2021.05.13 登録
[ 香川県 ]
高松に来たのにから風呂行かないなんてありえない!って、プロサウナーの2人に別々に言われて、もちろん気にはなってたんだけど、行くの怖くて笑
そんな2人に背中を押されて行ってきました。
いやー。こんな体験2度とできないっすね。
ぬるい方で120℃。あつい方で160℃。
洋服レンタルして、防災頭巾かぶって、草鞋履いて、毛布かぶって、防空壕みたいなところに入りましたが、マジで熱い。死ぬかと思いました。
それでも常連のおばちゃんは今日は全然熱くない方だよって言ってた笑
から風呂なだけに、当然浴槽もなければ、水風呂もない。ただ単に蒸されるだけ。
貴重な体験をさせてもらいました。
いやー。ホントにすごかった。笑笑
男
男
男
[ 香川県 ]
ビックリ!めっちゃ良かった!
サ室2つの内、1つはセルフロウリュあり。もう1つはオートロウリュあり。水風呂がグルシンに近くてキンキン。一番最高なのは王様の外気浴。
素っ裸で高松市内を一望できます。
周りのホテルから丸見えです笑笑
90分1,000円。リーズナブルでいいね!
男
男
[ 静岡県 ]
ボクが選んだ7つのサウナ施設の内の1つ。
スパリゾートオアシス御殿場に来てしまいました。
東京から1時間15分で行けちゃうんだもん。
2ヶ月ぶりくらいの訪問でしたが、なんかサ室がパワーアップしてました。
12℃の水風呂からの水プール。冷冷交代浴がたまらない。この日はあいにくの雨だったので富士山を拝めませんでしたが、外気浴も風が気持ちよくてやっぱり最高。
いつもビールにオツマミでしたが、この日は食事もしっかり食べました。
「 死ぬまでに行きたい日本のサウナ 」にも食事の評価が高かったので!またゆっくり、いや、半日はいたいと思いました。ありがとう!オアシス!
男
[ 千葉県 ]
いつもは船橋に来たら決まってジートピアなのでね。今日はレディースデーということもあって、その様子を見がてらここに来てみました。
こういう時にしか来れないもんね。笑笑
60分のショートタイム。
なかなか年季の入ったサウナでしたが、サ室の湿度は高く、ものの数分で汗びっしょり。
といっても、もともと発汗が早い方なんですけどね。内気浴のみでしたが、サクッと入るにはちょうど良かったです。
男
[ 千葉県 ]
今朝はちょっと気分を変えてレインボーまで来ちゃいました。眠くて眠くてまずはサウナに入らず仮眠室でNetflixをスマホで観る。新しい笑
30分くらい仮眠できたのでそこからサウナへ。
ゆっくり身体と頭を洗ってからの超高温サウナ。
最上段130℃近くてマジで激アツ笑
5分が限界。からの冷冷交代浴がなかなか気持ちいい。もう1セットは中段でじっくり。
そして最後の1セットは瞑想サウナでオートロウリュを浴びてこれまた激アツ。
まさにガチボコドンギマリ。やっぱ最高だね。レインボー。
男
男
[ 東京都 ]
しみをさんとパラダイス。
ここ連れて行くとみんな喜ぶ。
夕方だったので少し混んでたけどサ室も広いし、水風呂も3つあるし、内気浴スペースもたくさんあるので、ストレスなく入れます。
サクッて入りたい時にオススメ!
セルフロウリュしまくる人もいるので最上段に座る際は注意!
男
[ 東京都 ]
蔵前に新たにオープンする貸切の個室サウナに招待していただき、間もなく発売する「 ラストパラダイス 死ぬまでに行きたい日本のサウナ 」の著者ととのエディターの滝本洋平さんと、脱毛社長の渡邉さんと3人で一足先に体験してきました。
1階のカフェを抜けると2回に3部屋の個室サウナが。キレイでオシャレ。しかもここは珍しく男女でも入れちゃいます。( 水着着用 )サ室の雰囲気良さ。セルフロウリュあり。内気浴スペースももちろんあり。但し、水風呂にはチラーが付いてないので氷でガマン。
まだプレオープン前なので改善できるところは改善しより良いサウナになってくれたら嬉しいなー。
サウナを出た後にカフェで1杯飲めちゃうところも嬉しいポイントの1つ。
共用
[ 千葉県 ]
アカスリからのサウナはいつも以上に汗が出るから気持ち良い。
やっぱりここの水風呂は最高だね。
いつもより冷たかったーん。
あいにくの雨だったので、屋根が付いてる壺風呂の間で外気浴。2セット目は内気浴でガマン。
食事も美味しいからホントにオススメ。
男
[ 千葉県 ]
あれだけたくさんサウナに行ったのにまたわざわざ千葉まで行ってサウナに入るってもう病気だね笑
しかもウィスキングが受けれちゃうんだから行かない理由がない。黒田キャプテンのウィスキングはまたパワーアップしてて最高でした。
[ 愛知県 ]
あんまり順位とか付けるのはイヤだし、控えめに言ってという言葉も好きじゃないんですが、、、マジで最高すぎて久しぶりにビックリしました。
サウナというか、この全てを取りまく環境が素晴らしい。
ここをホームサウナにしてる2人と初の訪問となりましたが、広い敷地の平家に大きな大浴場と大きなサ室、また外気浴ができる広いお庭には数台のインフィニティチェア。そしてそのお家の中には、マッサージ室、テレビルーム、休憩所、マンガ部屋、そして喫煙所、更には居酒屋まで付いている。その全体の雰囲気はノスタルジックという言葉がよく似合う。
なんなのこの環境!って思わず声漏れました。
なんか田舎のおばあちゃんの家って感じ。
初めて来たのに安心感がハンパないのよ。
肝心のサ室は120℃のカラカラ昭和ストロング。マジで激アツでストーブ前の上段では5分が限界。昭和ストロングというと古いイメージを持つと思いますが、リニューアルされたばかりで全然キレイで。マットもフカフカ。背もたれにもタオルが付いてるという気遣いあり。
また水風呂の温度もちょうど良くて、隣りの低音のバイブラも心地よかった。
何より快適だったのが外気浴。この日は天気も良かったせいか、日焼けするのが好きなボクには絶好の環境で。ツバメが寄ってくるんだよ。ホントおばあちゃん家のお庭感がすごいのよ。
3セットした後は、同じ施設内にある居酒屋風飲食店でビールとご飯。お母さん的な優しい2人が一生懸命家庭料理を作ってくれてね。それがまたとっても美味しかった。
その後はゆっくりリクライニングチェアで休憩。
本当はこの日名古屋に行く予定だったんだけど、急遽予定変更。もっとここにいたいよねって満場一致し更に2セットから3セット。こんなに長くサウナ施設にいるのは本当に久しぶり。それくらい最高だったってこと。伝わってくれてますかね。
スタッフさんの接客もとっても素晴らしく、息子さんらしき好青年の彼も、ずっと清掃してるし、挨拶もしっかりしてるし、お出迎え、お見送りまでしてくれて、なんか色々感動しちゃいました。
男性専用なので女性は行けないのが本当に可哀想。貸切してみんな連れて行けないかな?なんて思っちゃった。けど、しばらくはしっぽり数人で楽しみたいかな笑
間違いなく、また行きたい、いや、また帰りたい田舎のお家です。連れてってくれた、かっちゃん本当にありがとう。大満足です。
男
[ 愛知県 ]
宿泊は初のキャッスルイン豊橋。もちろんサウナ付きのホテルです。前日は入りすぎたし飲みすぎたので朝イチ2セット入ってきました。
遠赤外線ですが上段の温度はかなり高い。105℃くらいはあったんじゃないかな。
キレイだし広い。やはりスーパー銭湯のポテンシャルは高い。
男
男
男
[ 東京都 ]
6月最初のサ活は田町にあるパラダイスへ。
前日も一緒にサ活した2人を連れて訪問。
とっても気に入ったようで良かったです。
サ室のコンディション抜群。
1時間6分で1,750円は少し高めだけどね。
[ 埼玉県 ]
今月ラストのサ活はなんと埼玉にあるサウナパークにサフレたちとレンタカーを借りて来ました。
正直そこまで期待をしていなかったんですが(失礼)仲良しにこちゃんが誘ってくれたのと、初めて一緒にサウナに入れると思って、どちらかといえばそっちを楽しみにしてました。
でもでも行ってみたらとっても良かった。
3種類の全く個性が異なるサ室に天然水の大きな水風呂。インフィニティチェアも多く好きなところで外気浴もできちゃう。またその外気浴の時にスタッフの人たちがあおいでくれたり、音を鳴らしてくれたり、お湯を頭にかけてくれたりと、至れり尽くせり。
15分という長めのアウフグースも気持ち良かったー。その後の外気浴でグワングワンになり見事にガチボコドンギマリしました。
ホスピタリティ最高。
にこちゃん誘ってくれてありがとう。
5月最後に相応しいサ活でした!
共用
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。