2019.06.08 登録
[ 千葉県 ]
平日無料券欲しさに久し振りに来店。
いやー、混んでますね!
お風呂場は電気風呂以外はワイワイしてて空いてない。
並んで入ったドラゴンロウリュはあんなにドアの開け締めや開けっ放しがあっても十分熱くて素晴らしい。
出入りが多いからすぐ空くので、上段の取り合い。
思ったより静かでびっくりですわ。
思ったより。
外気浴スペースは数の暴力と寒さで結構すぐ空きます。
もちろん外も露天風呂でワイワイと活気があって、耳栓のお陰で自分の鼓動をききながらととのえる。
外のセルフロウリュサウナは、寒さの中10分以上待ち、タオル交換で人が交換するタイミングで入れた。
寒い中待ったので、体が温まらなくて長居できる。
セルフロウリュのアロマはいい感じですね。
さすが一位でした!
[ 東京都 ]
ワールドカップの試合の時間に入店。
予想通りサウナ室は空いてる。
ガチャガチャがあったので5回回したらカプセル無料券ゲット。
体を清め、まずはからからジールから。
うーん、熱い。
乾燥してる感じはあるけど息苦しくない。
がっつり汗をかいて冷水プールでしめて、上から風の出るととのい椅子にて、最初からガッツリととのう。
その後ボナに行ってテレビを見ながら温まり、プール、水風呂とキメてから休憩。
再びジールに戻ると激アツエリアが空いたので入ると、相当熱い。
5分耐えて出たけど、激アツ席入り口にある、明かりの付いてないライトにぶつかり軽いやけど。
これは危険。
その後プール水風呂をキメるけど、なんか身体を冷やしすぎたのか、芯が常に冷たい感じ。
その後はプールを辞めて水風呂メインで、サッカー見るためボナに入り浸る。
いやー、空いてて快適。
後半始まったら更に人がいなくなって、ボナですらたまに貸し切りになるくらい快適。
あー、点取られた。
水風呂後に冷えすぎる感じがしたので、テルマーレに入ると程よい暖かさでととのう。
ジールは早くがっつり熱が入るけど、調整が難しいな…
試合終わったら人が増えた来たので離脱。
[ 東京都 ]
1時間勝負。
水風呂が21度位と温めなのでメンテナンスするとか。
サウナはしっかり熱くてオートロウリュも良い。
外気浴はないけれど扇風機で風が来て、首が固定できるくらい大きいととのい椅子が素晴らしい。
安くてささっと入るのにとても良い。
[ 東京都 ]
22時来店、23時完全退店の1時間一本勝負。
流石にこの時間は空いてる。
ライブ(観戦)終わりの身体を清め、軽く風呂に入って水風呂で水通しして10分にサウナへ。
入口近く上段の風が滞留するポイントで、人が少ないので立ちロウリュ。
ガッツリ汗かいてシャワーで汗を流し、水風呂からのでかいととのい椅子。
ここで半分くらいキマってからの2set目。
今回は人多めなので座って待ち、オートロウリュは30分スタートからの水風呂ととのい椅子。
ここで完全にととのう。
本来なら出たいところだが、45分からのラストオートロウリュへ。
誰も居なかったのでストーブ前で立ちロウリュ。
風が直接体に当たるので、ヒリヒリするのが最高。
時間的に終わる前にサウナ室を出て、水風呂入って休憩せず退店。
湯どんぶりさんはストレスを感じることが無いんですよね。
スパ銭はどこかで(ていうか外気浴の騒音で)ストレス感じるんですけどね…
いつ来ても最高です。
[ 大阪府 ]
土曜に宿泊利用。
深夜25時から入る。
1〜3階までお風呂施設があって、1階がサウナとお風呂と温水プール。
2階が体を洗う場所とお風呂とサウナ。
3階は狭いけど露天でお風呂とサウナ。
ロッカーがあるから1階から入ったけど、一度風呂場を通って2階に行くのが、距離がある。
まずは体を洗って3階の露天スペースへ。
露天のヒノキ風呂に不感湯、樽の水風呂は17度、セルフロウリュができる狭めのサウナ。
狭いエリアなので導線がいい。
ととのい椅子もあって初っ端からととのえる。
2階に戻るとお風呂とドライサウナと水風呂は17度。
ここは誰も彼も使ってなかったけど、普通に楽しめるサウナ。
椅子もあってととのえる。
ここも導線はいい。
1階に行くと、入らなかったけどスチームサウナ、高温で27時まで30分おきのオートロウリュのある高温サウナ、天井が星のようにキラキラ光ってる暗めの低温サウナ。
あと水風呂は12度位のと17度くらいの2つ。
ととのい椅子もある。
高温サウナはテレビ付きで程よく熱い。オートロウリュは、でかい円柱のストーブにアロマ水をかけ、程よい風が出る。
これが2セットで合計5分くらい。
強すぎなくて入りやすい。
低温サウナはずっと入れそうな温度で物足りなさはあるけど、暗さと天井の星のような光は癒やされる。
水風呂は12度だけどそこまで痛くなく程よい。
全体的に尖ったものがなく、安心してサウナを楽しめる良い施設。
深夜だったから空いてたのも良かったが、まぁうるさいしマナーも残念な人もいます。
[ 兵庫県 ]
フィンランドサウナが改装されたので来店。
12時台は流石に空いてる。
#サウナ
普通のサウナは30分おきのスタッフロウリュがありがたい。
新しくなったフィンランドサウナは段差が暗くて見えないところがちょっと気になったけど、暗めで小さく鳥のさえずりが聞こえるし、セルフロウリュで十分暑くなるし、最高。
ひそひそ喋る人がいたのは残念。
#水風呂
ちょい浅。
11.7度はそこまで冷たすぎず、ガッツリ体を冷やせるので好き。
#休憩スペース
外気浴スペースは広く、大きい木の椅子が多多くて座れないことはなかった。
居心地いいですねー😄
[ 愛知県 ]
宿泊利用。
新しいサウナ室を朝堪能しました。
昔の水風呂のあるミストサウナのところが改装され、半分はセルフロウリュ出来るサウナエリア。
ストーブは2台、手前にセルフロウリュ用に丸いストーブ、奥に四角いストーブ。
温度は80度くらい?
木のベンチで普通のサウナ。
もう半分は水風呂とその両脇にマットが引いてある、多分ととのいスペース。
水風呂は体感20度くらい?
このエリアにしきりは無し。
朝8時以降に行ったので空いてたので、とりあえずセルフロウリュ…石がへたってる…
まぁ十分熱いんですけどね。
一通り温まったら、サウナ室から出ずに汗を流して水風呂へ。
最強の動線だ…
20度くらいなんで長居してからととのいスペース。
空いてるので横になる。
普段の身体の中の熱が出ていく感じもありながら、普通にサウナにいるので身体が蒸される感覚。
だんだん訳が変わらなくなって気持ちいい。
ととのうという感じはないけど、初めての感覚が楽しかったです。
なんだかんだ、部屋から出ずに3セットして、冷たい水風呂に入って外気浴でととのったぁぁぁぁ
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。