絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

takepy

2023.07.08

2回目の訪問

平和湯

[ 神奈川県 ]

やはりここはすごい狂ってる。
まずは本当に綺麗。清掃が行き届いてる。
サウナが狂気的なセッティング。本当にきもいいい。そして水風呂がアップデートしている。
前は10℃だったか???15度ぐらいじゃなかった???キンキンすぎて本当に気持ちもキンキン。

あーーーーー3本の指に入る銭湯サウナである。
好きやなあ本当に好きやなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
33

takepy

2023.07.02

1回目の訪問

鬼のコスパ、ユーランド。
すっかりご無沙汰で久しぶりに行ったら、サウナも綺麗になってて、インフィニティチェアも導入されていた。水風呂は相変わらず強烈。私はここの温泉がしょっぱくて好き。黒湯じゃないんだよな。

初めて4階にあがったら、休憩スペースで漫画たくさんあるし、一日おれますな。ゆっくりしてるしな。

続きを読む
20

takepy

2023.07.02

6回目の訪問

鷲の湯

[ 神奈川県 ]

鷲の湯最近本当にサウナが狂ってきてる。
くそ玄人仕様になってる気がするんですが。
こんな湿度たかかったですかね。みんな5分位でバタバタでていっちゃう。水風呂はいつも通りトロトロです。あがー!

続きを読む
19

takepy

2023.06.20

1回目の訪問

サウナ道場

[ 東京都 ]

この施設、行く直前まで知らなかった。
というのは渋谷がとても苦手だからだ。渋谷に行くのは勇気がいる。有象無象の中をゆかねばならない。

どんなサウナかと思えば、これがすごく良かった。ひたすらロウリュしまくるサウナ室。最後は物足りなくなって上段へ。床に座る形式のサウナはおもしろいな。もう少しストーブが低ければなおいいんだろうけど。

水風呂も内気浴も導線完璧だな。
オールドルーキーみたいなサウナだった。

続きを読む
16

takepy

2023.06.16

1回目の訪問

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

五反田はいったことあるものの、今回は恵比寿。やはりナインアワーズ系列サウナを作るのがとても上手な印象。きもちいい。
どこもミントのアロマか、カプセルプラス横浜に似ている。

水風呂はないが15℃ウォーターピラー。
10℃が欲しい。

℃はなんだかDIY感を感じでよい。
少し古くなった際にどう工夫していくのか興味がある。

サウナ最高!

続きを読む
3

takepy

2023.06.14

5回目の訪問

水曜サ活

黄金湯

[ 東京都 ]

今日は男女入れ替え日。
はじめての禁断の女湯にGO!

こじんまりした4人用のセルフロウリュができるサウナ。これはこれでいいなぁ。

水風呂も優しい。

続きを読む
14

takepy

2023.06.12

5回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

いつぶりだろう。
久しぶりに訪れたスカイスパにはテルマーレが無くなっていた。突然の知らせに呆然としたが、新しいセルフロウリュができる
フィンランドサウナも悪くはない。

でもほっと一息つけるあの暗さと、より湿度が高く塩を塗りたくるあのテルマーレ。
好きだったんだよなあ。

今日のアウフグースは、岡見さん、大倉さん、米田さんで合計4セット。
みなさん全員好きだ。これを受けないとスカイスパではない。なんだかスカイスパ行って、微妙だったとか抜かす輩が居るみたいだが絶対アウフグース受けてないやろ。
何しにスカイスパに来てるのかわからん。

そんな憤りも感じるほどにスカイスパは愛せる。大好きだ。スカイスパがある限りは横浜から移住できない気がするのであった。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
26

takepy

2023.06.09

2回目の訪問

ここはクイックサウナのSHIZUKU、
しかしセッティングが良くていつも気持ちよく去れる。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13℃
3

takepy

2023.06.05

5回目の訪問

鷲の湯

[ 神奈川県 ]

ここの銭湯は大口民の味方である。
値上げは甘んじて受け入れる!
ポカリスエットとイオンウォーターとボディメンテが全部180円という稀有な店である。

いつも最高、ありがたやー。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
16

takepy

2023.05.27

5回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

海外出張帰りに立ち寄る。
夜行便だったおかげでほぼ記憶がなく、サウナでも外気浴でもほぼ寝ていた。
とりあえずミュージックロウリュウは韓国系だった気がする。

リーズナブルでほんと助かります。。。

続きを読む
14

takepy

2023.05.12

1回目の訪問

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

初めての宿泊。うん。カプセルサウナだな。
ここはサウナもいいし、水風呂もきっちり冷えてるしコントラストがあって良い。

特に特筆することはないが、嫌いじゃない

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
40

takepy

2023.05.06

7回目の訪問

今日も今日とてGT、もはや恒例行事。

最近は朝ランして、サウナが個人的なマイブームなのだが、GTはあっちぃし、さんむいし、リカバリーには向いてなさそうだ。

しかし、ここの薬草サウナは色んな思い出を浮かび上がらせてくれる煩悩サウナである。

またいく

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,55℃,105℃
  • 水風呂温度 9℃
27

takepy

2023.05.02

1回目の訪問

がちふるさと。昔中学生の頃によく行っていた。
大人になって再訪。あいかわらず施設が充実している飯が安い。

肝心なサウナは遠赤で100℃くらいか、湿度高めの良好なセッティング。汗も出る。

水風呂は20度くらいだが、深くて広い。
水質は洛中には劣る。そもそも最近水センサーが弱ってきて、水道水か地下水か判別ができなくなってきた。たぶん地下水。でも塩素の匂いも弱くはない。柔らかい水であることは確か。

またいく。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
18

takepy

2023.05.02

1回目の訪問

京都 玉の湯

[ 京都府 ]

ほぼ心の故郷。限りなく心の故郷。
ここの水風呂だけがすべてを許してくれる。
そんな場所である。

相変わらず水が良かった。
何分でも浸かっていたい。
もし俺が死んだら墓の水やりは、玉の湯の水風呂から運んでほしい。

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 18℃
19

takepy

2023.04.29

3回目の訪問

サンライズ瀬戸で里帰り。
ここには一度は来るのだが、スーパー銭湯ですな。夜と違って午前はいい感じの人入り。混みすぎず。

サウナも水風呂も良好。良き。

塩サウナでは、5分程度股間と男根に塩を塗り込む老人とご一緒した。丁寧に塗り込みされていたので、よほど好きなのだろう。

サンライズ瀬戸で寝不足な私は優しい顔でその様子を見つめるのだった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃,14℃
19

takepy

2023.04.21

3回目の訪問

ここのボナサウナは質が良い。
湿度たっぷりでしっかり汗が出る。
水風呂もろ過さてて水質よし。
ただ初めて春先に来たが、少しぬるいか。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 19℃
15

takepy

2023.04.21

2回目の訪問

圧倒的王者!!!!
うおー!!!!
7セットととのったー!!!

続きを読む

  • サウナ温度 83℃,112℃
  • 水風呂温度 23℃,11.7℃
23

takepy

2023.04.20

2回目の訪問

ここのボナサウナは質が良い。
湿度たっぷりでしっかり汗が出る。
水風呂もろ過さてて水質よし。
ただ初めて春先に来たが、少しぬるいか。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 19℃
4

takepy

2023.04.17

4回目の訪問

鷲の湯

[ 神奈川県 ]

定期的に変えるべき場所
ここが私に横浜とはなんぞやを教えてくれた!
好きだ!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 19℃
14

takepy

2023.04.02

17回目の訪問

今日も今日とて。
イズネス 8:30まじ極悪仕様担ってて、素晴らしい。

続きを読む
4