2021.04.18 登録
[ 神奈川県 ]
サウナシアターにて
プレミアアウフグースに行ってきました!
しかも2本立て!
一本目はリューキ池田さん、
綺麗なフォームで流れるような演舞、
音楽、映像、アロマ香りに全てにあったアウフグース!感動しました!感動して記念撮影までお願いしてしまいました。
2本目はサトシ&アスカさん、
五塔熱子さんのアウフグースは楽しさが全面に出て好きです!
サウナへの情熱と愛と想いが伝わりました。
もちろんサトシさんも笑
オランダ、頑張って下さい!
[ 長野県 ]
長野で行くべきサウナ、行ってきました、
コズミックサウナ!
唯一無二のこのサウナは
中は組み木になり、光の差し込みが落ち着く!
薪ストーブも自分たちで焚べりながらセルフでロウリュ、水風呂はハートの湖北竜湖へダイブ!
なにより長野の外気浴は最高ー!
コズミックサウナの歴史やエピソードなども教えてもらい、サウナと自然とを共有できる時間を頂きました。
2時間あっという間。
また季節を変えて来てみたい!
[ 新潟県 ]
行ってきました、椎谷ビレッジ!
薪サウナ最高!!
店舗の作りもおしゃれでしっかりしてる!
真横は海、
今日は5セット頂き、その内3回は海ダイブ!
小雨でしたが外気浴も気持ちよい、
センスよいわあ。
しかもサウナ2号棟も建設中かまだまだ進化できそうですね。
ベストヒットです!
[ 神奈川県 ]
綱島温泉 湯けむりの庄、
いやー、良かった!
高級マンションに囲まれた入口のセレブ感にびっくり。
どきどきしながら行ってきました。
まずは体を洗い流し下茹で。
黒湯ー!懐かしい。好きな泉質。
そして、フィンランド式サ室へ。
室内広々としサウナストーブはビックサイズ
!めちゃくちゃライブ感があって良い。
そうこう堪能していると、なんとセルフロウリュまでできるじゃないですか!すばらしい。
いざ水風呂、
よく冷えてる、と、思い表示を見ると、、
9.3°!グルシンやん!そらキンキンですね。
期間限定なのかもしれませんが、サウナ愛を感じました。
そして深い!大好きなやつ!
水風呂も黒湯なので段差気をつけた方が良いです。
外気浴、
ととのいスペースも沢山ありますね。
木の造り。庭園の感じ、暖色系の照明、
とても落ち着きました。
コンセプトがしっかりしてるのでしょうね。
しっかりと3セット+塩スチームサウナ頂きました。
近々また来ます!
ありがとうございました。
[ 東京都 ]
まずコスパにびっくり!
夏休みだからか人は沢山でした。
サ室、広く大きなサウナストーブは10分に一回のオートロウリュウとアロマ水あり、
4段目だと結構ききますね、
水風呂、2種あり、1セット目は水的の方を堪能、
2セット目は氷的な方を頂きましたが、こっちは炭酸泉、チンピリ、13度なんですが、冷たくて出るというよりチンピリタマピリで思わず出てしまいました笑
外気浴は外にも長椅子あり、広いのですが、人が多すぎて足りない感じになってました😭
リラクゼーションスペースはかなり充実。
中でもテントサウナがある、と聞いて追加で入ってみると、すごかったです!
グランピングサウナを堪能できます!
しかもコスパが本当にすごい!
浴室サウナ3セット+テントサウナ&バレルサウナをありがとうございます。
[ 神奈川県 ]
ミッドナイトアウフグースに間に合わす為に全力で仕事して急いでまたまた行ってしまったスカイスパ横浜。
24時の回になんとか間に合いよかったです。
ん?なんかあまり熱くないな、とおもったら今日はどうやらストーブ調子が悪いらしい。
でもそこは熱波師の腕です。
やはり名門スカイスパ、テンターテイメント性を持ちつつ、技術もある。
ありがたい、
ああ、気持ちいい風がありがたい。
また来ます、もうホームになりつつあります。
[ 神奈川県 ]
RAKUスパで横浜鶴見三大サウナをついに制覇!
綺麗で広々として気軽に楽しめました!
サ室は遠赤外線ストーブとikiストーブのダブル攻撃、オートロウリュウ後は熱風も出てました。
水風呂は他の人も書いてましたが、
珍しい炭酸泉の水風呂、
チンピリ、キンピリがえぐい笑
外気浴は広くてととのい椅子も沢山あり開放的でいいね。
仲良しの人と気軽にいけるサウナでした。
[ 東京都 ]
ついに行ってしまった、かるまる!
スケールがちがった!
RPGで言うとラストダンジョンにいるような気分でした◯
どの宝箱開けても最強の武器ばかり入っているような感じー。
サンダートルネード満喫。
初ケロサウナ。
大好きな田辺温熱保養所でみたような蒸しサウナ。
都会にこんな施設すごいね、、、。
明日は休みなので泊まりで楽しみました。
朝も入ろうと♪
[ 神奈川県 ]
久々に来たよ、ゆいる!
大好きなおすすめサウナでまた横浜に住む事になり嬉しい限り😃
しかもリニューアル後初!
まずは1セット目はサ室1へ、やっぱりいいね、
あれれ、なんか広くなってない?
どうやら3段目を増設したそうです。
進化がすごい!
水風呂は安定の深さ!これが大好き!
外気浴でととのいます。
ゆいるは明るいうちに行くことが多く、
今日も日がさす時間だったのですが、
ここは日の差し方が心地よい。
そうゆう作りなのかな。安らげます、、
2セット目は噂のサ室2へ。
HARVIA2機!
しっかり汗もでていいね。
1時間おきのアウフグースサービもあってやっぱり良いところです。
結局18時のキューゲルも堪能して
3セット2ループ!
ありがとうございました!
また来ます。
[ 神奈川県 ]
24時のアウフグースに間に合いました。
ここはやはり極上サウナ。
夜中は空いてて贅沢に貸切状態。
3セットありがとうございます。
近くになったのでまたこれると思うと頑張って働けそう。
[ 神奈川県 ]
横浜に引っ越したので、久々にスカイスパへ!やっぱり天空のオアシスだわ。
最高です!
アウフグースもうまし!
現在はアウフグースチャンピオンシップ実施中、サウナ界の著名人もちらほらすれ違い熱波師検定取得の駆け出し者としても気持ちもあがりました(^o^)
3セットありがとうございます。
[ 長野県 ]
ついに、ついに行っちゃいました、the sauna!
まさに至宝のサウナです!
1号棟ユクシの予約、薪ストーブの熱と香りが凄すぎるー!
さらにロウリュするとこれぞまさにザサウナ!
良い意味で永遠に入ってられるわ、、
これは自分史上最高かもと思いながら満喫しました。
サ室を出ると水風呂も良いが、まずは明るい内に野尻湖ダイブ!
野尻湖の水質良い!
最高やん!
緑に囲まれ解放感抜群、
外気浴ももちろん長野は最高!!
4セット頂きました。
これにまだ2号棟3号棟もあるなんて。
最高だぜthe sauna!
ありがとうございます!また行かせて下さい!!
[ 長野県 ]
従姉妹がおすすめの瑞祥上山田本館に行きました。
温泉街にあり期待が高まる。
浴室に入るなり、大きな石にびっくり、
ゆっくり浸かれていいですね〜。
サ室もしっかり温度あり汗も出ます。
サ室を出で目の前の水風呂へ、水道水かけながしでちょっと小さいな、て思いつつ外の外気浴、あれ?なんと外にも壺型の水風呂があるじゃないか!
2セット目はそこに行こう!と思いながら外気浴、外は日が沈んでから行ったけど開放感良く昼と夕方 夜とその時によって感じ方がかわるのだろうなあと思いながらくつろぎました。
2セット目のサ室の後はもちろん外の壺型水風呂へ、外気浴は寝転びながら。
3セット目、何度でも入りたくなりますが時間もないのでここまで、長野に住むのはあと少しなのでこの美味しい空気を味わえないのが悲しい。
旅館サウナかのような良いサウナを堪能させて頂きました。
ありがとうございます。
[ 京都府 ]
帰省する途中で京都を通り、
そうだ、白山湯へ行こう!と思い立ちました。
入ったとたん地域に愛された銭湯サウナが
伝わります!
まず低料金がありがたい。
そして掃除がいき届いてて素晴らしい。
私の好きな大垣サウナを彷彿させられました。
お湯は全体的に熱めでこれまた私好み。
若者でごった返してましたがサ室もまた110度超えの熱め、コンパクトな部屋で良いですよ!
水風呂の動線も近く、おぉ、深い。
外気浴は隠れ家的でどことなく京都感も漂わせます。
3セット頂き大満足です。
また一つ好きなサウナが増えました。
ありがとうございます。
[ 長野県 ]
久々に行ってきました
前回はNEPPA SAUNAのストーブが故障してたらしく、不完全燃焼でしたが、
今回は万全でした!エンジェルドリップなる
オートロウリュで
しっかりと熱くて良い湿度。
水風呂も広く冷たく滝に打たれて堪能。
長野の外気浴当然良し
高温サウナと合わせて3セット頂きました。
追加でミストサウナを。
ここのミストサウナは熱めで好き、
よもぎの香りも良いのです
もうすぐ長野を離れてしまうので、名残惜しい、、
また近々行きます
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。