玉の湯
温浴施設 - 三重県 四日市市
温浴施設 - 三重県 四日市市
【スカウターぶっ壊れる】
先輩「明日、三重に泊まりだわ〜」
ggg「じゃあサウナっすね(白目)」
ということで前々から目を付けてた玉の湯さんへ一緒にGO!
しかし、着くや否や何も考えずに一階の銭湯に直行してしまう。19時半ごろに入ると、ちょうどタイガースとドラゴンズの試合時間。汗流しカット&サ室が埋まってくると気を遣って出てしまったりで全く整わず。
20時半には試合終了し落ち着いてくるも、不完全燃焼のまま店を出ようとしたその時。
ggg「なんか、おかしいっすね。140〜150℃も無いっすよね」
先輩「ここって2階がそうなんじゃない?」
ggg「…もう一回行ってきます(狂)」
次いつ来れるか分からないので、明日が早い先輩とはそこで解散して自分はそのまま2回戦突入。
21時という時間帯もあるかもしれないが、2階は落ち着き払った空間。
早速サウナ室最上段を味わう。
あっつゥゥゥゥ〜!!!
背中に感じるチリチリ感が堪らない。
熱いと痛いの間を絶妙に行ったり来たりする感じ。例えるならばイズネスのオートロウリュ1回目、サウナイーグルのチャレンジの5分辺りが常に保たれている感じ。
とりあえず5分頑張ろうと思いスマートウォッチのタイマーをセットする。
しかし、約3分経ったあたりでスマートウォッチが異常なぐらい振動し、画面には「高温エラー」の表示が。
やべぇーゴン攻めでビッタビタっすねー
脳裏に浮かんだのはドラゴンボールのスカウターがぶっ壊れるシーン
きっとフリーザ達も今の自分並みに焦ったんだろうなと思いを重ねる
時間という支えを失った事で、心折られた自分が140℃に耐え続けられる訳もなく、すぐさま退散。
水風呂は温めだがサウナが熱すぎてそんなの関係なし。全身に沁み渡る。
屋上の外気浴スペースは風が吹き抜けており解放感有り。
インフィニティチェアーに沈みながら、地元の学生が何故か置いてあるベンチプレスをガシガシやっているのを薄目で見てると、、、ひさしぶりに来ました。ディープととのい。
普段は出来ないサウナ体験をすることが出来ました。
また機会が有れば2階へお邪魔したく思います。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら