絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

2023.11.18

10回目の訪問

千葉公園がめちゃくちゃきれいになってました。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16.5℃
13

2023.11.16

2回目の訪問

SPA:BLIC 赤坂湯屋

[ 東京都 ]

リニューアル後初訪問。
サ室の板が外れそうなところとかはなおってたけど特に大きく変わったところはなかった。
赤坂は激戦だからなー

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,65℃
  • 水風呂温度 15.5℃
17

2023.11.12

2回目の訪問

サ室が最も気持ちいい季節になりました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
12

2023.11.09

27回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

火曜日によくお世話になっているハリネズミさんのイベントに参加。
いつもの ほクオリティに加え、ハリネズミチームのアウフグース、普段行けない女性側とかなり充実してた。

アウフグースはszkさんこそ外れたがねじハチさんとてんちよさん熱波を受けられたので満足。
いずれもはじめてでどんな感じになるか分からなかったが、チームハリネズミであることから言わずともそういうことになる。
特にねじハチさんのハーバルでは"熱くしないんで"と何度も聞かされた。
期待を裏切らないあたりも最高です。
てんちよさんは途中トラブルもあったが全員の臨機応変さもあり逆にレアな体験ができた。
お2人ともまた別の機会にも受けてみたいです。szkさんリベンジはまたいつかの火曜日に、、

第2回があればまたぜひ参加させていただきたいです

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 18℃

  • 水風呂温度 20℃,18℃
19

2023.11.04

6回目の訪問

リニューアル後初訪問。
正直なところ全体としては大きな変化は感じなかったが森林浴サ室のある曜日のほうがやっぱりいい。
あと洗い場はしっかり改善されてる。
久しぶりに明るい時間の外気浴だったけどこれはこれでよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
15

2023.10.29

1回目の訪問

トスラブ湯沢

[ 新潟県 ]

温泉施設にあるサウナという感じ。
外気浴とは言わずとも椅子があればなとは思った。
基本空いてるのでそこは快適。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
13

2023.10.27

1回目の訪問

湯けむり度80点
最も高い加点は外気浴中に聞こえる鉄道の音
それも新幹線なので本家よりレベルが高い
露天は種類が豊富で浅めが多くプールを彷彿とさせる
寝湯がわりかし深いのは惜しいポイント
サ室は扉の高さが最上段であまり熱くならない
水風呂はやさしめ設定
〆には師匠御用達のオレンジ羽の扇風機付き
そして閉店5分前にテーマソング有
近所だったら間違いなく通ってたやつ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
13

2023.10.24

26回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

さぼんでやり損ねたアウフグースのため再訪。
いままでないくらいの待ち時間に不安もあったがなんとかszkさん熱波を堪能できた。
香りはめちゃくちゃよかった。なんの香りか分からんけどさぼんにすごく合ってた。
前回同様sabonも使えて、混雑さえなければしばらく通いたい。
まあ明日で終わるんけど。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 17℃
19

2023.10.21

20回目の訪問

町田店の謎
開店待ちのタイミングで入店しても既に5,6人が炭酸泉に入ってる

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
12

2023.10.17

25回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

さぼん初訪問。
内装は天井が花になっててとても銭湯料金で入れる施設とは思えなかった。
さらに贅沢にもsabon製品が使い放題。まあ男湯はメンズ商品のほうがよかったような気もするけど。
サ室のロウリュもたぶんsabon系の香り。
今日はアウフグースはなかったけどもしあったらどうなのかは気になる。

続きを読む
33

2023.10.12

15回目の訪問

あまりの勤務のだるさに退勤後気づいたら赤坂オリエンタルに着いてた。
それでもギャラクシーロウリュとシルキーグルシンを経ると気分よく帰路につけられる。
ここのおかげでなんとか勤務できてるので感謝しかない。
赤坂唯一のメリット。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 8.5℃
19

2023.10.07

7回目の訪問

サウナにおけるマルチプレーってなんだろうって思ったらKmRさん曰く協力のことらしい。
ただ具体例を聞いてると協力というより犠牲のほうが合ってる気がする。
普段1段めを好むので前半30分でしっかりコンディションを整え、
最終盤でしっかり犠牲になりました。
今回は石洗い含め1時間程度のアトラクションをフルで満喫させていただきました。

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
  • 水風呂温度 15.5℃
24

2023.10.05

12回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

最近オフィスまわりの飲食店がことごとくつぶれているため出社する日の楽しみがサウナしかなくなっている。
これでサウナにも行けなくなったらいよいよ辞めるしかない。

改栄湯はスポーツ中継率高め。今日は女子バスケ。
ほうじ茶ロウリュのひとも気にしてか合間にすごい見てるなって思ったら注視してたのは12分計だった。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14.8℃
15

2023.10.01

6回目の訪問

元のセッティングに加えロウリュ+送風によってかなり熱いサ室で有名だったけどかなりマイルドになったように感じた。
水風呂も温度計が撤去され体感では15,6くらいまで上がってたのも残念。
椅子の豊富さは相変わらず。

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,88℃
17

2023.09.26

24回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

ひさびさのハリネズミ熱波
リラックスする感じでそんなに熱くしないっていういつものフリを経てしっかり熱くしてくれるところがいい
今度は最初から熱くする宣言してる回もリベンジしたい

ずっとつくってた目の前の建物ができててバーみたいな感じになってた

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 30℃,16℃
22

2023.09.22

1回目の訪問

はじめてのバレルサウナ。
そもそも高原の温泉地の宿なのでサウナ自体そこまで期待してなかったけど、
男女それぞれと屋外のプールにもバレルサウナがあるなかなかの設備。
水風呂は温度計はないけど23らしい。

ってかプールあるなら水着もってくればよかった。
サウナもあるし。
アウトドアで貸切バレルサウナしてぇなぁ。
色んなの。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
17

2023.09.20

2回目の訪問

水曜サ活

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

入れ替え日参戦。
あまり覚えてないけど広々してるし椅子も充実しててこっちのほうがよかった。
アウフグースは勤務が長引いたせいで間に合わず断念。
もう少し営業してたらなとも思ったけど、そんな会社辞めればいいというド正論に辿り着いてしまった。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15.4℃
24

2023.09.18

4回目の訪問

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

相変わらず朝から混んでる人気施設。
というかこのへんだと他に選択肢がないのも大きそう。

街中でもどうぶつサウナの新作をよく見かけるようになったので早くまわしたい。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 15.1℃
14

2023.09.14

14回目の訪問

This is 赤坂オリエンタル。
これが本来持っている施設の力ですし、
このサウナ激戦区で…やってのける…素晴らしい…!
ギャラクシーロウリュで、ここまでもう1度持ってきてからの、
ほんとに素晴らしいシルキーグルシンでしたし、
恍惚へ後押ししてくれた、アディロンダックチェア・扇風機が、
サウナーをととのわせてくれましたから、
これを残り、12セット11セット続けて、必ず、、

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 8.2℃
21

2023.09.09

9回目の訪問

千葉遠征でいつも行ってるラーメン屋は今日に限って謎の営業形態で入れないし、
予約したはずのレンタルチャリが駐輪場にないというあり得ない不具合が発生したりとよくないことが続いた午前中だったが、
狼龍にはなんとか滑り込み楽しめたので今日は午後からいいことが続く日なのかもしれない。
まああと寝るだけだから無事に帰宅するくらいしかないんだけど。


全然関係ないけど某ラーメン屋についてはもっとおいしい店があったのでたぶんもう行きません。

やっぱりこれまでお世話になってきた人たちの恩は忘れちゃだめですよね。
他山の石としたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 16.6℃
18