絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

よしだいご

2023.05.12

4回目の訪問

久々のサウナでした。
昼間は混んでなくてやっぱりいいね!
あまみもたっぷり大満足!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12.5℃
128

よしだいご

2023.04.30

1回目の訪問

めちゃくちゃ好きなやつだ。
ザ・昭和ストロングのサ室だった。
温度もそうだけど、常連さんたちが作り出す空気感みたいなものが、昭和っぽい。(平成生まれ)

普段行ってるサウナと違う世界すぎて、終始びっくりしてた。ちょっとワクワクした。

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 25℃,20℃
204

よしだいご

2023.04.23

1回目の訪問

サウナ飯

喜楽湯

[ 埼玉県 ]

気になっていた喜楽湯に行ってきました。
混んでいたけど、昔ながらの雰囲気や外気で満足しちゃった。

今週もまた仕事頑張ろう。

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 20℃
229

よしだいご

2023.04.14

4回目の訪問

めちゃくちゃ疲れた1週間を5セットでリセットしていく。気持ち良すぎ。

続きを読む

  • サウナ温度 117℃
  • 水風呂温度 20℃
168

よしだいご

2023.04.07

1回目の訪問

社会人はとても疲れます。。
そんな時はサウナに行かないとね!

入った瞬間、ロウリュで体感温度が上がった瞬間、好きなやつだと確信。
熱いんだけど湿度がそこそこあるやつ。

水風呂も17℃と丁度いいセッティング。
長めに浸かれます。

最後ロウリュを受けて帰ろうと思ってたけど24時のタイミングでマット交換に遭遇。
時間も迫ってたので不完全燃焼で退館。

社会人になって働いてみるとサウナのありがたみを実感できます。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 17℃
218

よしだいご

2023.04.01

2回目の訪問

久しぶりにおふろカフェに来ました。
サウナコタがやっぱりお気に入り。
ログハウスの雰囲気が好きだし、セルフロウリュがいいね。

段々と外気浴が心地良い季節になってきました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
213

よしだいご

2023.03.29

1回目の訪問

水曜サ活

久しぶりのサウナ!
そして埼玉開拓。

スーパー銭湯はすごく久々な気がします。
サ室はスーパー銭湯感ある感じだけど、すごくパワフルな温度感。
暑いけど長く入ってられるのでいい汗がかける。

水風呂は15℃で1番丁度いいやつ。
深さと広さが欲しかったかなー。

今日は雨の中の外気浴。
インフィニティのところに屋根があるのは嬉しいね。雨に打たれながらととのうのもありかも?
体が冷えるのは早いけどね笑笑

いい開拓でした。
リピートもあり!ロケーション、露天の充実度的に昼間に行ったらめっちゃ気持ち良いかも!

続きを読む

  • サウナ温度 107℃
  • 水風呂温度 15℃
186

よしだいご

2023.03.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 21℃,17℃

よしだいご

2023.03.13

4回目の訪問

サウナ飯

何回か訪問してるけど、昼間に来るのは初めて。
そして初めてのアウフグース。
いきなりアチアチで全然我慢できなかった笑

舞浜の風気持ち良すぎるな。

横浜ラーメン 裏武蔵家 西千葉本店

裏むさ豚三昧

とても濃厚。 サウナ後には罪すぎる。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃,82℃
  • 水風呂温度 17.5℃
236

よしだいご

2023.03.11

1回目の訪問

サウナ飯

蒲田でライブを観たあとにガーデンサウナ蒲田に行きました。
普段土日祝にサウナ行かないので、混んでるから心配だったけど、、、

ドライサウナとセルフロウリュサウナの2種類。
ドライはよくあるタイプの100℃越えのやつ。
セルフロウリュはとても好みのタイプでアロマの香り良く、湿度もいい塩梅。
15分おきのセルフロウリュは体感温度がかなり上がって汗が吹き出してくる。
今日はライブで疲れてたからそんな分数入れなかったな、、、

水風呂は17℃くらいの1番長く入ってられるやつ。冷たすぎず、ぬるすぎず。

椅子は少ない気がする。更衣室の椅子が1番気持ちよかった。扇風機の風でクールダウン。

土曜日の割に空いていた気がするので居心地が良かったな。今日はいい一日だった!

しょうが焼き定食

生姜がとても効いていた。 美味。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 17℃
241

よしだいご

2023.03.07

1回目の訪問

サウナ飯

3/7、サウナの日に行ってきました、毎日サウナ。遠い、、あまりにも遠すぎる、、

気になっていた薪サウナは温度も高く、すごく汗が出ます。温度も下がりやすいので薪サウナの温度調整の難しさを実感。
薪の燃える音を聞きながら汗をかくのすごく心地いいです。
アウフグースはとても優しい風を送ってくれたところで離脱。(その後が激熱だったみたい)
アベタイガーさん、ねっぱやしさんありがとうございました!

水風呂はシングルと13℃くらいの2種類。
どっちに入ろうか迷うくらいだけど、両方打たせ水があるのがとても嬉しい。

埼玉から群馬まで行った甲斐ありました。
また機会があればお邪魔します。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃,8℃
272

よしだいご

2023.03.06

3回目の訪問

サウナ飯

約半年ぶりとかの訪問です。
草加健康センター。

初めて昼間に行ったけど、人が多過ぎずでとても居心地良かったです。
アチアチのサ室からのバイブラでばっちりととのいました!

百年特製醤油ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 12.6℃
263

改装後初訪問です。
ロッカーが大きくなってたり、貸しタオルが2枚になってたりと嬉しいです。
料金も少し上がってますが、、、

激熱オートロウリュを食らって、今日の気温で外気浴はたまらなかった。
レスタの外気浴は強い。

輝道家直系 皇綱家

ラーメン

サウナ後には至高すぎる。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.5℃
263

よしだいご

2023.02.28

1回目の訪問

サウナ飯

サ道を見てずっと行きたいと思っていた施設に行ってきました!

メインサウナは30分ごとにロウリュサービス、毎時00分はアウフグースを行っている。とても素晴らしいサービス精神です。
サウナーにはたまらないですね。
アイスアロマロウリュもアウフグースもとても満足度高くて毎回昇天。

フィンランドサウナは入った瞬間木材のいい匂いがして、とても心地よい。
ジワジワ系なのだが、セルフロウリュをすると体感温度がとんでもなく上昇する。
サ室を出るとヴィヒタがあって、体を叩くことができる。恥ずかしながらヴィヒタは初体験だったけど匂いも良いし、いい体験だった。

六甲おろしの風でととのうの気持ち良すぎ!
また絶対来るわ。

欧風料理 もん

オムライス

絶品

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,108℃
  • 水風呂温度 23℃,11.7℃
293

よしだいご

2023.02.27

1回目の訪問

歩いてサウナ

友人と関西旅行でまずはこの施設へ!
いってきましたよ、大東洋。

今回はフィンランドとロッキーの2種類を堪能。
フィンランドはセルフロウリュが可能。
今日はベリーの香りで、香りも良く、サ室内もとても熱される。まじで気持ちいい。

ロッキーはサ室が広いけど、丁度いい温度がキープされてる。上段は天井が低くて体感温度も高く、いい汗がかける。

そして水風呂は4種類あって、シングルや13℃、ぬるめと様々な楽しみ方ができる。
もちろん冷冷交代浴も堪能。

大阪来たら絶対毎回行っちゃうなー。。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,94℃
  • 水風呂温度 22℃,13℃,17℃,9℃
232

よしだいご

2023.02.22

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

年始にレインボー新小岩に行って、ずっと気になってた本八幡店に行ってきました!

マジ昭和ストロングすぎる。。
今までで1番ストロングだったかも。
最上段に行くととんでもない熱さです。

瞑想は低めの温度設定で舐めてたらオートロウリュがスタートして、とんでもないことになった。
isnessバケモンだなぁ。。
ヒーリングサウナは新感覚。
普段のサウナじゃ味わえない体験でした。

サウナは文句ないし、大好きな冷冷交代浴が出来るのが抜け目ない。本当素晴らしい。

唐揚げ定食

美味しかった。 写真撮る前に一個フライングしてしまった。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,115℃
  • 水風呂温度 30℃,17℃
262

よしだいご

2023.02.20

1回目の訪問

サウナ飯

地元埼玉のサウナを攻めようとなっていってきました、グランピングテルマー湯。

久々にスーパー銭湯を開拓しました。
値段が良心的でいいですね。

サウナに入ってみるとMETOSのikiが鎮座してお出迎え。
ジワジワと熱く、5分くらいで汗が止まらなくなる。ほのかに香るアロマの香りも良い。
17:00の回のアロマロウリュに参加しましたが、とても熱い。熱すぎて悶えてた。だがとても気持ちいい。

水風呂も天然温泉の水を使ってて、体に馴染むんだけど20℃で少しぬるいかな。

外気浴スペースはとても最高だった。
今日は暖かかったから風も心地いいし、青空見ながらととのうの最高でした!

今度はグランピングもしに来たいな。

KUA`AINA ふかや花園プレミアム・アウトレット店

ローストビーフサンドイッチ

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 20℃
223

よしだいご

2023.02.15

1回目の訪問

歩いてサウナ

SPA:BLIC 赤坂湯屋

[ 東京都 ]

オープンしたばっかり、試験営業のこちらの施設に行ってきました。
サウナ室は薙(nagi)と荒(susa)の2種類ある。
薙は室内75℃と低めだが、体感温度は90℃を超えている感じ。天井が低いからかな。aiロウリュを搭載していてかなり頻繁に行われる。
10分で3回ロウリュはえぐいって、、、

荒は90℃くらいのセルフロウリュサウナで天井低め、コンパクトな作りなのでセルフロウリュ時はとんでもない暑さになる。

水風呂は16℃と丁度良く長く入ってられるタイプでとても気持ち良い。

休憩スペースは椅子がいっぱいあって最高なのだが、檜の香りが中々心地よい。

赤坂はサウナ激戦区になりつつあって、気になる施設が多いな、、

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,74℃
  • 水風呂温度 16℃
226

よしだいご

2023.02.13

2回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

友人とドライブも兼ねてゆいるに行ってきました!やっぱり遠い、、、

ゆいるは1時間に一回アウフグースサービスを行なってくれるのが魅力的。
今日は庄司さん、たきぐちさん、関崎さんの熱波を受けさせて頂きましたが、3人ともそれぞれ違う良さがあってとても良かった。
フィンランドサウナのロウリュも相変わらずパワフルでした!

ゆいる10種類のスパイスカレー

かなり本格的な味。 美味しいです。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,102℃
  • 水風呂温度 13℃
225

よしだいご

2023.02.06

2回目の訪問

サウナ飯

久々のロスコへ。
上段で蒸されても良し、寝転びで蒸されても良し。ご飯も美味しいし、最高の施設だ。

辛辛ニラそば

これはリピート。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
244