水気シゲル

2024.04.27

1回目の訪問

木村氏と横浜観光後の夜に訪問。

2023年?にできたようだが、さすが最近のサウナと呼ぶべきか横浜中華街のど真ん中に施設があった。

サウナ前ドリンク(ジンジャー)を1杯飲み、発汗効果を高めて早速サウナへ。

横浜赤レンガの景観と暖色のランプが並ぶヨーロピアンな雰囲気に加えて、水車型のオートロウリュを備えた珍しいサ室だった。
オートロウリュは回転方向が変わり、水が水平になった時に流れる仕組みで、いつ水が出るのか分からないルーレット的な要素も含み趣があった。

水風呂は15℃程度で冷えており、外気浴スペースも申し分なかった。
飽くまでも個人の感想として残念なポイントを敢えてあげさせてもらうと、湯船がなかった事と水捌けが少し悪いところと思われる。

終わった後のオロポも氷がオロナミンCとポカリが使われていたり、塩がコップの淵にまぶしてあったりとこだわりを感じた。

この施設のマスコットキャラクターのイラストやグッズがかわいいと申しあげたところ、木村氏は完全にト◯スのおじさんだなと呟いていた。

確かにネットで調べてみると瓜二つだった。

今度来た時は外気浴中にメガオロポで給水してみたい

水気シゲルさんのHARE-TABI SAUNA&INN/ハレタビサウナのサ活写真
水気シゲルさんのHARE-TABI SAUNA&INN/ハレタビサウナのサ活写真
0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!