本も最っ高だった!
横須賀はホントオアシス、2日来れて満足。
最後は竹の湯だな。19時半IN。
今日は常連さん二人。熱いですか!?と声掛けするも聞かないでと。お湯多いからなんとなく分かるが…
夏の竹の湯はやっぱり高温は期待できないな。
入ると42℃、昨日同様サウナ銭湯より酷い有様。
おばちゃんに追い薪頼んで45℃、最後は混ざって43℃。1時間でOUT。ナイスあつ湯、ありがとうございました。






男
-
102℃
-
18℃
今日は昼過ぎから少し仕事して、来年度の仕事準備もしました。
来年度は新しい別の環境で教育、研究活動したいなーと新たなチャレンジをしてみたいです。
もしかしたら仕事次第ですが、慣れてきた横須賀、横浜周辺から引越しになるかなーと寂しさも感じます。
それからパートナーさんとランチして食品と日用品の買い物に出かけました。
買い物ではがおの大好きな阿波尾鶏やもち豚を買ってもらったがお。肉食怪獣がおがおー。
スープにしたり鍋にして食べるんだがお。
物価高で騒がれているけれど、なんだかんだスーパーはなるべく安く良いものを、と他社と競争して商品を取り揃えているんだがお。
いつもありがとうございますがお。
ランチはまた横浜家系ラーメン大津家さんがお。
ついこの間来たばかりだけど、がおと飼い主は大津家さんのチャーハンに絶賛ハマり中がお。
パートナーさんにも大津家の絶品チャーハン、うまうまスープを試して欲しくて付き合ってもらったがお。
今日は特大チャーハンにしたがお。食べ切れるか心配だったけれど、ペロリ怪獣でしたがお。
やはりパラパラうまうまチャーハンを食べながら飲む豚骨醤油スープは絶品だなーがお。
がおも大人になったら吉村家か大津家で修行してから、横浜家系ラーメンがお家を開店して、うまうま豚骨怪獣ダシのラーメンとチャーハンを作ろうかながお。
食後は大津に来たらサクッと1時間だけ銭湯でさっぱりしよう、ということで宮本温泉さんにやってきました。
宮本温泉さんは久しぶりの来訪です。
しぶくて好きな銭湯です。
早速、洗体、洗髪して薬湯やバイブラバスを楽しみました。
相変わらずカランが独特なつくりで可愛いです。
薬湯は香りがまさに漢方という感じでよきよきです。
バイブラバスはアチアチで身体が芯から温まります。
サウナは意外と混み合っていて窮屈な感じでした。
でも今日もしっかりアチアチで上段3セットで汗だくになれました。
サウナストーブに相変わらずサウナマットや常連さんたちのタオルなどが干されていますが、見慣れた光景になってきました。
郷に入れば郷に従え、というもので、サウナマナーうんぬんはこの際どーでもよいのです。
常連さんに混じって楽しくサウナをしました。
水風呂はサウナ目の前で動線ばっちりおけまるです。
小さな水風呂で水温優しくてきもてぃーです。
宮本温泉さんの水風呂は浴室に入ってすぐ目の前にあります。
最初は湯だと思ってかけ湯しようとしたら冷水でびっくりしました。
外気浴は露天風呂スペース、薬湯の脇の石ベンチで座って涼みます。
風が周囲の壁で遮られていて涼しくてサイコーでした。
今日もありがとうございましたがお。
0.6kg減。





男
-
102℃
-
15℃
昨日、反町で整った後に迷いながら歩き横浜駅を目指す。またもや汗だくとなり、近くの公園チックな所でサ活を投稿しながら一息。
😲 そういえば終電何時なんだろ?
🔎📱0:22
現在時刻0:25
あ、やった____😨
最近こんな時間に電車乗ること無かったから、完全に油断。
さてどうするか、カプセルホテル?ネカフェ?のんのん🙂↔️
使ったことないから仕組みがわからーん。
焦りと絶望により深夜テンション突入。アドレナリン出てきた結果、徒歩を選択🤩
ぐーぐる先生によると3時間45分。絶妙なラインだなぁ😇
1時間程歩き進めるうちに、ふと気づく。「いやレンタルチャリあるやん😲」
だいぶ昔に使ってたアプリが残ってたので起動。黄金町の近くに空きあり。使い方に苦戦するもなんとか借りれた🚲
しかも電チャリ、勝ち確。
数年、いやワンチャン10年以上ぶりのチャリ。走り出しちょっと怖かった笑
坂道だけ巧みに電動を駆使して進む。
しかし悲劇、磯子あたりで充電切れ。いやエグ〜本番はこれからなんだが🙄
仕方ないので自走。もはやただの重いママチャリ🖕
難関の青砥坂をクリアしたらご褒美で上裸に🚨
ラストの富岡→能見で全て出し切り下り坂。
風が気持ちよすぎてチャリで整う、新たな扉が開いた。
それはさておき、今日はごとうさんと宮本で合トレ。
17時IN。お〜浴室混み合ってる。あ、連休最終日か。
洗体のち露天にて下茹で。埋まってなくて熱め😊
サ室は101℃!そして満員御礼🈵
3+3で座ったの初かもしれん😂
2セット目は下段。うーん、やっぱ1段ってデカい🙂↕️アチアチは上段に限る。しかしコンディションもあってか、今日は全然歯が立たなかった。完敗です😔
サウナ:9分半 10分(下3上7) 9分
水風呂:2分半 1分半
休憩:10分×3
合計:3セット
サ飯はリバーストーン🏞🪨
やっぱ雰囲気いい☺️
食べたらメインイベント、ごとうさんのホーム竹の湯✌️
20時IN!外観から滲み出すレトロ。
脱衣所・浴室は広々。浴槽は2つのみ。水風呂?水シャワー?のんのん🙂↔️
この変態銭t...🫢スパルタン浴場にそんなものはない。男は黙って桶で水かぶりです。
名物の追い薪は圧巻。アチアチがみるみる湧き出て温度が上昇。でも聞いてた通り、薪なので柔らかくて入りやすい☝️
入っては出てカラン、をひたすら繰り返す。はたから見たら修行僧です。腕の筋トレにもなって一石二鳥です(?)
閉店まで楽しんで21時OUT。
サウナは無いけど、癒されるなぁ✨
そして番台のおばちゃん、ちっちゃこくて可愛い💕
ごとうさん、ありがとうございました🙏またお邪魔します🤤





男
-
101℃
-
20℃
基本情報
施設名 | 宮本温泉 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 神奈川県 横須賀市 大津町3-7-3 |
アクセス | 京急大津駅から徒歩4分 |
駐車場 | 無料駐車場6台あり。銭湯の斜め向かいにあり、専用駐車場番号は4、5、6、7、8、15です。 |
TEL | 046-836-6404 |
HP | http://k-o-i.jp/koten/miyamotoonsen.html |
定休日 | 金曜日 |
営業時間 |
月曜日 15:00〜23:00
火曜日 15:00〜23:00 水曜日 15:00〜23:00 木曜日 15:00〜23:00 金曜日 定休日 土曜日 15:00〜23:00 日曜日 15:00〜23:00 |
料金 |
サウナ料金値上げしました。
入浴料550円。サウナ220円。 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像

