温度 108 度
収容人数: 8 人
天井低め
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
イオンウォーター
|
温度 100 度
収容人数: 9 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- カプセルホテル -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 漫画 -
- ボディケア -
- アカスリ -
- 給水器 -
- ウォシュレット -
- クレジットカード決済 -
- 駐車場 -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- フェイスタオル使い放題 -
- バスタオル使い放題 -
- サウナパンツ使い放題 -
- サウナマット使い放題 -
- ビート板使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
日曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
2件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
2件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
バイク遠征は北欧の朝ウナで終了したのだが、夜になるとサウナ中毒の症状が出てきた。スパ・アルプスの天井から滴り落ちる水を見て小松湯を思い出したので、帰宅後の初サウナは小松湯にしようと出掛けたのだがなんと休み。そうか、今日は8の日だったか。
雨も降っているのであまり遠出はしたくない。小松湯からほど近いバーデンハウスにすることにした。2台分の駐車場もあり駐輪スペースも問題ない。
サウナ利用は750円だったのでサウナ代は260円ということになる。下駄箱の鍵を渡して大小タオルか入ったビニールバッグとサ室鍵とロッカー鍵を受け取る。脱衣所は立派な格天井の昔ながらの銭湯だ。
脱衣所に縁側があるので覗いてみると籐のととのい椅子が3脚並んでいる。こ、これは・・
銭湯でこれほどの外気浴は珍しい。脱衣所にも1つ椅子がある。
浴室には大きな浴槽が電気風呂やマッサージ風呂に仕切られていて、日替わり湯だけ独立している。今日はバスクリンの色をしたはっさく湯だ。露天への扉を開けると右手に露天風呂、正面に水風呂、左側にサ室がある。ここにも休憩用のカラン椅子が1つある。
サ室内に入るとほのかにいい香りがする。檜の香りだろうか。4人掛け2段構えで正面に2人掛けの席があるので定員は10人。銭湯サウナでは珍しくドラマサ道にも出て来る北欧と同じケンコーの赤い立派な12分計がある。大きな温度計もあり、外気浴の充実ぶりを考えると経営者のサウナ愛が感じられる。TV有。
いつ頃改修されたのか知らないが、昨日改修したと言われてもわからないくらいできたてほやほやで嬉しい。温度は106℃でかなり熱い。遠赤外線ストーブはオリンピア製。
1セット目は貸切。下茹でしていたので8分で退室して水風呂へ。体育座りをすれば4人入れそうだが2人用だろう。温度計は21.5℃を指しているが、バイブラが効いていて体感はもう少し冷たい。測って見ると18.9℃。しきじの水風呂の温度に近い。そう思って比べて見るとしきじの水風呂との違いがわかる。やっぱりしきじの水風呂はすごい。
水風呂に2分入ってから体をしっかり拭いて腰タオルスタイルで縁側に出て籐のととのい椅子で外気浴。縁側には庇があって雨が降っていても濡れない。目の前の池には1mくらいありそうな大きな錦鯉が時折姿を見せる。
サ室内は多くて3人と自分のペースで心置きなくサ活ができた。脱衣所の自販機にはポカリ500が120円で売っている。ティッシュがあるので眼鏡も拭ける。
近くにこんな素晴らしい銭湯があったとは。灯台下暗しとはこのことだな。





男
-
106℃
-
18.9℃
【真新しいサ室などバランス良い穴場銭湯】
今年の新規開拓28施設目、累計241施設目。
火曜サウナヘッダー。日中は気持ちの良い天気。外気浴ができる施設を選びたいと、最近サ室がリニューアルされたと評判のこちらを選択。
JR川崎駅から10分ほどバスに乗り、大島一丁目で下車から徒歩1分。サウナ料金には大小バスタオル付き、サ室の鍵もついてくる。
脱衣所は明るく清潔感あり。格天井も残していて好感。
(以下★5つが満点: 個人的な印象です)
サウナ ★★★★ 露天スペースにあり。6名定員の広さ、今年4月のリニューアル直後で新しい木の香りが漂う。TVありも音量は控えめ。温度は表示は105℃も体感95℃程度。遠赤外線ストーブながら湿度は一定あるタイプ。空いていると快適。
水風呂 ★★★★ サウナ出て目の前、3名定員サイズ。深さは意外にあって転びそうになる。水温は体感20℃も、バイブラがあり気持ち良い設定。水質も悪くなく、銭湯なら十分に合格点。
ととのいスペース ★★★★ サ室前の露天スペースには椅子一脚のみも、脱衣所に椅子やベンチ数脚あり。何より脱衣所に直結した露天スペースは、大きな池を目の前にして藤製の深めととのい椅子が三脚。外気を感じながらゆったりととのえて至福の時。
休憩スペース 利用なく評価外。受付横に待合所あり。
サ飯 提供なく評価外。
総合点 ★★★★ アクセスは駅からバス移動だが、川崎駅からのバス路線はゆいるへのルートからも分かるように多数あり、バスでもストレス少。
ここはバス停から近いのが利点。全体的な清潔感と、サウナ水風呂外気浴の基本スペックも高い。水風呂から外気浴の導線だけ難点だが、逆に外気浴場が混まないとも言えそう。
総じて銭湯サウナでは上質の部類の印象で、小松湯に並ぶ川崎区の穴場銭湯を発見した感。
なおやはりというか、受付でバーテンプレイスとの共通入浴券を販売していたので、バーデン並びの同一グループの想定(店主さんに確認はしなかった)。結論としては恐るべし川崎サウナ。
歩いた距離 0.2km

男
-
100℃
-
20℃
昔行った事あるんだよシリーズ4弾?です
川崎在住時代
おそらく最も行っていた銭湯です
懐かしいです
そしてまだサウナーになる前だったにも拘らず
水風呂に目覚めてしまった銭湯でもあります
で、行ってきましたよ
バーデンハウス♨️
懐かしいなと言いつつ
内湯はあまり印象に残っていない
何故か?
理由は露天スペースにあります
内湯を出てすぐに2畳弱の水風呂(20°バイブラあり)
左にサ室(サウナキーで入る)
右手に4畳半ほどの露天風呂(広いのにちゃんと42°はある)
多分当時は子供と一緒に
殆どこの露天スペースにいました
露天風呂の横を覗くと魚のいる池もあります
(今はいない?暗くて見えなかった)
その先には脱衣所から出られる縁側も見えます
(混んでいたらそこで休憩もありかも)
その当時
子供が喜んで水風呂に入っていたので
恐る恐る一緒に水風呂に...
その日の夜、何だかすごく熟睡出来て
それから水風呂の虜になってしまいました
(今思えば温冷交代浴ですね)
さて今日9時過ぎ
初めてこちらのサウナを利用しました
260円でバスタオルとフェイスタオル付き
サ室はの赤外線サウナで2段掛け
温度は92~94°
TVあり(リモコンはサ室の隅にあり)
今日はサウナ運が強く
定員8名のサ室にソロ!
欲張って4セットしてたら
最後のセット終わりに
ようやく1人見える
出てすぐに水風呂はあるし
その前に洗い場の椅子が一つ置いてあり
そこで外気浴
屋根もなく
本当に本当の外気浴
かなり気持ちがいい!
サウナーは私1人だったけれど
頻繁に皆さん露天風呂と水風呂に入りにきます
(昔の私と一緒だ)
今日はたまたま運が良かったのか
高級温泉旅館の
サウナ付きの部屋風呂に
入っているが如くの
贅沢なサ活を堪能!
懐かしさと新鮮さが入り混じった
不思議な気分も味わえて
満足な夜でした😌
基本情報
施設名 | バーデンハウス |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 神奈川県 川崎市 川崎区大島上町1-17 |
アクセス | 南武線 川崎新町駅より徒歩19分 大島一丁目バス停より徒歩1分 |
駐車場 | 有(2台) |
TEL | 044-322-4364 |
HP | http://k-o-i.jp/koten/bardenhouse.html |
定休日 | 3日・13日・23日(土曜の場合は前日、日祭日の場合は翌日) |
営業時間 |
月曜日: 14時45分~0時00分
火曜日: 14時45分~0時00分 水曜日: 14時45分~0時00分 木曜日: 14時45分~0時00分 金曜日: 14時45分~0時00分 土曜日: 14時45分~0時00分 日曜日: 8時00分~0時00分 |
料金 |
サウナ利用は別途260円
タオルとバスタオル付 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像


- 2018.10.21 12:44 ダンシャウナー
- 2018.10.22 16:17 yukari37z
- 2019.01.20 14:46 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.09.11 21:31 Romi
- 2019.11.20 22:37 はたけ@SoulStirring
- 2020.11.02 01:41 ミッキー山下
- 2021.01.23 20:11 うだ(宇田蒸気)
- 2021.09.10 02:19 I☆ポジハメ(*^○^*)
- 2021.09.11 11:54 masaruttii