2021.04.24 登録
[ 埼玉県 ]
サウナ:10分 × 3 、6分 × 1
スチーム:12分 × 1
水風呂:1分 × 5
休憩:8分 × 3
お腹が空いていたのでサウナ前にトマトサンラータンメン1辛をいただく
熱々、辛々だったけど美味
満たされたら浴室イン
薬湯、炭酸泉で下茹で、水風呂はさんでいざサ室へ
今日も変わらずいい感じに汗ドバー
ちょうど雨が小降りのタイミングだったので外気浴も満喫
しばらくあまみが消えないのは久々
よーくととのいました
[ 埼玉県 ]
サウナ:8分 × 2 、10分 × 1
スチーム:10分 × 1
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 3
スースーサ活で水風呂シングルか?と浮かれて訪問
強風の中、歩きで心が折れそうになりながら到着
まずは水風呂の温度計を…
ん?17.5℃?むしろいつもより高め
人が多いからかな
とはいえ、冷たい
サ室はいつもより熱く感じたので8分づつ、最後だけ10分
良い心地でした
歩いた距離 2.2km
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3 、8分 × 1
水風呂:1.5分 × 5
休憩:5分 × 3
はじめての訪問
サウナイキタイを見ていて目に留まった100℃超えサ室
しかも潜水可の水風呂とは、こりゃ行くしかない!
あいにくの悪天候だったが逆に空いてるかも?うん、たしかに空いてた
すごくキレイな館内となるほどコンパクトなサ室
温度は102℃、ストーブの上に謎の鍋
その謎は2回目に解けた
お店の方が本日はブレンドです。と鍋にアロマ水を入れてくださる
いい香りに癒されたー
そして水風呂は16℃、浴槽深め
汗をしっかり流して、いざ潜水失礼します
って最高すぎ
温度より冷たく感じる水風呂に潜ったり漂ったり良い
ととのい場がいまいち落ち着けなかったが次は脱衣所とかいろいろ試してみようかな
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4
塩サウナ:15分 × 1
水風呂:1.5分 × 6
休憩:10分 × 4
オリンピック中継は女子ゴルフか男子バスケの決勝でお願いと思ったが残念
それでもサウナ、水風呂、外気浴は最高
外気浴は時折、すごくいい風が吹いて気持ちよかった
サウナハット購入でサウナ券ゲット!
歩いた距離 1.6km
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 2
スチーム:10分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 1
サッカー日本戦を観るか、サウナチャンスを取るかでサウナ選択
あわよくばサ室のTVで中継してるかもなんて、あるわけなかった
ソワソワしながら1時間ちょっとの滞在
サ室と15℃の水風呂、よもぎスチームは最高
マナーは…
[ 愛知県 ]
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
朝散歩からの朝ウナ 2日目
サウナ97℃
水風呂13℃
朝からサウナ最高すぎ
歩いた距離 1km
[ 愛知県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:7分 × 1
夜鳴きそば食べたさにさっくりサ活
昨日はなかったあまみが出た
スッキリ気持ちよし!
[ 愛知県 ]
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
朝散歩からの朝ウナ
サウナ97℃
水風呂14.5℃
シャワーの水圧強いのと出続けるタイプ嬉しい
歩いた距離 1.5km
[ 愛知県 ]
サウナ:10分 × 3 、12分 × 1
水風呂:1分 × 6 、1.5分 × 1
休憩:8分 × 3
晩ごはんを食べすぎてしまったのでしっかりサ活
泊まりで時間はたっぷりあるので、久々に熱湯バースト風スタイル
サ室は95〜97℃、水風呂は15℃
内湯の温泉は40℃
内湯の座り湯的なとこの頭支えるバーが冷たくて気持ちよかった
サ室でバレーボールと柔道を見てたら時間があっという間
上がりの夜鳴きそばがまた美味い
今日明日だけはということで…
[ 愛知県 ]
はじめての訪問
福岡とも神田ともちょっと違うものの、サ室はどれもホントすばらしい
温度は70℃から90℃くらいでサ室により
どのサ室もロウリュのアロマがいい香りだし、長くいても苦にならないのに汗が出る出る絶妙なセッティング
中でも男女共用のフォレストサウナと女性専用の2名定員?のサ室は特にお気に入り
アイスサウナも水風呂とはまた違う爽快感
休憩しながらサウナ本を読んだりと、とても充実のひととき
また名古屋出張の際はフリーで再訪してサ飯もいただきたい
歩いた距離 1km
[ 埼玉県 ]
サウナ:10分 × 4
塩サウナ:15分 × 1
水風呂:1分 × 6
休憩:8分 × 4
ほぼオープンと同時にイン
身を清め、炭酸泉と薬湯で下茹でしてからまずは水風呂へ
温度計11℃台?記憶が定かではないけど見間違いでなければ…
冷たい、まさにキンキン
(その後入ったときは13℃や14℃台だったのでやはり見間違い?
それでも十分冷たくてサイコー)
いよいよサ室へ
やっぱ、いい
2セット目にはロウリュとうちわでの軽めアウフグースもいただき、あまみ出まくりよくととのいました
歩いた距離 2.2km
[ 東京都 ]
サウナ:12分 × 4
塩サウナ:15分 × 1
水風呂:2分 × 6
休憩:8分 × 4
銭湯って15時16時オープンというところが多い印象でなかなか行けてなかったがこちらは午前中から開いているとのことではじめての訪問
スーパー銭湯のような雰囲気
洗い場もキレイだし、お風呂の種類もいろいろあってついつい長居してしまった
肝心のサ室は90℃でゆったりしていられる
水風呂は20℃だけど体感的にはもう少し低く感じる
でも冷たすぎずで長めに冷やす
露天のととのいコーナーもいい風が抜けて気持ちいい
銭湯もなかなかいいかも
歩いた距離 2.6km
[ 東京都 ]
サウナ:12分 × 5
スチーム:10分 × 3
水風呂:1分 × 8
休憩:8分 × 3
氷水風呂目当ての訪問
残念ながら氷投入風景は見られなかったが直後に入水
氷の塊がまだプカプカ浮いてて目にもヒンヤリ
温度は14℃
でもやっぱりご常連の振る舞いにはもやもや
歩いた距離 6km
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 2、12分 × 2
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 3
明神の湯へ行こうと思っていたら残念、休館日
銭湯サウナってのはどんなだろうとはじめての訪問
正直あまり期待せずでしたが…
なめてました、スミマセン
サ室はなんとビックリ110℃
水風呂は23℃くらい?長く浸かっていられる
うっかり水風呂内でととのいそう
こんなのはじめて
休憩は脱衣所のベンチにて
サ室のナツメロ、ときに演歌?も耳心地よく、最後は貸切のタイミングがあったので思わずテレサテンを口ずさんでしまった
下茹でと仕上げの薬湯や麦飯石風呂も楽しめました
[ 東京都 ]
アウフグース目当てで久々の訪問
鮭さん、はじめましてでしたがかわいらしい方でした
12時と13時の2回しっかりいただきました
コンパクトなサ室なので、とのことでオークによるウィスキングを初体験できたがこれ、すごくスッキリする
2回目アロマの白樺とあいまって森林の癒しでした
BGMもドラマサ道のだったり、すごく心地よかった
サウナ10分コースを4セット(うちアウフ×2)
水風呂のキャパやととのいチェアの数などにより休憩や順番なんかは臨機応変
汗ドバドバで爽快爽快
歩いた距離 3.2km
[ 福岡県 ]
出張2日目は熊本から博多へ移動し、宿泊はぜったいサウナのあるお宿と思い予約
夜と朝ウナとしっかり堪能
サ室は95℃ながらそこまでアツイ!って感じはなく10分コースにて
水風呂の温度はわからなかったけど16〜17℃といった感じ?
夜も朝もほぼほぼ貸切状態でくつろげた
寝る前と寝起きにサウナに入れるなんて幸せすぎ
夜鳴きそばと缶チューハイのサービスもしっかりいただきました
[ 熊本県 ]
熊本出張で念願の西の聖地へやってきました
しっかり身を清め、まずは天然温泉で下茹でーと思ったら、アウフグースが始まるとか…
これは参加せねばと駆けつけアウフグース
アロマはグレープフルーツ、いい香り
汗が止まらん
5分くらいで終了し、ひとまずサ室を出て水風呂へ
深い!そして冷たい!!
それにMAD MAXボタンも発見!!!
とりあえずボタンは押さずにしかと見学
なるほど、次は押そうと水風呂を後にし、スチームで塩を乗せて5分
寝湯でさらに暖まり、再び水風呂
MAD MAXボタンオン!
頭から冷やされることの幸せを知ってしまった
そこから仕切り直しのサウナ10分
温泉→水風呂→休憩→水風呂
次はメディテーションサウナへ10分
このサウナがいちばん好きかも
ライティングといい、ヒーリング的なBGMといい、セルフロウリュもまたよし
休憩スペースで空を見上げれば青空がまたきれいなこと
完全にキマりました
メディテーションサウナ10分おかわりして
水風呂→休憩としていたらあっという間の3時間
また行きたい、本当にすばらしい場所でした
歩いた距離 2.7km
[ 埼玉県 ]
サウナ:9分 × 3
塩サウナ:6分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
今日も駆け足サ活
さっくり3セットだけどしっかりととのいました
歩いた距離 3.8km
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。