絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

たか

2022.04.01

19回目の訪問

仕事終わりに我慢できず訪問

混んでいても自主的にジグザグに座る紳士たち、感服しました
今日は寒かったけど外気浴が気持ち良くて大満足のサ活でした

続きを読む
37

たか

2022.03.26

18回目の訪問

今日も朝一訪問

相変わらずの大繁盛でサ室は6時台は8割ぐらいだったが
7時になると満員御礼状態、やはり土日は朝一がいいな

続きを読む
64

たか

2022.03.19

11回目の訪問

今日は混雑を避けるためにこちらへ朝一訪問

浴場内で3人ぐらいしかいないのでサウナも水風呂も独占状態
極楽浄土とはこのことよ

続きを読む
55

たか

2022.03.11

1回目の訪問

実家のような安心感

95度を超える熱々を楽しんだあとにキンキンに冷えた水風呂、正に至福のひととき

外気浴も椅子が2脚あるのがありがたい

続きを読む
47

たか

2022.03.11

1回目の訪問

お昼のあとはこちらへ訪問

ここもサ室広いしテレビはあるが焚き火動画なのでサウナに集中できる、ロウリュもできて理想のようなサウナ

水風呂も水が違うからか気持ちいいし、給水器の水もうまい!

外気浴の椅子もバッチリで、天気もいいので思う存分楽しめました

これで1100円なら毎週通っちゃうね
うちの会社は早く愛媛支社作って私に任せてくれないかな

続きを読む
48

たか

2022.03.11

1回目の訪問

せっかくの出張を活かすために本日有休取って朝一訪問

サ室は広くて暗めで素晴らしい、テレビは好き好きだから仕方ない

水風呂も16度と23度があり親切設計

外気浴用の椅子がたくさんあるので休憩難民の心配もなし

これで600円(タオルなし)は安いね、
松山市民の皆様が羨ましい

続きを読む
49

たか

2022.02.19

17回目の訪問

朝一訪問、相変わらずの大繁盛
さくっと4セット楽しんで退店

ちょうど賑やかなドラクエが来てたのでタイミングよかった

続きを読む
41

たか

2022.02.13

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たか

2022.02.11

6回目の訪問

早起きしてかるまるに訪問

昨日の雪の影響で人が少ないかと思ったらそうでもない
しかし7時のスタッフロウリュでは満席にならなかったし、やはり影響あるのかも
ちなみにシトラス&ベリーはベリー強めだけど私は好きです

外気浴しながら日が昇り一日が始まるのを感じるのは最高ですね

続きを読む
51

たか

2022.02.04

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

仕事を終えたら今度はこちらへ訪問
さすがに平日の夕方前とはいえ人もそこそこいる

高温サウナの寝姿勢は気持ち良すぎてマジ寝しそうになる、危ない危ない

森のサウナは名駅より一段熱く、テレビもなく汗を流すことに集中できる幸せ

アイスサウナは噂通りのモンスターで10秒が限界、この後に入る25度の水風呂は至福のひとときでした

続きを読む
57

たか

2022.02.04

1回目の訪問

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

早起きして日帰り出張の客先訪問前にこちらへ訪問

平日の早朝なので人も少なくサウナはほぼ独占状態

森のサウナがとてもいい、上段でないと温度が少し物足りないが自分の理想のようなサ室で大満足

サウナ水も美味しく頂きました

続きを読む
54

たか

2022.01.21

1回目の訪問

こんな状況なので平日昼間に訪問

コンパクトな浴場だけど洗い場が半個室だったり、サ室にオートロウリュ、
水風呂にバイブラボタンありと様々な工夫がなされており非常に快適

ただ時間帯間違えるとサ室~休憩まで待ちが発生するので注意が必要かな

続きを読む
37

たか

2022.01.15

10回目の訪問

今年初プレジ
ドライと薬草を各2セット決めてご機嫌な土曜日が始まる

続きを読む
62

たか

2022.01.10

1回目の訪問

前日から宿泊で訪問
昨日は有名店だけあって常に人人人の状態

今日は明け方を狙って入ったがこれが正解
広いサ室が常に5人以下でくつろぎながら楽しめました

やはりサウナは静寂がいい

続きを読む
74

たか

2022.01.09

1回目の訪問

昼活で訪問

想像よりも全てが上回っていた
定期的なオートロウリュにキンキンの水風呂、趣向を凝らした休憩スペースで快適に過ごせました

あと90分で900円なのもありがたい
また札幌へ来たときには再訪問確定

続きを読む
51

たか

2022.01.08

1回目の訪問

本日はこちらに宿泊

サ室は体感かなり熱いがベテランがウォーリュしてくれるので更にアツアツ、だがそれがいい

水風呂も良いし雪が舞う中での外気浴も心地よい(戻るのがちょっと面倒だけど)

次回遠征する時は必ずリピートしたい施設でした

あと子連れのお父さんがサウナ中にお子さんを見てあげる紳士がいた、自分もあんな風になりたいものだ

続きを読む
64

たか

2022.01.08

1回目の訪問

遠征一発目はこちら

ホテルの浴場としたら十分なサイズ
サ室もテレビがなくセルフロウリュもできるのが嬉しい

個人的に一番は替わり湯が32度で水風呂からの交代浴がたまらん!

脱衣場にあるととのえ部屋も給水器が氷水を選べるのも良かった

続きを読む
54

たか

2022.01.03

15回目の訪問

今年のサ活始めは萩の湯さん

開店と同時に訪問するも相変わらずの大繁盛
サ室も満席に近いが待ちまではできていないので
いつも通りサクッと3セット楽しんで退店

今年も良きサウナと巡り合えますように

続きを読む
60

たか

2021.12.30

5回目の訪問

年内最後はこちらで明け方サ活

明け方に入ると外気浴中に夜と朝、2種類の空が楽しめて好きです

最後におはようアウフグースも受けられて大満足、
来年のサ活も頑張ろう!

続きを読む
58

たか

2021.12.29

1回目の訪問

年内の仕事も終わったのでちょっと遠征して訪問

サ室は広いし水風呂も2種類あるのがいい
外気浴も天気が良いので心地良い

一点だけワガママを言えばサ室内の敷物が自分には合わなかったので、
ビート板かサウナマットが使えると嬉しいかな

続きを読む
53