絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

くまもん

2022.04.19

8回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ:8分 × 2、10分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:仕事帰り久しぶりに!最近ずっと仕事いやいや病で、ソロスカイスパ全然できてなかったけど今日は行けた。平日空いてる。サウナシアターは行かなかったけど3セットしっかり蒸されて冷やされて休憩できた。定時のロウリュウはラベンダーの香り。スカイビルっていう立地が最高によいから平日サクッとサウナまたやろー。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17℃
38

くまもん

2022.04.16

1回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:30秒× 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:たまプラーザ駅すぐです。初めてのプライベートサウナにわくわく。事前メールで部屋番号と暗証番号が届くので、時間になったら部屋に入れます。トイレは個室内にないので済ませておくこと。
室内は照明調節可能。部屋を薄暗くしてiphoneとBluetoothを繋げて好きな音楽かける。シャワーを浴びたらサウナ室へ。温度調節も可能なので最初はMAX。セルフロウリュウ(グレープフルーツをチョイス)で熱くなったら温度下がるなど自由自在。
水シャワーを浴びてインフィニティチェアでのんびり。アイスキャンディー頂いて4セット。最後は照明を明るくして現実に戻る。最高の100分を過ごせました。10分前にアラーム鳴るって聞いてたけど鳴らなかったなー。これは何度でも行きたくなる良い空間です。次の予約しよーっと!

続きを読む
19

くまもん

2022.04.09

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:30× 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今日もロッキーサウナと健美効炉がやりたくて朝から向かってしまった。近くの星野珈琲でモーニングをしてからのイン!
軽く温泉でのんびりした後は、健美効炉でしっかり汗まみれ。健美効炉→漫画→昼寝を繰り返してぐーたら過ごしてから、ロッキーサウナへ。
雰囲気最高!温度抜群!汗ばっちり!お気に入りのサウナになってしまった。水風呂が冷え冷えでその後の外気浴は口開いちゃいます。
サ飯は味噌ラーメンも野菜カレーも品切れだったので石鍋ビビンバ+コロナ名物サラダ。

石鍋ビビンバ

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,84℃
  • 水風呂温度 15℃
33

くまもん

2022.04.07

24回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:6分、8分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:仕事帰りサ活。今月忙し過ぎるからサウナ行かなきゃ働けない。逃げ出すように会社を離脱してホームへまっしぐら。今日も3セットいい汗かけて最高!今日も上段はいつも満席。満天の水風呂が大好き過ぎるなー。あたたかくなってきたし塩サウナもそろそろやりたい時期。サ飯はライザップ飯!

新じゃがと鶏の照り焼き

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 16.1℃
49

くまもん

2022.04.02

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分、8分
水風呂:30秒 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:ちょっとした複合施設なのできっと混雑するだろーと思い早起きして行ってきました!東海道線の鴨宮駅から徒歩20分(帰りは国府津まで徒歩20分)で8:30頃到着。初訪問と言うと受付のお兄さんが館内を親切に説明してくれました。
浴室を探索し、ロッキーサウナと外気浴会場を視察してお風呂に入った後、まずは2階の健美効炉へ。
思ってたよりあつあつで汗がしっかり。フリードリンクと休憩スペースもたくさんあるので漫画読んで汗かいての繰り返しで、いつまでもくつろげる。
そしてロッキーサウナへ突入。おそらく6分位に1回のオートロウリュウあり。サ室広い!木の雰囲気もも最高です。水風呂はひえひえでサラリとした水質でとてもよい。外気浴スペースも露天に設置されていてインフィニティチェアでもととのえます。
サ飯は台湾ちゃんぽんとコロナの湯名物サラダを頂きました。
予想以上に素晴らしいサウナ施設で驚いてます。

台湾ちゃんぽん

コロナの湯名物サラダも絶品です。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
34

くまもん

2022.03.31

23回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:3月締めのサウナはホームで!1セット目からストロングでしっかり!今日は上段だけが常に満席だったような。3セット目サウナ室内で地震。上段は揺れを結構感じた。雨がしとしと降ってたけど、ととのい椅子は屋根があり安心だね。さすが満天の湯!サ飯は久しぶりに場内飯で美味しく頂きました。

唐揚げチリマヨ丼

旨いサウナ飯

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 16℃
39

くまもん

2022.03.26

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
塩サウナ: 10分
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:混雑を避けるために早起きして朝風呂時間にイン!今日は贅沢に岩盤浴もつけました。目的はもちろん汗蒸幕!!サウナとはまた違った気持ちよさがあり最高!韓国行きたーい!その後は他の岩盤浴で寝落ちしてスッキリした後、サウナへ。サ室が広いし薄暗さがとても落ち着いてお気に入り。バズーカロウリュを2セット浴びて、オットマンみたいな足置きがある外気浴の椅子でのんびり。椅子の数が更に増えていたような。帰る頃には岩盤浴は整理券配布とか言ってて、週末は早めにインがおすすめ。
ここの場内サ飯も美味しいのだけど、鶴ヶ峰方面来たら、どうしても行きたくなる隠れた名店の蝦夷さんで場外飯。ラーメン、餃子、ビール!

北海ラーメン 蝦夷

大辛肉味噌ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15.7℃
33

くまもん

2022.03.24

22回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:30秒 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:仕事帰りくろまめさんと待ち合わせして、ホームサ活へGOー!! 満天の湯でサウナに入るとサウナーになってホント良かったと思わせてくれる。
今日も上段で無心でしっかり蒸されてからの水風呂の心地よさ。外気浴もちょうどよい気候で4セット。身体が軽くなったし頭もすっきり!!今週あと1日頑張れるかもなー。満天の湯ありがとうございます!

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 16℃
43

くまもん

2022.03.20

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
塩サウナ:12分
水風呂:30秒× 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今週はとんでもなく脳疲労だったのでやっとサウナに来れて嬉しい!湯もみの里は今日も静かでいい。でもサ室はずっと人気で混雑。そこまで高温ではないのでじっくり汗をかいて蒸される。外気浴のチェアーの充実ぶりは相変わらず。最後は塩サウナでデトックス浄化。
サ飯は久しぶりにくら寿司!!

続きを読む

  • サウナ温度 49℃,89℃
  • 水風呂温度 17.5℃
31

くまもん

2022.03.06

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分、10分
スチームサウナ:10分
塩サウナ: 10分
水風呂:30秒× 2
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:昨日のアド街ック天国がみなとみらいだったからか朝から大賑わいのMM21地区。それをかき分けて11時に万葉倶楽部にin!! サ室の床あつあつは今日も健在。サウナマットがあるのありがたい。上段で8チャンネルのTVを観ながら蒸される。じんわり汗が出てからの温度低めの冷たい水風呂。からの海風の外気浴が気持ちよい。サ室もスチームサウナと塩サウナの全部で3種類だしお風呂の種類も多いし、空いててゆっくりできれば最高!ただ帰る頃には受付に行列が出来ていた。サ飯はシズラーで野菜祭りしたかったけど15組待ちで断念。野毛kikuyaカレー監修のはまやカレーでスープカレー頂く。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,42℃,86℃
  • 水風呂温度 16℃
29

くまもん

2022.03.03

21回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:7分、8分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:3月のサウナ始めはひなまつりの日にホームで。夕方雨が降っていたせいかいつもの木曜にしては空いていた。やっぱり満天のサウナは汗がしっかりかけて嬉しい。上段で3セット蒸されて水風呂。最高の流れで外気浴。露天貸切の時間もあって珍しく静かな満天の湯でととのってきました。

続きを読む

  • サウナ温度 77℃
  • 水風呂温度 15.5℃
35

くまもん

2022.02.28

4回目の訪問

横浜天然温泉 SPA EAS

[ 神奈川県 ]

サウナ:8分、10分 × 2
水風呂:30秒× 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:バースデークーポンを駆使して、ギリギリ月末期限のため仕事帰りに駆け込みイアス。
月曜の月末夜ってこともあるのか浴室内はすごく空いてました。
サ室は相変わらず4人制限。ガツンとサウナというイベントが継続中とありサ室の温度が普段より上げてるとの張り紙あり。10分近くしっかり蒸されて3セット!外気浴は相変わらず叙々苑か牛角かの焼肉の匂いの中ととのい椅子を使って。炭酸泉にもしっかり浸かって疲れ取れた。空いててのんびりできたのでよし!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
26

くまもん

2022.02.26

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 2
塩サウナ: 10分
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今日は前から目をつけていた高座渋谷の王様に初訪問してみた。なんといっても駅近最高!
受付を済ませて、しっかり会員になったくろまめさんのおかげで割引で入館。お風呂広くて種類豊富でびっくり。ひと通り浴室偵察した後、サウナ室へ。
サ室も広い!土曜だとサウナの日?とかで温度が上がってキューゲルとかやるみたい。オートロウリュウもあるし、じんわりと上段で蒸される。
水風呂も広い、温度は程よい冷たさ。そこからの外気浴スペースのウッドデッキが心地よい。サ室から少し距離があるけど、気持ちよく外気浴できる。
今日はリサーチ不足で女性側は富士山見えなかった。。次回リベンジ!サ飯は韓国フェアみたいなのをやっていたのでチゲうどんを頂く。そこから休憩スペースで1時間爆睡。王様ロゴ入りmokuタオルゲットして帰宅。

旨辛チゲうどん

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
23

くまもん

2022.02.23

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:8分 × 3
塩サウナ:10分
水風呂:30秒 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:土曜に行ったばかりなのに再びの来訪。あの痛いくらいに刺さる灼熱の熱風からの水風呂と外気浴が最高過ぎるから!!
今日も早起きしていったけど、なんだかんだで9時にin!サ室は結構混雑。まずは塩サウナ(本日はヒマラヤ岩塩)で蒸されてから、しっかり3セット熱風浴びてきました。滝汗の後の水風呂が最高すぎる。あまみが出まくり。あとはのーんびり炭酸泉や露天風呂に浸かってから、今日のサ飯は、牛モツの旨辛つけめんにしてみた。からのやっぱしヨギボーで爆睡。
祝日の充実サ活ありがとー!

牛モツの旨辛つけめん

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,79℃
  • 水風呂温度 14.6℃
37

くまもん

2022.02.20

20回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:6分 × 2、8分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今日は少し遅めの午前中にサクッと3セット!
サウナ、水風呂はもちろんいつものごとく最高!何より露天では女子カーリングのロコ・ソラーレ決勝戦が放送されていたので、外気浴はそれに夢中になってしまった。結果は残念だったけど世界2位銀メダルおめでとうございます!久しぶりに泥パックの配給を受けられたし、回数券も購入したし、5月メニューの味噌カツ丼も今から楽しみにしている。

カレーハウスCoCo壱番屋 東急白楽駅前通店

ローストチキンスープカレー5辛

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,78℃
  • 水風呂温度 15.9℃
34

くまもん

2022.02.19

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分、8分 × 2
よもぎ泥塩サウナ:10分
水風呂:30秒× 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:朝風呂開催日を狙ってずっと行きたかった森乃彩さんへ!!早起きした甲斐があったのかサウナは比較的空いてました。館内はとても綺麗だし、お風呂の種類も多くサウナ前から楽しんでしまった。
そしてお目当ての熱風オートロウリュサウナへ。入口扉の上にサイレンのようなものがありロウリュウ中はクルクルと光ってます!開始時間はやや5分押しくらいで始まるので少し遅めに入室するのをお勧めします。サウナマットを持って入室。テレビありのやや明るめ。ロウリュウはまずはサウナストーンに水が2か所から勢いよく出てきて温めた後、熱風口から風が出ます。凄い!熱くて痛い!3分耐え切れるかの戦い。最後の1セットは途中離脱せず熱波浴び切りました。その後のキンキンに冷えたやや深めの水風呂でまったりした後、外気浴スペースで森の自然を感じるという最高の環境に感動!露天スペースに椅子やベンチ、インフィニティチェア、ととのいスペースなど多数あり。気持ち良すぎ!
ちなみによもぎ泥塩サウナも顔に泥を塗り、体に塩を塗りかなり温まってすっきりしました。
サ飯は、うまから唐辛子ラーメンに挑戦。かなり辛かったけど美味しかったー。あとはキレトマも!お腹いっぱいでヨギボーのある温かいお部屋で爆睡。からの無重力マッサージチェア。MOKUタオルゲットしての帰宅。ここは早起きしても、電車とバス乗り継いでも来る価値ありだな。またすぐ来たい!

うまから唐辛子ラーメン+キレトマ

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,83℃
  • 水風呂温度 14℃
37

くまもん

2022.02.17

19回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:仕事終わりに疲れ切った状態でホームに!先週からサウナに行けていなかったので、久しぶりの汗!!ストロング→マイルド→ストロングの3セット。そして満天の湯の水風呂はやっぱり最高!そして外気浴で脳内すっきり。ローリングバスで体をしっかりほぐしたり、炭酸泉に浸かったり。露天では北京オリンピックのフィギュアスケートがやっていたけど、個人的にはロコ・ソラーレを応援してます!しっかり楽しんで体も軽くなって今週あと1日頑張れるかな。

続きを読む
42

くまもん

2022.02.03

18回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:6分、8分× 3
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:仕事帰りのホーム!!今日もゆったりさっぱり最高でした。1回目からストロングでしっかり蒸されて、最後は21時の熱波で締めました。きたのさん、やまださんありがとうございました。
熱波師総選挙たるものが開催されておりますね。
投票結果が楽しみ!!
本日節分ということでサ飯は恵方うどんを頂きました。外のテレビで北京オリンピックの中継を観ながら最高の外気浴!!あー満喫した。

恵方うどん

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 15.5℃
48

くまもん

2022.01.27

17回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:6分、8分 × 2
水風呂:30秒、1分 × 2
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:久々の仕事帰りサ活!!最近は寒いし仕事は忙しいしで、やっとホームでのんびりできて元気が出た。3セットしっかり汗!満天のサウナはやっぱり最高ですな。水風呂のミントの香りと温度も最高だし、外気浴で空見ながらしっかりととのったー。うきうき風呂で浮いたり、つぼ湯で手足出してくつろいだり、体がポカポカで帰宅。明日も仕事頑張ろーっと!

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 15.7℃
44

くまもん

2022.01.22

4回目の訪問

サウナ:10分 、8分
水風呂:30秒 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:男女入れ替わりで朝はドライサウナに入れるのを楽しみに早起き!静かな元箱根の朝を満喫できます。サ室はやや乾燥気味でまろやか。じんわり汗がでてくる。水風呂はコンパクトです。何よりも外気浴が素晴らしい。マウント富士もそうだけど自然の中で山や空を見ながらは最高の時間。朝もしっかりビュッフェを頂いて、お部屋の露天風呂に浸かって帰りまーす!

続きを読む
47