絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

たん波ん社長

2022.05.30

94回目の訪問

今月ラストのホームサウナでしたん。
今月もたくさん利用させてもらったなー。
来月もよろしくお願いします!

続きを読む
1

たん波ん社長

2022.05.26

8回目の訪問

サウナ飯

やっぱり北欧パイセンは最強や。

サ室、水風呂、外気浴、更にはサ飯( 北欧カレー 燻製オイル付 )まで、どれを取っても一級品。レベルの違いを常に感じます。

ふとサイトを見たらまさかの当日予約できるという奇跡。思わず速攻予約しちゃうよね。

しかもサ室も空いてたし、外気浴の寝そべり椅子も3セットともに全部使えちゃうという。外気浴しながら「 すげーな、ここ 」って声を漏らしちゃうほど。

もしまだ行ったことがないという人には、絶対に体験してもらいたいサウナ施設の1つです。

マジ最高。

北欧 半カレーライス( 燻製オイル付 )

半分はそのままで。 そしてもう半分は燻製オイルをかけて。 どうしてこんなに美味しいのだろうね。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 12℃
34

たん波ん社長

2022.05.25

93回目の訪問

水曜サ活

ちょっと久しぶりの赤坂朝サ活。
宿泊のかっちゃんとともに。
7時半入店9時退店の90分。
サ室の温度がいきなり110℃とか。入った瞬間クリビツドン。上段はもっと温度高いよ。5分で限界。グルシン水風呂に直行。からの15℃の水風呂へ移動。そして新たに設置されたインフィニティチェアへ。
でもオレデカいから全部倒しちゃうと通る人の妨げになっちゃうんだよね。笑笑
2セット目はちょっとビビって中段へ。
ふむ。ちょうど良い。速攻で発汗。
通常の水風呂へ。
最後は温冷交代浴で〆。
今朝もサウナリゾートオリエンタルに御礼申し上げました。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 9℃,15℃
31

たん波ん社長

2022.05.24

92回目の訪問

夕方に1時間だけ。2セットだけでもととのいましたん。

続きを読む
14

たん波ん社長

2022.05.23

1回目の訪問

田町で打ち合わせだったのでウワサのPARADISEに初訪問。そうか。銭湯がリニューアルされてできたのね。なんでこんな場所に?!と思ったので笑

オープンしたばかりなので当然キレイ。
月曜の昼間だったからな。お客さんも少なく( 7、8人くらい。)内1セットは貸切でした。( ちなみに個室サウナもあります。別料金。)
洗い場もお風呂も水風呂も広め。サ室も20人くらいは入れるんじゃないかな。100℃となかなかのコンディションでビックリ。セルフロウリュもあります。ボクが入る前にどなたかが撒き散らした形跡あり笑 一瞬で滝汗出ました。
水風呂の温度も10℃と15℃くらい。
3つあるので好きなのを選べちゃいます。
また外気浴こそないけど、中2階に内気浴のスペースあり。とにかく広い!
都内でこれだけゆったりのスペースは珍しいんじゃないかな。

30分750円。以降10分ごとに250円自動追加。
サ室にはテレビも時計もないので時間を気にしてる人は配分が難しいかもね。
ちなみにボクは45分で1,250円でした。
ランチがサウナに変わった感じです笑

ロッカー少し狭め。
もしかしたら順番通りに鍵を渡してるのかな。
ロッカーの数はまー多そうだったからもう少し番号を離して渡してくれると嬉しいかも。
全然空いてるのに両隣に人がいてめっちゃ気を使いました。
バスタオルのクオリティ良し。

田町には毎月1回来る予定があるので、打ち合わせの時にまたサクッと寄りたいなと思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃,15℃
33

たん波ん社長

2022.05.22

7回目の訪問

やっぱりサいこう。
学芸大学のミナミさん。

続きを読む
16

たん波ん社長

2022.05.20

1回目の訪問

THE FARMの一棟限定のグランピングバレルサウナスイートと同施設内にある「かりんの湯」もこれまた最高。前日も入りましたが、ガマンできずに朝食後にも入ってきました。笑笑
朝イチは男女共用のサウナもほぼボクらで貸切。30人以上は入れるサ室を贅沢に利用しちゃいました。
オートロウリュに加え、セルフロウリュもできます。

ちなみに前日は運良く支配人の櫻井さんのアウフグースも受けることができました。
男性専用サウナにはバレルサウナと昔ながらのサウナと2つあり。天気が良い日の外気浴は本当に気持ちいい。今度はみんなと一緒に行きたいな。

これからますます注目を浴びて人気のサウナ施設になるだろうな。

続きを読む
34

たん波ん社長

2022.05.19

1回目の訪問

THE FARMの一棟限定のグランピングバレルサウナスイートへ。誰にもジャマされずただただサウナに入っては専用水風呂に入りインフィニティチェアでゆっくりと外気浴。天気も良く最高にととのいました。チェックイン後にすぐ入り、食事後にも入る。昼と夜とでまるで景色が違う。本当に贅沢な時間でした。

続きを読む
15

たん波ん社長

2022.05.18

2回目の訪問

水曜サ活

前回来た時は60分のショートタイムだったのでね。
ゆっくり90分。この日は快晴で外気浴もとんでもなく最高でした。ありがとう。アムザ。

続きを読む
6

たん波ん社長

2022.05.18

1回目の訪問

水曜サ活

朝から3セットでガチボコドンギマリ。

続きを読む
7

たん波ん社長

2022.05.17

1回目の訪問

ぎょうざ湯

[ 京都府 ]

急遽京都行きを決めた朝。
新幹線の中でふとぎょうざ湯を検索してみたらなんという事でしょう。1枠空いてるじゃないですか。
但し、ネット予約はできず、電話しても朝だったので出ず。そこは持つべきものは常連客のヤスにお願いし、ぎょうざ湯の飲食店の方に電話してもらいまさかの予約完了しちゃいました。
念願のぎょうざ湯。
誰もが最高と認めるぎょうざ湯。
そんな場所に贅沢に1人で入れちゃうなんて。
とっても清潔感があり、サ室の温度も湿度も雰囲気も素晴らしい。途中ヤスも合流し一緒に感動を分かち合いました。
みんなが絶賛するのも納得。
贅沢な極みです。
サ室を出た後は当然餃子を堪能。
接客も素晴らしくまた必ず来たい場所の1つとなりました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
4

たん波ん社長

2022.05.17

1回目の訪問

神徳温泉

[ 大阪府 ]

ヤスのホームサウナ。
銭湯だからって油断しちゃあかんよ。
とっても広くて、ボナサウナも水風呂もサいこうでした。またイキタイ場所。

続きを読む
4

たん波ん社長

2022.05.17

1回目の訪問

外気浴サいこうでした。

続きを読む
2

たん波ん社長

2022.05.17

91回目の訪問

最近サウナ施設が少しだけ空いてきた。

そんな話をたまに聞きませんか?

未だに、都内や地方の、ここ1、2年でオープンした大人気の貸切サウナはなかなか予約が取りづらいところもありますが、昔ながらのサウナ施設など、ボクがよく行くところで時間帯によっては「 あれ?今日めっちゃ空いてる!」ってことがたまにあります。

サウナにハマって約1年とちょっと。ボクと同じくらいの時期にハマった人、もしくはそれ以降にハマった人も少なくないはずです。メディアやSNSもこぞってサウナの話題。なんなら友人の友人もみんなサウナに行くようになり。都内のサウナはどこも激コミ。そんな経験をした人も多いと思います。

でも最近は?

いや、結構空いてきてるんですよ。マジで。

施設によってはホントに混んでて入れなかった時や、整理券配られる時もあったくらいなのにね。それだけ都内に貸切サウナができたことや、千葉や神奈川や埼玉に新たにサウナ施設がオープンしたことで人がバラけたこともあると思いますけどね。

ボクのホームサウナのサウナリゾートオリエンタルの仲良しのスタッフさんはこう言います。「 やっぱりブームだったんでしょうねー 」って。

そう。そんなにハマらなかった。続かなかった。飽きた。つまりそういう人って結局は「 ととのってなかった 」ということになりますよね。

現にボクの周りでももうあんまり行かなくなってる人いますもんね。サウナ施設で働いてるアルバイトの子も結構早めに辞めてるもんね。笑

都内には、新しいサウナ施設がどんどんできる中(特に貸切)行った時に分かる店員さんとの違和感。あれ?この人ホントにサウナ好き?や、貸切サウナに行った時に、あれ?これホントにサウナが好きな人が作ったサウナかな?など。
そういうのが少しだけ(エラそうにすみません笑)分かるようになってきたのも事実。逆も然り。何分入るとか何セット入るとかそんなことは関係なくて、サウナ好きなのにそんな入り方する?(特に若い子たち)ってことがあったり、サ室で蒸されながら、あー、やっぱり流行りってあるもんなーって。

とはいえ、ボクやボクの仲良しの人たちはもうサウナなしでは生きていけない身体になってる人も多く、なんならボクに感謝してくれてる人も多いです。好きになるのも好きじゃなくなるのもその人の自由。

ボクのことは嫌いになってもサウナのことは嫌いにならないでね。笑

そんなわけでやっぱりサウナは最高。流行りに乗った我々だけど、今は流行りに関係なく、サウナがある生活を素直に楽しみたいし、ととのいたいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 9℃,16℃
35

たん波ん社長

2022.05.15

8回目の訪問

好きです!ここの水風呂!

続きを読む
6

たん波ん社長

2022.05.13

90回目の訪問

ギャラクシーチェアが破損する機会が多く、新たにインフィニティチェアが設置されるようになりました!
まだ全部じゃないですが、これはまたこれで嬉しい。雨の日のサウナもサいこうだなー。
ゆっくりのんびり3セットかまして10時からの打ち合わせに行きました。

続きを読む
33

たん波ん社長

2022.05.10

89回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たん波ん社長

2022.05.09

88回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たん波ん社長

2022.05.08

7回目の訪問

多少混んでてもサ室も洗い場も水風呂も露天風呂も広いからサいこうなんです。ここ。
いつの間にオートロウリュが設置されてたよ。ビールも食事も美味しい。なかなかの穴場です。

続きを読む
16

たん波ん社長

2022.05.07

10回目の訪問

言わずもがな最高でした。
ウィスキングはもちろん予約一杯でしたが、休憩中の黒田キャプテンと色々話せて良かったな。レディースデイのウィスキングは5分で完売。マジすごいわ。
最近アカスリやってなかったから(アカスリのおばちゃんが寂しがってたので)久しぶりにやってもらったけど、マジで気持ち良かった。そしてアカスリの後のサウナの汗の出方がハンパない。
4時間くらいいたなー。また行きます。

続きを読む
12