絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

akip

2022.10.22

1回目の訪問

鈴の湯

[ 神奈川県 ]

お昼にひとっ走りした後、訪湯。開店直後でサ室のタオルもふかふか。空間が広いから、ドア開閉でも冷めなく、快適に発汗。水風呂も快適な冷えで快調。水風呂に入りながらご常連の話を聞いていると、今日の熱湯はしこたまおんどが高いらしい。どれどれ、と、足を入れてみると、こりゃダメだ。サウナとしては仕上がりバッチリ。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
7

akip

2022.10.17

1回目の訪問

晩ご飯後、寝る前の温まりに訪湯。しっかり熱めのサ室で発汗、水風呂はゆっくり温度の黒湯。帰りの運転もあるし軽めの仕上げで今週スタート。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 25℃
7

akip

2022.10.14

1回目の訪問

星乃湯

[ 神奈川県 ]

1週間の色々を流しに夕食前に訪湯。コンパクトでさっぱりしたサ室で冷えた体をじっくり加熱。軽めの仕上げで週末イン。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
8

akip

2022.10.10

3回目の訪問

新呑川湯

[ 東京都 ]

連休最終日、開店を狙って訪湯。1010の日ということで賑わっており、三角くじで見事参加賞のネクターいただき。レモンスカッシュとの二択から苦渋の選択。100℃越えのサ室は朝から目が覚める。水風呂もいい感じの温度。お湯にもたっぷり浸かって出来上がり。

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 15℃
19

akip

2022.10.08

8回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

回数券の期限ギリギリに訪湯。お昼がまだお腹が空いているので、快調に発汗。最後は炭酸湯で温まってからのミュージック直後の上段で完璧な仕上がり。いざ、ラーメン、どこへ行くか!?

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
18

akip

2022.10.07

1回目の訪問

休暇で車検で車を預けて代車の味見しながら訪湯。安定サ室で大量発汗、14℃水風呂はキュッとしめてくれて気持ち良い。露天で雨音を聞きながら、ひんやりした風に吹かれながらの休憩は、何セットやっても飽きない。少しの空腹感も含めて、今日は最高のコンディション、バッチリ出来上がり。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
24

akip

2022.10.02

7回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

昨夜の焼き肉とビールの気配を洗い流すべく朝1.5に訪湯。混雑を恐れていたけど、問題なし。少し落ち着いたのかな。いつもの裏ローテで快汗、快冷、快休。快晴の天気の様に、すっきりして始まった日曜の朝。お土産に胡桃パック250円、今晩のつまみが出来ました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
25

akip

2022.10.01

15回目の訪問

歩いてサウナ

草津湯

[ 東京都 ]

複数ホームの一つに午後の谷間に訪湯。昼前ジョギングの汗を流して、安心の蒸し。ホッ。ブクブク水風呂もいつも通りでホッ。さっぱり上がって、さて、夜の街へ、いざ。

歩いた距離 2.6km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
19

akip

2022.09.30

1回目の訪問

桜館

[ 東京都 ]

夕食前に一汗かきたくなって急遽、訪湯。久しぶりの今日は入って右。下段でじっくりした後は、岩水風呂でスッキリ冷却。今週も良い週末スタートが切れました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
11

akip

2022.09.26

1回目の訪問

山陽館

[ 神奈川県 ]

会社帰りにサクッと訪湯。良すぎる香りのサ室で歌謡曲を聴きながらストレッチ発汗。水シャワーとまろやか浴槽を巡ってさっぱり仕上がり。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 25℃
13

akip

2022.09.25

2回目の訪問

歩いてサウナ

照の湯

[ 東京都 ]

秋のサニーサンデーにジョギング流れで訪湯。ボナで芯からじっくり温ったまり、黒湯の水風呂で冷却、檜風呂も気持ち良い。久しぶりの日差しで、足はくっきりルナ焼け。

歩いた距離 8km

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 24℃
12

akip

2022.09.24

2回目の訪問

歩いてサウナ

ちょっと用事があって福岡日帰り。で、家1から楽天地のランチはしごの後、訪湯。館内着がちょっと邪魔だけど、テントサウナの薪ストーブにロウリュは、やっぱり良いね。勝手に薪焚べたりしながら、じっくりと温ったまり。水風呂はないけど、軽くホースシャワーと水蒸気扇風機と海風が気持ちよい秋の午後。最後の蓄熱後、浴室へダッシュして水風呂からのゴロン。これまた海風に包まれて、毛穴ビリビリ。中のサ室も味わって、会心の仕上がり。

続きを読む
7

akip

2022.09.23

1回目の訪問

歩いてサウナ

バーデンプレイス

[ 神奈川県 ]

平日の運動不足解消のためにロングジョギングの折り返し点に設定して訪湯。行きで適度にほぐれた体に熱がしみ入る。帰りに半分残っているけど、汗かきながらのストレッチが気持が良い。水風呂も冷えてるし、露天のととのいスペースも風が通って体毛が立つ。予定以上に楽しんで出来上がり。

歩いた距離 14km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
18

akip

2022.09.19

1回目の訪問

松の湯

[ 神奈川県 ]

自宅の風呂を大掃除したあと、訪湯。入れ替え制らしいですが、今日は向かって左。広々とした浴室は、真ん中に色々な浴槽があって楽しい。サ室も二段この字で広々、水風呂はキリッとしまって気持ち良い。露天の滝がリゾート感を高め、炭酸泉は上がれない。短時間でしたが、ゆったりとした仕上がりで、4連休を締め。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
15

akip

2022.09.18

1回目の訪問

歩いてサウナ

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

今日もBenefitチケット期限間際の駆け込みスパ。雨の中まぁまぁの入りの横浜密度。快温快湿で小綺麗に汗が出る。塩とミストでもしっかりあったまり、チゲ3辛をレモンサワと梅サワーで流し込み、シアターでひとゴロンからの冷却室、からの仕上げ蒸しで出来上がり。さて、夕食前にジョイナスの地下へ旨いIPAでも飲みに行きましょう。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,94℃
  • 水風呂温度 14℃
18

akip

2022.09.17

2回目の訪問

歩いてサウナ

Benefitチケットの期限が近くなり慌てて訪湯。朝一到着、下と上で合計10分ぐらい待って入場。まずは11:00台のセルフロウリュで休憩なしで入って出て入って出て入って30分、温まってきたので真ん中のヴィルデンシュタインで上げてから、オールドログで長嶋さんの長寿を願いながら発汗、1クール目出来上がり。上がってゴロン、軽く摘んで、13:00台のロウリュ。上がってCOEDOで水分補給して15:00台のロウリュ。時々、お湯、オールドログ、ヴェレを挟んで、完璧な仕上がり。

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,80℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 18℃
16

akip

2022.09.16

4回目の訪問

歩いてサウナ

昨夜の寝落ちからの自然目覚めで爽やか。早速、朝蒸し。汗出る出る、あまみ出る出るで、朝の秋風で爽快ととのい、秋味。軽め5セットの後は、うっかり瓶ビールって言っちゃって、4連休は絶好のスタートが切れました。もっとTokyoサイコー。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14℃
28

akip

2022.09.15

3回目の訪問

歩いてサウナ

もっとTokyoでお得に宿泊。5日ぶりの久しぶりサウナで汗出る出る。今週は仕事で外出があって日中汗だくになったけれど、同じ汗でもこうも違うかな。玉汗が気持ち良い。夜も相変わらずの盛況で、途中、温度が低くなった時は大量ロウリュで爆熱に。立ちで上空の湿気を味わった後、最近覚えたストレッチで発汗促進。水風呂で冷やした後は、すっかり秋めいた東京の夜風で出来上がり。ピリ辛モツ炒めをホッピーで流し込み、ちょっと余ったので、納豆にオイルをかけて味海苔で巻いたのを流し込み。もうひと蒸しした後、カプセルに入って、本でもと思った途端に、、、、、、寝落ち。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14℃
12

akip

2022.09.10

1回目の訪問

歩いてサウナ

あたり湯

[ 東京都 ]

大森湯からのバス停までの帰り道を歩いていると、おかわり欲が出てしまい、急遽、訪湯。すっかり搾り出してサッパリした体に夜風が気持ち良い満月の十五夜。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
10

akip

2022.09.10

1回目の訪問

歩いてサウナ

大森湯

[ 東京都 ]

押上でBlack tide brewingで水分を十分に、蒲田 大で栄養を十分に補給した後、訪湯。夜の落ち着いた雰囲気で、何とも気持ち良い時間が流れます。汗、止まりません。上がって脱衣所のロッカーの鍵番号が小さくて読めない。休憩している大先輩に笑われながら助けていただきました。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 109℃
  • 水風呂温度 19℃
15