松本湯
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
池袋東武百貨店屋上でいぎなり東北産のフリーライブ。蒲田からだと都区内パスの方が得で途中下車もできて便利。
池袋東武の屋上は仙台イービーンズの屋上となんとなく似ている。今回のライブは上の方にあるテラスにも人がいて、全部で500人くらい。無料なのもあり、観客数はイービーンズより多い。
やまがた・みやぎ展のイベントとして行われたので、途中に出展された商品の試食をするコーナーもあったライブを楽しむ。「スズメDANCE」いいなあ。終演後はやまがたみやぎ展の買い物を。ラフランスソフトクリームが美味い…
そのあとはキッチンABCで特盛りABCを味わい、本屋で買いたかった本を買ってとウロウロ。サウナイキタイ…と思って近場のサウナから夏にオープンした松本湯に行くことに。
東中野から歩いて着いてみると入場制限。
ほかのところにいくのもなあ。待つことに。
30分待ちしていざ入浴。
身体を清め、まずはお風呂。腰までつかる深めのお風呂がいい感じ。電気風呂は今風の4種のバイブレーションのやつだけど、腰の左右だけじゃなく後ろにも電気があって、弱でも強い!
サウナはまずオートロウリュのない時間に1セット目。ロウリュの熱気が残る中、90℃を超える室温。これは汗が止まらない… 高温で湿気もあって、息苦しさはないけど熱さが強めでドライサウナ感がある。鼻で息を吸うと痛い。あまり経験したことないサウナのタイプ。
早めに出てお目当ての水風呂へ。水深150cmの水風呂は気持ちいい! バイブラはないので身体にはごろもが纏われるのがわかって心地よい! ちと狭いけど30℃のぬる湯も水風呂上がりにいい感じ。 人気なのでととのい椅子や畳のスペースが空かないけどしょうがないか。
そのあとはオートロウリュありの時間帯に続けて2セット。ikiの筒状ストーブに40秒ほどシャワーされ、蒸される。中段にいたからか、肌の痛みはない。板の部分に汗が落ちたので少し指でのばして広げたら1分ちょっとで乾いてしまった。なるほど、90℃くらいで105℃のドライサウナを体験する感じといえばいいのかも。
もちろん深い水風呂ももう2セット堪能しました。気持ちよかったです。
歩いた距離 9.5km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら