絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

水気シゲル

2023.12.30

1回目の訪問

SAUNA グリンピア

[ 高知県 ]

チェックイン

続きを読む

水気シゲル

2023.11.12

1回目の訪問

ITADORI SAUNA

[ 岐阜県 ]

チェックイン

続きを読む

水気シゲル

2023.10.28

1回目の訪問

華咲の湯

[ 静岡県 ]

チェックイン

続きを読む

水気シゲル

2023.10.28

1回目の訪問

サウナ天竜

[ 静岡県 ]

チェックイン

続きを読む

水気シゲル

2023.09.19

1回目の訪問

天宿の杜 桂月

[ 山口県 ]

チェックイン

続きを読む

水気シゲル

2023.06.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
11

水気シゲル

2022.04.24

1回目の訪問

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
木村氏、雨谷氏と発サウナ。
スーパーロウリュの熱気が半端なかった。
なぜか1段目、2段目に人が集まっていて違和感を感じたが、ロウリュが始まってからすぐに分かった。日本一熱いロウリュに納得。全国レベルを体感した。

続きを読む
29

水気シゲル

2022.04.03

1回目の訪問

母怒り
娘は無視して
パパアムザ

続きを読む
12

水気シゲル

2022.04.02

1回目の訪問

井上氏、木村氏と参戦。
日本にサウナを持ち込んでくれてありがとう。

続きを読む
6

水気シゲル

2021.11.22

1回目の訪問

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:
3時間かけて新千歳から帯広へ。
生憎の雨であったが、むしろ今日1日が今晩の整いへの準備だったのかもしれない。
そう思えるほど、尋常じゃない整いを得た。
オレンジの温かみのある施設で、モール温泉の色味で我々の心が暖をとることを許された。
まずは身体を清め、モール温泉へ。
トロトロの源泉で肌がツルツルになるのを肌で感じた。温泉を嗜んだ後、
いざサウナへ。湿度の高い、かなり高温のサウナだった。
モーリュ、ウォーリュ、フローリュ、ガオーリュの4段活用を友人の金崎氏が暴れ狂いながら水を振り撒いた。
熱気が我々を包み込む。一瞬にして身体の芯まで温まった。
水風呂への歩みはたったの一歩。水がまろやかで一瞬にして羽衣が生成された。
ずっと入っていたかったが、やはり外気浴を存分に楽しみたかったので、惜しみながら外気浴へ。
たったの8歩で外気浴スペースへたどり着いた。この3か所を最短距離で歩めるのは日本一、いや世界一であろう。
湯煙に包まれた中での外気浴は、その静寂とは裏腹に、頭の中の整いはまるでジェットコースターに揺られる浮遊感を感じた。乗り終わった後の落ち着きから目を覚ました時、私の足元に優しく温かいお湯が流れるのを感じた。

続きを読む
36

水気シゲル

2021.11.21

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
最高でした。
お手製のサウナ室で雰囲気が良い感じだった。
室内浴だったが非常によく整った。
露天風呂もいい感じ。

続きを読む
5

水気シゲル

2021.11.13

1回目の訪問

鈴の湯

[ 三重県 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:3セット

一言:
昔ながらの大衆浴場という感じ。
薬草サウナは温度低めで15分入ったが温まりが不十分であった。
高温サウナは適温でした。ただお爺さん同士が結構なボリュームで話しているのが気になった。全体的に黙浴という感じがなかった。
水風呂は広くて良く、外気浴スペースも充実している。外気浴からすぐに露天風呂を楽しめる感じも良かった。

続きを読む
7

水気シゲル

2021.11.06

3回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
鈴木氏、雨谷氏と来訪。

続きを読む
7

水気シゲル

2021.11.03

3回目の訪問

神馬の湯

[ 三重県 ]

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
井上氏初参戦。

続きを読む
28

水気シゲル

2021.10.31

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
プールでかすぎて最高。

続きを読む
4

水気シゲル

2021.10.23

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
コールドサウナ:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
10

水気シゲル

2021.10.22

1回目の訪問

ume, yamazoe

[ 奈良県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
会社の同期4人で向かう旅路

続きを読む
23

水気シゲル

2021.10.05

1回目の訪問

10/5 夜
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

10/6 午前中
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
富士山麓の民家は坂道。本当に道はあるのか?そんな道を愛車の86で駆け抜けた先、お洒落な佇まいの看板が目に映った。
Dot Glamping.
日の入りの時刻は18時頃。到着したのは15時半。後予定のホテルマウント富士は18時までしか日帰り入浴できない。
苦渋の決断の末、夕焼け富士山はホテルマウント富士より眺めることとした。
日が落ちた頃、夕方に見た景色とはまた一変していた。夜の明かりに照らされたグランピング施設は素晴らしい。暗闇に瞬く結晶星のようだ。
予約状況を確認し、息を呑んで、バレルサウナへと足を運んだ。

円柱型のサウナ…
神々しいオーラを放つ木箱が我々を瞬く間に吸い込んでいく。

中はじんわりと熱さが伝わる。相棒が持参したヴィヒタの香りのアロマ水を使用して、セルフロウリュを行なう。蒸気が一瞬にしてサウナ内へと伝う。そして一瞬にして汗が吹き出る。『なぜならサウナに15年入り続けてるので毛穴がバカになってます。』YouTubeでサ◯ンナ高橋が発言していたコメントが思わず、口から溢れる。これもまた一興。
高温環境か、胸の高まりか、サウナウォッチを見ると心拍数が上がっていた。

続きを読む
4

水気シゲル

2021.10.04

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
最高の整いが得られた。まるで海外にいるような感覚。ケロサウナはログハウスで薪ストーブ。バブル期の創設者によって、フィンランド製の資材を使用して、フィンランド人によって建築されたらしい。中は優しい温かさと、柔らかい明かりに灯されている。見た目通り、ロウリュによる蒸気をしっかり感じ取れる。アウフグースもセルフで行なったが最高の熱さだった。
簡易水風呂も整備されており、氷を投入可能。外気浴はインフィニティチェアで浮遊感を得られ、上は満天の星と月明かりに照らされている。おまけに南国気分を味わえるフェニックスの木と、虫の音。
このサウナを作った人に心から感謝の言葉を述べたいと思います。

続きを読む
28

水気シゲル

2021.09.20

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
中は広い感じではないですが、とても綺麗で新しい施設でかなりリラックスできました。
薪ストーブのサウナは初体験でした。
15分ごとに丁寧に薪を追加されていました。
音楽やテレビ等置いていないことが、薪ストーブの木が焼ける音を引き立てていました。
そして、水風呂。羽衣崩しのジャグジー付き、深さも肩まで疲れるぐらいの感じでした。
外気浴は長椅子1つと、丸椅子が2つスペースあり。
琵琶湖を眺めることができて最高でした。

続きを読む
22