2021.05.06 登録
男
男
[ 京都府 ]
とりあえずビジネスホテルに泊まるときは大浴場があるところにする。
しかし、とりあえず大浴場にサウナ付けました!みたいなサウナが嫌いだ。もうサウナは素人が適当に設置すると逆に反感を買うレペルになってきていると思う。ここのホテルは水風呂もないし、その雰囲気がチラチラと感じられた。
よくあるスタイル。温度も低く、湿度もカラカラ、そして謎の匂いを発する。これが大嫌いである。
と妄想しながら訪問した今日。まあまあ年の瀬だし適当にサウナも覗いてみるか。どうせよくあるビジネスホテルのサウナ、、、ん??
ん??温度95℃いいかんじやな。湿度は結構しっかりあるな、というよりほぼ完璧やな。新しい目なサウナの木の香りがしていいぞ。なんかおまけにとくさしけんご風ヒーリングミュージックかかってんぞ。無駄に音質良いぞ?どうなってんねん、COCOFUROたかの湯はこの音響見習え!(失礼)
水風呂ないけど、冬はシャワー冷たいしいいんじゃない!?夏は知らんけど!
というわけで、ええやんけモードに入り3セットしました。良かったです。
男
[ 神奈川県 ]
書くのが遅れてしまったが、日曜の朝熱波。
うむすごい。井上さんがここのところ20分くらい喋りまくる。冬仕様ということなのか。去年の冬ってこんなに長かったかな。
さらにキングクリムゾンなる、ストーンを熱した寸胴がロウリュウ直前に搬入される仕様に変更されていた。いつもの150%くらい破壊力あった。
とにかく、井上さんが言ってることは2割くらいしか分からなかったが、井上さんの話は好きだ。
宇宙戦艦ヤマト見てみるかという気になる。
とりあえずいつもありがとうございます。
男
男
[ 神奈川県 ]
ここのところ足が遠のいてた。おふろの国じゃなくてサウナ自体に。。。年の瀬で忙しいのはみんな一緒かな。
昨日は猛烈な朝熱波だった。
久々のサ活に対して強すぎた。
いつ以来かのぐったりする整いで死にました!
ありがとうございました!
井上勝正氏の話はほぼ覚えていません!
男
[ 神奈川県 ]
ほんまにバチクソ整う、脈を全身で感じれる
久しぶりに行ったけど本当に凄い。
サウナ室は105℃、湿度は無限∞、じょうろで注ぎ足されるスーパーロウリュウ。
バカバカしいほど好き
男
[ 神奈川県 ]
子どものプールに付き添いで来たのだが、やはりサウナに入ってしまった。
いわゆる公共温水プールの付帯施設なのだが、
季節柄か、奇跡的に最高のコンディションに変化した模様。
サウナ室意外と良い、こういう施設はぬるかったり、カリッカリだったりするもんだが、しっかり92℃で湿度も適切。
なおかつ19℃表示の水風呂があきらかにおかしい。体感16℃で超適切。。
安いしこの季節にはもってこいやね。
男
[ 富山県 ]
遂にオレはやってきた。未踏の地、スパアルプス
「素直、強制されない、しなやかなサウナ」だった。サウナ好きなんだったら行っておかなければならない場所の一つだろう。
サウナ室気持ちいい。91~96℃まで表示が変動する。サウナマットが左右で違う、きもちいい。
オートロウリュも良き。でもなんか自然体というか強制されない感じがする。
水風呂は噂に違わぬ水質、スッキリ系、軽やか、
アルプスでろ過され磨かれたキレ味。15〜16℃かな?キレてるけど、冷たいけど、嫌じゃない。
京都神戸のような包み込まれるまろやかな感じとは一線を画す。
外気浴は富山空気がおいしい!最高!
施設全体がなんかー、やさしーなー。
またどうせ行くと思う。
W杯の開会式をまさかスパアルプスで見ることになるとは思わなかったよ。
男
[ 東京都 ]
「最高すぎるやろ....」
帰り道コレしか思わなかった。今まで行かなかった自分を恥じたい。
いわゆる準スーパー銭湯的な施設。銭湯も好きだが、この規模感大好きやな。好みすぎる。
クーポン有りで館内着付800円安い。
サウナ室は広い。ユーランドと同じ香り。
遠赤、90℃適湿でセッティング良好。水風呂は11℃バイブラでも痛くない!最高!
黒湯が最高、ちゃんと外気浴も出来る。
広い座敷もあるし宴会できまんがな。
最高やな雑色。周りにも小洒落た店もあるし、コスパよしありがたい。
男
[ 神奈川県 ]
「至高の景観で忘却するための施設」
ですな。前回行ったのが4年以上前でほとんど覚えていなかった。施設が素晴らしく綺麗なので、なぜサウナー達がこぞって大挙しないのか不思議な施設だった。ようは、施設自体は素晴らしいが、あくまでセッティングだとか環境作りはされていないということのようだ。
Finland Saunaは換気による強制退出があるものの、逆に温度が下がり、20〜30分いれる環境になり流れができず逆効果だ。80℃なんだったら、湿度を上げて回転上げたほうが...。
Panoramaは景観が最高だ。ただ温度が50℃で湿度が低く、惜しい。セッティングしっかりすれば最高の空間になる。
水風呂は最高。表示は20℃となってるが体感は15℃。深い。
岩盤浴やSnowという冷却ルームもあるし、インフィニティプールやジャグジーもあり、なんと行っても眺望をメインとする施設。
ガウンを着ての外気浴は至高。太平洋を眺めながら、ぼんやりどうでもよくなる。
中年カップルと大学生カップルが多く、いろいろ邪念を生んでくる。これはこれで楽しい。太平洋の雄大さが邪念を包み込み、優しい気持ちにしてくれる。いろいろあるよな。
つまりは心を癒やしにくるべき場所であって、サウナ施設ではない。そう考えれば素晴らしいし、これ以上映える環境はない。大学生に戻れるなら彼女と来たい。
共用
[ 神奈川県 ]
今日も今日とて。
本日は井上勝正氏、ネッスル大野氏が居ない朝熱波。天谷さんピンチヒッター。
すごく良かった。いい回だった。
天谷さんの良さが伝わってきた。井上勝正氏じゃなくても熱波を浴びにいきたいもんだな。
今日は快晴、12℃、外気浴がすこぶる気持ちいい。おふろの国の売りは実は外気浴かもしれない。遮るものがない。空が青い。
そういえば、この前おふろの国にて、やっとバイブラバスの素晴らしさに気づいた。ゆらめき。
リラックス。眠くなる。
合言葉は温きゃべ丼だったぞ
男
[ 兵庫県 ]
「実体験したビジホの中では最高ランク」
だった。サウナはボナで湿度もかなりあってよい。80℃が心地良い。
水風呂は備長炭で濾過してあり、前日にクアハウスを体験した翌日でも痛くなく、水質良かった。
表示はないが体感16度くらいか。
また外気浴も出来るし、ホテルについてる大浴場としては本当に素晴らしいと思った。
男
男
男
[ 神奈川県 ]
超久々だ、川崎ビッグ!キングオブ水道水!
男塾的な雰囲気ただよう古き良きサウナ。
大好きだ。
2年ぶりくらいだがやはりパッキパキだ。流行りなんてなんのその浴室内は激明るい、テレビたくさん、音量大、洗面台にはスケベイス。パッキパキである。
今日ははじめてレストランにも伺った。
良いじゃないか。完璧やないか。
エクストラゴールドのクーポンが配信される度に来てしまうかもしれない。
低温サウナのセッティングが実に良い。
大好きだ!!!
男
[ 神奈川県 ]
いつもありがとう。
今日は黒湯です!とのこと。かなり黒湯だった。
なんならウリにすれば良いやんと思うくらい黒湯でした。
久々にお邪魔しましたが、裏切ませんね〜。
最高でした!
男
男
[ 神奈川県 ]
息子と二人で初訪問、広い!人多い!大箱!
息子が小さいので黄土サウナは入れず、その代わりソルトサウナに入るも、結構いい。アロマもしっかり香ってるし。
黄土サウナはちらっと見ましたが広いですね。
イズネス2機ですね!満天の湯とか寄り道の湯と同じですね!
水風呂は15度、息子は水風呂にも慣れて、普通に入れるようになりました。サウナー目指して一直線ですかね。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。