やぐぅ

2022.11.19

39回目の訪問

22時来店、23時完全退店の1時間一本勝負。
流石にこの時間は空いてる。

ライブ(観戦)終わりの身体を清め、軽く風呂に入って水風呂で水通しして10分にサウナへ。

入口近く上段の風が滞留するポイントで、人が少ないので立ちロウリュ。
ガッツリ汗かいてシャワーで汗を流し、水風呂からのでかいととのい椅子。
ここで半分くらいキマってからの2set目。
今回は人多めなので座って待ち、オートロウリュは30分スタートからの水風呂ととのい椅子。
ここで完全にととのう。
本来なら出たいところだが、45分からのラストオートロウリュへ。
誰も居なかったのでストーブ前で立ちロウリュ。
風が直接体に当たるので、ヒリヒリするのが最高。
時間的に終わる前にサウナ室を出て、水風呂入って休憩せず退店。

湯どんぶりさんはストレスを感じることが無いんですよね。
スパ銭はどこかで(ていうか外気浴の騒音で)ストレス感じるんですけどね…

いつ来ても最高です。

0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!