絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

2024.01.25

32回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

風が寒すぎてスタンプたくさんくれた。
サウマネさんの2部構成アウフグースは最高だった。ただけっこうしんどそうだったので無理はしないでください。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 21.8℃,16.8℃
16

2024.01.20

11回目の訪問

10分間隔くらいでオートロウリュがあるから基本湿度が高くて体感熱めの設定。
後の予定まで余裕があったのでミストロウリュから通称ラブホまでフルコース滞在。
お世話になっているかかりつけ医までもが退職されることを聞き、自分自身の今後の進退についても考えさせられた。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.7℃
14

2024.01.17

9回目の訪問

水曜サ活

あまり宣伝してないけどいつも水風呂が攻めてる。
冬の寒さも相まって水風呂渋滞がまず起こらないのでとてもよい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 11℃
17

2024.01.13

8回目の訪問

ずいぶんと来てなかったけど相変わらず混んでる。
まあ安いもんなあ。

水風呂の温度計はずっと.5で固定されてた。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
10

2024.01.09

31回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

1週間程度の間に生命の危機を2度も感じるというとんでもない2024年、
たぶんお祓いでも行ったほうがいいのだろうが、その前にとりあえず落ち着いたほうがいいと思い今年初のszkさんでリラックスに挑む。
アロマの説明でよく分かりませんなんて初めて聞いたけど、帰りに自販の前でポケットの1000円札の存在を忘れmatchを断念したくらいリラックスしてたのでよし。

ポイント1周終えましたがきっと当たりません。今年はおそらくそういう年なのだろう。2025に期待。
もう357回寝るとお正月

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.7℃
19

2024.01.05

1回目の訪問

サ初め。
水風呂が推定グルシンで攻めてた。
1回利用だと価格が東京だけどこのへん住んで通うくらいならありかもしれない。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
17

2023.12.31

1回目の訪問

極楽湯 松崎店

[ 新潟県 ]

外気浴場所が充実してた。サ室定員と同じくらいの椅子があるので困ることはなさそう。
まあ今日みたいな雨だとさすがに使えないけど。

全体的には広めだしきれいめ。
サ室は木の香りがして最近リニューアルした感がある。
施設自体は今年の〆としてよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16.2℃
17

2023.12.29

1回目の訪問

平安の湯

[ 山形県 ]

まず300ってのが破格すぎ。地方スパ銭あるあるだけど都内じゃ銭湯料金にも足りない。
中身も客層も地元客に愛されてる系の施設。
どうでもいいけど隧道って呼んでるひとに初めて会った。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
19

2023.12.25

8回目の訪問

今日も水風呂は攻めてた。
ひのき風呂は一生いれる。
ここも今年はだいぶお世話になりました。

帰ろうとしたら鏡餅置いてあった。切り替え早すぎ。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 12℃
18

2023.12.23

30回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

ゆず浮いてると思ったらなかった。
冬至ってことはもうクリスマスだの年末だのってことになるけど例年のごとく実感がほぼない。
どうしても雪景色がないと冬が感じられない。
東京で唯一冬を感じられるのは水風呂が8秒で満足できるようになったときくらい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
18

2023.12.20

29回目の訪問

水曜サ活

堀田湯

[ 東京都 ]

サウマネさんがブロワーだけでなくタオルを振るようになってた。
受けた感じはハリネズミさん仕込みという印象。
チキンライスからの紅という転調もすごかった。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 17℃
20

2023.12.16

8回目の訪問

KmRさんがお休みということで静寂のロウリュがなく、skc納できなかった。
休み自体はなんも問題ないんだけど、イベントとして書いてある以上は実施されないのであれば事前の連絡はほしかった、、
代わりの爆風は体質的に合わないのでなんとも、、
SSKさんのキャラには楽しませてもらったけど。

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
  • 水風呂温度 15.6℃
23

2023.12.13

16回目の訪問

水曜サ活

久しぶりにアウフグース受けたけど、タオルをひとに当てる熱波師ってめちゃくちゃダサいなって思った。
どんなにかっこよく扇ごうが、客に危害を与えるのはあり得ない。
特に片手で振り回したときに前のひとの目に当たるやつ、普通に危険すぎる。
悪いけどそのへんの配慮ができない、また腕前がないやつは人前で扇がないほうがいい。
ととのうなんかよりもそんなことを感じました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 8.3℃
18

2023.12.10

21回目の訪問

昨日半日も寝たせいで外気浴で1秒も眠くならなかった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.5℃
16

2023.12.09

1回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

昔ながらの銭湯感ありながら、内湯は露天と勘違いするほど明るいし、露天はおもしろいつくりしてるしエンタメ性のある施設だった。
サ室も水風呂もだいぶマイルドめ。

ただそういったことはどうでもよい。
露天の奥の漫画スペースに頭文字Dが置いてあったからだ。
これだけで施設としては満点である。
さすがに全巻とはいかなかったが、渉とのバトル直前という伝説のシーンで終わるコンビニ版があったので問題なし。
サウナそっちのけで30分くらいは全裸で読んでた。

続きを読む

  • 水風呂温度 17.2℃
17

2023.12.07

7回目の訪問

サ室リニューアルしてた。
構造も変わってかなり広くなった。
段差も豊富で気分好みで変えられるのもいい。
オートロウリュは貯まった水槽を溢れさせる ほ式。
だいぶ緩めかなって思ったけど至近距離なのであれくらいがちょうどよさそう。

すごく空いてたのは値上がりのせいかアクセスのせいか。
でもあのクオリティで行かなくなっちゃうのはもったいない。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
17

2023.12.03

3回目の訪問

やっと快晴のときに来れた。
見えるのは普通の街だけど14fから見渡せる景色はいいですね。
タワマンの上階に住みたくなる気持ちが少しだけ理解できました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14.2℃
15

2023.11.30

7回目の訪問

あれだけ師匠から教わってきたはずなのに、今日は水風呂に浸かるのを7秒でやめてしまった。
外気が一気に冷えたことに怯えてしまった。
どうりでいまいちととのわないわけだ。
猛省。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
20

2023.11.25

28回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

グループがほぼいなかったせいか、すごく静かな空間になってて居心地よかった。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 16.8℃
21

2023.11.22

13回目の訪問

水曜サ活

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

ほうじ茶不定期じゃない説

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 14.5℃
10