2021.06.03 登録
[ 京都府 ]
15:00チェックイン
昼間 3セット 16:30のロウリュにも参加
深夜 3セット
早朝 2セット
内訳はメインサウナ2回 フィンランドサウナ6回
リニューアル後初 そもそもカプセル利用が初
屋上のフィンランドサウナがめちゃくちゃ好み
大判バスタオルのおかげでこの時期でも外気浴できる
身体が冷えてきたら美泡風呂で寝転べば良いという二段構え
2種類の水風呂による冷冷交代はもう少し暖かくなってからの楽しみやね 暖かくなって屋上の人口密度が上がってチェア難民にならなきゃええかなあ
23時以降は大判バスタオルの補充されない様子なのが残念だけど仕方ない 他の方は館内着着てはったな
メインサウナの熱波ロウリュは団扇スタイル
オートロウリュもしっかり熱波来るので満足
寝転びスペースの隠れ具合が好み 定員は2名でええんやろか
風呂上がりビール小のアテは悩みに悩んでキムチ
ワンコインセットとかあると嬉しいね 日を跨いでも頼めるのが良い
朝の朝食バイキングももうちょい遅くまでやってくれるとええねんけど
温泉玉子をとったつもりがカレーにドボンしたら生卵で少しもんやり
会員カードを作ったのでリピートしていこう
そしてマクロス最高!
[ 滋賀県 ]
19:15入店 伊吹おろしサウナ2セット
用事があったのでたまには北上
平場に来るのは久しぶりやねえ
優しい伊吹おろし 冷たい樽水風呂 静かな外気浴
しっかりディープリラックス
[ 埼玉県 ]
20:30入店 爆風ロウリュ
意識と記憶が飛ぶ 三段目は地獄 おかわりのロウリュかけ過ぎ部
椅子難民になることなく休憩出来たのは助かった
薬湯キツめで好み 衛生面は致し方なし
[ 京都府 ]
京都サウナ大作戦2日目 6セット
サバス
サウナ小屋
ABiL
MORZH MAX
LIBRA NATUTHERAPY MORZH
アウフグースは12時の温活兄弟&園都さんの回
サバスは朝一に並んでも50分待ちで大人気
ロウリュはお茶かな 思わず心の声がでてもた
並びの少ない小屋は温度足りなかった
みんなロウリュかけ過ぎよね
バレルとかトラックは並び多くて断念
テントサウナはたくさんあって選べないしとりあえず並び少ないとこに接続
テーマとかコンセプトとかあれば明記しといてもらえてたら選ぶときの参考になったんちゃうかなあ
知らない人と待ち時間とかサウナ内でサ話が出来るのはイベントの醍醐味
皆さんホントお詳しい
アウフグースはまるでライブでした
キタミティさん 田中さん 園都さんありがとうございました
水風呂は汚れやら温度やらは許容範囲 アウフグース後は水風呂待ちがあったのが辛い
DODの椅子は場所取り当たり前で何度荷物引っ剥がしたいと思ったことか
ビニールシート用意しといて正解
力の湯のサウナも1セット堪能
全体的にキャパオーバー感は否めないけどお祭り気分で楽しめたので良し
次回もあればぜひ参加したい
[ 東京都 ]
16時チェックイン 獅4セット 瞑2セット
久しぶりの女性声優お遊戯会梯子は思ってたより楽しめた
ミニライブのセトリが古参向けでありがたい
ニューピアホールはスクリーン不調で止まりそうな舞台を必死にをつなぐ舞台少女の煌めき浴びることができた
最上段でのライオンロウリュはハクナマタタの歌でテンション上げてかないと耐えきれない暑さ
次はサバチャン聴きたいわね
朝7:30の回ではしれっとマキタのブロワー登場で死を覚悟した
その分凍冷交換が喉に来る気持ちよさ
案外椅子も空いてて快適
外気浴のニオイや喧騒は許容範囲
瞑想は冷と合わせてじっくり入るのが良い
土曜の夜だしすし詰め芋洗いを覚悟したが
思ったよりもお客さん少なめ
都内はライバル多いんやろうな
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。