温度 102 度
収容人数: 8 人
天井低め
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 3席 イス: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 89 度
収容人数: 9 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 -
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
水風呂脇にカラン椅子1脚 脱衣所から縁側に出ると籐椅子が3脚 高津区のバーデンプレイスは系列
金曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
火曜夜サウナ。19:00 IN。大人入浴料 500円 + サウナ 250円。初訪問。下駄箱は 37 (さうな)。合計 2セット、0.6kg減。
サウナの日の銭湯サウナ、縁側での外気浴、ととのう。
本日は、3月7日でサウナの日。銭湯のサウナを楽しむことに。
最近、空いてる銭湯でノンビリするのが自分に合ってるなと思う。
さて、自分のことより、銭湯の話。
下駄箱。サウナの日にも関わらず、37 が空いてる。あまり皆さん意識してないっぽい。そんなところもいい。
受付。下駄箱の鍵を渡す。「サウナ混んでますが、大丈夫ですか?」と言われる。ロッカーキー、サウナキー、バスタオル、フェイスタオルをバッグごと受け取る。
脱衣所。外で外気浴をしている後姿が見える。露天エリアから行けるの?
浴室。目の前に洗い場。奥に各種浴槽。右側にある露天エリアへのドアを開けると左側にサウナ室。正面に水風呂。右側に露天風呂。こぢんまりとしたこういうのがいい。
1セット目: 500g減 ------
サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴。
2セット目: 500g減 ------
クナイトハーブバス、ミクロンバイブラバス、ポイントマッサージバス、露天風呂、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、水シャワー。
サウナ。104度。2段構成。左側に遠赤外線ストーブが頑張っている。正面にテレビ。テレビの下に離れ小島があり、サウナマットがしいてある。座ることができるのだと思うけど、下段に座った人と向かい合う距離が近いので誰も座る人がいない。キャパ 8人くらい。
マイルドなセッティング。ゆっくりと玉汗から滝汗。「混んでますよ」と言われた割には混んでない。貸し切り状態のときも。
水風呂。「水風呂入る前に掛け水してください」的な張り紙は目線の上。水風呂に入ろうとするとその張り紙は見えない。サウナ室出てすぐに水風呂に入れるのがいい。温度計は無いが、体感温度は 18度~20度くらい。ゆるめのバイブラが気持ちいい。
外気浴。露天エリアから浴室に行き、体の水滴を拭いてから脱衣所へ。脱衣所から扉を開けて外気浴スペースに行くことができる。めちゃ縁側~。椅子が 3脚。目の前の池にはまるまる太った鯉が 6匹ほど泳いでる。
クナイトハーブバス。緑色がかったお風呂。いい香り~。
ミクロンバイブラバス。座面から出る小さな粒子がよい。
ポイントマッサージバス。体の合計 8か所をジェット水流でマッサージ。背中が気持ちいい。足の裏がくすぐったい。
水シャワー。入口横の立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して終了。水流十分で最高。
歩いた距離 1.5km







男
-
104℃
-
20℃
湿り気を帯びた土曜の夕方。高速を降りて鋼管通りを抜ける道から運良く駐車場に1台空きあり滑り込む。750円払い、大小タオルとリストバンドにフック状の鍵収める式のサキー入りのビニバ受け取り女湯暖簾くぐる。
脱衣所でママとちび男子の支度を微笑ましく眺めながら脱衣していたら、ビキニ日焼け跡をくっきりまとったでっかいお姉さんが「今消しちゃったんだけど!これ!」って浴室からテレビのリモコンを手渡しに来てくださる。なんか重大な使命を預かった気分だが何事もない風で「わーありがとー」なんて言ってみる。さてこのリモコン、サウナ入室までどこに置くのが正解?
とりあえず電気風呂と薬湯で予熱。電気風呂は揉兵衛。想定よりマイルドに感じるのは、すこしぬるめの温度のせいか、気のせいか、肉のせいか。肩も腰もガッチガチだからか。とにかくほぐれて薬湯はヘルスケミカルの甘草。マゼンダ強めの紫色で、甘草ってこんな色だろうか、リコリスってこんな香りだろうかとかぼんやり思う。
先のリモコン握りしめサ室へ。リモコン託されたくらいだから先客ゼロ。スイッチオンして「ただ今、コント中。」。ひとりならつけてもつけなくてもいいんだけど、預かったからには。ストレート2段、多分5人くらい入って満員。浴室はそれなりに経年感が漂う、でも清潔。サウナは改装してさほど日が経っていないそうでピンと新しい。そのギャップに萌える。きれいな檜のにおい、そんなにピンとしてないけど清潔なオレンジのタオル地マット。そのギャップにも萌える。誰も来ないサ室は結局退店までわたしひとり。72〜76度をウロウロするぬるめの温度帯も心地よく、ゆっくりまったり長居して背を温めるポジション、ごろ寝、あぐらなど様々な体勢でコンディショニングを試みる。
一旦汗流しにシャワーへと向かうも水風呂は目の前。22度前後の快適温度帯、ゆるくバイブラあって冷やす。全身が凝りすぎているので冷やしすぎないよう、さっと。
外気浴は露天に備えられたプラ椅子で。壁にもたれかかるとすこし冷えすぎるのだが、慣れてくるとそれもオツ。ひんやり吹き込む夕風も心地よくて流れる。
系列店のバーデンプレイスさんがとても良くて、家の人も気に入った様子だったので誘ってみた。自分が先に出たので氷結レモン買ってだらりとしていたら、少し経って合流。満足げな様子に安心して帰りの車の中で感想を聞いてみたら、男女環境の違いを知る。脱衣所から出られる中庭で鯉を見ながら外気浴できるのは男湯だけ?水風呂は露天にあるとか、サ室はストレート2段の向かいに1段席ありとか、最大6名入室の賑わいとか。答え合わせみたいで楽しいなと改めて思い走る、すっかり夜色を帯びた川崎。
銭湯巡礼川崎第32番 バーデンハウス
初めて来たのは小松湯が休みで近くの銭湯サウナを探した時だった。あれからもう4か月になる。外気浴ができるオーソドックスな王道サウナ、そんな印象だった。有線だったり、冷たい水風呂だったり1つ尖ったところが無かったことが特に惹かれなかったのかもしれない。
平日金曜の20時。スパ・アルプスを思わせる山陽館のネオンを横目に進むこと500m、バーデンハウスに到着。平日だろうと土日だろうと街の銭湯はいつも通りのようだ。回数券と260円を支払って大小タオルとサ室フックキーが付いたビニールバッグとロッカーキーを受け取る。9月から神奈川の銭湯も500円か。
イオンウォーターは無いようだったので今日は持ち込んだが、脱衣所の自販機にはポカリ500がある。浴室は5人程度、空いているようだ。前回来た時は気付かなかったが、浴室にはビニールバッグを掛けるフックが並んでいる。湯船には大きな丸い石が鎮座している。あ、これ何処かでみたな。確か川崎の北の方の銭湯だったっけ。大師の日の出おふろセンターにもあったな。
体を清めてから日替わり湯や露天風呂に入ってくつろぐ。よし、サウナに入るか。その前にサ室入口前にある水風呂へ。結構冷たいな、20℃くらいかと温度計を見ると21℃。もうちょい冷たいのではと思って測定、19.4℃。バイブラが効いているせいかもう少し冷たく感じる。
サ室フックキーを手首に巻いていると、バンドに収納できるので体に触れて熱いということはないのだが、逆にサ室の扉が開け難かったりする。些細なことなので大した事ではない。サ室内は相変わらずまだ新しい。檜のようなほのかな木の香りはまだうっすらとする。TVではチコちゃんがやっている。サ室温度は100〜102℃。定員10人のサ室は4人入ったが圧迫感はない。下段だと物足りないかもしれないが、100℃オーバーとは思えない居心地の良さ。1セット目から12分入ることができる。熱すぎず、ぬるすぎす、いい塩梅の熱さ。銭湯なのに大きな温度計と12分計があるのは嬉しい。
暗いので水風呂の段差につまずかないよう足元注意。20℃以下のバイブラ水風呂は十分冷たい。休憩はちょいと遠いが脱衣所まで行って縁側の籐椅子で。今日は久しぶりに夜は涼しくて気持ちいい。ぼんやりと池を眺めていると時折大きな白い魚影が目に入る。大きな錦鯉は健在のようだ。錦鯉が悠々と泳いでいるのを見ると何だか嬉しくなってくる。
帰り際に若旦那に高津のバーデンプレイスについて聞いてみると系列ですよとのこと。多分そうだろうとは思っていたが、念のため。
ここはサウナ、水風呂、外気浴が揃ったいい銭湯サウナだな。





男
-
102℃
-
19.4℃
基本情報
施設名 | バーデンハウス |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 神奈川県 川崎市 川崎区大島上町1-17 |
アクセス | 南武線 川崎新町駅より徒歩19分 大島一丁目バス停より徒歩1分 |
駐車場 | 2台 |
TEL | 044-322-4364 |
HP | http://k-o-i.jp/koten/bardenhouse.html |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 15:30〜23:30
火曜日 15:30〜23:30 水曜日 15:30〜23:30 木曜日 15:30〜23:30 金曜日 15:30〜23:30 土曜日 15:30〜23:30 日曜日 11:00〜23:30 |
料金 |
サウナ利用は別途260円
タオルとバスタオル付 サ室フックキーあり |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像





