絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナジン

2022.11.08

7回目の訪問

サウナ飯

3S HOTEL HIRATSUKA

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
5-6時は出勤さんがガタガタと起き始めてアラームなくても起きてしまいました。

経験上は7時半以降が貸切状態になれます。
今日もドンピシャ。
バチクソにあまみが出ました。

朝カレーはスパイシーで汗がまた出てしまいます。
フリードリンクのコンポタと抜群の組み合わせですので是非お試しを!

スパイスカレー

酸味と辛味が絶妙。 少しシャバシャバです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.7℃
23

サウナジン

2022.11.07

6回目の訪問

3S HOTEL HIRATSUKA

[ 神奈川県 ]

サウナ:7分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

一言:
旅割で実質1200円宿泊。
以前来た時より若干混んでいました。
それでもまだまだ人は少ない方。
15時チェックイン後は2-3人が浴室にいる感じ。
22時以降は結構な混み具合で洗い場4コーナー全て埋まってました。

熱波は18:30から1時間ごとに3回行われています。
以前はアロマを使用していましたが今回はなしで残念…

しかしコスパ最強、ついつい旅割が再開されると訪れてしまう施設です。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.8℃
7

サウナジン

2022.10.26

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:77秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
外気浴が天気が良くて少し冷たい良い風が吹いてました。
最近ととのいを忘れていましたが、今日は全セットでととのうという快挙達成。
バズーカロウリュ恐るべし。

チキン南蛮

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,95℃
  • 水風呂温度 14.9℃
22

サウナジン

2022.10.17

2回目の訪問

のんあるサ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

フィンランド+薬草サウナを1セットとし、計6セット。
水風呂は相変わらずの質で入ってるのか入ってないのかわからないまろやかさ。
また来ます。絶対!

冷麺

続きを読む
27

サウナジン

2022.10.17

4回目の訪問

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

しきじに向けてフィンランドサウナと塩の2セット。
マイルドにサ活しました。
御来光は曇りのため見られず。
気づいたら周りが少し明るくなってました。
朝の5時でもサ室はまあまあの人数と人気ぶりがうかがえます。

続きを読む
44

サウナジン

2022.10.16

3回目の訪問

サウナ飯

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

サウナ:7分 × 4
水風呂:30秒 × 4
休憩:10分 × 4
合計:3セット

一言:
静岡サ旅の2日目は駿河健康センターです。
旅割も使えてお得に泊まれました。
夕方より夜の方が空いてましたね!

まぐろ定食

駿河湾のおかげで魚がうまいです!

続きを読む
18

サウナジン

2022.10.16

2回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
宿泊サウナからの朝ウナ。
夜よりは空いてて快適でした。

続きを読む
15

サウナジン

2022.10.15

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
静岡サウナ旅①
今日は時之栖です!
サ室は3名定員で3人組のドラクエさんが常に使っていたため待ち発生。
インフィニティチェアは1つだけだけど、常に埋まってる感じではなかった。
とにかく人が多く会話もフリーダム。
落ち着いてのんびりという雰囲気ではなかった…

しかし、水風呂や温泉、サ室のクオリティは高い!
明朝の朝ウナにかける!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,76℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃
12

サウナジン

2022.10.04

6回目の訪問

サウナ7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
やっぱりホームは落ち着きます。
サ室のセッティングも良好でいい汗が出まくりました。
この季節は外気浴が気持ちいい!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 11℃
26

サウナジン

2022.09.24

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
北海道サ旅の締めはここOMO7です!
照明の感じやオブジェからどことなくノスタルジーを感じる浴室でした。

朝ウナは5時から、2-3人ほどいらっしゃいました。
ドライサウナはヴィヒタが吊るしてありいい匂い。二段構えですが汗が勢いよく出ます。

スチームはモクモクとの噂でしたが、全く逆の視界クリアで少し残念でした。

水中ウォーキングの先にある、水中ブランコで新感覚ととのいを体験できます!

モーニングブッフェ

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,92℃
  • 水風呂温度 17℃
28

サウナジン

2022.09.23

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
連休ということもあり昼過ぎでも混雑していました。
しかし北の聖地というだけあってのサ室のクオリティ。
ロウリュされて良好な湿度です。
水風呂は冷たく新鮮。
大雨で外気浴は出来ず、浴室内で休憩しました。
ご飯は第一食堂で。
カレーはまろやかでサ飯にぴったりでした!

第一食堂

カツカレー

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 14℃
20

サウナジン

2022.09.23

2回目の訪問

サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
今日のメインサウナに向けてマイルドな朝ウナを。5時半オープンですが、すでに3人ほど浴室内におりました。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18.5℃
31

サウナジン

2022.09.22

1回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

追記
夜の部
ぷらす3セット
やや混雑していました。

一言:
15時にサウナイン!
先客は2名、さすが有名サウナ施設。
人気です。

サ室は82度と室温計はマイルドで、ロウリュもじゅーっと音はせず。
しかし体感は熱い!
3段目は特に熱くてすぐに汗が出てきました。
水風呂は自分でかけ流すタイプでした。
外気浴ではととのいいすが4つ置いてあるのでストレスなく座れました。

ホテルにしてはかなりの良セッティングで大満足です。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18.6℃
26

サウナジン

2022.09.21

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
北海道サウナ旅の本日はこちらへ。
夜にサ活したら定員5名!
まさかのサ室前での待ちが発生。
人気な様子がうかがえます。
施設自体は古い感じはありますが、サウナの設定は抜群。
かなりアチアチで水風呂もホテルレベルの常軌を逸した冷たさ。
露天が近ければ文句なしです。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃
14

サウナジン

2022.09.21

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
エレガント渡会の風を求めてついに行きました。
さいこうのととのいでした!

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
17

サウナジン

2022.09.06

1回目の訪問

サウナ:7分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:
ボナが超絶気持ちいい!
綿密に設定された湿度はサウナの性能を最大限まで引き出してくれます。
キツくないのに身体が温まる。

そして水風呂プールはなんと11度。いい意味で聞いてないよと叫びたくなった!

扇風機前の休憩でがっちりととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,98℃,88℃
  • 水風呂温度 20℃,11℃
15

サウナジン

2022.08.28

4回目の訪問

アーバンスパ

[ 神奈川県 ]

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
午前中はサ室の温度が上がりきらず、前日より物足りなかった。
スチームは激アツでいつでもモクモク!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
16

サウナジン

2022.08.27

3回目の訪問

アーバンスパ

[ 神奈川県 ]

サウナ:7分 × 3
水風呂:100秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
ジム後に利用。
スチームが最強!
湿度が高すぎて逆に苦しい。。
ドライサウナは良セッティングで爆汗でした。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,100℃
  • 水風呂温度 20℃
19

サウナジン

2022.08.24

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:7分 × 3
水風呂:77秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
外気浴がフルフラットチェアが3つもあり良き。
TVの音がサ室、外気浴ともにうるさいのが難点ですが他は横浜に匹敵するクオリティーです。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.8℃
16

サウナジン

2022.07.18

7回目の訪問

鷲の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:7分 × 3
水風呂:77秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
水風呂が心地良すぎて永遠に入れます。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 24℃
10