絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

oyster

2022.09.19

9回目の訪問

雨降るかもしれないし、天候と関係ない施設に行こうかなと思い、候補をいくつか考えてたけど、みのりへ11時半頃イン
残り4カ月で残り8枚の回数券の消費も兼ねて笑

車は沢山あったけど、サウナは人が少なく、フィンランドサウナ→バイブラ水風呂を3セットして、休憩
爆風が直接当たると痛すぎ💦
池田温泉、炭酸泉を挟んで、高温サウナ→12度水風呂→20度水風呂orバイブラ水風呂を3セットして、休憩
フィンランドも高温もあまみバッチリ😀
電気風呂の弱と彩の湯に入り、漫画を読んで退館
露天風呂に入ってる時は雨降らなかったけど、退館時はけっこう雨降ってた

回数券買った7月は平日の仕事帰りもサウナに行ってたけど、最近、仕事帰りはサウナよりアルコールになってしまい、なかなか回数券消費できず・・・

今更ながら、バイブラ水風呂のマイベストポジションを発見
冷冷交代浴さいこー🙆

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,94℃
  • 水風呂温度 20℃,12℃
49

oyster

2022.09.17

2回目の訪問

アウフグースがあるということで15時前にイン
体を洗い、5分前にサウナへ
始まるのが遅く、始まってすぐ離脱笑

16時半、18時のアウフグースも参加
ブロワーで蒸されたり、讃美歌歌ったりで毎回違ってて面白い🤗

水風呂はレモンが入ってて、やや香ってる🍋
あまみもバッチリ
外気浴で寝たり、漫画休憩したり、おぷさんと偶然したり

炭酸泉はずっと人がいて、夕方にやっと入れた♨️
時計の時間直してほしいなぁ~

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
49

oyster

2022.09.11

2回目の訪問

サウナ飯

新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

家からほぼ一直線
オープンと共にイン
向かいの駐車場はオープン時は3台でした

体を洗い、寝水風呂側の100度を指す個室サウナで汗をかき、真ん中の90度の個室サウナ、タワーサウナで蒸される
サウナ後は冷冷冷交代浴

12時頃、食堂でしょうが焼き定食とメガハイボールを注文
メガハイボールは薄く感じた・・・
しょうが焼き美味すぎ
因みに定食はプラス200円でご飯、漬物、味噌汁がついて、ご飯と味噌汁はおかわり自由
味噌汁をおかわりしました🤗

お腹いっぱいの状態で、13時の宇田蒸気さんのテクニカルなアウフグース
水風呂の後はととのえの間のベッドで寝落ちして14時のサタツさんのアウフグース受けれず、個室サウナで1人ロウリュ&アウフグース
15時、16時、16時半、17時、18時、19時のアウフグースは受けまくりました🤤
たまたま来てたおつるさんという方もアウフグースしてくれました
16時とゲリラでやってくれた16時半のアウフグースはうなぎパイの歌を5回?聞きました笑

スチームサウナはサウナストーンの近くだとそこそこ熱いけど、自分にはあまり合わなかったかなぁ
ととのえの間は少し寒く感じたから、服きて3,4階で休憩したりしました

会計時に3,500円のステッカーと回数券と迷い、回数券を購入
これからも通います👍

しょうが焼き定食

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,94℃
59

oyster

2022.09.03

7回目の訪問

13時半頃イン
13:45木漏れ日サウナのオートロウリュ
1段目しか空いておらず70℃と物足りない
漢のサウナに異動して95℃で蒸され水風呂
14時のロウリュ水風呂休憩

14時半のオートロウリュ水風呂休憩
お風呂で温まり、垢擦り
フジは垢擦りすると2枚の券が貰えて、10枚貯めるとサウナ1日券と交換できるっぽい
マッサージでも貰えるのかな🤔

その後、リクライニング休憩
週刊誌で時事ネタを📖
リニューアル前よりリクライニング空いてるような・・・

16時半のオートロウリュ水風呂
16:45の木漏れ日オートロウリュ水風呂
17時のロウリュ水風呂休憩で爆睡😪

目を覚ますとリニューアル前のフジには無かった大賑わい
喧しさで目覚めてしまった
18時のアウフグース水風呂休憩でちょうど5時間
駐車場もギリギリ無料で終了
亜熱帯は入らず

館内でいくらか飲食やマッサージなどを使えば、駐車無料のサービスあるといいのにな~
売上もその方が上がるのでは・・・
駐車場は人件費かからんから、利益率は分からんけど

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,95℃
  • 水風呂温度 30℃,22℃,19℃
57

oyster

2022.09.01

10回目の訪問

早帰りで18時半前にイン
今週はサウナよりアルコールな気分で、仕事帰りに平日に一度のサウナに行ってなかったですが、木曜の今朝、疲れがあったので、行くことにしました🙄

体を洗い、18時半のロウリュ
サウナ水風呂を3セットして休憩
サウナ水風呂を2セットして休憩
ぬるい炭酸泉、寝湯、電気風呂を挟んで、サウナ水風呂を2セットして休憩で終了

故障?なのか、オートロウリュがチョロチョロと不定期に発動
30分毎とかに定時でオートロウリュあると嬉しいな~

サウナ室は静かで、汗も沢山でたけど、あまみは出ず、ととのいもいまいち
体調悪いのかな💦

帰ってアルコール飲みながらサ活投稿
アルコールと水風呂は冷たいに限る😀

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
54

oyster

2022.08.27

6回目の訪問

サウナ飯

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

サウナ好きになりかけの友人と共に17時頃イン

自分のロッカーの上に名物の大垣サウナタオルが無い😨
他のロッカーの人が使ったのか、ロッカー使った後に補充が無かったのか・・・

洗い場満席で少し待った後、体を洗い、サウナ水風呂を2セットして、丸いすで休憩、サウナ水風呂を2セットして、食堂へ

席は半分位だったけど、相変わらず忙しそうな対応
ドライの瓶と味噌カツセットと塩辛を注文
赤ラベル飲みたかったけど冷えてないらしい
つまみに頼んだ塩辛が全然こない笑
ご飯ってこんなに多かったっけ?
塩辛のせるとご飯がすすむわ~

リクライニングで休憩した後、さっきと同じくサウナ水風呂を2セットして、丸いすで休憩、サウナ水風呂を2セットして、風呂のいすで休憩
風呂のいすの方が休憩にいいね🙆

その後、お風呂で温まって、水風呂入って、2階で寝て、終了
サウナは前半は105度位、後半は110度位
今日は黙浴できてて良かった
2階で寝てた時、いびきや1階の話し声はうるさかったけど😣

味噌カツセット

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
52

oyster

2022.08.24

1回目の訪問

水曜サ活

先日オススメされたキャナルにのんびり12時頃イン
平日なのに屋上しか駐車場空いてないのにはビックリ

体を洗い、サウナへ
中央に、ツインタワーの如く立派なサウナストーンが2台
スーパー銭湯としては熱い100度+10分毎にオートロウリュと送風でいい感じに発汗🥵
水風呂は外にシングルの深さ2メートルの炭酸水風呂と、15度位の深さ1.5メートルの泳げてマッドマックス付きの水風呂、室内に17度位の壺水風呂3つとルーティーンに迷います🤔
炭酸水風呂は入りすぎ注意です笑
サウナ水風呂を4セットしてから寝湯の横の椅子で休憩
リクライニング全て埋まってた・・・

その後は炭酸泉や温泉などお風呂を満喫
48.8度の温泉をPRしてたけど、41度位だった・・・
お風呂からの水風呂も気持ちいいね

サウナ水風呂を4セットして同じ椅子で休憩してたら、気持ちよすぎて寝てしまった😪
お風呂をもう一回入って終了

キャナルはスーパー銭湯好きだった頃から気になってて、混んでるイメージで足が遠のいてたけど、これで平日750円はめっちゃ気に入ったわ~
もう一軒、銭湯をハシゴしようかと思ったけど、満足したので、その銭湯はまたの機会に

今日でサウナイキタイの投稿を始めてちょうど1年
この1年で30施設に行って、アペゼ10回、恵みの湯9回、サウナフジとみのりが6回の順に多いみたい
アペゼは1泊、フジは2泊してるのもあるけど
次は週末にどこ行こうかな~

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃,17℃,17℃,17℃,9℃
58

oyster

2022.08.20

6回目の訪問

サウナ飯

先月買った回数券、有効期限が半年なのに全然使ってなかったので、消費しようと10時過ぎにイン
期限、期日から逆算して動くのは、ノルマに追われ続けて身に付けた習慣だろうか・・・

体を洗い、フィンランド、バイブラ水風呂を2セットして、高温サウナ、冷水、水風呂を2セットして足湯チェアで休憩
冷冷交代浴中、ぐわんぐわんになり、久々の大ととのい🤤
あと、午前中の外気浴は特に気持ちいいね

スーパー銭湯で食事したことって記憶にないなと思い、食堂でハイボールとミニビビンバ丼とミニ冷麺を注文
12時前だからか食堂ガラガラ

その後2階でフットボールネーションという漫画を読んだら、面白くて一気読み

夕方になり、フィンランド2セット、高温サウナ2セットしてインフィニティチェアで休憩
午前中よりととのわず笑
その後、炭酸泉、池田温泉や内湯などでフィニッシュ

気のせいか、フィンランドサウナの爆風時間が一回だけとても長かったような・・・
あと、フィンランドサウナの砂時計が5分たつと、上段の一番奥の人が黙ってセルフロウリュし始めるのはここのルールなのかな🤔

ミニビビンバ丼とミニ冷麺

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,95℃
  • 水風呂温度 19℃,12℃
53

oyster

2022.08.17

2回目の訪問

サウナ飯

風呂の日で貰った25日までの平日タダ券で18時半頃イン

体を洗い、サウナ水風呂を3セットして、インフィニティチェアと寝湯で休憩
雨や小雨が降ってたので、内湯のジェットバスとかで温まり、サウナ水風呂を3セットして、寝湯で休憩
最後、炭酸泉で温まって、セブンティーンアイス食べて終了

寝湯で休憩すると、大雨になって、足だけびしょ濡れ笑
雨降ってたりで、露天風呂は入らず・・・

ロッカーにあった広告の顔剃り1,050円がめっちゃ気になる🤔
帰りに床屋をのぞくと、水曜休みだった笑

セブンティーンアイス

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
49

oyster

2022.08.14

10回目の訪問

サウナ飯

1日のんびりしようと思い、11時半頃イン

体を洗いサウナに行くと11時37分(イイサウナ)
サウナ水風呂を2セットして12時のロウリュはたぶん、初見のお兄さん
程よく蒸されて冷冷交代浴

昼飯は大とくさんでカレー特集してたのと、今までサ飯でカレー食べてない気がしたのでカツカレー🍛とハイボール
カツがつまみにもなる

その後は漫画休憩
途中で寝てしまった😪

16時のロウリュはいつものおじさん
アペゼのロウリュはこの人が一番いい
あまみまみれになりました
もう1セットして、炭酸泉、ラドンで湯通しして、サウナ行くと、熱くてえらかったわ(←方言かな笑)
17時のロウリュも同じ人で汗だくあまみまみれに

深めのサウナハット被ってるけど16時と17時のロウリュは耳が熱すぎ🥵
耳をどうやって対策しようか

お盆でも満席にならないアペゼ
人数少なくてもロウリュしてくれるアペゼ
回数券以外、値上げしないアペゼ
これからも通います👍

カツカレー

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 28℃,14℃
58

oyster

2022.08.11

1回目の訪問

サウナ飯

新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

約10人が並びながら11時オープンともにイン
ちなみに向かいの駐車場はオープン時に4台駐車してあって残り1台分が空いてました

受付で館内着のサイズを聞かれ、Mと答えたがLを渡されたのは滑舌の問題だろうか笑
ロッカーはウェルビーの半分サイズ
イーグル並に小さい棚に館内着をしまい、浴場へ

洗い場は6席
やや狭く、仕切りがない
体を洗い、メインのタワーサウナへ
4段で最上段は天井に頭を打ちやすい笑
90度と万人向けで、広い
毎時0分の水掛けが有ったり無かったり
個室サウナは3室で頑張れば各部屋3人まで入れるかな
スチームサウナは入らずタワーサウナ4セット、個室サウナ2セット
冷水風呂、水風呂の冷冷交代浴中心に空いてれば寝水風呂も
小休憩は奥のリクライニングで

昼飯はハンバーグ定食とホワイトサワー
ハンバーグくる前に飲み終えちゃった
食後は4階の静かな部屋や3階のクッションでテレビ見ながらゴロゴロ

大休憩の後は偶然したakiさんと個室サウナでセッション
同世代で同じサウナアイテムを持ってたりでサウナトークが弾みます✌️

その後、数セットして、今度はおぷさんと偶然
個室サウナセッションで色々ご教授頂きありがとうございます🙇

かけ湯付近の水たまり、水風呂がオーバーした時にあつ湯に水が入るのが気になったけど、この値段で、タオルやナイロンタオル、タオル生地のサウナマットが使い放題で、この設備は大満足🙆
1回か2回行ったガントはタバコ臭いイメージしかなかったけど、令和なおしゃれな施設
間違いなく通います
名古屋の某施設みたいに1時間とか2時間とかの利用料金作ったらいいのにな💡

今日からサウナマスク使いましたが、そんなに息苦しくなく、タオル巻くより楽だわ~
akiさん、おぷさん、また偶然したらよろしくです🙋

ハンバーグ定食

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
71

oyster

2022.08.06

4回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナピア

[ 愛知県 ]

届いた割引券を持って電車とバスに少し酔いながら11時半前にイン

ガラポンは31番目で、食堂千円引き券ゲット
体を洗い、110度のサウナ水風呂を4セットしてバイブラと外気浴

昼飯はハイボールダブルと鉄板ナポリタンとさんま
さんまがくる頃にはほぼ飲み終えちゃった笑

漫画を読んだり昼寝したりで17時頃から湯通ししてから120度のサウナ水風呂を3セットしてバイブラと外気浴

夕飯は陸ハイボールとやらと唐揚げと餃子
少し漫画を読んでサウナ水風呂を3セットしてバイブラと外気浴
乾いた体で120度のサウナは肌がヒリヒリしたわ🥵
お風呂で温まって、終了

さっそく千円引き券使わせて貰いました✌️
近ければ通いたくなる施設

歩いた距離 0.4km

鉄板ナポリタン

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
59

oyster

2022.08.03

4回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

有給休暇でどこいこうか迷い、10時前にイン

体を洗い、からふろ白、水風呂、からふろ白、水風呂、森のサウナ、森のサウナの水風呂、フィンランドサウナ、水風呂、壺のぬる湯、からふろ黒、水風呂、寝湯で休憩

壺のぬる湯も森のサウナの水風呂も他にない水風呂でいいね👍️
昼飯はカレーうどんと台湾唐揚げとレモンハイボール
台湾唐揚げ頼んだけど、普通の唐揚げがきた笑

その後は漫画読みながらリクライニングで寝落ち😪
15:40のストレッチロウリュ、16時のロウリュから19時のロウリュまで毎時間ロウリュ受けました🙆
今回のストレッチロウリュが今までで一番ハードだったわ・・・
16時のロウリュは満席でそれ以外は半分ちょっと埋まってたかな
ロウリュとロウリュの間は漫画の明日カノを読んで、社会勉強!?
19時のロウリュのあと、フィンランドサウナでもう1セットしてお風呂を一通り入って、終了

平日は人少なくていいね

歩いた距離 0.2km

カレーうどんと唐揚げ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,85℃,92℃
  • 水風呂温度 14℃
59

oyster

2022.07.30

1回目の訪問

歩いてサウナ

髪切った後、中途半端な時間でどこに行こうか迷い、お初のここに15時半頃イン

サウナ料金払うとサウナ室の鍵?取っ手?とバスタオルを渡されました
サウナイキタイのイキタイ登録してオリジナルタオルゲット✌️

体を洗い、露天の炭酸泉で湯通ししてから、サウナ水風呂を3セットして脱衣場で扇風機をあびながら休憩

その後、サウナ水風呂を3セットして外気浴
銭湯で、外気浴できて、ととのい椅子があるのはありがたい🙏
サウナは110度であまみまるけになりました

内湯も満喫して、ロビーで下町銭湯家族って漫画を読んで終了♨️
いろんな銭湯に行ってみたいなぁ

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
49

oyster

2022.07.26

1回目の訪問

割引券があったので仕事帰りに19時半頃イン
風呂の日で平日券ゲット

体を洗いサウナ水風呂を3セットして外気浴
あまり熱くないけど、最上段で背もたれにゆったりともたれれるのはいいな~
目が悪く、12分計がよく見えなかったから時間は汗を見ながら調節・・・サウナ用に腕時計いるかな😅
一年半振りに来たら、外の畳スペースが板張りに
インフィニティチェアも
あの畳、少し匂ったもんな笑

風呂の日ということもあり、お風呂はけっこう混んでたけど、空きを見てほぼ全て入れた♨️
サウナはそんなに混んでなかったな
お相撲さん?もいてビックリ

その後、サウナ水風呂を3セットして外気浴で爆睡😪
お風呂で温まって、セブンティーンアイス食べて終了
平日券で近々また来ます🙆

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
48

oyster

2022.07.24

3回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナピア

[ 愛知県 ]

割引券が届いたので電車とバスで12時半頃イン
バスは豊橋駅の西口を毎時00分発で、三郷中のバス停が最寄りで片道270円です🚌
先着の抽選券は49番目で、千円引券が当たった😀

体を洗い、リニューアルして、背もたれにサウナマットがひかれたサウナ室へ
サウナ水風呂サウナ水風呂サウナ水風呂バイブラ外気浴
夏だからかバイブラは温くなったかな・・・外は日光浴になりそう笑

食堂でハイボールダブルとどて煮、土日は安いかき揚げ丼を注文
値引きに弱いわ笑

お腹も満腹になり、テレビルームへ
一番前の右奥しか空いてなくて、真ん中より左のテレビはほとんど見えない笑
テレビ見ながらウトウト
その後漫画を読んでダラダラ

19時頃からお風呂で湯通しして、サウナ水風呂サウナ水風呂サウナ水風呂バイブラで室内休憩

20時頃からサウナ水風呂サウナ水風呂サウナ水風呂バイブラ外気浴
お風呂で温まって体を洗って終了して、20時57分の最終バスと電車で帰宅

昨日は玉宮の水谷で昼飲み
今日はサウナピアで昼飲み
サウナと水風呂を3回してから休憩
令和の時代に昭和スタイル笑
こうやっておじさんになってくのだろうか・・・

ここはベテランスタッフもサウナを愛でたいに出てた跡取りさんもテキパキ働いてて応援したくなる施設
今日の昼間は110度位で夜は120度位といい感じ
この熱さを求めて、ちょっと遠いけどまた来ます🙆

歩いた距離 0.3km

かき揚げ丼とどて煮

続きを読む

  • サウナ温度 121℃
61

oyster

2022.07.20

5回目の訪問

水曜サ活

仕事帰りに19時半頃イン

調子の悪いシャワーで体を洗い、高温サウナ水風呂高温サウナ水風呂高温サウナ水風呂で足湯の椅子で休憩でいい感じ🙆

池田温泉入ってからフィンランドサウナへ
同席した人がセルフロウリュ4杯位から送風ボタン
ロウリュの音があまり聞こえなかったから石も疲れてるのかな・・・
バイブラ水風呂と風呂のふちで少し休憩

また高温サウナ水風呂×3をしてインフィニティチェアで休憩したら寝てしまった😪
その後炭酸泉でも寝そうになり、お風呂を一通り入り終了

回数券買ったけど、一回あたり580円は安すぎるわ✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,95℃
  • 水風呂温度 22℃,12℃
59

oyster

2022.07.18

1回目の訪問

堤防を走り、一時間ちょっと
15時半過ぎにイン

座った洗い場にボディーソープがないので、隣のブースのを借りた笑
で、サウナへ
御神木のようなサウナストーンがドーン
おしゃれなサウナ室でどこに座ろうか迷う🤔
最上段は玉座というべきか
中段で程よく蒸されて水風呂、休憩

2セット目にサウナ室入ろうとしたら、ドアが浮いてた
セルフロウリュすると熱で空くのかな
入って右手の背もたれのある席でのんびり蒸される
水風呂の後、少し匂う!?外の畳スペースでいい感じに整う

その後、今週末からできたテントサウナへ
定員は2名・・・窓から混み具合をチェックして、人が出てから入るのがいいのかな
60度設定らしく、セルフロウリュしていい感じ

テントサウナの後は露天風呂、源泉温泉、漢方風呂とお風呂を満喫して、またサウナへ
最上段からセルフロウリュ浴びると熱々🥵
水風呂、休憩なしでまた、最上段へ
ちょうどセルフロウリュ終わった後みたいで激熱🥵
水風呂、休憩なしでまた、最上段へ
あまみまみれで、すぐ汗が出る
水風呂の後、リクライニングで久々の大ととのい
そのまま寝てしまった😪

最後、炭酸泉でフィニッシュ
これで750円はお得だわ
黙浴が徹底されると尚良し

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
51

oyster

2022.07.16

5回目の訪問

サウナ飯

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

人間ドック後、12時半頃イン
5ヶ月振りに来たら、日産サニーの定位置に、わナンバーの日産車がとまっててビックリ😮

洗い場満席で少し待ち、サウナを4セット
サウナでずっと話している3人組と重なるとイライラ

2階に行き、食堂は名前を書いて待つようになったみたいだけど、名前書かずに入る人ばかり
病院で食事出たから、軽くつまみとサワー
相変わらず、忙しそうで・・・

大休憩を挟んで、5セット
中休憩を挟んで、友人が来たので、一緒に3セット
2セット目の後、よく見かける常連さんとサウナ談義して勉強になりました🙏

また食堂にいき、晩飯
イカの唐揚げと焼きうどんとサワー
ちょっとボリューム足りなくてアジフライ追加

お腹を落ち着かせて3セットして終了
前よりサウナの温度下がったかな?
でもあまみバッチリでした✨

イカの唐揚げ

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
53

oyster

2022.07.13

9回目の訪問

水曜サ活

仕事帰りに19時過ぎにイン

体を洗い、サウナへ
19時半のオートロウリュ、水風呂、休憩なしで下段で横になりながら蒸されて、水風呂、外のリクライニングで休憩

冷やし炭酸泉を挟み、サウナ、水風呂、休憩、20時半のオートロウリュ、水風呂、脱衣場のリクライニングで休憩
オートロウリュ前からオートロウリュ後までずっとサウナストーンの前で仁王立ちのおじさんいた・・・
一番熱い場所だけどマナーとしてどうかな😣

寝湯でゆっくりして、サウナ、水風呂、休憩、炭酸泉、21時半のオートロウリュ、水風呂、休憩
その後、電気風呂入ったら20秒位で電気が来なくなった笑
閉店時間までいたのは初めてだわ

19時半、20時半のオートロウリュはけっこう埋まってたけど、21時半のオートロウリュは6人
休憩の椅子も埋まることなかったし、平日は空いてていいな✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
60