絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

はぎ

2021.11.27

5回目の訪問

宴会前のSKC朝ウナ🦦
宴会日ということもあってか8時からとても混雑、、

来る時はダウン来ても寒いくらいだったのに
サウナ入ると裸で外気がめちゃくちゃ気持ちくなるの毎度ながらすごいなぁとしみじみ😌

宴会に参加したとはいえ、
とてつもなく人見知りだからボッチ参戦が
不安すぎて応募した事を少し後悔したり、、🥲

でも宴会に参加される方はきっと
SKCのことが大好きな素敵な方々ばかりだと信じて楽しみます🥰❣️

続きを読む
62

はぎ

2021.11.24

9回目の訪問

水曜サ活

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

サウナイキタイ4周年、おめでとうございます😆!!!!!

清水湯さん、これからも沢山通わせていただきます!

続きを読む
30

はぎ

2021.11.17

8回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

今日は前回ほどは混んでおらず
サウナもお風呂もゆっくり入れました😌

毎度の事ではるけど、
仕事終わりにサウナ入ると
一旦身体というか脳みそがリセットされて
めちゃくちゃすっきりする。

最高な気持ちで寝れそうです😌

歩いた距離 0.5km

続きを読む
27

はぎ

2021.11.14

2回目の訪問

100度前後の湿度低めドライサウナからの
12.8度バイブラあり水風呂で
60分のショートステイながら
ばちばちにトトノッタ。

休憩中に壇蜜さんの
お行きなさい・・が脳内で聞こえた🤤

続きを読む
28

はぎ

2021.11.13

1回目の訪問

歩いてサウナ

普段テレワークのため
筋肉が落ちまくった身体を
鍛えるべく行きも帰りも自力で高尾山登山🏔🏃🏻‍♀️🏃🏻

さすがに身体が限界を迎え、
ヘロヘロ状態で気になっていた極楽湯さんへ!

行楽シーズンのため、
高尾山も温泉も人で溢れかえってました😳

浴室は洗い場も多く、
お風呂は内湯は1つでその他は全て露天でした!

露天風呂はほとんどが37〜38度なので
のんびり浸かれ熱さ。
熱湯は41度くらいで肌寒いこの時期には
すごく心地よい温度でした😌

肝心のサウナは三段の作りで
最上段でも80度くらい。
湿度はそこまで高くないですが
息苦しくもなく初心者でも
入りやすい空間かと思います!

水風呂は17.8度くらいでバイブラなし。
思ってたよりも深く浸かれて
めちゃくちゃ気持ちいいです!おすすめ🥺🧊

浴室内には休憩椅子はなく、
露天スペースに椅子やベンチがあるので
外気浴スタイル!
外はかなり涼しいのに
じんわりポカポカしてる感覚がたまりません🤤

今の時期だと座り湯でトトノウのも
めっちゃ気持ちいいです!

かなりの人で溢れていたのに
お風呂一つ一つが大きいので
のんびり楽しむ事ができました🙌

温泉の効果もあって
お肌がつるつるモチモチィ〜🧖🏻‍♀️❣️

またいつか来たい温泉です!♨️

歩いた距離 12km

続きを読む
21

はぎ

2021.11.10

7回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

仕事終わりの恒例の清水湯さん。
いつもお世話になります🙌

何回来ても湿度高め温度低めなここのサウナは
めちゃくちゃくつろげてリラックス効果抜群!

ばっちりトトノイタイ人には少々物足りないかもしれないけど、
のんびりじんわり楽しむには持ってこいなサウナ。

サウナ行くのもめんどくさいって思うくらい
ちょっと疲れてたけどやっぱり来てよかった😌

歩いた距離 0.5km

続きを読む
20

はぎ

2021.11.08

1回目の訪問

歩いてサウナ

熱海より徒歩30分
無料シャトルバスあり

熱海花火大会を見るべく熱海へ🚅
せっかくなので海鮮を堪能した後、
前々から気になっていたFuuaに行ってきました!

一言で言うと、最高ですここ。
館内はとても広く、
雰囲気的にはとてもスパラクーアに近いです。

男性は全員共通、
女性は二種類のデザインから館内着を選べます👚🩳
ちなみにデザインはとっても可愛いです🥰

ロッカーキーはタッチ式なので
岩盤浴やサウナにいても火傷する心配はありません。
ただし、ロッカーのなかに入れてしまったまま
扉を閉めるとスタッフさんを呼ばない限り開けられないので注意⚠️

大浴場は内湯やサウナからでも海を一望できる作り。Fuuaの見どころでもある露天風呂はとても広々として景色が素晴らしいです。
そして少しぬるめなのでいつまでも入っていられます🤤

サウナはというと、
女性側は45℃なので体感的にはかなりぬるめ。
湿度が高めなので10分ほどいると少しずつ汗をかける感じ。

水風呂は思ってるよりも冷えているので
もう少し熱めのサウナが嬉しかったかなぁと🙌💦
のんびり景色を楽しめる点では🙆🏻‍♀️です!

岩盤浴は40℃と46℃の2つあり、
40℃の方は全く息苦しくないので寝れます笑
46℃はじんわり汗をかける熱さ。

どちらも感染対策のため通常の1/2程度に
スペースを減らしているので常に待ちが発生していました。

離れたところにロウリュサウナがあり、
こちらは足を火傷しそうになるくらい熱め!
これが浴場に欲しかった〜😭と2人で声を合わせました笑
5分もいればだくだくに汗かけます💪

休憩スペースはどこをとっても言うことなし。
ソファはふかふかで気持ちいいです☁️
ボードゲームも無料で出来ます!
これが結構盛り上がる😉

今回私たちは6時間程度過ごしましたが、
まだまだのんびり楽しみたいなと思うほど良い施設でした!
今度は泊まりで来たいです☺️

歩いた距離 10km

続きを読む
36

はぎ

2021.11.07

1回目の訪問

サウナ飯

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

行ってきましたよ、両国江戸遊!

総武線の両国駅から徒歩7分ほど。大江戸線からだと出口でて1分でアクセス良し🙆🏻‍♀️

女性浴室はパッと見結構コンパクトな印象を受けました。
身体を清めた後、景色は見えない半露天の薬湯と寝湯を堪能しフィンランドサウナへ。

中は大きなストーブを囲うように席があり、
曲線のデザインがとても素敵でした❣️
サウナマットを持ち込めるので清潔感もバッチリです!
コロナ対策もあるせいか、
中には6人しか入れないようになっています。

上段は2人までなので、
熱めが好みの方は待ちが発生してしまうかなと😣
水風呂は温度は書いていないものの、
体感18度くらいでキンキンに冷えてます!
脚も伸ばせる広さでバイブラはないので
ゆったり浸かれて気持ちいい🤤

外気浴スペースには座り心地の良い椅子が5つと
寝そべれる椅子が1つ!
空が見えるところの下の席は風がよく当たるので
外気浴にぴったり!

2回で充分にあまみがでました🥰

スチームサウナは低温かと思いきや
スチームたっぷりで結構な熱さ!
こちらのサウナでもちゃんと発汗して水風呂も楽しめ温度です🙆🏻‍♀️

岩盤浴は2つあり、
月光房は思っている以上にぬるめで汗をかくには物足りないかも、、?
じんわ〜り身体を温めたい人にオススメです!

白珪房は温度も高めで湿度もたっぷりなので
10分ほどいると結構汗をかけます!
一人ひとりのスペースに5分の砂時計があるのは
初めてだったので感動🥺

くつろぎスペースもあり、
サウナも岩盤浴も楽しむにはすごく良い施設だなと感じました!

また機会があれば行きたいと思います☺️

豚キムチ丼

辛すぎないので食べやすく、ボリュームたっぷりでコスパ良しです!

続きを読む
32

はぎ

2021.11.03

1回目の訪問

歩いてサウナ

亀有でサウナがついているジムを探しており、体験として利用。
もし会員になれたら好きなタイミングでサウナやマシーンを利用できると思い、
期待して向かいました。

プールとサウナは同じエリアにあり、
会員さん同士のやり取りが多いのでアウェー感は多少なりとも感じる笑

サウナは10名ほど入れる広さで、
下段と上段に分かれており、
上段は100度近くと結構あちあち。

サウナ内での会話はそこまでなし。

サウナを出てすぐ右に水風呂があり、
常に水が循環してるため結構ちゃんと冷える。
トトノイ椅子がすぐ傍に置いてあるが
使ってる人はいなさそう🙌

普段あまりトトノウ感覚がない私ですが、
なぜかここでは整えました😂

お風呂がなく、シャワーのみなのが残念ポイント!

歩いた距離 0.5km

続きを読む
24

はぎ

2021.10.31

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

行ってきましたよ、アダムアンドイブ!

東京ミッドタウンから20分ほど歩き到着。
デモ活動をしてる人がいるせいか、
アダイブの周りにはこれでもかってくらいの警察の人が、、。
なんとも入りづらい雰囲気🙄

入り口で鍵を貰い、着替えてバスタオルを巻いて2階へ。
まず身体と頭を清めて準備を整える。
ちなみにサウナは必ずノーメイクで入る人です👀(ドウデモイイ)

「バスタオルを巻いて入ってください」と
サウナ入り口に書いてありますが、
みんなバスタオルを敷いて裸で
その上に座ってます。

サウナの2段目は少し狭めで
ギリギリあぐらをかけるくらい。
後ろの竹が熱いので寄っかかるのは
バスタオルを巻かないと難しいかな🙄

水風呂は深めで広く、16.17度くらいでしっかり冷える🤤
トトノイ椅子はあまり空いてる事がなかったので
飲食スペースの椅子でバスタオルやバスローブを巻いて休むのが一番心地よかったです❣️

女性サウナに置いてある木の枕が絶妙に気持ちよく、寝転がって入るのが一番リラックス出来たのでオススメです🤞

あまりの気持ち良さにスチームサウナも含めて7.8回は入ってしまいました。
あっという間に3時間経過🕑

マッサージやサウナを楽しみに来てる人ばかりなので、サウナ室内で話してる人もおらず
聞こえるのは水とスタッフさんの話し声のみで
落ち着くにはぴったりな空間でした。

値段は少し高いですが、
ここまでアットホームで自由にサウナを楽しめる空間は今までに無かったので
値段の価値があるなと感じました!

気になっていたアダムアンドイブさん、
来れて良かったです🥰

サ飯はつるとんたんへ!沁みた〜

歩いた距離 1.5km

続きを読む
46

はぎ

2021.10.28

4回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

今週なんでこんなに長く感じるの!?
まだ木曜日なの!?

明日の活力を得るべく草加健康センターへ!!
今日は木曜日だからレディースデーでツイテル気分!👩🏻

レディースデーだからとソフドリ無料券をGET!

爆風ロウリュをまだ受けたことがなく、タイミング良く受けられそうだったので、
薬湯、露天風呂、サウナを1セットして準備を整える。

スタッフさんやサウナーもそわそわしだし、
サウナ室内も1.2段目はぎゅうぎゅう。

仕方なく3段目の左手奥側へ。
前にすみれでもロウリュ耐えられたし行けるっしょ!と思ってたら
始まって1分くらいでタオルが火傷するほど熱くなり、皮膚が焼け死ぬかと思うくらい熱くて焦りました…
もうタオルで熱を防ぐつもりが、タオルのせいで火傷してんじゃないの!?って思うほど😢😢
かなり我慢したけど耐えきれず、
終了直前に走って退散😭😭

あまみは出まくったけど、トトノウとはまた違った感覚🙄

とか言いつつも、結局ロウリュ3回全部受ける私。2回目以降は2段目に座りましたが、今度はめっちゃぬるく感じて全然余裕でした🙄そんな変わる、、?

個人的には爆風ロウリュ楽しみにしてたけど、
リラックスしてサウナを楽しむのが好きなんだなと実感しました😂

今度は爆風ではない時にまったり楽しみます🥰
サウナ後のメロンソーダが染み渡りました🥺

歩いた距離 0.5km

メロンソーダ

さくらんぼ入ってるの🍒嬉しいよね。

続きを読む
53

はぎ

2021.10.27

6回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

いつも通り、仕事終わりの清水湯さん♨️
ここでシャンプーするといつも泡立ちがいい😌

ここ何週間かサウナの常連さんいなくて
すごく空いてるしマナーも悪くない🤔
どうしたんだろうなと思いつつも、
過ごしやすくてリラックスできる😌

今日も癒されました〜🥰

歩いた距離 0.5km

続きを読む
28

はぎ

2021.10.20

5回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

本日も恒例、仕事終わりの清水湯!
でもいつもと違って一時間半も早く残業を切り上げられたからもうウハウハしながら行きました〜😆

普段は3セットで抑えるサウナも
今日はご褒美がてら4セット!水風呂は入ってるとトロトロになりそうなくらい気持ちいい〜🤤

この時間が一番幸せだなぁと噛み締めタイム訪れました⏳

2つのお風呂もしっかり浸かってぬくぬく。低音なのにめちゃくちゃポカポカします♨️
はたまた幸せ噛み締めタイム来ちゃう⌛️

このまま出ようと思ってたけどあまりのポカポカ具合に、最後に水風呂をどうしても味わいたくなって3分だけサウナにインして水風呂ちゃぽん!

朝からヒートテックとコート着て来ちゃうくらい
寒がりなのに、サウナ後は自分じゃないくらいに身体が暖かくて夜なのに一日で一番元気になれる。笑

明日もがんばろーっと!

歩いた距離 0.6km

続きを読む
25

はぎ

2021.10.14

5回目の訪問

歩いてサウナ

有難いことに今日はいつもより早く仕事がおわったので急遽ホームサウナの明神の湯へ!

やっと夜が涼しくなり、露天風呂やサウナ後の外気浴が最高!
そして安定の水風呂がシャキッとする冷たさ。
あまみたっぷりでトトノッタ〜🤤

銭湯というくくりでは値段は高いけど、
夜の間接照明感とか本当に好きすぎて
小さい頃から変わらない景色に落ち着きます😌

歩いた距離 2.7km

続きを読む
39

はぎ

2021.10.13

4回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

今日は雨だからか、いつもに比べてすごく人が少なくサウナもゆっくり癒された!
常連さんもあまりいなくてマナーの悪い人もそんなにいなかったような🤔

おかげでじっくりまったりトトノイました〜!

歩いた距離 0.4km

続きを読む
24

はぎ

2021.10.10

3回目の訪問

本日はお気に入りサウナのある舞浜ユーラシアへ!
家の最寄りから出ているバス一本で舞浜まで着く事が分かり、これは使うしかないと思い活用して行ってきました。

ランチがてら頼んだハヤシライスはコクがあって
お肉もとろけていてすごくおいしい。。
次回も頼みたくなるくらい気に入りました!

お目当てのケロサウナは安定の癒し空間🤤
話す人は誰もいないし、外部の音がシャットダウンされているのでサウナ室はとても静かで落ち着きます。

今日は晴れて風も程よくあり、トトノイ椅子に座ってると気持ちいい〜

特にオススメなのはビューサウナ!
アロマの香りが充満していて、
ガラスいっぱいに見える景色を見ながら楽しめます。
休憩では外に出る事もできますが、
そこの椅子で寝そべて風を感じるのがあまりにも気持ちくて、
空が青く、本当に幸せな時間でした。

また近いうち来たいと思います😌🙌

続きを読む
33

はぎ

2021.10.09

2回目の訪問

歩いてサウナ

初めて行ったときは
塩サウナしか入らなかったので
気になっていたオートロウリュサウナを堪能しに訪問!

タイミングが悪く、入った瞬間ロウリュが始まり
爆風の洗礼を受けました😂
なんとか3分間の爆風を耐え切り、4分で退散!!!
水風呂がキンキンに冷えててめちゃくちゃ気持ちいい〜
冷たいのに全然ずっと入ってられるくらい水が柔らかいのか、温度が絶妙なのか、好みの水風呂でした🙌

寝転がれる椅子も4つあって争奪戦にもなる事なく整った〜
落ち着いて入りたかったので2セット目は爆風に被らないタイミングを見計らって入るも、
なかなかの熱さで6分で退出😂
サウナハットもびっしょりするほど汗がでました、!

一緒に来ていた友達を待たせるのも悪いので
今日は2セットで終了〜🙏

そのあと、岩盤浴も楽しんで全身スッキリ夜風に当たりながら帰りました😌
岩盤浴のミュージックロウリュで流れたYOASOBIがめっちゃ良かった、、
ライブ感MAXで楽しめました🎧

ここに来ると最低でも5時間は楽しめちゃいます笑

歩いた距離 1.5km

続きを読む
33

はぎ

2021.10.07

9回目の訪問

歩いてサウナ

ゆートピア21

[ 東京都 ]

【朗報】
今までなかったですが、
今月入ってからか、サウナにアロマの香りが日替わりで楽しめるようになりました!

アロマがあると知らずに入ったので
サウナに入った瞬間ラベンダーの香りに包まれてびっくりしました!

帰りに店主さんに聞いたところ、
3つの香りを毎日日替わりで置くようにしたそうです!

水風呂があまりにも気持ちよくて
ウォーターベッドかのようにずっと浸かってられた、、もはや寝かけるくらい今日は整いました🤤🤤

歩いた距離 0.5km

続きを読む
26

はぎ

2021.10.04

1回目の訪問

歩いてサウナ

金町湯

[ 東京都 ]

先日、家から割と近めのところにオープンしたと知り訪問!

まず最初に外観がとても素敵!

中に入ると番台を真ん中に靴箱があり、その先は自動ドアに。
本日は女湯がサウナ有りの日だったので
右側が女湯、左側が男湯でした🙋🏻‍♀️

脱衣所は天井が高く開放感のある空間!
100円入れて戻ってくるタイプのロッカーなので両替しておいた方が◎です!

お風呂場は洗い場がたくさんあり、奥に温泉がある作り。
洗い場は物を置くスペースが結構狭く、
荷物を置く場所にちょっと困る🤏
別のおばさまも荷物の置く場所に困っていて、
もう少し広ければね〜💦と仰っていました👩🏻‍🦳

お風呂で軽く湯通ししてからサウナへ!
サウナは湿度低めの90度弱で3人までがちょうどいい広さ。

思っていたよりもアチアチですが、普通に座るとあぐらはかけないくらい座面は狭め。

水風呂は17度くらいでしっかり冷えてます!
バイブラなどはないですが、深めにしっかり浸かれるので気持ちいい〜🤤

水風呂の後は外気浴スペースがあるので
バスタオルを巻いて休憩〜🌿
秋のそよ風を感じながらの休憩はとても気持ち良いです!

3セットししっかりあまみも出て整いました!

サウナ後はあつ湯の弱めのジェットバスを堪能し、水風呂で締めてさっぱり😌

サウナは最近湿度高めの広いところばかり行っていたので物足りなさを感じていたのですが、
水風呂の冷たさや外気浴の雰囲気の良さが心地良くなりまた来たいと思えるほどに!

ドライヤーの強さも申し分ないので満足度は高いです!

洗面所にペーパータオルかティッシュがあれば
もっと使い勝手が良くなるかなーと思うので、
店主さん達の目に届いたら嬉しいです。
また、外気浴スペースで写真を撮っている若い子達がいました。

たしかに外気浴スペースの雰囲気はとても素敵だし、網戸で区切られているので撮っても良い空間だと思ってしまっても仕方ないかと。
網戸付近に分かりやすい案内があれば防げると思いました!

老若男女に好かれる地域に根付いていて、
とても落ち着く銭湯でした!
また行かせていただきます♨︎

歩いた距離 2km

続きを読む
32

はぎ

2021.10.03

3回目の訪問

歩いてサウナ

昨日フェスでヘドバンしすぎて完全に首が筋肉痛になってしまったので
助けを求めるべく湯どんぶりさんへ🙇‍♀️

残念ながら唯一のシャワーは空いてなかったので痛みを我慢しながらカランへ。笑

今日は予想以上に人が多く、サウナは常に5.6人いる状態。ここのサウナの良いところは座面が広いのでどこの段に座ってもあぐらをかけたり、足を伸ばせたり自由な体勢でいれること!

最近太ってきたのでここぞとばかりに全身をマッサージ🌿🙌(セルライト潰れて?お願い🥺)

自動ロウリュのおかげで温度も湿度も高く維持されるからしっかり温まれる上に気持ちいい!
そしてここと言えば炭酸水風呂!
いつも通り、しっかり冷やす事ができばっちり整いました❣️

あまりの気持ち良さに最近は3セットで抑えていたサウナも4セット決めてしまう始末…!

ジェットバスはいい感じにコリをほぐしてくれるので首のコリにめっちゃ効くぅ〜😆😆
そして炭酸泉ではあまりの気持ち良さに寝かけました。たぶん口開いてたかも…笑

帰りにPayPayを見ると200円キャッシュバックされていてすごくお得に感じました!

いつもTwitterやInstagramも拝見してますが、スタッフさんの人当たりもすごくいいのが伝わってくるので、そういうところも含めてすごく好きな銭湯さんです!

これからもたくさん通わせていただきます!

歩いた距離 1.5km

続きを読む
23