休業・短縮営業情報
【※館内改修工事で休業中です】 2025年10月9日から2026年1月中旬まで、館内改修工事に伴い、お風呂、サウナが休業となっています。再開日は決定次第アナウンスされる予定です。 (情報源) ※ユーザーが投稿した情報です。最新情報をご存知の方は「情報修正」から最新情報へ更新をお願いします。温度 90 度
収容人数: 8 人
表記は「高温サウナ」 L字型、上下2段の座面。照明は薄暗くTVや音楽も無い為落ち着いた雰囲気。
温度 60 度
収容人数: 6 人
表記は「マイルドサウナ」 スペースが限られている為か、サウナ室自体が奥に細長く特殊な形をしている。テレビはあるが、照明は薄暗い。 座面は上下2段あるが、幅が狭く上下で互い違いにならないと座れない為、収容可能人数は少なめ。
|
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
|---|---|---|
|
オートロウリュ
|
|
高温サウナ側のみ |
|
セルフロウリュ
|
|
|
|
外気浴
|
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 ベンチ: 1席 |
|
ウィスキング
|
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 90 度
収容人数: 6 人
1人用のビート板タイプのサウナマットが入口付近に置いてあるのでそちらを使用する。サ室にはマット等何もひいてないので、木が剥き出しで足が熱い。
温度 60 度
収容人数: 5 人
|
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
|---|---|---|
|
オートロウリュ
|
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
|
外気浴
|
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 ベンチ: 1席 |
|
ウィスキング
|
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
|
ロウリュ(アウフグース)
|
||
|---|---|---|
|
オートロウリュ
|
||
|
セルフロウリュ
|
||
|
外気浴
|
||
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ - 館内着 -
- サウナマット -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 ○
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
建物自体は4階建で地元FM局やケーブルテレビのスタジオもテナントとして入っている。4階に浴室、3階にトレーニングルームがあり、施設利用料金でどちらも利用可能。1階に受付があり、ロッカーキーの貸出をおこなっている。
男性浴室は浴槽が1つのみ、洗い場が6つと広くは無い。トレーニングルームもランニングマシーン、トレーニングマシーンが数機程度の為、一般的なジムを期待して行くと物足りなさを感じるのではないかと思う。また、トレーニングルームを使用したい場合はシューズの持参が必要。
その他にも貸し会議室やピアノ教室等の各種講座も開かれている。
2025年4月より運営会社が変わり、F&Eグループの運営施設となった。
金曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
| 時間帯 | ||||
|---|---|---|---|---|
|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
18:00-20:00
|
2件
|
0件
|
0件
|
|
|
20:00-22:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
| 時間帯 | ||||
|---|---|---|---|---|
|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
【サウナ 平和堂は結構ガチ】
朝五時におきて午前中から小浜へ。
妹の子供である5歳の甥っ子、0歳の姪っ子と市全体が会場になった祭り。マルシェを楽しんだ。小さいものを愛でたからオキシトシンを大量に分泌した私は帰りに追加でセロトニンも出しておこうと気になっていたサウナへ
元々、ショッピングセンターだった場所。今はそこに地域交流センターとして市営の設備になった所成。
話は戻ると中学時代、ゲームセンターには不良がたくさんいた。怖いけどアーケードゲームをしたい私たち優等生はショッピングセンターのゲームコーナーがキングオブファイターや餓狼伝説などNEOGEO系する唯一のスポットだ。そこが鯖江商店街の平和堂だったわけ。
その後にケーブルテレビやラジオの局になり小さいジムや浴室がある謎の施設になっているという。
「どうせ、交流センターの申し訳程度のサウナだろ?」否
感想は「穴場でよすぎるだろ!」
まず420円でジムとサウナが使える。ジムはいらない。
抱っこして疲れたから笑
そしてサウナのクォリティは高い。鯖江市はなんでも市営にして委託でプロに任せるので「日本一暮らしやすい街」になるのだろう。収益はどうなのか?はこの際気にせずにいよう。
♯サウナ
ボナサウナ。
テレビあり。ニューウイングよろしくムンムンの熱気でしっかりと蒸される。途中シュコーという音でベンチ下から熱が上がる。
ストーンサウナ
巨大なストーンストーブ。
市営の温浴施設にこの量の石とは市役所の人間め。けしからん!サウナが好きなやつに違いない
バチバチに熱い!
♯水風呂
キリッと冷たい!チラーなのか?そもそも福井が昨日からフリースないと寒いためそもそも冷たいのか?いずれにせよ、鯖江は米所なので水も旨いのだろう。
そこに水流があり心地良い。
まろやかー
♯休憩所
脱衣所の扇風機前に陣取る。
業務用クーラーとのダブル冷却で簡単に昇天!!
気持ちいぃ!
じいさんたちの会話も福井弁で懐かしい笑
いやー。昨日のラポーゼも良かったが如何せん遠い。因みに鯖江駅前に昔銭湯があったが取り壊ししてた。白山湯?神社の横。ビークールだったところの前
ここは駅から徒歩圏内、家からも歩いていけるのでとっても便利である。
何よりコスパの概念が異次元である。最高系
家には朝に小浜でかった焼き鯖串。小浜は鯖街道の始まりの地なので京都に献上した極上の鯖が観光資源なのだ!
さて、雨の元通学路を帰るとするか
近くに酒屋あったな?なんか親父とお袋が飲める甘いやつ買ってかえるか
鯖江市穴場 サ活
今月初めに鯖江市の三六温泉にて、地元サウナーおじ様より頂いた情報を元に訪問。
実は以前から気になっていましたが、「地域交流センター」や「市民ホール」の文字があったので、食わず嫌い状態でした😆
しかし、実際に試して見ると、凄く良かった👍またイキタイと思いました!
本日は17時頃に入館。
1F受付で、検温&氏名・住所・連絡先を記入して、券売機で大人420円チケットを購入し、ロッカーキーと交換するシステム。
浴場は4Fなので、エレベーターで移動♪
3Fは小規模ですがトレーニングエリアがあり、内履きを持ってくれば追加料金無しで利用できます。大型ぶるぶるマシーンもありました😉
浴室は、カランが6箇所・浴槽1つと小規模。
それに対してサウナは、マイルドサウナと高温サウナの2箇所!?
先ずは、マイルドサウナから。
入って正面が奥行きのある通路で、右側が座席となっており、1段目のはステップと利用する座面高さがしっかりあるタイプで、3~4名程のサイズ。
正面奥の壁にテレビがあり、12分計が座席正面、温度計が出入口扉上に設置されています。
肝心のストーブはボナタイプ♪
サ室の温度は68℃程でしたが、ボナちゃんお陰で湿度満点♪私が入っている時も、後方から「ジュ~」と良い音がしました😆
照明も暗くて良い感じの空間。マッタリとテレビを見ながら長時間過ごせます!
次は、高温サウナへ。
入って正面にストーブが鎮座し、その上にセラミックサウナストーンが並んでいます。
座席は左側にあり、L型2段で8名程のサイズ。テレビ・BGM無し。
落ち着いた照明の空間には、天井からサウナストーンへ落とされる水滴が蒸発する「ジュッ」という音が不規則に響きます。
サ室温度は90℃程で、こちらも湿度バッチリ👍素晴らしい空間です♪
マイルドサウナと同じく、12分計と温度計あり。
(水が大量に出るオートロウリュウも発動するそうですが、私は遭遇できませんでした。😂)
両方のサウナ共に、座面には長尺のマットが敷かれており、定期的に交換されているため清潔でした。
そして、水風呂。
高温サウナ出て直ぐに設置されています。
深さ60cm弱で、2名サイズ。温度は15℃程で、無臭で良質。オーバーフロー分の水を水風呂底面から給水するタイプ!
気持ち良かった。😊カランの水も冷々だったので、天然チラーですね✨
シャワーも水風呂横に設置されていて嬉しい🤗
休憩は、水風呂横の長椅子で。😇
連休初日で混むと思ってましたが、密なく快適で好印象でした♪

男
-
68℃,90℃
-
15℃
福井県鯖江市にある
「鯖江市地域交流センター 市民ホールつつじ」さんに来ました。
名前の通り市民ホール😅その最上階にあるお風呂です。
前から気になっており初利用になります。
駐車場は無料で停められました。お風呂は4階なんですが受付は1階にありました。
券売機に向かうと420円😳😳😳
流石に安すぎなので、違うやつかな?と思ったら受付のお姉さんが「お風呂とジムはそちらのボタンです」と😅しかも420円でお風呂もジムも利用可能との事🤣スゲー。安すぎるよ。
チケットを渡すとロッカーの鍵を受け取り受付完了でした。ジム利用は3階、お風呂は4階でエレベーターか階段で向かいます。ちなみに時間制限とかは無くジムは利用しなくても大丈夫です😅
脱衣所は標コンパクトな規模で洗面台はドライヤーのみの常備でした。
お風呂は手前側がサウナと水風呂、奥側に洗い場と浴槽1カ所と結構シンプルです😅420円なんで銭湯感覚と思えば十分すぎですが洗い場にはしっかりソープ常備ありました😅スゴイ!
サウナもコンパクト規模かな?と思ったら扉が2枚😳なんとこの規模で2カ所サウナあります。
1カ所目は高温サウナで2段L字型座席の8名定員規模。メトスの電気対流式ヒーターで結構均一にヌクヌク感ある熱気。湿度感あるなぁとヒーターの上を見るとノズルあり😅なんとオートロウリュ付き😅滞在時は作動しなかったので詳細は不明でしたがお漏らしロウリュは常時ありました💦
壁やヒーターまわりもレンガ壁で輻射熱もあり。熱すぎると言う感は無いけど、メリハリはしっかりあり。結構レベル高いですねー🤤
もう1カ所はマイルドサウナでテレビ付きの2段座席6.7名定員規模。ボナサウナとなっていて温度計では58℃とかなり低め😅でもこちらもヌクヌクした柔らかい熱気があり、案外悪く無い🤤テレビもあるので長く入れました。
水風呂は小さめの2.3名定員規模。丁度良い冷たさでした。ととのいは椅子は無くベンチのみ。混雑時は浴槽の縁とか脱衣所のベンチとかになりそうです😅
ととのい環境が今ひとつな点を除けば冷水機もあるのでコスパなかなか良い感じ😆穴場ですがお近くの方が羨ましい1件です。
7月からは500円に値上げとの事ですがそれでも安いですねー😅
サウナは3セット。
男
-
58℃,86℃
-
18℃
基本情報
| 施設名 | 鯖江市地域交流センター 市民ホールつつじ |
|---|---|
| 施設タイプ | スポーツジム |
| 住所 | 福井県 鯖江市 本町2-2-16 |
| アクセス |
【公共交通機関】
JR鯖江駅より徒歩約10分 福井鉄道西鯖江駅より徒歩約3分 【車】 北陸自動車道鯖江I.Cより車で約5分 |
| 駐車場 | 無料駐車場あり(1区画が狭いので大型車は注意が必要) |
| TEL | 0778-54-7000 |
| HP | https://halltutuji.jp/ |
| 定休日 | 木曜日 |
|
営業時間 (大浴場) |
月曜日 10:00〜22:00
火曜日 10:00〜22:00 水曜日 10:00〜22:00 木曜日 定休日 金曜日 10:00〜22:00 土曜日 10:00〜22:00 日曜日 10:00〜22:00 最終入館受付は21時 |
| 料金 |
幼児(3歳以上):100円
小学生:200円 大人:500円 60歳以上:400円 貸バスタオル:150円 小タオル:150円で販売 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
- 2021.02.15 23:00 snb9
- 2021.07.25 18:34 snb9
- 2022.01.05 23:08 TWDY
- 2022.01.05 23:45 TWDY
- 2022.01.05 23:49 TWDY
- 2022.01.16 18:20 TWDY
- 2022.02.11 20:28 まりんくん
- 2022.04.02 17:47 TZ
- 2022.05.14 21:03 TWDY
- 2022.06.20 23:26 TWDY
- 2022.12.17 21:29 K.N
- 2023.09.25 13:14 宇田蒸気
- 2023.09.25 13:16 ダンシャウナー
- 2024.05.11 23:16 TWDY
- 2024.09.27 17:49 Naoya Ando
- 2025.04.03 15:23 香奈子川越
- 2025.04.03 15:23 香奈子川越
- 2025.04.04 22:51 TWDY
- 2025.10.08 21:15 TWDY