2021.04.01 登録
[ 東京都 ]
残暑も続く9月、来館者が落ち着いているからか、キンキンの水風呂を堪能しました。
オートロウリュからポタポタと調湿している水滴もまた良いですね。
オロポ30分追加を見越して3セット、ありがとうございました。
サウナ 8分×3
水風呂 2分×3
休憩 8分×3
男
[ 埼玉県 ]
ざっくり1年ぶりの訪問。
事前情報を入れた所で、この施設はオールウェイズアップデートなので、その日その日の出たとこ勝負で。
浴室に入るといきなりととのいイスが並んでいて、そういえば、ここに、シャンプーブラシとか軽石、あかすりタオルがあったな、と思い出してきたのですが、折しもの燃料高で泣いて馬謖を斬ったのでしょう。
洗い場のアメニティもなんかオシャレなものを選べるツータイプ。ここも、おじいちゃんでも一目瞭然ボトルだったな、
そして洗ってからやっぱり効仙薬湯の甘い漢方の香りに導かれていると、新外気浴スペースや蜂の巣のようなサウナハット棚があって、アプデに自分が、取り残されています(笑)
そういえば、三助さんもいらっしゃいましたね。どうされたのでしょう?
室温アップイベントなのでいつもの逃げ場のないサ室もパワーアップ。サウナハット無しで3段目は本八幡レインボーの焼却炉のよう。
座面の広い段にあぐらをかいてのんびりするのが(実際暑くてそれどころではない)やっぱり気持ちいい。そうそう、入り口のタオル地マットからビート板になってました。
水風呂は相変わらずキンキン、猛暑なのにこのキンキンキープしてたのだろうし、凄いチラー入れている頑張りを浴びました。
楽しいサウナでした。
ありがとうございました。
サウナ 8分×4
水風呂 2分×4
休憩 10分×3
男
[ 東京都 ]
平日とはいえ、なかなか繁盛しておりました。
コンパクトなサイズ感の水風呂なので、チラーをガンガン効かせていても、次々続々と蒸されたおじさま方を冷やし続けていたら、大変ですね。
とはいえ、お互いの気遣いで静かなサウナでした。おちついたので、ありがとう。
サウナ 9分×2
水風呂 2分×2
休憩 10分×1
男
[ 東京都 ]
サウナ室のリニューアルとのことで、再訪しました。
ストーブ面以外の5面を木張りに、格段の段差をちょっと高く、スノコが真新しくなりました。
天井がより近くなったので熱の周りも良く、以前の室内でのんびりという仕様よりから、ガッツリ蒸されたい仕様に変更されたようです。
それと、水風呂も若干冷たくなったような。
3セット楽しみました。
ありがとうございました。
サウナ 12分×3
水風呂 2分×3
休憩 10分×3
男
[ 山梨県 ]
静かでしっとりとした木の薫りの良いサウナ室と、表示温度以上にキュッとくる水風呂、開放感のある外気浴スペースと、リゾート感のある施設でした。
富士急行の富士急ハイランド駅からは、入園券を手に富士急ハイランドをつっ切るとアクセスがいいのですが、何分学生さんは夏休み期間、人混みでそれなりに時間を見積るほうが良さそうです。
サウナスペースは別天地なのですが、富士登山から帰ってきたインバウンド系のお客さん達で洗い場と浴槽はにぎにぎしいです。
それも、ああ、コロナ禍から戻りつつあるのだな、と乙な光景なのかもしれません。
ありがとうございました。
男
[ 東京都 ]
利用時間の区分けが細かくて、予算で収めようとヘタレてワンセットで離脱。
深い水風呂も気持ちいい!
かつて何かで見た円柱の上背のあるサウナストーブかと思ったら、四角いサウナストーブでどっしりとした印象。
サウナ室は出入りが激しいながらも、どっしりとしたストーブのおかげで温度の変化は抑えられているようです。
ありがとうございました。
サウナ 8分
水風呂 2分
休憩 5分
男
男
[ 千葉県 ]
ととのいイスがゆったりしたものに取り替えられてから初訪問でした。
思わず休憩が楽しくなりますね。
刺すような陽射しの中でも屋内は冷房が効いていて、サウナに入ると最初は暖かで気持ちいいなと感じるものですね。
広めの水風呂でゆったりクールダウンから、スカイミント冷まし湯にドボンも、まだ気持ちいいです。
何度来ても総合点で気持ちよくしてもらえるのは、素敵なお店だなぁと改めて。
ありがとうございました。
セルフロウリュサウナ 12分×2
ウォーターセレモニー 8分
水風呂 3分×3
休憩 10分×3とお昼寝30分
男
[ 長野県 ]
登山帰りにワンタイム訪問しました。
銭湯価格のような価格帯で、立派なお風呂としっかりしたご飯、旅館のような設備感と、大満足な施設となりました。
サウナと水風呂は屋外で、水風呂は夏の陽に照らされて若干暖かめ。サウナは遠赤外線サウナなのに、注水ユニットがついていてボナサウナのような音がする居心地のいいもの。
サウナ室の背もたれのスノコに年季をかんじました。
ありがとうございました。
男
[ 東京都 ]
とても暑い今日、水風呂もいつもの蛇口からの冷水だけでなく、もう一台チラーか据え付けてあって2台体制でキンキン水を供給していました。
サウナもそこそこ水風呂を求めていたので、
ありがたく身体をクールダウン。
おかげ様で天井の絵がうにーんと時計回りに回転し、描いてある花が生きているようにパクパクしているようにみえるような久しぶりのイチバンを頂きました。
ありがとうございました。
男
[ 東京都 ]
源泉かけ流しの温泉が名物の都内屈指のスーパー銭湯は、サウナもなかなか良き塩梅です。
熱が逃げない2重扉と、導線の良い水風呂、冷まし湯の炭酸泉と外気浴スペースとどちらもアクセスがいいレイアウトでした。
とにかくバランスがいいのと、
併設施設の柿天舎の庭園や風情、美味しいお蕎麦のご褒美が嬉しいですね。
猛暑日に古民家レストランに居ると、
まるで親戚の家に夏休みで逗留しているかのような、懐かしい気分になります。
ありがとうございました。
男
[ 千葉県 ]
新規開拓で行ってきました。
シンプルながらも広くてセッティングのいいサウナ室でした。
食堂も広め、メニューは何食べても多分美味しいお店。
満腹からのリクライニングシートで満たされた気分になりますね。
とても居心地のいい施設でした。
帰宅時の心配りも行き届いた施設は、今まで大勢の方から気持ちもらってきたのだろうな、としみじみしますね。
ありがとうございます。
男
[ 東京都 ]
低気圧か湿度かとにかく頭がモヤモヤと調子が悪いときは、頭からしっかりキンキン水を掛けるとスッキリして活力が湧いてきます。
そういう時にいつでもキンキンセッティングのここはありがたいです。
今日もありがとうございました。
サウナ 8分×2
水風呂 1分×2
休憩 8分×2
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。