絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ちくわちゃん

2021.05.22

1回目の訪問

歩いてサウナ

土曜日 11:00in 空いてる✨

舞浜駅からのバスを逃したので、歩いて20分で、ユーラシアへ。

歩くのも良いですね。オリエンタルランドの本社や大きな運動場を横目に施設まで、行けるので、お時間ある方は歩くのもオススメ。

こちらの施設はディズニーに行く人むけのホテルなのか、土曜日でも、サウナ割と空いてます✨
夢の国〜♨

ケロサウナやフィンランド式サウナが良いのはもちろんだけど、スチーム塩サウナもとっても良かったです!スカイスパの塩サウナより私は好みでした!

湯船も各種あり、どれもよいです。

水風呂はちょっとカルキ臭するけど、そんなに気にならない。

外気浴するところもたくさん。

ミラブルってシャワーヘッドはたいしたことない。

脱衣所の自販機で森永のプロテイン売ってるのはじめて!カフェオレ美味しい。

ビューサウナは別途250円払う必要ありますが、せっかくなので、入ってください。眺望良しです!オススメ!

歩いた距離 1km

続きを読む
23

ちくわちゃん

2021.05.21

1回目の訪問

金曜日 13:00in 空いてる!

サ室の別名『焼却炉』だそうで、サウナハットデビュー戦として初レインボーしました!

高温サウナ良いですね!
おもったよりもしっとりしてたので、快適!だんだん肌がヒリヒリしてきます!クチビルも!

オロポも200円!と
プロレタリアートに寄り添う素晴らしい施設!

3セット!

水風呂もグッド!

続きを読む
35

ちくわちゃん

2021.05.17

2回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

月曜日 12:40in 混雑状況:快適

アウフグース
13:00(ブラックフォレスト)

14:00(ほうじ茶&青森ヒバ)

15:00(エナジェティックサウナ)

16:00(ブラックフォレスト)

17:00(エナジェティックサウナ)

正直全部、良い香り!
しかし、タールを嗅がせて欲しい!
クセあるにおいが嗅ぎたいんです私は!

リクライニングチェアがコールマンに統一されてました。好きです。ミニ扇風機は前からありましたっけ?

サ飯はカツ丼!うまい!

オロポとMATCHを飲み比べましたが、MATCHはオロポのジェネリックって感じですねぇ〜。

続きを読む
53

ちくわちゃん

2021.05.15

1回目の訪問

横浜天然温泉 SPA EAS

[ 神奈川県 ]

土曜日 14:00in サ室はこんでいた。

施設自体は大きいので、全体的には空いていましたが、サ室は混んでました。ほぼ満員で、ときどき外に待ちの列ができる感じです。

ととのい椅子がすくないので、私も含め露天の湯船のフチで、外気浴してました。

館内着を着て体験する、アウフグース(こちらの施設の名称はロウリュ)はとっても楽しかったです。汗たくさんでました。
そのまま脱衣場に行って館内着脱いで、すぐにサウナに入るのがオススメです!

4セット

夜風が気持ち良かったです✨

続きを読む
12

ちくわちゃん

2021.05.12

1回目の訪問

美しの湯

[ 東京都 ]

水曜日 15:00in 混んでいる

再開初日のせいか、混んでいました。
サ室満席で外で待つこともあり。

まぁ、サウナに入れることに感謝ですね✨

こちらの施設の注意事項は、
サ室のマットがびしょびしょなこと。しかしなぜか有料レンタルマット使ってる人はほとんどいないです。私はマイマット持って行きました。マイマット派が多いイメージですねー。置く場所がちゃんとあるし。

あと、クシもないので髪の毛ちゃんとしたい人は持ってきたほうが良いです。

4セット。気持ち良くて外気浴で寝ました!

続きを読む
34

ちくわちゃん

2021.05.05

1回目の訪問

水曜サ活

水曜日 祝日 14:00in 
めちゃくちゃ混んでる

浴場のロッカーがすべて使われており、カゴ的スペースも埋まってました。ロッカーの上にどさっと館内着置いて入浴する人もいましたね。私はしばらくロッカー待ちしました。

ウィスキング目当ての初ジートピア。
人気でなかなかウィスキング予約難しいかなとおもいましたが、前日電話連絡でサクッと予約取れましたよ。ラッキー✨

だいぶ余裕を持って来館しましたので、アカスリも堪能しました。

他の方も書いてましたが、施設自体はわりと雑な感じです。値段がとってもリーズナブルなので、しょうがないかなぁと思いますけど… 

具体的には、サ室の最上段に背もたれ部の木くずが大量にあったり、色々な場所のマットがぐしょぐしょだったり、外気浴行く所のサンダルもヌルヌルしてたり、掃除も行き届いてない感じでした。
アカスリのレディーも20分でお願いしてるのに、わりと語気強めに40分にしなよって
何度か言ってきます。
施術中も愚痴を施術者同士で言い合ってる、よく外国のマッサージ店であるタイプのおもてなし😂

そういうのをあまり気にしない人にはリーズナブルで最高な施設だと思いますよ☺

肝心のウィスキング!こちらに関しては最高の一言です!ジートピア行く人は全員やったほうが良いです!
なんといっても香りが最高だし、どうすればヒトが快楽に溺れるのか、完全に計算されたおもてなしですよ!これは!
ただ小枝の束で叩かれるだけと思っている人は、ちゃんと過去のみなさんの感想みてください。
サウナ→水風呂→休憩 すべてでもてなされます。

ウィスキング自体も白樺の香りと扇がれる熱気が気持ち良いですし、クールダウンの冷たい水を垂らされるのも良い。

水風呂では、浮かんで揺らされるという未知の体験。

リクライニングととのい椅子では、優しさの風でとっぷりとあおいでくれます。
このときのオススメは後の棚の33番に飲み物置いとくことですね。椅子から手を伸ばすだけで、取れる位置にあります。身長が180センチ以上必要かも知れませんが🤗

今年中に表参道にウィスキングが常設で女性も男性も出来るサウナつくるらしいので、それも楽しみです。ウィスキング文化が広がると良いですね〜✨オススメ!

続きを読む
33

ちくわちゃん

2021.05.02

1回目の訪問

日曜日 19:00in 空いてる

初めてのかるまる、最高でした✨

カプセルの宿泊利用。
カプセルはうるさいイメージありましたが、怖くなるほど、無音でしたよ。

施設内の香りがよいですね。
木の香りと時折スモーキーな薫りも◯

サウナと水風呂の良さは他の方の投稿を見てください。

その他良いところは、ダイソンのドライヤーとか、オシャレな柑橘系入れた水がそこかしこにあるとか、ほとんどのととのい椅子にオットマン的な足置きがついてるとか、タオル大の置いてある場所とその動線の良さとか、などなどです!

休憩スペースで、以前に途中まで読んでた「ブルージャイアント シュプリーム」を読みましたが、主要人物の一人がドイツのサウナに勤めてました😯
サウナハマる前に読んでるときは全く気にとめてなかったので、驚きです!

途中でセット数数えられなくなるくらい多セットしました。また来まーす。

続きを読む
19

ちくわちゃん

2021.04.26

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

月曜日 14:00in まあまあ混んでる。
アウフグースは毎回満員。

初めのアウフグース楽しかった~✨

水風呂
私にとって少し冷たい。
ここの照明だけ、青い。細かい配慮すごい。

サウナ
良いにおいがずっとしている。景色もよい。素晴らしい!

椅子
外気浴は必須!と思っていましたが、眺望が良ければそれはそれでよいですね~✨

サ飯
浴場に太った人が多かったので、自戒の念を込めて、しらす丼に。ビールは飲みました。フィンランドのやつ。うまい。

7~8セット 休憩しながら、昼寝挟んでまどろみ。曖昧です。

続きを読む
40

水曜日 13:15in 空いていてる🙆

個人的な備忘録として、館内着のフリーサイズはもう腕がパツパツだということ。
2L相当と記載があるが、ムリです。いつもの洋服は2Lなら余裕なんですけど…

サウナは空いていてしゃべっている人もいなく快適。16:00くらいから多少人が増えたけど、毎回最上段に座れました。

水風呂は自分にとってはまだ冷たい。設定は15度なんですね。16度だと気持ちいいのに不思議な感じ。これからなれていくのでしょうか?

ととのいスポットは良いですね。心なしか椅子が増えているような…
メイド・イン・イタリーとシールが貼ってありましたが、座り心地はいたって普通です。

ソロサウナーの意識が高いのか、ととのい椅子を使った後に手桶で浄めている方がとても多かった。素晴らしいですね。


露天風呂の若いグループがずっとしゃべっていて、スーツ姿の従業員が注意に来てくれたけど、またすぐにしゃべっていました…
まあ、気持ちはわかるんですけどね。温浴施設はサウナーのためだけのものでは、ないですし。

そんなこんなで6セット。オロポを飲んで帰りました~✨

歩いた距離 0.5km

続きを読む
17

ちくわちゃん

2021.04.16

1回目の訪問

歩いてサウナ

金曜日 14:00in

まあまあ混んでた。
サ室も湯船も露天の寝湯も8割ぐらいのうまり。

ドライサウナ
テレビの音がちょっと大きい。置いてあるサウナマット使うの推奨してるけど、割と使ってないお客さん多い。

スチームサウナ
塩も塗りたくれるので、良い。

水風呂
深くて良い。

外気浴
緑が多くイスもたくさんおいてありました。とっても好み。露天の寝湯は間隔が狭く人気だったので断念。きもちよさそうだった。

マナー悪い人が少なかった。とても良いこと✨

4セット。

行きにサウナソッピにも寄りました🙆

歩いた距離 1km

続きを読む
37

ちくわちゃん

2021.04.12

1回目の訪問

錦糸町で降りて、船橋屋本店、くず餅を食べる。

のんびり亀戸天神で旬の藤棚を見ながら、『サウナイキタイ』さわってたら近くに良さげなサウナあるので、立ち寄りました。

月曜日 17:30in

サウナは4席だけど、スムーズでした。
水風呂に至っては一人用ですが、逆に譲合いの精神で、バッティングなし。

ひとりでサ室にいたら、サウナマット持ってきたおじいちゃんが、おもむろに自身のの頭の上にマットを被り!?!?
緊張感ありました💦

2階にウッドデッキがあり、スカイツリー観ながら、外気浴。気持ちいい。

お風呂も高濃度炭酸泉があり、ホクホクでしたよ。

3セット。

続きを読む
34

ちくわちゃん

2021.04.09

1回目の訪問

サウナ・スパ健康アドバイザー取得後一発目のサウナ!
入館時に資格証を提示して割引価格で入館♪

金曜日 15:00
サウナ室は一度満室になってた。
スチームサウナはガラガラ。

客層が良いのか、しゃべる人ほとんどいませんでした。独り言おじいさんと若者ペアが少し話す程度。

2つのドライサウナは、ヴィヒタ(白樺の葉の束)が飾ってあり、とても良い匂い☺️

スチームサウナも塩を体に塗り込めるのでよい。

水風呂は冷たすぎず、おしりが床つくので両手両足を外に出せるので良い。

水風呂から外気浴の場所までは割と歩く方ですね。

サウナ:心拍数120~135 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:7~10分 × 4
合計:4セット

続きを読む
9

ちくわちゃん

2021.04.06

1回目の訪問

歩いてサウナ

火曜日 15:30in 2時間利用

日比谷で映画を観て、その後、歩きで新橋へ

初めての利用だと住所氏名等の登録が必要。

人は少なめ。サ室もスムーズ。ととのい椅子は満席の時もあった。

ドライサウナ
オートロウリュの時に室内が暗くなる。サウナマット使い放題はありがたい。敷いても少し熱いけど。

スチームサウナ
蒸気で先が見えなく神秘的、青いタイルもきれい。しばらく入っているとなんとなく閉塞感を感じるので、そこが出るタイミングかな。

水風呂
浅めなので、両手両足が出せる=長く入れる。そういうのもいい。

ととのい椅子
陶器のベッドはとっても良いけど、風を感じたいなぁと思いました。

サ飯はみなさんの意見を参考に施設の目の前のうどんや『おにやんま』に。たしかにサウナ後に会う。美味しい🙆

サウナ:心拍数120~130 × 4
水風呂:1分~2分 × 4
休憩:7~10分 × 4
合計:4セット

歩いた距離 0.8km

続きを読む
33

ちくわちゃん

2021.04.04

1回目の訪問

歩いてサウナ

日曜日 夕方
大島から徒歩で40分かけて、こちらへ

サウナはそんなに混んでなかったです🙆

サウナマット使い放題が
とってもありがたい✨

洗い場の水圧もパワフルで良いですね。

セルフロウリュできる方のサウナはヴィヒタの良い匂いもしたけど、なんか不快な匂いもした。なんだろ?

脱衣場で、取り違えがおきて、私の館内着が行方不明😵
異国のスタッフの方が、気がついてくれてすぐに新しいものを持ってきてくれました。
ありがたい。
一緒に置いてあったユニクロのマスクは無くなっちゃったけど、まぁしょうがないよね。そういうときもある!

若者も高齢者もおしゃべりグループいました…『黙浴』って字が読めなかったのかな


初めてミーバンド5して、サウナに入ったので、心拍数で退出決めました✨

サウナ:心拍数120~130程度×4
水風呂:1分 × 4
休憩:7~12分 × 4
合計:4セット

歩いた距離 2.5km

続きを読む
39

ちくわちゃん

2021.04.02

1回目の訪問

金曜日の昼間

思ったより混んでました。
サ室では、待たないけど、
入れ替わりで満室になるときも。

床が熱くてヒリヒリ、コロナ対策でマット間が空いており、あぐらを気がねなくかけるのは良いですね。

水風呂は15.9℃
ちょっと冷たい

外気浴は横になれる畳がよい。
足の裏にそよ風を感じました。

館内の食事処で、桜のそばを食べたら、桜の入浴剤を頂きました🌸ハッピー✨

続きを読む
34