2021.05.23 登録
[ 東京都 ]
サウナ:6分 × 2
塩サウナ: 10分
水風呂:30秒× 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:初訪問!橋本駅から無料送迎バスにて到着。
鶴ヶ峰とほぼ同じ作りだか、こちらの施設の方が広いしお風呂の種類も豊富。アソビューのチケットで岩盤浴つけて、竜泉寺のクーポンでソフトクリームとミネラルウォーターのサービス受けて、色々駆使して楽しみました。汗蒸幕はやっぱり最高!!
サウナ室もとても広々としていて温度もあつあつ。
毎時00分にオートローリュウありで時間きっちりに始まります。土曜なので混雑してたけどサ室は空いていて落ち着いて蒸されることができましたー!
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 3
塩サウナ: 10分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:2日連続仕事帰りのスカイスパ!立地が良いのでついつい足を運んでしまう。昨日よりは混んでなかったけどそこそこ賑わっていた。サウナシアターはどうなのかしら。女湯しか行かないからなー。
本日のアロマはユーカリ。じっくり10分間蒸されてとてもスッキリ!最後は塩サウナやってお肌すべすべ。今月の締めにいいサウナ出来ました!
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:6分、8分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:仕事終わりに3セット。
オート→アロマ(ペパーミント)→オートでしっかり汗かいた。今日は女性浴室混んでたなあ。ウォームベッドも休憩椅子も満席状態だし、サウナハットをかけるとこもハットでいっぱいに。それでもサクッと仕事帰りに楽しめちゃうのがスカイスパの良いところ。
女
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:あざみ野で用事があったついでにすすき野湯けむりの里へ。無料バスに乗車して到着。
土曜なのに浴室空いている。マイルドに感じるサ室はストーブ近くの上段でじっくり蒸される。そこから水風呂の奥の壁から落ちてくる水しぶきを浴びながらの水風呂がとてもよい。外気浴は階段を登るのが面倒だか、風がよく通るので暑くなってくる季節でも気持ちよくできる。次回は岩盤浴もつけてのんびりするのもいいな。
女
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:8分 × 2、6分
塩サウナ: 10分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:仕事帰りに久しぶりのスカイスパ。回数券持ってるのに全然行けてなかったー。平日夜はいつも空いててのんびりできる。2セット目に、オートロウリュウとスタッフのアロマロウリュウのタイミングが重なり、凄い熱風とアロマの香りで満たされるというラッキーに遭遇した。なんか前よりもサ室の湿度が少しあがったかな、と思うくらい3セットともすぐに汗が出た。最後は塩サウナで締めて終わり。
サウナシアターはまた時間のある時に。脳の疲れも取れてよく寝れそう。
女
[ 千葉県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:30秒 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:朝ウナ満喫!!ケロサウナ好きすぎる。
朝食ブュフェも美味しかった。
女
[ 千葉県 ]
サウナ:10分 ×5
水風呂:30秒 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:久しぶりにお泊まりでユーラシアへ。ケロサウナは相変わらず雰囲気最高!!適度に湿度もあり汗がじわじわ。この薄暗さと静けさが落ち着く。何セットもやりたくなってしまうなあ。
5階のビューサウナではタイミングよくユーラシアスタッフによるゲリラアウフグースに参加できてアロマの香りが3種類。いい香りで仰ぎを頂いた。その名の通りシンデレラ城やタワテラなどが見えるいいビューでなかなか良かった。夕方以降は舞浜のあちら帰りの人たちでどんどん浴室が混雑してくるけど、ケロサウナは比較的空いていたので夜も楽しめた。明日の朝ウナも行く。
女
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分、6分、8分
水風呂:30秒× 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:今日は美容院→整体と行って、メンテナンス日和はとことんやるきゃないと久しぶりに入国した!20時の宮川はなこさんの108熱波を無事受けることが出来た!はなこさん節が冴えてましたー😊
上段でじんわりじんわり汗かいて水風呂からの外気浴。鶴見川からの風が心地よくあまみもしっかり出てるなー。ここの国のサウナは改めて上位クラスだなと実感。すごーいいい汗かけた。
女
[ 千葉県 ]
サウナ:6分 × 2
よもぎ蒸し塩サウナ: 10分
水風呂:30分× 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:始発で出発して7時に間に合うように到着!
早起きしたかいあって朝は空いてる。まずは噂の岩盤浴ミュージックロウリュウで4セット。時間になると明かりが暗くなる演出からの天井ダクトからの熱風攻撃凄かった。ひと通り岩盤浴エリア楽しんだ後、いよいのサウナへ。森乃彩は石に水が噴き出し終わった後の灼熱熱風だったけど、ここは水が噴き出したまま熱風が始まる。同じように熱が肌に刺ささり汗が滝汗。そこから水風呂行ってインフィニティチェア。露天のお風呂種類も豊富でこれ近くにあったら最高だなー!
女
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:6分、8分
塩サウナ: 10分
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:くろまめさんと弘法山ハイキングに出かけ富士山を見てパワーをもらった後一緒にAKCへ!!
露天のスペースがほぼ休憩の椅子だらけになっていた。サ室は相変わらずあつあつ。混雑はなし。サ室テレビは途中で止まったりと画面上部が映らなかったりと老朽ぎみ。でもしっかり汗かけて、暗さと温度は変わらず良さをキープしていてありがたい。
ここにくる最大の目的はサ飯じゃないかと言ってもいいくらいどれも美味しい!!
今日はみんなが頼んでいる梅ごのみサワーとラッコ飯野菜増し。それと大好きなカレー唐揚げ。
身体も食も満たされて、諸先輩方々のカラオケ聴きながら、将来は私もここで楽しく宴会したいと思うのであった。
また行きまーす!!
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:8分×2、10分 × 2
水風呂:30秒 × 4
休憩:4分 × 4
合計:4セット
一言:オープン9時ぴったりに到着。浴室に行くとすでに常連マダムたちがサウナを楽しんでいた。サ室は広くて薄暗く雰囲気よし。テレビの音は大きめ。混むこともなくじんわり汗をかけました。今日はミントの水風呂とのことで気持ちよく体を冷やして、外気浴スペースへ。露天にも椅子があるけどサウナ出て左にある外気浴スペースがお気に入り。
今日は雲ひとつない青空で気候もバッチリ。3セット目あたりからあまみもでてたし。静かなととのいができた。サ飯は麻婆豆腐ラーメン。少しマンガスペースでくつろいで退散。G.Wだけど朝一に行ったおかげでゆったり汗かけてすごく良かった。
女
[ 東京都 ]
サウナ:5分、6分、8分
水風呂:30秒× 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:爆風を浴びにまた早起きして8:30頃到着。
今日は3セットとも爆風と戦って完走してきた。
入口のランプが回り出したと同時にサ室へin!!
いつも通り背中から攻めてくる。足先やふくらはぎや腕に猛烈に熱波が刺さる。でもやめられない。
そこからの冷え冷え水風呂→外気浴は最高!!
気候もちょうど良くてととのう〜。鳥の囀りも雰囲気よし。ここは本当に定期的に来ないといけない場所。サ飯は辛味噌つけ麺からのヨギボーで眠り。
女
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:8分 × 2
スチームサウナ: 10分
水風呂:1分 × 2、30秒
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:富士山側の奇数日を狙って行ったけど、曇りのため富士山見えずガッカリ。また行かなきゃ。
って事で相変わらずのサ室の広さと温度がgood!!
じんわり汗が出でくるし、水風呂もちょうどいい温度。外気浴スペースは今日は日差しが強かった。
けど朝と夕方ならこれからの季節もゆったりできるかな。サ飯はまたして旨辛チゲうどん。
なんだかんだ高座渋谷の駅近で行きやすいし、サ室がお気に入り。お鮭さんコラボタオル売ってた。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。