絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

takepy

2023.03.31

2回目の訪問

完全に悟りが開けた。
出張帰りの体を包み込み、頭をほぐしてくれた。
頭のリセットどころか今後数年の人生の指針が見えた気がした。そんなサウナだった。

完全に整った。
やはりガーデンサウナは凄いのだ。

また来る。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃,100℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
10

takepy

2023.03.31

1回目の訪問

うむ、コンパクトかつ悪くないサウナ。
香りはクアハウスとほぼ同じ。温度は低めだが湿度がほどよく、よく汗が出ます。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
17

takepy

2023.03.25

1回目の訪問

ここしばらく忙しくサウナから遠ざかり始めた。
それと反比例するかのように溜まるストレス!!
「これは、、、、サウナが必要だ、、、」

もう一つの趣味家系ラーメンの武蔵家食べてもまだ回復が今ひとつ。。。
飛び込んだのは2年ぶり?くらい遠ざかってたSmart stay shizuku品川大井町。

サウナ室もコンパクトながら温度100℃、湿度たっぷりでセッティング最高!水風呂もほぼシングルでカピカピ!一時間サクッと使用で800円。

ほんと良いな。コスパ。
最高でした!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
16

takepy

2023.03.19

16回目の訪問

投稿忘れておりました今日も今日とて。
朝熱波は寝坊して逃す。

しかし今日も6km走って、体を癒やす。
最近アロマテラピーサウナ入ってなかったため、イズネス復活してて、80度弱に設定されてるのが非常に良かった。前だとヌルすぎたもんね。

湿度もたっぷりで、普通の高温サウナより良いきがしました。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃
4

takepy

2023.03.11

15回目の訪問

今日も今日とて朝熱波。
今日も井上さんは初体験者を見つけてはすさかずイジる。風の谷のナウシカver.

普段は北斗の拳やガンダム、聖闘士星矢の話になり全くついていけないが今日はナウシカ原作!!!これはすべて読んでる!!

とりあえず明日から頑張ろう結末で、
ナウシカの作曲者は細野晴臣!!!

また行く!朝熱波!

続きを読む
15

takepy

2023.03.09

1回目の訪問

タイパを極めたアホサウナ

いやあ〜褒めてます
最高でした!!!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 10℃
21

takepy

2023.02.28

14回目の訪問

ひさびさにきました。カプセルプラス横浜。
特にアップデートは無し。

しかしここのセルフロウリュできるサウナ室は良い。アロマが自然回帰に誘う。

デッキチェアは知らぬ間に壊れていた。
それでも俺はカプセルプラス好きだ。

続きを読む
17

takepy

2023.02.23

13回目の訪問

今日も今日とて朝熱波。
今日は2段階方式であった。一度外に出されて冷やしてから2回目投入。

ふむ、祝日朝熱波は空きがあって良いかもしれぬ。でも、日曜日のあのユルさが好きだ。

おじさん達に絡みにいく井上さんが好きなのである。

続きを読む
15

takepy

2023.02.19

14回目の訪問

なんと朝熱波売り切れ。
遅れたのが運の尽き。9時すぎまで45分間鶴見川をランニングした。
なかなか良き。

続きを読む
3

takepy

2023.02.12

12回目の訪問

今日も今日とて朝熱波。
日曜日は常連さんたちいつものメンバーでほのぼの熱波を浴びられた。

井上さんは今日も良い感じだ!!!

熱波前に、鶴見川沿いをジョギング5kmしてから行きましたがなかなか良いですね!
これから継続しようかしら。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,96℃
  • 水風呂温度 14℃
24

takepy

2023.02.08

1回目の訪問

水曜サ活

平和湯

[ 神奈川県 ]

俺は感動した。俺的銭湯サウナ圧倒的にNo.1

こんな場所が川崎にあったのか。
サウナ室5〜10分毎のオートロウリュ、室温はやや控えめ87度、湿度はかなり高めで汗が出るわ出るわ。入室からヴィヒタの香りで癒やされる。サウナラボに似た白樺の香り。。。
本当にいいセッティング。厚木健康センターをマイルドにしたようなサウナ。

水風呂も備長炭を水に沈めて、やや柔らかにした水質に12℃でバッチバチに冷やされる。

インフィニティチェアは脱衣所に2台。その横には専用扇風機で外気浴気分。
浴室内には自由でお使いくださいなヴィヒタ完備。

これでいてサウナ込みで600円て凄すぎるわ。通うわまじで。サウナ室は本当に銭湯超えてるし、黄金湯、白山湯より好み。銭湯ではダントツナンバー1

本当に最高だった。本当に最高だった。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 12℃
15

takepy

2023.02.04

11回目の訪問

今日は心なしかテンションアゲアゲ勝正氏でしたぜパネッパ!!!

土曜のほうがアゲてんのかな。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
22

takepy

2023.01.29

10回目の訪問

今日も今日とて朝熱波。
ご厚意で滑り込ませて頂いた。。。かたじけないありがたい。

本日も炸裂した。
本日は気温も低い故、水風呂をスキップまたは簡略化し外気浴と内気浴を楽しむ。

冬の間しか体感できないこの寒さを楽しむ!
それがサウナだ!!!

パネッパ!!!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,94℃
  • 水風呂温度 13℃
18

takepy

2023.01.21

1回目の訪問

浅田湯

[ 神奈川県 ]

今日はジョギングがしたい。家から近くて、ジョギング後に朝から開店している銭湯はないか?

見つけました。浅田湯。
しかもなにやら、ミニプールとやらがあるらしい。行くしかない。

ここ浅田湯とてもいいです。
綺麗にされてます、レトロな造り、アツめのお風呂。そしてサウナの追加料金ナシ。

驚愕の500円ポッキリ。
さらにさらに、ミニプールがまじで泳げる広さ、てっきりニューウィングの広さを想像していました。その先にあるウォーターマッサージ機がよい。つかれた脚を癒やします。

遂にサウナ室は、とてもモダン、5~6人キャパに、遠赤外線のガスストーブ、そしてなにやら白山湯みたいな香りがします。サウナ室から脱衣所が見えるのも乙です。90℃設定で湿度もよし。最高です。

水風呂も、温度計は故障して30℃を差してますが、明らかに15~16℃の体感です。羽衣ができる感じも素敵。

いやあ、これはまた走ってくるよ。
そして横のバーグ浅田でカレーを食う!
次は絶対!楽しみ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
23

takepy

2023.01.16

9回目の訪問

今日も今日とて朝熱波。
今日は高橋幸宏さんが亡くなった。悲しい気持ちを抑えて、井上さんの朝熱波。

相変わらずガンダムの話をされてて、「うん、ここはいいなぁ」と思った。そろそろガンダムとヤマト見ようかなぁ。

帰り際ツイッターでは井上さんの奥さんが高橋幸宏さんの訃報を悲しんでいた。

うん。また朝熱波すぐ来ようと思った。
YMO聴きながら帰路についた。

続きを読む

  • サウナ温度 68℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
45

takepy

2023.01.07

2回目の訪問

心の鍛錬の場所。
うむ、やはり郊外型スーパー銭湯、若者が多い!

サウナ自体は90度湿度たっぷりでよし、
お喋り学生が9割を占めるため心の鍛錬に繋がる。

また水風呂も14.5度と22.8度バイブラ付があり、冷冷交代浴も良い。

今日は煩悩をサウナ室テレビでやっていた成田悠輔アナザースカイで吹き飛ばした。□-○

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 22.8℃,14.5℃
33

takepy

2023.01.06

6回目の訪問

新年3回目のゴールデンタイム。今日はオーソドックスにメインikiサウナにを重点的に。一番王道で攻める。

もちろん薬膳サウナ to 直外気浴も兼ねる。素晴らしい。本当にいいサウナである。

大好きだゴールデンタイム。また会おう!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,55℃,100℃
  • 水風呂温度 8℃
25

takepy

2023.01.03

5回目の訪問

2日連続ゴールデンタイム。今日は薬草サウナに救われた。1月2日は繁華街が再開して治安が悪めなゴールデンタイム。

いわゆるサウナに治安悪めな若者たちは入っていき、私は今日は普段と違うセットにしようと薬草サウナを重点的に。

昨日も書いたが温度が以前より高めにセットされてあるような気がする。
プレジデントとかしきじのような激熱さはないのだが、ちょうどよく気持ちいい。もし足りなければ、中央部にあるファンの下に行くと良い。この部分だけは限りなくプレジデントの薬草サウナだ。

そしてこの薬草サウナは、過去の思い出の匂いと酷似しており、そこの記憶を毎回思い出させる。個人的にかなりチルい薬草サウナなのである。

また王様外気浴へのアクセス抜群なため、冬場は水風呂なんか無視して、そのまま外気浴へGOが最強である。(もちろん汗はシャワーで流してね!)

まじでこの外気温度ならば、極限まで蒸した体をいい感じでクールダウンできる。

またいくぜ。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,55℃,100℃
  • 水風呂温度 8℃
26

takepy

2023.01.02

4回目の訪問

サウナ初めはここですな。毎回アップデートされる施設、今回はレストランが改良!

そしてそして前回指摘した薬草サウナの温度が上がってた気がした!(室温計はMAX50度を振り切れており判断不可!)
完全に顧客の声聞いてくれてるやん。最高やん。

相変わらずikiサウナ室はアッツいし、ロウリュウできる第2サウナ室も最高。冬になるとシングル水風呂はかなりパワーアップ、これはユーランド鶴見と双璧くらい冷たい。やばい。正確な温度は計測器故障でわからぬ。

外気浴はまたととのいイス変わってる。やはりインフィニティチェアは故障しやすいのだろうか。  
最近流行ってるこのととのいイスも結構イイ。

は〜しばらくの滞在であと何回これるかな。うきうきだな。堪能しなければ。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,55℃,100℃
  • 水風呂温度 8℃
37

takepy

2022.12.31

2回目の訪問

また入った。なんだかんだいいサウナ室である。
この日はなぜか屈強な中年サウナーがたくさんいた。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
1