絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

はぎ

2022.04.24

1回目の訪問

歩いてサウナ

湘南台温泉 らく

[ 神奈川県 ]

江の島観光した帰りに初訪問!
土日なのにサウナ付きで980円と破格!
タオル大小借りても220円なので手ぶらでも行きやすいです😌

浴室は洗い場のある階と露天風呂の階で分かれており、内湯は湯河原源泉とジェットバスの2種類。

露天風呂は炭酸泉風呂と寝湯、らく湯の3種類。
テレビも付いているので見ながらゆっくり浸かれました。

天井が吹き抜けになってるパターンの露天なので、
周りを気にすることもなく、
風が直に当たるわけでもないので
とてもリラックスできました☺️

寝湯がある銭湯って珍しいですしポイント高いですよね😉

サウナは湿度低めなドライサウナで、
上段は90度。
テレビ付きですが、サウナにしては
なぜか音質がよくて全然耳障りではなかったです😂

ビート板や給水器もサウナ前に用意されていて、
サウナーに優しい空間でした。

サウナ横には水深100センチくらいあるのではないかと思うような深めの水風呂。
18℃で少しぬるめですが、むしろこのくらいの温度が心地よかったです😌

露天スペースに椅子やベンチがあるので外気浴もバッチリ◎
気持ちよくトトノイました🍃

着替え場所にはドライヤーが8台ほどあり、
綿棒や化粧水、乳液まで用意があって
素晴らしすぎました🥺

アクセス的になかなかリピート出来るような場所ではないですが、
行ってみてほんとに良かったです!
また江ノ島行った帰りにゆっくり来ようかな☺️

歩いた距離 0.7km

続きを読む
24

はぎ

2022.04.13

3回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

黄金湯

[ 東京都 ]

いつぶりかの黄金湯😭
駅から少し歩くのがやはり億劫だったのもあってなかなか行けずじまいでしたが、
仕事終わりは必ず清水湯行くのも少し飽きてきたこともあり外気浴が最高な黄金湯さんへ!

サウナはあちあちだし水風呂の温度も最高だし
外気浴も寒すぎなくてばっちり整うし神がかってました😭

21時半頃から混んできた印象があります!

歩いた距離 1.5km

続きを読む
18

はぎ

2022.04.01

8回目の訪問

日々のストレスのガス抜きに明神の湯さんへ

やっぱりここが一番落ち着くし、
夜の料金なら他のサウナとさほど値段も変わらないからここに来る価値あり。

なんなら自転車乗って外の風浴びてるのも心地よい。

今日は風が強くてダウン着るほど寒かったけどサウナ後の外気浴ではその風が気持ちくて仕方なかった。
いつもありがとう明神の湯さん。。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
23

はぎ

2022.03.22

1回目の訪問

前から気になっていたハレニワの湯さん、
初訪問でした!

女性なら皆テンションが上がるであろう、
ボタニカルでかわいらしい装飾がたくさん!

室内着はポンチョで3色から選べます◎
どれもかわいいし、ゆったりサイズなのもいい🙆🏻‍♀️

お風呂は思っていたよりもコンパクトな作り。
アヒルが大量に浮かんだお風呂は子どもに人気だったので、
ファミマーの利用も多いのかなと思いました!

露天風呂は3つの壺湯があって、
丸くて浅くて石の厚みもあるので
蓋に頭を乗せても痛くない!最高の一言です!笑 

サウナは2段作りになっていて、
上段でも80度ないくらいのぬるめに感じました。

ただ、入って7分くらい経過したタイミングで
オートロウリュが始まり結構な量の水が投下😳
いい感じの熱が届いてきました🤤

水風呂はありがたいことに2種類あり、
冷たい方を入った後に27度のぬるま湯に浸かって整う方法は斬新でした。

2回目サウナ入ったら85度くらいあるんじゃないかと思うくらいにアチアチでびっくり🤯
なにがあったんだろかこの数分で、、笑

いい感じで汗かけたので水風呂からの外気浴が最高でした!

お風呂出てからは館内にたくさん置いてある飲み物を飲みながらボードゲームをしてくつろぎ、
ご飯を食べたりしてまったり〜

2階にはたくさんの漫画や、
寝転べるスペースもあってカップルで来るにもいい場所だなと思いました😌

駐車場が広大な割に施設やお風呂は
そこまですごい広い印象がなかったので
ちょっと意外でしたが、
また機会があれば来たいなと思います!

続きを読む
23

はぎ

2022.03.19

4回目の訪問

歩いてサウナ

最近来れてなかった湯どんぶりさん

大雨で土砂降りのなか来ました。

ここに来るとホッとする。炭酸泉はかなりぬるめだからまったりしたお湯に包まれて危うく寝そうになります。

サウナは暗めなのでテレビがあっても目を瞑るととても落ち着いて過ごせるのがいい。
水風呂は20度。

キンキンな水風呂好きには物足りないかもしれないですが、炭酸に包まれてる感が心地良いし、1分くらい入ってると不思議とポカポカしてくる。
今日みたいな肌寒い日にはこのくらいの温度の方がいいのかもしれない。

そして湯どんぶりさんと言えばの露天風呂は雨が降ってても屋根があるので、雨の音を聞きながらばっちり整えます。

雨風が防げるので、悪天候でも外気浴を楽しめるのは本当に素晴らしい。。

いつもは3回までと決めてるサウナも、
あまりの心地よさに負けて4回入ってしまいました🥺

サウナを楽しんだ後は大好きな露天風呂😌
壺湯ってなんであんなにリラックスできるんだろ。ここの壺湯を入りに湯どんぶりさん行きたくなる。

たっぷり堪能して外に出たら雨がほとんどあがってました😌🌂
なんだかいい気分で今日は寝れそうです。
今日もありがとうございました!

歩いた距離 2km

続きを読む
17

はぎ

2022.03.05

6回目の訪問

歩いてサウナ

久しぶりのSKC様🥺
グッズもトトノイ椅子もサウナマットも進化してて感動。

トトノイ椅子の座り心地が良すぎたし、取り合いにもならないくらいの量置いてあるのも嬉しい。

歩いた距離 4km

続きを読む
30

はぎ

2022.03.02

13回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

フルリモートになってしまってたので約1ヶ月以上ぶりの清水湯!

LINEポイント?が無事溜まったのでタダで堪能できました😌

多少混んでたけど待ちが発生するほどでもなく
ゆっくりできました!

3セットばちばちにととのって今日はぐっすり寝れそうです☺️

歩いた距離 0.7km

続きを読む
18

はぎ

2022.02.20

3回目の訪問

ネイルの後はいつもここ!センチュリオン上野さん😌
今日は少し混んでたようですが、サウナ待ちなどはなくゆっくり入れました!

いつも1時間や1時間半で入ってたので、時間を意識しながら入ることが多かったのですが、
本日は2時間で🙌

サウナも時間気にせず3セット!
ここの水風呂は温度計が指してるほど冷たく感じないのでざぶざぶお水かぶれます。
むしろきもちいいー。

そして普通はなかなかない天井からのレインシャワーがあるのも特徴。

ゆっくりお支度したら念願のマッサージチェアでのんびり😌

とてもリフレッシュできて最高です。

続きを読む
20

はぎ

2022.02.18

7回目の訪問

疲れ切った身体で何にもやる気が出なくなっていたところ、無理やり鞭打って明神の湯へ。

小さい頃から何度も何度も来てるけど全く飽きることのない素敵な温泉。

体の隅々まで血が行き渡るのが心地よくて、
サウナ3セットしてしまいました。
おかげで汗もたっぷり。

外気浴後はだいすきな人肌の湯へ。
人も少なかったので静かに疲れて癒されました。

続きを読む
19

はぎ

2022.02.05

2回目の訪問

歩いてサウナ

ルビーパレス

[ 東京都 ]

約7ヶ月ぶりのルビーパレス🥺❣️
おかげで前回作った会員カードは無効になりました笑

ルビパに来たらやらずには帰れないアカスリももちろん堪能🥰

前回は結構気持ちいいよりも痛いが強くて、
でもお肌はつるつるモチモチなったし韓国ならではの遠慮がない感じがすごい好きでまた来たいと思えました!

今回は7ヶ月ぶりのせいかアカがすごい出るし
肌の状態みてお姉さんが「痛くない?」って聞いてくれたので痩せ我慢せずに楽しめました🥺
そして腰から足のアカスリが本当に気持ちいい…。

ちなみにここのアカスリはすけすけ下着を着用した韓国人のお姉様方に、紙パンツなどもはかずスッポンポンな状態でされます🙋🏻‍♀️笑

料理も本場の国で食べて、やっぱ違うな〜😆と感じるように、
エステやアカスリも台湾とか韓国とか外国人さんにやってもらうと全然違います。
(※個人的な意見ですのでご職業に就かれている方や不快に感じた方、申し訳ありません)

アカスリ40分コースではコース内に含まれない部井もサービスでやってもらえ、次回もこのお姉さんにお願いしたくなりました🥰

アカスリ後にはたっぷりよもぎサウナやロウリュサウナを堪能してすっきり😌

4時間でも時間が余るくらい、めちゃくちゃ大満足です🧖🏻‍♀️

入場料はアソビューで前売りを買うと
多少ですが割引されますのでぜひそちらから購入してみてください❣️

歩いた距離 1.5km

続きを読む
24

はぎ

2022.01.30

2回目の訪問

すごい久しぶりの萩の湯さん!
鶯谷まで行く勇気と面倒さがあってなかなかいけてませんでした😂

最近はめっきりサウナの新開拓が出来てなく、いつも行くところが固定化されてたので気分転換にすごく良かったです!

インスタで見て気になってましたが水風呂が深くなってたのでどっぷり浸かれて最高です!!

それにしても本当にここは破格すぎます🥺
家チカにほしい、、🥺

続きを読む
20

はぎ

2022.01.19

12回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

久しぶりの清水!
遅ばせながら、あけましておめでとうでした🌅

この時期のせいか、水風呂がきんきんで
20秒も入ってられなかったです😳

なかなかの混み具合でしたが
癒されました😌

歩いた距離 0.5km

続きを読む
18

はぎ

2022.01.14

2回目の訪問

金町湯

[ 東京都 ]

サ活投稿と言いたいところですが今日の女湯はサウナ無しのため温冷交代浴🧖🏻‍♀️

前はサウナ有りの方に入ったので無しの方は初でした!
少しだけこじんまりしてる印象ですが、やはり新しいこともあって綺麗です🙆🏻‍♀️

お風呂があったかくて芯まであったまりました😌

続きを読む
19

はぎ

2022.01.09

6回目の訪問

歩いてサウナ

今日は風がほぼなく外気浴にはぴったりの日!
水風呂は16度くらいでしっかりととのいました🤲

女湯の脱衣所のロッカーが100円入れるの必要無くなっててびっくり!

トトノッタあとは、歩いて家まで帰ってすき焼きを食べました🤤

歩いた距離 2.7km

続きを読む
18

はぎ

2022.01.06

11回目の訪問

歩いてサウナ

ゆートピア21

[ 東京都 ]

新年初サウナ!

初雪の降る夜にやって参りました!
皆さん暖まりたいのか、思ってるよりも人がいてびっくり!

ここのシャワーはかなり熱めです😂
今日のような冷える夜にはシャワー浴びてるだけで身体が真っ赤に。
サウナは比較的空いてるのでゆっくり入れました。

水風呂は18度くらいを指してますが、
体感的には16度!キンキンの上にバイブラありなのでかなり冷えます!

モモのあたりにたっぷりあまみが出ました🤲

歩いた距離 0.5km

続きを読む
19

はぎ

2021.12.31

4回目の訪問

歩いてサウナ

年内締めサ活は今年一番お世話になった
舞浜ユーラシアさんへ!

サウナイキタイを見て事前に知ってはいたけど
サウナマットがビート板になったのもあって
Myサウナマットを持参しました🙋🏻‍♀️

タオルだと無駄に使いまくる人とかいて
洗濯大変だよなぁと思っていたので
ビート板になったメリットは大きいとは思いますが
個人的にはタオル生地の方がすき🥺

ほんの少し外の風が入ってくれる内気浴の気持ちよさは言葉になりませんでした、、トトノッタぁ、、

お決まりのビューサウナもいつもは外気浴をするんですが今日は外出た瞬間汗が沁みた岩盤浴着が
凍りそうで即退散😂😂

汗もたっぷりかいてスッキリ!いい大晦日になりました☺️☺️

来年もたくさん来ます〜!!

歩いた距離 0.5km

続きを読む
30

はぎ

2021.12.15

11回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

先週はあまりの疲れのせいで仕事終わりに清水湯さんに来れなかったので2週間ぶり!

今年もサウナに行ける日のはあと数日、、
特に女性だと行ける日が限られてしまいますし、
一回一回を大事にしたいです🥰

来週はゆず湯のようなので楽しみですー!
駅から清水湯行くまでの間に
素敵なクリスマスツリーがありました🎄🥺❣️

歩いた距離 0.5km

続きを読む
16

はぎ

2021.12.12

1回目の訪問

歩いてサウナ

今日はAAAのライブとあってドームシティ内がどこも人だかり😭
スパラクーアも休日とあって、11:30ごろにはエレベーターになかなかの列が😳
焦る気持ちを抑えつつ、腹ごしらえをしてから向かいました🙋🏻‍♀️笑

スパラクーアは何回か来た事がありましたが、
サウナは端っこにあって、変なとこにあるなぁと当時は惹かれず、満喫したことがなかったんです😔
サ道をみて尚更衝撃を受けました😭笑

実際行ってみると、
女性サウナは2つ、ミストサウナが1つ。

大きい方のサウナは広々していて、あぐらをかいても全然余裕!
温度は80度くらいで、上の段に座ってもそんな熱くない🙄
それに加えてコロナ対策で頻度高めに扉開放されるか、ぬるいのなんの。

ただ、スタッフさんが常にコロナ対策として私語厳禁をアナウンスしてくれるので
ガヤガヤうるさい人がいないのはかなり嬉しいポイントでした!

水風呂は22℃でバイブラもないですが、
広々していて気持ちいい〜肩まで浸かれる深さなのもいい!

露天風呂の方にはセルフロウリュができるロウリュサウナが。
温度は70℃と書いてありましたが、
ロウリュをした時の熱さは全然こっちのが熱かったです!
そしてミントのいい香り。
テレビもないただただ静かな空間で、木に包まれる感覚は最高です。
露天に置いてあるトトノイ椅子の座り心地がかなり好きでした🥰

ミストサウナはサウナに入ってる感覚がないほどぬるくて、さらにまた開放タイムと重なったのですぐ退出🏃🏻‍♀️

お風呂も沢山あって楽しいですが、
サウナも素敵でさらに楽しめました!

歩いた距離 0.5km

続きを読む
29

はぎ

2021.12.09

10回目の訪問

歩いてサウナ

ゆートピア21

[ 東京都 ]

とっても久しぶりのゆートピアさん!
前回行った時にサウナ室にアロマが追加されてて驚いたけど、またまた色んなところが改良されててとても好感持てました!

まず、サウナ室!
今までは常連さん達の好きなように使われてたサウナ室。
私物を置きっぱにしてたり、サウナを囲う柵にタオルを干したりと、、。

ですが、本日行くとサウナマットを入り口に置いておいて下さっていました!
しかもマイクロファイバー製のタオルのため、身体がどんなに濡れてても下のタオルに染みにくい!

アロマは引き続き置いてあり、本日はひのきの香りがとても心地よかったです🥰

サウナはガスストーブですが、サウナストーンも置いてあり、なんだか粋だなぁ。

サウナ室の入り口には、柵に干すの禁止の注意文が!火事の原因にもなりかねないので有難いです🤲

浴室に関しては、薬湯が大きく変化しました!
今までは生薬が入った布袋が中に浸かってましたが、それがなくなってます。
また、日曜はハーブ湯になるとのとこ!
これまた気になる☺️

サウナは利用客が減ってるのか、
前にいた常連さんには全然会わなくなったし、
ほぼ貸し切りで使えます🥺

個人的にはすごく好きな銭湯なので
これからも沢山通います!

歩いた距離 0.5km

続きを読む
19

はぎ

2021.12.01

10回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

本日はいつもお世話になってる清水湯さんへ

仕事で嫌な感じのお客さんを対応してイライラモヤモヤしてたけど、
いつも通りのぬるめ湿度高めサウナでとろけました🤤
水風呂も気温が低いせいか16℃を指してて結構冷たい!
身体はほやほやの頭シャッキリでいい感じ🙆🏻‍♀️

今週もあと2日!がんばろう〜

歩いた距離 0.5km

続きを読む
24