絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ぴろゆき

2022.10.20

1回目の訪問

歩いてサウナ

梅の湯

[ 東京都 ]

帰り道寄り道サウナ再び
19:00〜 ¥500

上野から一駅、尾久駅のリノベ銭湯に訪問。サウナの追加料金は必要なし。

サ室は3名までで小さく温度もそれほど高くない。しかし大きな特徴として一つ。セルフ熱波ができる。サ室内のCaptenStug プラスチック団扇で自分を仰ぐ。これで温度アップ。いい汗がかけた。 後半、お客が増えてきて待ち発生。

水風呂は20度ほど。サ室と比べると大きめか。

銭湯なのに外湯と外気浴があるところが嬉しい。

3セットで満足〜。

歩いた距離 2km

続きを読む
24

ぴろゆき

2022.10.16

1回目の訪問

これだよこれ
14:30〜 ¥1200 (90min)

基本がおさえてあり、かつ余計なものが省かれている。これだよこれ。張り紙は必要最低限。テレビはあるが音声はミュート。お風呂は一種類のみ。サウナはロウリュできるが、スチームサウナはない。

温度感も良く、スタンダードを感じさせる素晴らしいサウナだった。

4セットでととのった〜。

続きを読む
27

ぴろゆき

2022.10.15

1回目の訪問

浅草ROXまつり湯

[ 東京都 ]

浅草賑わってる
11:00〜 ¥2300 (クーポン利用)

浅草はコロナの真っ最中に来たけど、誰もいなくてガランとしていたが、今は人で賑わっていて雰囲気も明るい。

今日はROX祭り湯を訪問。全体的に広くて落ち着ける空間。お祭りをテーマにした和風な佇まい。

値段設定は結構高め。しかしクーポンを使うと普通くらいになるのでクーポンは是非利用した方がよい。

サウナは2種類。フィンランドサウナとテルマーサウナ。フィンランドの方は温度高めでいい感じ。ただしビート板がないので濡れたタオルが高温になって座れない。。これは改善が必要なような。

外気浴すると、空いている空間からスカイツリーが見える。

3セットでととのった〜。

続きを読む
26

ぴろゆき

2022.10.15

1回目の訪問

サウナ飯

クイック30min
9:10〜 ¥600

9:50から清掃?でも30分コースある。というわけで初訪問の新宿区役所前カプセルホテルに訪問。

入り口で履き物を脱いでロッカーに入れようとするが、めちゃ隣のロッカーとの隙間が狭い。こ、これは!!

客層はロック系ファッションの方と、サラリーマン風の方と、旅行で都内に出てきている方の大まかに3つに分かれる感じ。清掃前の微妙な時間なので空いている。

ロッカーなどとても狭いが、サウナ室は大きい。ミント系アロマの良い匂いがする。セルフロウリュできるはずが、桶に水が入ってない。残念。

水風呂はチラーが動いている気配がない。水道水?冬になれば温度下がるかも。

整い椅子は6脚ほどある。恐らく混んでいる時は満席になるのだろう。

クイックに2セットでととのった〜。

豚骨味噌ラーメン

替え玉無料でうまし

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
30

ぴろゆき

2022.10.11

7回目の訪問

石像が私を呼んでいる
20:00〜 ¥1300

今日はホーム🏠。安定のアツアツ高温サウナと香りの素晴らしい低温サウナ。そして船っ水。

ハッピーアワーやっているのかあ。テントサウナも始めたみたいだし、色々チャレンジしてていいなあと思う。

最近はコロナが遠ざかったからか、黙浴しない人が増えてきた。コロナが完全に無くなったら、どうなってしまうのか。明日を憂いながらじっと汗をかいた。

季節の変わり目で寒くなったので体がダルかったのだが、一気に回復。

3セットでととのった〜。

続きを読む
22

ぴろゆき

2022.10.07

10回目の訪問

約2週間ぶり
17:00〜 ¥1,300(Incl.タオルセット)

US出張帰りにまずどこに行くのか?サウナである。現地では土日も会社のメンバーとアクティビティをしていたのでSpaを探す暇もなく。2週間ぶりにととのうことに。

久しぶりにサ室に入ると皮膚がヒリヒリする感覚があり、より熱さを感じる。

水風呂が10度になっている。ありがたい。こちらは2週間ぶりでも感じは変わらない。

3セットでととのった〜。休憩所でCOVID検査。陰性。じゃ、家帰ろう。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 10℃
25

ぴろゆき

2022.09.26

2回目の訪問

朝ウナ
6:00〜

クイックに朝ウナ。水風呂が温度下がっててやや満足度UP温度計は18度。人気薄なのか?自分1人しかおらず、ソロサウナ空間となる。おお。これはいい。1人3セットで満足。

乳酸菌飲料をぐい飲み。海外出張前の景気づけ。元気100%。

続きを読む
22

ぴろゆき

2022.09.25

1回目の訪問

サウナ飯

思い込みいけない。
23:50〜 宿泊 旅割利用

ドーミーインを過信してはいけないと思ったそんな日になった。

今まで訪れたドーミーインは例外なく浴室&サ室綺麗、水風呂冷たい、外気浴あり。最高。だったのだが、本施設の場合はそうはいかなかった。

全体的には、下町銭湯を最小化したような感じと云えば伝わるだろうか。サ室は無理すれば4人までなら入れる感じ。年季が入っている。ビート板はあり。4枚。水風呂は20度だった。深めだけど2人は入らないんじゃ?外気浴は無し。脱衣所で涼む他ない。

ふうむ、そもそも女性はサウナ室自体が無いとな。それもツラい。

お風呂関係以外はクオリティ高い。その証拠に夜鳴きそばもあるし、風呂上がりのアイス(カルピス味やハーシーズも!)もある。

サウナ目当てで来るお客さんもいるはず。改装してくれたら嬉しいなあ。

夜泣きそば 麺なし

豆腐でヘルシーうまし

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 20℃
21

ぴろゆき

2022.09.24

9回目の訪問

毎日でも入りたい
6:00〜 ¥700

近場でリーズナブルな価格の湯〜ねるさん。朝風呂がよい。

ビート板導入で清潔感UP, 7:30からのオートロウリュウでアツアツ。そして水風呂は11度になっている。た、たまらん。クイックに3セットでととのった〜。

月曜と金曜はハードモードになっているらしい。出張から帰ったら是非行きたい。

続きを読む
30

ぴろゆき

2022.09.21

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

海外で活躍するスターとその息子
18:00 〜 ¥2350(クーポン利用)


平日夜のお楽しみ。スカイスパでスター諸星さんのアウフグース。

まずは18:00と19:00の回の一般サ室でのアウフグースを楽しむ。少し休憩してから19:30のサウナシアターを堪能。

長丁場の演目、父の偉大さを知る息子の話。少年漫画のようなストーリーが面白い。

楽しんだ〜。

柚子香る鰹のタタキ豚骨ラーメン

カツオうまし

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
22

ぴろゆき

2022.09.17

2回目の訪問

サウナ飯

休憩処がいい感じ
16:00-¥1600(休日料金)

サウナ室では17:00から熱波サービス。サービスしている店員さんが巨大うちわで仰いでくれるが、誰よりも1番熱そう。。

水風呂は20度近くでかなりマイルド。

外気浴、空が見えるように開放的になっていて気持ちいい。整い椅子 沢山あるのだが埋まっている。

1セット-+熱波サービス。ととのった〜。

入浴後の休憩所、港の海を眺めながら休憩できる広くて開放的なスペース。ここが気に入っている。娘は好きな漫画を読み始めた。彼女にとっては天国みたいなところ。

タコス

タコうまし ケチャップ風味

続きを読む
21

ぴろゆき

2022.09.16

2回目の訪問

歩いてサウナ

横浜沿岸の景色
¥6:30〜 宿泊からの朝ウナ

キャビンから出て窓から外を見ると、おお。今日は天気がよい!早速高温サウナで3セットこなしてチェックアウト。

朝のランドマークタワー周辺を散歩しながら駅に向かう。ゴミゴミしていなくてスッキリした環境がとても心地いい。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 17℃
34

ぴろゆき

2022.09.15

1回目の訪問

サウナ飯

キャビン宿泊
19:00〜 旅割クーポン利用

なんとなくハイクラスサウナ施設として認識していたので、なかなか来る機会がなかったが、旅割利用でお得なことが分かり宿泊で利用。22:00からのミーティングもここから出るぞい。

サウナ室が3つもある。ハーブサウナは80度台でかなり落ちついた感じ。高温サウナはマジガチ設定とかなっており、110度に迫る勢い。空いていることもありなかなか外の空気が入ってこず、熱さ半端なし!これが癖になるんだよねえ。

水風呂は18度となっているが、もっと冷たいと感じた。恐らく15度以下なんじゃないかな?

外気浴は海が見渡せる。色々見えてしまうのはご愛嬌。

飯前に1セット。そして深夜に追加で3セット。ととのった〜。

天せいろそば

和風でうまし

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
28

ぴろゆき

2022.09.12

1回目の訪問

バーデンハウス

[ 神奈川県 ]

Place to the House
19:00〜 ¥750

川崎駅周辺には、歩けば色々なところに銭湯があるなあ。というわけで、今日は寄り道サウナ、近場編。

30分ほど川崎駅から東に歩くと、以前行ったバーテンプレイスの系列のバーデンハウス。

サウナは100度越え、放射式で赤外線クルー!熱くてよい。ひだまりのようで落ち着く。

水風呂は21度を指していたが、外にあるためか実際はもっと冷たいのではと感じた。

外気浴は一応あるが、ドアの隣の小さいスペース。ここだけちと残念。

帰ろうと外に出ると小雨が降っていたのでバス停を見つけて乗り込む。ものの5分程度で川崎駅に着いてしまった。うおお。

3セットでととのった〜。(次回はバス使おう)

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 21℃
31

ぴろゆき

2022.09.12

8回目の訪問

宿泊からの朝ウナ
6:00〜

朝会社に行く前にサウナ。素晴らしい朝。オートロウリュがアツアツであり、水風呂が10度近くまで冷えていて最高。

貰った¥2000のクーポンは新習志野駅前のデイリーヤマザキで消化。こういったシチュエーションだと無駄なものを買いがち。

続きを読む
40

ぴろゆき

2022.09.11

7回目の訪問

千葉にもあるよ割引
¥2000 (割引利用)

これで¥2000のクーポン貰えるとなると、実質0円やん。というわけで湯〜ねるに宿泊。

夜風呂と朝風呂楽しむぞ〜。

しばらく来ないうちにビート板導入+サウナハット掛けも付いて、よりサウナ施設として洗練されてきた感がある。オートロウリュもハードだし、水風呂は13度ほど!ありがたい!レジェンドゆうさんのアウフグースもあるようだ。(9/16)

インフィニティチェアに寝転んで昇天。明日から仕事です。カプセルで休んで朝風呂に備えよう。お休みなさい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
28

ぴろゆき

2022.09.11

1回目の訪問

臨海公園からレンタサイクル
11:30〜 ¥900

駅から遠いとなかなか行けない。しかし、レンタサイクルを使えば駅から¥210でいける。というわけでで葛西のスーパー銭湯に訪問。


ロッカーは¥100リターン、会計は自販機で現金のみ。是非キャッシュレス導入してほしい。

サ室は対流式で人数は離れ気味で座って20人程度、結構大きい。人気のため人は満員。待ちが発生。

水風呂は18度程度。マイルドな感じ。

外気浴も結構人がいる。人気の施設ですな。

4セットで満足。ととのった〜。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
20

ぴろゆき

2022.09.07

2回目の訪問

水曜サ活

熱さが欲しいときは
19:00〜 ¥1800
一度訪れてからの久しぶりの訪問。最近は新施設開拓にこだわらなくなりつつある。テレワークのため家から電車で。

記憶の中で新小岩とごっちゃになっていたが、思い出した。浴室に入る前にある休憩所にサウナ本が置いてある風景。

サウナハット掛けにはハットが全てかかっていてガチサウナーの居場所であることを実感する。

高温サウナ。2段目が埋まっていたので1段目に座る。あれ、熱くない?と思いきや2段目が空いて上に上がるとキター!熱い。

水風呂は18度ほど。裸婦像の水瓶からの注水&ブルーライトでととのいUP。

外気浴はないが、並んだととのい椅子に座ってまったり。

瞑想サウナ。オートロウリュが始まるとisness の注水、多くない?アツー!!

瞑想サウナにやられつつととのった〜。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
23

ぴろゆき

2022.09.04

1回目の訪問

COco一番
22:00〜 ¥1,400

カーシェアの夜間割引を利用して会社に物を運搬、その帰りに寄ったのが港北天然温泉。

ショップが色々入っているビル内にある温泉施設。受付を済ませると、館内着とタオルをとるところがあり、レストラン、漫画コーナーと続く。上の階に上がると子供が遊べるスペースがあり、家族連れわ意識しているところが伺える。なんとなくハレニワの湯っぽい?

脱衣所で脱いでいざ。と扉を開けたらいきなり露天風呂でびっくり。どうやら風呂に行く道が二つあるらしい。

サウナは対流式。サウナストーンが少なめで熱源の鉄の逆U字型熱源がむき出しになり赤々と光っている。テレビはあるが、視界に入らず音もあまり聞こえない箇所もあり、TVありなしを両立しているという珍しい作り。

水風呂は110cmの深さがある。温度は体感18度くらいか。

外気浴はゆっくり楽しめる。港北のスーパー銭湯は初めてきた。地元の方々に

満足の4セット。ととのった〜。

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
25

ぴろゆき

2022.09.02

1回目の訪問

歩いてサウナ

多賀良湯

[ 神奈川県 ]

僕らの多賀良物
17:30〜 ¥700

川崎の銭湯施設は結構沢山ある。先日のミッキー飲み会で名前があがった鹿島田駅周辺で多賀良物を発見。帰り道寄り道で行ってみる。

普通の銭湯サウナだが、一つ特徴なのがサ室内の有線?放送。90年代の楽曲と演歌等幅広く邦楽を流している。

安室奈美恵、松田聖子、スピッツ、ゆず、MISIA。

毎回入るたび次に何が流れるか興味深々。

水風呂は16度程。ありがたい。

外気浴は古めの銭湯施設なのにちゃんとある。

結果、5セット堪能。ととのった〜。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
29