入れ替え頻度:
温度 90 度
収容人数: 28 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 デッキチェア: 6席 ベンチ: 6席 イス: 4席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
温度 82 度
収容人数: 25 人
サウナから離れたところにビート板が置いてあるが、用途は不明
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 デッキチェア: 6席 ベンチ: 3席 イス: 4席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 ○
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ?
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
施設補足情報
「東洋のマチュピチュ」等の観光拠点となる道の駅の中にあるスーパー銭湯。イオンウォーターは、駐車場内「仲持茶屋」横の自動販売機にあり。
火曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
仕事休みだったので小雨の中、朝からプチ遠征してきました。
本日は木の湯との事でした。掛け湯→清めの儀からの、主浴で温まりつつ、今日は岩盤系にも入ってみることに。通常入浴料500円プラス追加料金450円で入れます。計950円。時間帯で岩盤浴か岩塩浴か変わるようです。入ったときは岩塩浴でした。
岩塩浴は貸し切り状態でした。席は7+7の対面14ですがコロナ対策で1つ飛ばしで同時入浴者数7名入れるようになっていました。おもむろにバスタオルを敷き、まずはうつぶせに6分寝転ぶ…。痛い…。ゴツゴツが痛い!おまけに足が枠から飛び出る始末…。頭ギリギリまでくっつけてやっと収まる感じでかなり窮屈でした。何とか耐えつつうつ伏せ6分、仰向け6分でクールルームへ。ルーム内は天吊りエアコンから絶えず冷気が出ておりかなり冷えていました。寝転び椅子も広いし、設置台数多めで寛ぎ易かったです。普通の白椅子もありました。3分程で退室。2セット目も同じで6分+6分クールルーム無しで浴場へ戻り、ぬるシャワーで汗流し。岩盤系はぬるく感じるのでサウナーには物足りないかもしれません。ただ、サウナ初心者さんや高齢者の方々には無理なく入りやすいので、まずはココからおススメします。
体を拭き上げていよいよドライサウナ。コの字型配置で中央にストーン、ストーン上部奥にTVでした。広さはマット10枚横置きで間隔を取っていました。大抵他施設では、縦にマットの間隔なのですが横は初めてです。一人一人が余裕を持った位置に座れるのは好印象でした。ただ、地元のおじいさん軍団4名が隅っこで囲み座りし、大声談話…。これは頂けない…。耳栓をしていても聞こえる声量なので、他のお客さんはもっと聞こえているはずです。12分完走で水風呂へ。
水風呂はサ室の前にあり動線はいいです。18℃位で痛みも無くいい感じに冷却。
最後、ととのい場。外の露天スペースにベンチ小3 ベンチ大1 寝転び椅子5 背もたれ無し椅子5 でとても余裕がある感じです。他には炭酸泉や酸素泉もありました。
うーん。サ室内もですが、外もTVがありこの音量が半端なくデカい!土地柄か、観光客層か分かりませんが、高齢の方向けにセットされているのでしょう。うるさすぎてサ室も、ととのい場も気が散ってしまい全くととのわず。まぁ、たまに来るそこそこの年代の方よりは、毎日来てくれる高齢者に向けてセッティングするのは経営方針として妥当だと思います。足早に引き上げ1セットで終了でした。
本日のサ活
岩12冷3
岩12冷1(シャワー)
サ12水1休10

男
-
82℃
-
18℃
【新春東予サウナ巡り〜その①】
幸いなことに社会が動き出す1/4、弊社はまだ正月休暇ということで、oota様御一行を連れて普段あまり来れない東予方面へ初訪問施設巡りへお出かけいたしました。
愛媛県はその昔、伊予の国と呼ばれておりましたが、東側が東予、真ん中が中予、南側が南予と3つのエリアに分かれております。わかりやすいでしょ?
岐阜とか福島とか、めっちゃ難しいですよね、エリア分け。
北海道は道央とか道北とか道東とかそこそこわかりやすいけど、それぞれで1つの県ぐらいの大きさ以上あるのでズルいです。何が?笑
そんなこんなで昨年3月に北海道に行ったメンバーと、その時に車で流してたプレイリストかけながら向かった東予サウナの一発目、別子温泉のサウナは、新富良野プリンスホテルの紫彩の湯を彷彿とさせる趣きのある雰囲気でした!
低めの2段構成ながら座面は広く、朝から多くの地元の方々が汗を流されております。
上段の目線の高さにある温度計は80度後半を指しており、天井の高さを考えると他のサウナの100度クラスに相当すると思われます。
いい色に仕上がってる壁の木材が適度な湿度を保っているのも良いですねぇ。
たくさんのストーンが積まれた大きめのサウナストーブには上に蛇口があり、もしかしたら昔はオートロウリュとかあったのかな?
座面を高くして段数増やして、オートロウリュもあったら、県内屈指のサ室が爆誕しそうな予感…
18度の水風呂はなめらかで心地よく、露天には寝転がれる編み込み系のデッキチェアが6台も。他にもベンチもあって自然に囲まれて開放感ある外気浴はたまりませんね…
特筆すべきはお風呂の種類の多さ。露天には炭酸泉に酸素泉に寝湯に壺湯、内湯には源泉にジェットにリラクゼーションにこども風呂まで。
これで500円は安すぎ。
東洋のマチュピチュと呼ばれる別子エリアで、観光ついでに温泉で〆るのもありよりのありではないでしょうか?
入浴券も、脱衣所の自販機も、スマホ決済に対応してるのもめちゃめちゃポイント高かったです!





男
-
88℃
-
18.3℃
〜サ友と東予旅 ①〜💰奇跡の500円〜
・遠赤外線サウナ 82℃ 低めの2段 テレビあり
雰囲気が北海道で入ったサウナに凄い似てた!かなり良い!
ヒーリング音楽が流れてて雰囲気が凄く良かった。
いつもだったら暇だからテレビあったほうが暇つぶしになるけど
今回はテレビなしの方がいいなーって久しぶりに思った😂
温度は低めだったけど体感はそこまで低くもなく
2段目で長く入ったら丁度良かった💯
あと入り口の近くにあるビート板置いてる棚が
ミスト洗浄してておもしろかった🥹
棚からミスト出てて最初びっくりした。笑
・水風呂 18.2℃
入りやすいし広めだしよかった💯温度もこれくらいが丁度いい〜!
・外気浴
露天スペースにデッキチェアが数脚置いてあって
目の前は、山々と青い空が見えて景色がすごく良かった⛰
自然の中での外気浴さいこう。風も気持ちいい。
露天のテレビは故障してました。
ない方が自然を感じれてゆっくりできて良さそう。
--------------------
そんなこんなで2セット。
寝湯の深さが足首まであって
小石がたくさん敷いてあったのが面白かった😂
あとサウナ室で神戸サウナのサウナハット被ってる👵🏻ちゃんが居た😳
岩盤浴にはオートロウリュがあるのと大浴場は、
1週間ごとの男女入れ替え制みたいです👏🏻楽しみ方たくさん!
500円でこんなに楽しめるのは凄く良い!また来たいと思いました👏🏻
⚠️脱衣所のロッカーが100円返却式だけど
小銭が無くても脱衣所内に両替機があったので助かりました♨


女
-
82℃
-
18.2℃
基本情報
施設名 | 別子温泉〜天空の湯〜 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 愛媛県 新居浜市 立川町707-3 |
アクセス | - |
駐車場 | 多数あり |
TEL | 0897-43-1801 |
HP | https://besshi.com/onsen/ |
定休日 | |
営業時間 |
月曜日 10:00〜22:00
火曜日 10:00〜22:00 水曜日 10:00〜22:00 木曜日 10:00〜22:00 金曜日 10:00〜22:00 土曜日 10:00〜22:00 日曜日 10:00〜22:00 |
料金 |
大人(高校生以上)…..500円
小中学生…..300円 3歳以上…..200円 65歳以上…..400円 障がい者(大人)…..400円 障がい者(小人)…..200円 障がい者(幼児)…..150円 ・PayPay、楽天Edy利用可能 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像


- 2017.12.03 15:57 あきた
- 2017.12.03 16:15 あきた
- 2018.02.16 22:28 蒸しP@田舎の伊予サウナー
- 2018.05.12 21:31 蒸しP@田舎の伊予サウナー
- 2019.04.30 23:04 フェルト
- 2020.05.25 21:08 nemuri
- 2021.01.02 12:21 麓水
- 2021.01.02 12:23 麓水
- 2021.05.29 07:37 狐牡丹
- 2021.09.28 11:51 J
- 2021.10.16 23:59 源泉かけ流しサウナー
- 2021.10.22 00:45 源泉かけ流しサウナー
- 2022.01.29 23:58 源泉かけ流しサウナー