絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ggg

2021.09.15

1回目の訪問

2年前の今頃、ここで後輩にサウナを伝授した

その後輩は今は既に会社を辞めて自分の夢に向かって邁進している

サウナに入りながら当時の事を少し思い出した

続きを読む
2

ggg

2021.09.12

1回目の訪問

庄内緑地にてバスケで汗を流し、その後にチェックイン!
先月まで「サウナ?ふーん。」な先輩が「サウナ行こう」と誘ってきたからビックリ!

ホームの香流と比べると、サウナは新しく綺麗、掛け湯がお湯を自分で出すパターンなので一手間いる、リクライニングチェアーが外の奥で見落としそう、でも地べたに寝そべるスペースがある、などなど

みんなちがってみんないい

続きを読む
0

ggg

2021.09.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ggg

2021.09.03

1回目の訪問

外湯の眺めが豪快!木曽川の流れ、音を聞きながら、、、ととのったー

続きを読む
1

ggg

2021.08.25

1回目の訪問

水曜サ活

【ハーブの園】
まず入った瞬間にカフェか雑貨屋に間違えて入ったかなと錯覚するぐらいオシャレなフロント。そしてハーブが出迎えてくれます。

サウナは香りほんのりのハーブサウナ。
TVはあるが音が小さめ。(個人的には好き)
オートロウリュウはかなり熱い!熱過ぎる!最上段にいたからか?

水風呂の説明には注水口から波紋が描かれており、その距離で温度が変わると。なるほどね。

外気浴にはあの白い大福椅子がお出迎え。岐阜ではこのタイプの椅子が流行ってるんですか?笑

はぁーととのったー

コンセントがあり、リモートワークできちゃうのもポイント高し

続きを読む
0

ggg

2021.08.16

1回目の訪問

【岐阜のMADMAXボタンを押しに】
あぁ…まさかまた岐阜の地に戻ってくるとは…いやーなんか複雑な心境。
ただまぁ、戻ってきたからにはギフノサウナイキタイ!
ということで超久しぶりにふじの湯へ。

サ室はあの頃と変わらず熱くて広くてフカフカのマット。2段目が最上段も十分熱い。胡座をかく幅がしっかりあるのも嬉しい。

水風呂は何やら青い着色?ヒヤヒヤ感マシマシ!
そして久々にオレンジの羽衣破壊水流のボタンをポチッとな。…ポチッとな、、ポチッ、ポチッ。
ん?既に押し込んである?故障中?
あ、でも水流来てる。よく分からんけど良かった笑

ととのいスペースには前には無かった、何やら大福みたいな椅子が笑
他の場所では見たことない大福椅子。
大福椅子に座ってるうちに少しづつモヤモヤが晴れてくる。

ああ、また岐阜で頑張るか。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
35

ggg

2021.08.08

1回目の訪問

【26.2℃の冷温泉(壱の湯)】
本日は藤壺ということで番台右側のお風呂へ。
広いサウナに上から打たせ水のある水風呂と設備は満足満足。
中でも気に入ったのはスチーム風呂と冷温泉。
スチーム風呂は露天風呂横の小さな扉から入るのだが、めちゃくちゃ熱い。サウナよりもこっちの方が蒸せるんじゃないか?というぐらい熱い。暗くてテレビ無し、人少なしで集中できる環境だが、水風呂までの動線が悪くて断念。
冷温泉は源泉掛け流しで26.2℃。通常の水風呂に入ったあとにこの冷温泉に入れば、水風呂のハシゴの完成。
普通の外気浴とは違い、体がジーワジーワとしながらととのってくる。
温泉で楽しむサウナも良きですね。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17℃
23

ggg

2021.08.07

2回目の訪問

朝は6時半オープン。朝7時に朝ウナ開始。
その時点ではまだ85℃で温度上がりきっておらず、7時半あたりから90℃のコンディションに。

水風呂は水流があり体感冷たく感じます。
グラデーションの光を見てゆらゆらします。

ととのいスペースは無いので洗い場の椅子を一つお借りして座っているとグルングルン

神戸サウナへのアクセスも良いので両方楽しめる立地です

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
13

ggg

2021.08.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ggg

2021.08.05

1回目の訪問

【セーブポイントのような水風呂】
2度目の帰省!前回は福知山温泉の大解放ととのいスペースを味わったので今回はロイヤルヒルへ。
立派な檜風呂で下茹でしたら、いざサウナへ。サウナに向かう時に奥にドーンと鎮座する水風呂が見える。その様はまさにセーブポイント。

サウナは1番奥にヒーターがあり、最上段3段目奥が最熱。

その後はいざ水風呂へ。
広く、適度な深さで温度も冷た目。
深く腰掛けてれば脳裏に聴こえてくる

セーブしますか? はい/いいえ

はい

続きを読む
15

ggg

2021.07.30

1回目の訪問

玉の湯

[ 三重県 ]

【スカウターぶっ壊れる】
先輩「明日、三重に泊まりだわ〜」
ggg「じゃあサウナっすね(白目)」
ということで前々から目を付けてた玉の湯さんへ一緒にGO!

しかし、着くや否や何も考えずに一階の銭湯に直行してしまう。19時半ごろに入ると、ちょうどタイガースとドラゴンズの試合時間。汗流しカット&サ室が埋まってくると気を遣って出てしまったりで全く整わず。
20時半には試合終了し落ち着いてくるも、不完全燃焼のまま店を出ようとしたその時。

ggg「なんか、おかしいっすね。140〜150℃も無いっすよね」
先輩「ここって2階がそうなんじゃない?」
ggg「…もう一回行ってきます(狂)」

次いつ来れるか分からないので、明日が早い先輩とはそこで解散して自分はそのまま2回戦突入。

21時という時間帯もあるかもしれないが、2階は落ち着き払った空間。
早速サウナ室最上段を味わう。

あっつゥゥゥゥ〜!!!

背中に感じるチリチリ感が堪らない。
熱いと痛いの間を絶妙に行ったり来たりする感じ。例えるならばイズネスのオートロウリュ1回目、サウナイーグルのチャレンジの5分辺りが常に保たれている感じ。

とりあえず5分頑張ろうと思いスマートウォッチのタイマーをセットする。
しかし、約3分経ったあたりでスマートウォッチが異常なぐらい振動し、画面には「高温エラー」の表示が。

やべぇーゴン攻めでビッタビタっすねー

脳裏に浮かんだのはドラゴンボールのスカウターがぶっ壊れるシーン
きっとフリーザ達も今の自分並みに焦ったんだろうなと思いを重ねる

時間という支えを失った事で、心折られた自分が140℃に耐え続けられる訳もなく、すぐさま退散。

水風呂は温めだがサウナが熱すぎてそんなの関係なし。全身に沁み渡る。

屋上の外気浴スペースは風が吹き抜けており解放感有り。
インフィニティチェアーに沈みながら、地元の学生が何故か置いてあるベンチプレスをガシガシやっているのを薄目で見てると、、、ひさしぶりに来ました。ディープととのい。

普段は出来ないサウナ体験をすることが出来ました。
また機会が有れば2階へお邪魔したく思います。

続きを読む

  • サウナ温度 140℃
  • 水風呂温度 20℃
11

ggg

2021.07.26

4回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

そしてまた一人…アイスサウナの虜にしてしまった…

続きを読む
11

ggg

2021.07.25

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ggg

2021.07.21

1回目の訪問

水曜サ活

【絶妙の11.7度】
丸太が浮く露天風呂、30分おきのロウリュ、広くてテレビ無しのフィンランドサウナ、外にある水風呂。
この水風呂の温度11.7度が絶妙に良い。
つめたすぎず、ぬるすぎず。
ウッドチェアーに腰掛けながら、「雨降ったらどーなるんだろー」などと思っているうちに、ととのってしまった。

続きを読む
4

ggg

2021.07.20

1回目の訪問

【大 解 放】
ここは木々が立ち並ぶ大解放の森のととのいスペース。
サウナも上段に座るとなかなかの熱さで満足。水風呂も広く、深く、いい温度。
夕方に行けばひぐらしの鳴き声を聞きながらととのうことが出来ました。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃
16

ggg

2021.07.17

2回目の訪問

あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

「おれは 4段目に座っていたと
思ったら いつのまにか1段目まで降りていた」

な… 何を言っているのか わからねーと思うが 

おれも 何をされたのか わからなかった…

訳:朝ウナ&ロウリュも最高でした!

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
33

ggg

2021.07.16

1回目の訪問

【毎時00分が熱すぎるッッッ!!】
昔から仕事の関係で良く来ていたが、サウナにハマってからは初めての訪問。
メトスのイズネス。熱い、熱いとレビューにはあるがどんなものなのか。
こちとらサウナイーグルの19日開催ロウリュチャレンジで残り5分までは残った男だど!
1.2.3.ぐいっと上がって4段目に陣取りいざ勝負!

毎時0分。自動ロウリュ実施。
ダバーッ、じゅわわわわわわわ
(えっ。そんな出るの!?)

きた!きた!あっつーーー痛い痛い痛い!

そして我が身は思い出した。サウナイーグルで植え付けられたトラウマを。

ぎゃー!撤退〜!撤退!!

水風呂はやや温度おとなしめもサウナが熱すぎるので無問題。

ととのい椅子も大量にあり満足。満足。

続きを読む
24

ggg

2021.07.07

3回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

知らないうちに森のサウナのサウナストーンが強化されて、四角形にビッシリと敷き詰められている!!
ジュ、ジュワァァァァ。なんたる贅沢。。。

あと冷凍サウナの入り方が今までよく分からなかったが、さうなどっとこむで今池店にて紹介されてた水風呂の後に入るパターンをためしてみると、、、

あーなんか、来ました。新しい出会い。

またやってみよ。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,96℃
  • 水風呂温度 28℃,5℃,14℃
35

ggg

2021.06.30

5回目の訪問

サウナ前の下茹でに欠かせない水素風呂が緑色に!なんじゃこれー?と思ったら「笹風呂」ということ。おー。ほんのり笹が香る。

サウナの熱さはあいかわらずも、水風呂が時々17℃いっちゃいそうな感じに。
いつもは15℃台キープしてしてるのに。

まぁでもここは泡風呂のボコボコ音でととのえるんで良す!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16.4℃
26

ggg

2021.06.28

3回目の訪問

続きを読む