2021.04.12 登録
[ 岐阜県 ]
前くねして、たくさん汗かいたあと、19時半頃イン
ところが風呂用メガネを忘れて、また服きて車まで行くハプニングが笑
体を洗い、熱波部の面々とトーク
20時回、お初の熱波師が熱くて盛り上げまくりで、下段でなんとか完走
Get Wildいいね
その後1セットして、お風呂で温まって、食堂で休憩&トーク
もう1セットして、22時回
熱波師4人で25分位の長丁場
当然途中離脱💦
華麗でダイナミックで楽しかった
ラグビー並みに熱くて盛り上がったと思う
スースーシャンプーでクールダウンしたり、お風呂入ったりで終了
サウナ友達、仲間がどんどん繫がって、広がって楽しいね🤗
男
男
男
男
[ 岐阜県 ]
熱波イベントに合わせて16時前にイン
久々に皆さんに挨拶して、体を洗い、16時のロウリュは完走できず😣
風もあって、外気浴が気持ちいい
もう1セットして、お風呂入って大休憩
18時のロウリュも完走できず😣
お風呂入って終了
炭酸泉でおじいさん達がやなかんやら、健康ランドやらの話してて、数十年後の自分がそうなってるかなと思ってしみじみ🙄
どの施設も営業し続けてほしい
男
[ 愛知県 ]
イーグルテラス2周年のくじ引きしに12時半頃イン
くじはハズレで何も貰えず
体を洗い、1セットして13時のロウリュ
休憩して14時のロウリュ
食堂で割引されてる限定のセットメニューとオロポ酎ハイ
唐揚げ美味しかったから、次は唐揚げの丼とかを頼もう🦃
ただ、体重2キロ増えてしまった笑
漫画や雑誌とかを読んだり、2階で寝たり
途中でロウリュを3セット
灼熱ロウリュの入口は受けず、退館
3連休だからか、いつもより空いてたような
ロウリュは満員でしたが
いつもよりサウナは5度程上げたらしい
お風呂は3つともいつもより低め
熱いのと普通のと30度弱があると嬉しい😐
男
[ 兵庫県 ]
有給を使って西へ行き、11時頃イン
体を洗い、フィンランドサウナ
セルフロウリュはあまりなかず
メインサウナ、塩サウナ、メインサウナでロウリュ
塩サウナはここが一番いい🤤
昼飯は限定のぼっかけそばめしと小雪セット(ハイボールとアジフライで確か590円)
その後、漫画を読んでからマッサージ
マッサージはラインで入館時に予約したから500円券貰えた
顔ツボは初でもっと痛いかと思った
眼精疲労などの効果はどうなんだろ🤔
また漫画を読んで、メインサウナでロウリュ、ハマーム、ダイナミックロウリュで終了
ハマームで話す人がいたり、露天風呂でブツブツ独り言を話す爺さんがいたりでしたが、人柄の良さそうな名物支配人や他施設より質の良いアメニティ類などで帳消しかな・・・
割引券貰えたが期日までに来れるかなぁ
男
[ 愛知県 ]
アカスリやマッサージの券が貯まってタダ風呂入りに12時半頃イン
体を洗い、木漏れ日、漢、木漏れ日
間に冷冷交代浴
オートロウリュとロウリュで発汗💦
漢のサウナはドアが調子悪く、いつもより温度低め
連続3セットでフラフラしながらリクライニングで休憩
そのあと、お風呂で温まって、久しぶりのアカスリは痛すぎて背中ヒリヒリ😣
アカスリも値上げしたのは仕方ないか
気になってた漫画のブルーロックを読んだりダラダラしてから後半戦
漢、亜熱帯、漢で休憩でウトウト
最後に漢で終了
駐車場無料の5時間の滞在
漢のサウナの扉は必ず手動で閉めましょう☝️
男
男
[ 愛知県 ]
千円引き券の期限が迫り、12時半頃イン
入口でウイスキーのサンプルをゲット🥃
てっきり食堂で振る舞われるのかと思った
サウナ、水風呂、バイブラ×2、サウナ、水風呂、外気浴
昼間の外気浴は日差しも熱い☀
食堂でホワイトボードメニューのマーボー豆腐とチャーハンとハイボール
TVの影響でホワイトボードメニュー頼んでみました笑
そのあと、漫画を読んだり、TV見ながら寝たり😪
またサウナ水風呂を3セットして、外気浴が満席でバイブラで調整して外気浴
夕方は涼しくていいね
お風呂で温まってバイブラでクールダウンして終了
夏だからかいつもより水風呂がぬるく感じた
帰りに鍵のトラブルなどで時間がかかり、バスに乗り遅れ、途中の郵便局とか小学校の近くのバス停まで歩くはめに😣
男
[ 愛知県 ]
一年振りに正午頃イン
駐車場は屋上しか空いておらず
体を洗い、サウナ、炭酸水風呂、プール、サウナ、壺水風呂×2、サウナ、炭酸水風呂、プールで外気浴
にぎやかなグループがわいわいがやがや😠
温泉や薬湯、炭酸泉などを楽しんで、壺水風呂でクールダウン
久しぶりに塩サウナも1セット
またサウナと水風呂を3セット
プールの脳天ボタンも一度発射
外気浴は畳でごろ寝😪
最後に色々お風呂入って終了
夏は露天の水風呂が気持ちいいね
メインのサウナはTVが2台でミヤネ屋とゴゴスマが同時に見れる👀
個人的にはゴゴスマ派
リラクゼーションの針さすのが気になるわ🤔
男
[ 静岡県 ]
関東サ旅の帰路で途中下車して12時半頃イン🚌
初めて入館待ちとなり、10分位待って入れた
体を洗い、フィンランドサウナ
サ室のガタガタ?ボコボコ?だったイスがキレイになって、明るくなってる
上段に座り5分位たったところで、手を上に上げて、体を伸ばしたら、電球カバーの金属の部分に左手が当たって火傷
しきじの水風呂で体ごと冷却
ここの水風呂はずっと入っていれる😇
店員さんに火傷したことを伝え、氷をもらい、2階でアイシングを1時間半ほど
せっかくしきじに来て、1セットはもったいないから、またサウナへ
薬草サウナ、フィンランドサウナ、薬草サウナ
火傷を気にして下段で短めに、水風呂は長めに
薬草サウナがフィーバーしたら、さすがに痛くてすぐ出てしまった
ちょうど、水風呂の掃除の時間になって、薬湯へ
左手を湯船に入れると痛すぎ😣
水風呂がたまりかけたところで、フィンランドサウナでサ活再開
数セットして、ここでは初のマッサージ
男性の方で力強く、痛くて気持ちいい
マッサージ室のラジオで甲子園の結果を知りました⚾
最後フィンランドサウナ2セットと薬湯で終了
入館待ちが出ても、浴室や2階は渋滞になることはなかった
日帰りでも来れる距離だけど、道中にあったから下車して正解だったわ
火傷とポイントカード忘れたのは余分だったけど
男
[ 神奈川県 ]
泊まったので、昨日の続き
6時過ぎに目が覚めて、サウナへ
メインのサウナはオートロウリュ発動
セルフロウリュができるサウナもセルフロウリュで熱々
早朝、大企業の社名の入ったビルを見ながら、休憩するのも不思議な感じ
2セットとお風呂に少し入ってサッパリ😇
朝食はバイキング
何気なく大きい皿を取ってしまって、皿とおかずのバランスが悪かった笑
他のカプセルだと気になるイビキやアラーム音は無さそうで、ちょっと寒かったけど快適でした😪
男
[ 神奈川県 ]
隣のビルの地下でシウマイとサンマー麺食べた後に19時過ぎにイン
19時半のサウナシアターのアウフグース
タオルさばきがテクニカルでだんだん熱くなって、館内着が汗でびっしょり💦
サウナシアターは1セットのみ
20時のアウフグースは5分前でも入れずに待ち
途中で入って、見てても楽しく大量発汗
21時のアウフグースは10分近く前に入っても上段のみ空いてて、楽しかったけど途中離脱
24時のアウフグースは3割位で空いてたけど力強いアウフグース
お風呂も4種類、ととのいイスもたくさん
もう一つのサウナではセルフロウリュもできる
14階の窓から他のビルが見える都会なサウナ
地元にはない景色笑
男
[ 埼玉県 ]
サ活投稿数1位のこちらに10時半頃イン
サウナ、水風呂、外気浴で小雨が降ってきたので、お風呂へ
ちなみにサウナは一旦外出て、水風呂は露天でバイブラ有り
薬湯は入りすぎたのか、ピリピリしまくり
炭酸泉は30度弱で、ずっと入っていれる
露天風呂は白くて下が見えず、熱い
ジェットバスと電気風呂が一緒になったハイブリットな浴槽も
25度の深くてジェットも出る水風呂も気に入った
一通りお風呂に入ってから、食堂へ
普段、系列の厚木でしか食べれないラッコ飯とハイボール
カメラが壊れてるので、ラッコ飯が気になる方は検索💻️
少しのんびりして、サウナ1セットして、気になってた13時の爆風ロウリュ💨
平日の昼間に超満員
ラドル3,4杯水掛けして、拡散して、スタッフ退室
少ししたら戻ってきて、水掛けして、拡散して退室
途中からは氷投入
スタッフも退室すればサウナーも退室して、戻っての繰り返し
13時半からはマキタの両手で持つブロワーで一人数秒×2周
バズーカみたいなブロワーは初
ラスト13時45分からはバケツで水掛けして、ブロワーで拡散して、焼かれたい人は焼かれてサ室は終了
水風呂でクールダウン中の人をブロワーで攻撃?もしてた😒
あまみを超えて全身真っ赤な人も🥵
その後、またお風呂を1,2周入って終了
貴重な経験ができたわ
男
[ 東京都 ]
サ道の舞台に、予約不要の7時半頃イン
入って早々、食堂臨時休業とのこと
ここで朝飯食べるつもりが😣
サウナ増設工事中の脱衣場と浴室
体を洗い、サウナ水風呂×2、外気浴
露天風呂は湯が抜いてある😨
サウナ水風呂×2、外気浴
内湯で温まって終了
熱いサウナと冷たい水風呂、それと外気浴ができて、シンプルな作り
初めてだけど見たことある浴室笑
そんなに混んでなく、快適
全体的に古く、北欧の雰囲気はなさそう
ここでも支配人に会えず
工事後も気になる🤔
男
[ 東京都 ]
サ旅2つ目はサウナイキタイ上位にある、おしゃれなこちらに19時頃イン
駅の西口でしたが、黄色のGボーイズは見かけませんでした笑
前半はケロ、蒸、岩、岩のアウフグース、蒸
ケロサウナはセルフロウリュでアチアチ🥵
アウフグースは5分前には満席でギリギリ座れた
ピシッと並んで座っててほっこり
途中離脱者がでて、サウナーが補充されてた
蒸サウナは田辺のオマージュらしいけど、本家は行ったことなし💦
もっと狭いかとおもったけど、広くて高い
サ飯は海鮮丼と久々にエクストラコールド
飲み物はカプセル特典で300円で頼めた
食後は漫画のコナン
後半は薪、薪、ケロ、岩の6連続オートロウリュ
薪サウナでも薪を入れてスタッフロウリュがあって、アチアチ
薪の匂いが懐かしく感じた🔥
ケロサウナのラドル熱すぎ
蒸サウナ、薪サウナは初めてのタイプのサウナで楽しかった
水風呂も豊富で、シングルに水流があったり、30から35度位の温度帯のとこは永遠に入ってれる🙆
どのサウナもTV、音楽なしで会話してる人はほぼいない
隣の階にもエレベーターでの異動が少し面倒だけど、楽しすぎて飽きないサウナ😇
蒸サウナ、薪サウナは並ぶ価値あり
男
[ 東京都 ]
有給休暇の消化を利用して東へサ旅🚅
一つ目はサ道などTVでもお馴染みのここへ11時頃イン
体を洗い、高温サウナの右奥の玉座のような席へ
足元も熱すぎ🥵
テルマーレはセルフロウリュできるみたいだけど、席の都合上、できず笑
ボナサウナは下から程よい熱が⤴️
広い水風呂で横になったり、温めの水風呂で冷冷交代浴したり
熱い温泉で温まって前半終了
少し漫画を読んでから食堂へ
オススメの長崎ちゃんぽんとエナジーサワー
写真撮ろうとしたけど、カメラの調子悪い
墨田区はペイペイ30%還元という特典もあったけど、入館時のみスキャンできて、そのあとはカメラが起動せず、サ飯はmanaca払い😣
還元あるなら、アカスリも頼もうと思ったけど、カメラ使えないから、やーめた
後半は高温、水風呂、ボナ、水風呂、高温、水風呂、ボナ、水風呂、休憩で終了
高温サウナは毎回奥の特等席
ボナも毎回最上段の二人席
ボナ以外はサ室でラジオだった📻️
温い水風呂は紙に書いてある温度と水温計がけっこう違ってた笑
名物支配人に会えず
男
男
[ 愛知県 ]
正午過ぎに入店
平面駐車場は半分くらい
体を洗い、新しいサウナでオートロウリュ、水風呂、高温サウナでロウリュ、水風呂、新しいサウナでオートロウリュ、水風呂、ラドンの跡地で休憩
炭酸泉で温まって、5階や4階でダラダラ
高温サウナでロウリュ、水風呂、新しいサウナでオートロウリュ、水風呂、スチームサウナ、水風呂、新しいサウナでオートロウリュ、水風呂、円形ジェットバスの横で休憩
炭酸泉で温まってちょうど駐車場無料の5時間位で終了
あまみが出まくりました🥵
施設の詳細は皆さんが書かれている通り✍️
アカスリのあったとこの新しいサウナのTHE SAUNAはフジの木漏れ日と漢のサウナのいいとこどりに感じた😇
端っこにマットが敷いてあれば、もう少し人が入れるのでは
休憩の導線が良くなったけど、ラドンが無くなったのは残念
メインの高温サウナのスペルは忘れたけど、3段の内の1段目は狭いけど、もう少し工夫すればたくさん入るのでは
ウォーターサーバーは温い
4階と5階は変わってない感じだけど、2階の休憩スペースはゴージャスなリクライニングに✨
一人用のサウナマットがフジみたいになったので、マイサウナマット持参しました
サウナハット掛けがあるといいね
来月、回数券の特売があるみたいなので、値上がったけどまた買おう
ちなみに5枚で1万円、カプセルは10,300円だったと思う💡
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。