2021.05.16 登録
[ 東京都 ]
アイドルデー。
いろいろ惹かれるブロックもあるけど
やはりモノノフとして、スタダブロックに参戦。
ハロプロブロックが進行中の間に体を清め、炭酸泉で温まり、
水通しをして… 5分前で並んだら、入れなかった。
爆風ココナツ浴びられず。うーん。
仕方がないのでもう一度水通しして、10分後の笑一笑から参戦。
下段に陣取り、曲を楽しむ。スピーカーの調整変えたのかな?
高音がよく聞こえるようになった気が。
1セット目は爆風を浴びたい、けど痛つらいのはちょっと、
なので下段の怪盗少女まで入ることに。
入れ替わりが激しいから少し室温が下がっている。
今回の怪盗は無印バージョン。心の中であーりんわっしょい。
MOKUバスタオルを羽織っていたので難なく完走。
すると常に席が2つほど空いている状態だったので、
下段で聴きたかったばっしょーまでいることに。
Oisaはサウナで聴くのにいい曲だなあ。完走して退室。
水風呂→外気浴ととのって、エビ中ブロックへ。
全力ランナー開始で入室、ジャンプまで。心の中で、いまだー!
完走してからの水風呂後のととのい椅子が気持ちいい。
ここからはゴールデンタイムだし、AKB→坂道と続くブロックで
行列も長くなって。最後にAKBの爆風なしフライングゲットの3セット目。
しっかりと汗をかいて。終わった後はソフトクリームを堪能。
商店街とオーケーで夕飯の買い物をして帰路につきました。ととのったー。
歩いた距離 6.5km
男
[ 神奈川県 ]
在宅勤務も増えたのだが、今日は出社して。
でもサウナセットを入れて、帰りにどこかによることにしよう。
仕事は会議がだるくて、さっぱりしたくて、さてどこ行こうかな。
いろいろ迷ったが、家が近いレックスインにしてしまった。
ラゾーナのスーパーで買い物してから入館。
20時の氷ロウリュにあわせられた。
下段でじっくり15分蒸され、水風呂もじっくり。
そこからのインフィニティチェアの外気浴がととのう!
そのあと通常で1セット、21時の氷ロウリュを受けて3セット。
食事はメニューが一新されていた。
あの生姜焼き定食が豚バラから豚ロースになってしまった。ショック。
昨今の事情からサ飯セットもちょっと値上がり。仕方ない。
新メニューもいろいろあるので開拓していこうと思った一日でした。
歩いた距離 9.4km
男
[ 東京都 ]
池袋東武百貨店屋上でいぎなり東北産のフリーライブ。蒲田からだと都区内パスの方が得で途中下車もできて便利。
池袋東武の屋上は仙台イービーンズの屋上となんとなく似ている。今回のライブは上の方にあるテラスにも人がいて、全部で500人くらい。無料なのもあり、観客数はイービーンズより多い。
やまがた・みやぎ展のイベントとして行われたので、途中に出展された商品の試食をするコーナーもあったライブを楽しむ。「スズメDANCE」いいなあ。終演後はやまがたみやぎ展の買い物を。ラフランスソフトクリームが美味い…
そのあとはキッチンABCで特盛りABCを味わい、本屋で買いたかった本を買ってとウロウロ。サウナイキタイ…と思って近場のサウナから夏にオープンした松本湯に行くことに。
東中野から歩いて着いてみると入場制限。
ほかのところにいくのもなあ。待つことに。
30分待ちしていざ入浴。
身体を清め、まずはお風呂。腰までつかる深めのお風呂がいい感じ。電気風呂は今風の4種のバイブレーションのやつだけど、腰の左右だけじゃなく後ろにも電気があって、弱でも強い!
サウナはまずオートロウリュのない時間に1セット目。ロウリュの熱気が残る中、90℃を超える室温。これは汗が止まらない… 高温で湿気もあって、息苦しさはないけど熱さが強めでドライサウナ感がある。鼻で息を吸うと痛い。あまり経験したことないサウナのタイプ。
早めに出てお目当ての水風呂へ。水深150cmの水風呂は気持ちいい! バイブラはないので身体にはごろもが纏われるのがわかって心地よい! ちと狭いけど30℃のぬる湯も水風呂上がりにいい感じ。 人気なのでととのい椅子や畳のスペースが空かないけどしょうがないか。
そのあとはオートロウリュありの時間帯に続けて2セット。ikiの筒状ストーブに40秒ほどシャワーされ、蒸される。中段にいたからか、肌の痛みはない。板の部分に汗が落ちたので少し指でのばして広げたら1分ちょっとで乾いてしまった。なるほど、90℃くらいで105℃のドライサウナを体験する感じといえばいいのかも。
もちろん深い水風呂ももう2セット堪能しました。気持ちよかったです。
歩いた距離 9.5km
男
[ 神奈川県 ]
文化の日。
あ、サウナ行きたいな。
祝日だから熱波ないんだよなあ、
と思いながらも満天の湯に行くことに。
20時、着いてみると、今日は熱波がある!
23時までいなきゃいけないけど、明日は在宅勤務だからいいや。
普通サイズのMOKUタオル2枚持ってきてよかった。
MOKUバスタオルは熱波のときに使うことに。
まずは蒸されて、水風呂でととのい、
30分ごとのオートロウリュにあわせて3セット。その間に温泉も楽しむ。
普通のオートロウリュでも3分前じゃ入れない。まだまだここは人気だ。
7分前に並んで、うまく上から2段目につくことができた。
MOKUバスタオルを肩にかけて熱波を受ける。
3回の熱波を3セット。この感じ久しぶり…
しっかりととのって帰路につきました。
うん、温泉も堪能して久しぶりの熱波はやはりいいなあ。
歩いた距離 3.2km
男
[ 東京都 ]
ホームサウナ設定してからいろいろいいサウナ行ってたらいつのまにか足が遠のいて…
久しぶりの氷ロウリュとドライサウナでした
歩いた距離 2.3km
男
[ 埼玉県 ]
帰省する用事があって、そちらを済ませ、さて何しようかと思い、
北浦和のスーパー銭湯へ。事前に行くつもりだったのでサウナハットも持参して。
休日750円とお手頃価格。
お風呂は露天あり、洞窟風の寝湯があったり。
サウナは75度と低温。30分に1回のオートロウリュは痛さはなく、
埋まっていたからいけなかったけど最上段でも余裕で耐えられそう。
日本シリーズをテレビで観ながら10分以上いられる。
そのかわり水風呂は14度でなかなかにチラーが強力。
肌触りも硬くてこっちがストロングスタイル。
外気浴はチェアーが12脚かな? ゆったりできて快適。
次は時間を取って岩盤浴もやって、一日コースで
長くゆったりサウナを楽しもうと思いました。
歩いた距離 5.8km
男
[ 東京都 ]
先月購入したゆっこ盛岡MOKUタオルと
古戦場MOKUバスタオルとサウナハットで
久しぶりのたかの湯
めちゃくちゃ混んでる…
大人気銭湯になったなあ
本日のミュージックロウリュ
Aqua Timezからの中山美穂&WANDS
ものすごく長い時間蒸されて水風呂でととのう
今回は混んでるのと最初のセットが長くなってしまったのでマッキーはパスして
サンボマスターで高まって
もう一度身体を清めて
最後はソフトクリームでととのいました
歩いた距離 5.9km
男
[ 神奈川県 ]
久しぶりのレックスイン
近くのスーパーコンビニでアイスボックスが終売… まあいい、レックスインのウォーターサーバーは冷えてるのでそれでしのごう
氷ロウリュは下段入口そばで氷が溶け切るまでゆっくりと堪能
インフィニティチェアで外気浴ができるのがここはいいんだよなあ
次の氷ロウリュまでの間にもう1セットしてインフィニティチェアでととのう
もう一度氷ロウリュを堪能してごはん!
水曜なのでオロポ割引サービスでWカツ丼
実質カツライスでしたけど美味かった
歩いた距離 3.2km
男
[ 東京都 ]
サ謎、がっつり全部の施設参加にしたかったけど、先週末から今週にかけてはイベントや出張で上野に行けず。
週末に日帰りと宿泊でこなすことにするが、ロウリュサービスのお知らせを見て行ったことないオリエンタル2に行ったら、行ってみて知ったダブルチャンス応募がオリエンタル系2つではダメとのこと。1のカプセルに泊まろうと思ったのに。
じゃあ北欧はと思ったら休み。あとで北欧女子会だったと知る。
となるとサウナセンターとSHIZUKUの2択で、宿泊時が快適そうなSHIZUKUを選択。サウナだけで選択しない方で。サウナセンターは今度3時間で来よう。
ホテルサイトを見ると限定のプランは売り切れ。通常料金か…と思ったがじゃらんがリクルート限定ポイントで2000円引き。今月しか使えないならこれがいい。格安で宿泊。
サウナは狭め、オートロウリュも控えめ、ととのい椅子少ないなどあるけど、カプセルホテルとして部屋も幅広で天井も高め、館内着もゆったり快適。
そしてサ謎がいい問題でした。これ目的だったのですごい満足。2問目と3問目がよかった!
カプセルベットも快適。また来たくなるホテルでした。遠方から上野観光する方、おすすめです。
歩いた距離 6.1km
男
[ 東京都 ]
サ謎の締切前にまず一軒目。
オリエンタル1の絢爛内装をイメージしてたけど、超昭和。
サ謎は入口に。解く。
この日はハレニワの湯からのゲスト、たま助さんによるロウリュパフォーマンス。2回参加したが、
・サウナのサイズがダンススペースをとるのに難しい中央通路に両側2段、奥3段
・暗くてパフォーマンスが見にくい、顔もよく見えない
と結構難しい環境だったのかなあ、と。
どちらの回も並びの関係で最上段になり、最後のロウリュアロマ水全投入で痛みに耐えられず途中退散。最上段でアウフグースが始まる前に蒸気の塊が襲うとバスタオルありでも無理だった。
水風呂はチラー調整中期間で21度。長居するか、洗い場で冷水シャワーするかで身体を冷やす。ロッキンチェアに腰を下ろし休憩。
強烈熱波を体験しました。
歩いた距離 3.5km
男
[ 岩手県 ]
平泉中尊寺金色堂を観光。
坂道きつい
御朱印帳は有料スタンプラリー
建て直したものは新築だからきれい
派手派手ビカビカはかっこいい
土産は侵略してきた仙台萩の月に完敗してる
で、バスを乗り継いで一ノ関の古戦場へ。
食事は夜食で福田パンを食べたのみ。
お食事セットでまず腹ごしらえして入浴。
電気風呂昔タイプで強め。
まず新設の方の薬草サウナ。
漢方は室内のロウリュで蒸されて香りが出るようになってて、入室時に香りがしますが室内ではあまり強くは感じない。
でも匂いはつくみたいですね。
セルフロウリュになってて100度いかないけど結構蒸される。
そして出ると桶シャワー! 初体験。
最初はいい感じに頭からかぶらなかったけど、コツがわかってからは頭からかぶる水が気持ちいい!
ほぼ直下になっちゃうから思い切り引かないことが大事みたい。
外気浴はデッキチェア2脚、インフィニティチェア3脚を含む8脚。休んでいるとトンボもやってきてなんだかすごくなごむ。
もう一つの旧ドライサウナは無理やりセルフロウリュ可能にできるよう改造したもの。
そして入口前にクーラーボックスに入った氷が! サウナハットに1個入れて、口にも含んで入室。温度が高いけどロウリュでカラカラにならず、氷を含んでいたので長くいられて、僕はこちらのほうが好みでした。
水風呂は狭めだけど井戸水みたいで肌に柔らかくあたり、これまた快適。
2つのサウナと樽シャワー・水風呂、外気浴を繰り返し堪能。日に当たる時間、夕暮れ、日没で三日月を見ながらと外気浴も時間帯ごとに楽しみ、一ノ関駅最終バスから新幹線で東京に戻りました。最高だった!
歩いた距離 12.1km
男
[ 岩手県 ]
盛岡サウナのユートピア。
入ってすぐの広い水風呂
寝転べるスチームサウナ
ロウリュはないのに湿度がちょうどいいドライサウナ
秋の快適な時期の外気浴…
ととのい後はハンモックでくつろいだり、ビーズクッションでまったりしたり。
プレミアムでもらえる靴下も夜間の行動に最適。
気持ちよかったー。
歩いた距離 2.4km
男
男
男
[ 千葉県 ]
ドラゴンロウリュ初体験
ここのサウナは泥サウナ、ドラゴンロウリュ、セルフロウリュと3つもあって
それぞれがすばらしく、かつ水風呂もシングルと15度と潜れるのと3つ!
ととのい椅子も数が多くて楽しかった!
歩いた距離 7.1km
男
男
男
男
[ 東京都 ]
プリンセスプリンセス「世界で一番暑い夏」
TUBE「あー夏休み」
White berry「夏祭り」
サウナストーンがパワーアップしてたのか、
強烈に熱かった…
歩いた距離 9.1km
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。