はぎ

2021.10.04

1回目の訪問

歩いてサウナ

先日、家から割と近めのところにオープンしたと知り訪問!

まず最初に外観がとても素敵!

中に入ると番台を真ん中に靴箱があり、その先は自動ドアに。
本日は女湯がサウナ有りの日だったので
右側が女湯、左側が男湯でした🙋🏻‍♀️

脱衣所は天井が高く開放感のある空間!
100円入れて戻ってくるタイプのロッカーなので両替しておいた方が◎です!

お風呂場は洗い場がたくさんあり、奥に温泉がある作り。
洗い場は物を置くスペースが結構狭く、
荷物を置く場所にちょっと困る🤏
別のおばさまも荷物の置く場所に困っていて、
もう少し広ければね〜💦と仰っていました👩🏻‍🦳

お風呂で軽く湯通ししてからサウナへ!
サウナは湿度低めの90度弱で3人までがちょうどいい広さ。

思っていたよりもアチアチですが、普通に座るとあぐらはかけないくらい座面は狭め。

水風呂は17度くらいでしっかり冷えてます!
バイブラなどはないですが、深めにしっかり浸かれるので気持ちいい〜🤤

水風呂の後は外気浴スペースがあるので
バスタオルを巻いて休憩〜🌿
秋のそよ風を感じながらの休憩はとても気持ち良いです!

3セットししっかりあまみも出て整いました!

サウナ後はあつ湯の弱めのジェットバスを堪能し、水風呂で締めてさっぱり😌

サウナは最近湿度高めの広いところばかり行っていたので物足りなさを感じていたのですが、
水風呂の冷たさや外気浴の雰囲気の良さが心地良くなりまた来たいと思えるほどに!

ドライヤーの強さも申し分ないので満足度は高いです!

洗面所にペーパータオルかティッシュがあれば
もっと使い勝手が良くなるかなーと思うので、
店主さん達の目に届いたら嬉しいです。
また、外気浴スペースで写真を撮っている若い子達がいました。

たしかに外気浴スペースの雰囲気はとても素敵だし、網戸で区切られているので撮っても良い空間だと思ってしまっても仕方ないかと。
網戸付近に分かりやすい案内があれば防げると思いました!

老若男女に好かれる地域に根付いていて、
とても落ち着く銭湯でした!
また行かせていただきます♨︎

歩いた距離 2km

はぎさんの金町湯のサ活写真
0
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!