oyster

2022.09.03

7回目の訪問

13時半頃イン
13:45木漏れ日サウナのオートロウリュ
1段目しか空いておらず70℃と物足りない
漢のサウナに異動して95℃で蒸され水風呂
14時のロウリュ水風呂休憩

14時半のオートロウリュ水風呂休憩
お風呂で温まり、垢擦り
フジは垢擦りすると2枚の券が貰えて、10枚貯めるとサウナ1日券と交換できるっぽい
マッサージでも貰えるのかな🤔

その後、リクライニング休憩
週刊誌で時事ネタを📖
リニューアル前よりリクライニング空いてるような・・・

16時半のオートロウリュ水風呂
16:45の木漏れ日オートロウリュ水風呂
17時のロウリュ水風呂休憩で爆睡😪

目を覚ますとリニューアル前のフジには無かった大賑わい
喧しさで目覚めてしまった
18時のアウフグース水風呂休憩でちょうど5時間
駐車場もギリギリ無料で終了
亜熱帯は入らず

館内でいくらか飲食やマッサージなどを使えば、駐車無料のサービスあるといいのにな~
売上もその方が上がるのでは・・・
駐車場は人件費かからんから、利益率は分からんけど

  • サウナ温度 90℃,95℃
  • 水風呂温度 30℃,22℃,19℃
2
57

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.09.03 22:03
1
フジにいらしてたんですね😄私は、漢のサウナ→水風呂→プールのローテが最高です!ただ、駐車場が狭いのが個人的な難点です!
2022.09.03 22:47
0
最後、プールで締めたの忘れてました🙄 フジのプール、ピアのバイブラ、新岐阜サウナの寝水風呂といい、水風呂の後、30度前後の温い水温に入るともうヤバいですね🤤
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!