絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

蒸しすけ

2023.05.03

1回目の訪問

恵びす温泉

[ 神奈川県 ]

横浜駅一泊してから歩いてサ活4kmほど。
古き施設で地元に愛されているんだろうなぁ、というモダンな感じ。
サウナ室は一階+二階に一室ずつ。どちらも温度計は80度を差してますが、体感96〜100度くらいのストロング。一階の方が暑い感じでしたが二階はサウナストーブ始動後一気に温度上昇するので、好みの方を選べるかなと!
休憩スペースにはいい風が入ってくる。

大きなマイナス点として、久々にサウナで嫌な人に遭遇......
休憩スペースで休んでたら隣でマスかいてる人がいたので気持ち悪かった........

続きを読む
25

蒸しすけ

2023.04.26

12回目の訪問

水曜サ活

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

久々のフェイバリット銭湯。
26の日、気温19度涼しい、水曜サ活、公休の好条件が揃う中で雨天という悪条件。外気浴中の雨は大歓迎なんですけどねw

先日訪れたSKCでも感じたことですが、ロウリュってこんなにキツかったっけ...?最近サウナ行く回数が減ってるせい?なんて思います。
おかげで途中、何セットしたか忘れてしまうくらいリセットできました。

続きを読む
16

蒸しすけ

2023.04.12

3回目の訪問

水曜サ活

午前中は4セット
その後、漫画コーナーでどっぷりハマってしまい長居...
疲れた頭を癒しに最後にサウニング....というところで18:30のロウリュサービス確変突入!
久々の熱波でかなりキツかったですが、、ラッコちゃんは最初の1セット目がなぜか一番きついw

帰り道は雨に降られ最悪でしたが、サウナは最高でした!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
24

蒸しすけ

2023.03.26

1回目の訪問

歩いてサウナ

26日ということで格安サウニング
¥426でIkiストーブサウナを味わえる場所があったなんて。。。
¥500以下でサウナ入りたい時は大いにアリです。近く居酒屋も多いし、いろいろ捗る立地で再訪確定。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
14

蒸しすけ

2023.03.17

3回目の訪問

歩いてサウナ

ドシー五反田

[ 東京都 ]

久々に五反田ドシーさん。
オープンは数年前だったかと思いますが、結構月日が経ったんですね。サ室の木に年季が入ってました。エモ。
休憩中に5時のチャイム。エモエモ。

歩いた距離 0.3km

続きを読む
18

蒸しすけ

2023.03.15

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

やっぱりニューと名のつくものは伊達じゃない。
水曜サ活。
客入り少なめ。
客層は「小岩だなぁ」って感じですw
浴室内の換気が行き届いており、内気浴でも湯気が気にならず涼しいです。
スピードコースⅡで入館しましたが、次回は館内着でゆっくり過ごしてみたいなと。

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
18

蒸しすけ

2023.03.10

2回目の訪問

「今日偶数日やんけ!!!」と思いたって自転車を転がしニュー椿さんへ。
全くもって良いサウナでした。
サ室温度は82度でしたが湿度50%でなかなかいい汗が出ます

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃,18℃
12

蒸しすけ

2023.02.28

8回目の訪問

歩いてサウナ

2/27:大好きなバンドのライブ
2/28:退職日

この2つのイベントを繋いでくれたのは現在の職場の面接後に来たレインボーさんでした。
仕事後ではなく仕事前のサウニングになりましたが、最高です。ありがとうございます。

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 12℃
37

蒸しすけ

2023.02.26

1回目の訪問

SPAガーラの湯

[ 新潟県 ]

スノボ後サウナ
少し早めの行動が吉です。タイミング逃すと洗い場待ち、サウナ待ちに当たります....
サ室はしっかり暑く発汗良好!水風呂は水温計がないですがシングルかと思うくらい冷たいです

窓越しに雪を見ながらの内気浴になるのは惜しい....少しでもいいから雪に触れて休憩したいところです(贅沢いっちゃいけないですね、)

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
10

蒸しすけ

2023.02.05

1回目の訪問

歩いてサウナ

五色湯

[ 東京都 ]

受付待ち時間はありましたが、入場制限のおかげか浴室内はほどよい人混み具合です。よくととのいました

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
22

蒸しすけ

2023.01.20

2回目の訪問

鶴の湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:オニィ系に行きたいなあと思いつつ足を運んだオジィ系サウナ。
4セット目にサ室で会ったお爺さんと話し、あちこちの風呂で遊んでると言ったら僕がソープ通いしてると勘違いされたのは場所柄でしょうか・・・w
下町銭湯の良きサウナです。

続きを読む
21

蒸しすけ

2023.01.12

7回目の訪問

歩いてサウナ

朝ウナ
シーソーサウナ8分×3セット
ふくろうサウナに入る時間はなかったけど、朝はこれが1番ととのえる

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 10℃
39

蒸しすけ

2023.01.07

1回目の訪問

歩いてサウナ

えごた湯

[ 東京都 ]

チェックイン

歩いた距離 0.6km

続きを読む

蒸しすけ

2022.12.31

1回目の訪問

駐車場を素通りしちゃったり、入口で風呂上がりのオジサマの長話に捕まったり、両替がうまくいかなかったり...出鼻をくじかれまくっての入店。
サウナ上がりならまだしも、サウナ前のオジサマの話はきつい......苦笑

2022年サウナ納めですね!
高速道路から見えるここは車の中でいつか来ようと思いつつ、いつまでも来なかった僕にとって不思議な場所。
サウナ室は客層もあってか高齢者の憩いの場でもあり、メタボゾンビの墓場でもあります(サ室内でサ道1話冒頭を思い出しましたw)
じんわり発汗よき。
外気浴は、川沿いの山中に畳を敷いて寝ているかのようか心地良さ。自然の中でゆっくり過ごせます。
強めの打たせ湯が好きな方はぜひ試してほしい勢いの良さでした。

時期もあり、おじいちゃんと孫のペアが多くほっこりしました。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
18

蒸しすけ

2022.12.29

2回目の訪問

歩いてサウナ

喜久の湯

[ 東京都 ]

発汗よく香りも良。
水風呂はもう少し冷たいかと予想していましたがマイルドで入りやすい温度でした
京成立石周辺で1杯引っ掛けて帰りたいところですが、来年の楽しみにとっておきます

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 18℃
18

蒸しすけ

2022.12.24

1回目の訪問

クリスマス・サウナ・イヴ

しきじ、オアシスに行きたい気持ちをグッと堪えてこちらへ。
サウナ室:80度ドライ。2セット目には75度まで下がってましたが10分じっとしてればじんわり汗をかけます。
水風呂:水温計なし。体感17〜16度。
民度:人少ない。高齢者多いかな。
軽度認知症っぽいおじいちゃんにメガネを盗られたけど可愛いので許しました
清潔感:風呂、サウナ室、脱衣所共に綺麗
外気浴は20段ほどありますが天空の湯へ行き足湯しながら休むのがおすすめです。
照明と植物の雰囲気最高です。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
21

蒸しすけ

2022.12.15

1回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.5℃

蒸しすけ

2022.12.11

1回目の訪問

歩いてサウナ

レジェンドゆうさんのアウフグースイベントも含め最高の一時でした

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,84℃
  • 水風呂温度 16.4℃
23

蒸しすけ

2022.11.27

1回目の訪問

やなぎ湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃

蒸しすけ

2022.11.23

6回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 0.2km

続きを読む