2021.03.07 登録
[ 北海道 ]
今月やっとサ活、日曜日の昼に来訪!
フィンランド式サウナがあると聞いて、札幌から来ましたが、予想どおりとにかくすごい人…
500円の入浴料はさすが地域密着といったところでしょうか、びっくりしたのは遠赤外線高温サウナとフィンランド式サウナの2つがある事、これは期待大!フィンランド式サウナはハルビアストーブを設置したオートロウリユですが、何せぎゅうぎゅうの人、5秒に1回位サ室の扉が人の出入りで開くため、サ室温泉は常に低め、最上段は良さそうでしたが、そこまで上がるハードルが高すぎました、外気浴スペースはこれでもかとととのい椅子もありますが、とにかくすごい混雑だったので、2セットで終了しましたー
いつか空いてる平日でも来てみたいですね
この値段は破格!
[ 北海道 ]
平日午前中10時に来訪!
2回目は友人と2人で利用しました!
個室サウナの良いところは、何と言ってもロウリュ貸し切りですね!たっぷり楽しめました!
個室サウナですが、部屋から外気浴直結しており、ゆっくり楽しめましたね!
たまには贅沢!また利用します!
[ 北海道 ]
平日の夕方6時に来訪!
駐車場の混み具合から、混雑は予想してましたが、浴室、洗い場も人が多かったですね!
仕事終わりの地元の方が多い印象です!
サウナ室はすでに8名程、席に余裕はありましたので待たずに入れましたが、流石に人気の3段目は常に人が座っており、狙えませんでした!
サウナ室横の水風呂は12°とキンキン、ようやく涼しくなってきたこの頃、外気浴でととのいましたー!
[ 北海道 ]
平日お昼に来訪!
夏休み明けもあって空いてるかなと思いきや、中々の賑わいでしたね!
リニューアル後初めて来ましたが、良くなってましたね!深くなった水風呂は最高!広くなったサウナ室は並ぶこともなくなりそうです!
露天風呂の一部をウッドデッキで広くして、インフィニティチェアーが追加されてました!
椅子に水をかけるようの水汲み場は、サウナーへの気づかいを感じました!
変わらずの絶景外気浴でととのいました!
[ 北海道 ]
平日10時に来訪!
通常は会員制のところ、初回お試し90分3500円で利用しました!ハルビアのサウナストーブを貸し切りでロウリュ出来るのは流石に贅沢!アロマも付いてきたので、たっぷりロウリュ楽しみました!平日の駄目か他の客は無く、隣の部屋から声など、個室サウナで気になる事はありませんでした!贅沢な時間楽しめましたねー
男
[ 北海道 ]
平日、朝一9時に来訪!
充実した施設内の設備!休憩スペースはかなり人が入りますねー、浴室に入ると貸し切り!
浴室内に椅子が8脚もあり、奥には広い源泉水風呂が!サウナへのこだわりを感じて、いざサウナ室へ!え!?
何とサウナ室は12時から…
がっくり、やらかしました
ちゃんと確認すれば良かった!!
何とかねばって1セット
入れましたが、さすがに疲れました
皆さま利用する際は、サウナ室時間に注意して下さい!!
[ 北海道 ]
平日の昼に来訪!
ゴルフ場も併設されているせいか、平日でも浴室内は活気がありました!サウナ室はドライサウナでしたが、木の良い香りがします!並ぶ事なくスムーズに入れました!浴室内からも、露天風呂からも森の木が見えてとても良い気持ち!外気浴スペースにベンチが設置されてますが、ととのい椅子があったらもっと良いですね
モール温泉はさすが肌に良いです!
ととのいました!
[ 北海道 ]
日曜日の昼に来訪!
混雑を予想してましたが、以外と空いてましたね!サウナ室は4-5名定員のドライサウナでしたが、待たずに入れました!
札幌は梅雨が無い?のは昔の話しか、今は暑くて湿度も高め、なので外気浴もこの季節は暑さを感じますねー、今日は特に風もなかったので、暑く感じました!
暑い時期のサウナは水風呂が長くなりますね!温泉効果もあって、ととのいましたー!
[ 北海道 ]
平日の14時頃に来訪!
渓流釣りの帰りに、今年リニューアルしたという、ぺぺルに寄らせて頂きました、まず入館料700円の安さに驚き、施設内の清潔感に感動しました!地元の方は500円で入れるという安さから、平日でも賑わってましたね
まず通常サウナから、チリチリ落ちるオートロウリュ、温度、湿度共に心地よい!2席づつ仕切られた座席はとても配慮されてるなと感じました、木の良い香りと薄暗い室内で最高です!
外気浴はベンチ1脚とインフィニティチェアーが4脚、心地よい空で気持ちがよい!
びっくりしたのは、バレルサウナ!
これまで経験したバレルサウナは足元の温度低さ、全体的な温度低め、部屋に人が入るたびに温度がぐっと下がりところなど、あまり良いイメージではなかったですが、ここのワンサウナは入り口が2重になってろところと、室内の巨大ストーブ、そして断熱で周囲をくくっているせいか、とにかくしっかり温まってます!
セルフロウリュはアロマも入っており、最高のバレルサウナが体験できました!
これで本当に700円?!
ととのいましたー!!
是非また来たいです!!
[ 北海道 ]
日曜日、宿泊で来訪!
もう10年程前に一度来ましたが、やはり最高の宿!北海道内でも個人的には上位3ヶ所にはいりますね!スタッフのこころ温かな対応、見たこともない客室、横に流れる渓流の眺めは本当に最高です!サウナはフィンランド式、オートロウリュが15分おき、2人掛け3段の部屋は狭いので、実質3人位の収納でしょうか、サウナは最高ですが、すぐに順番待ちになります!
な、なんと今日2024年6月ですが、7月完成予定の新しいサウナが建設中でした!渓流のすぐ横に設置って、これ完成したら人に教えたくないレベルなのでわ!!
渓流の横にチェアーが設置されており、思わず渓流へダイブ!!でもこれ禁止だったみたいで、反省…、しかし最高なんですよねー、開放にならないかな、人気のお宿なので、混雑だけがちょっと難点かな、日帰り無くなって良かったかもしれませんね!
来月以降また来ます!!
[ 北海道 ]
週末宿泊で来訪!
とにかく施設内はラウンジから、エレベーターの中まで良い香りが漂い、おしゃれで綺麗です!スタッフの方も皆さん対応が良い!
浴室は思ったより狭く、ビジネスホテルの大浴場といった広さ、その中で石桶の水風呂や、露天風呂への動線など工夫がされています!サウナは個室サウナで見かける小型ストーブが2台、ロウリュ禁止のドライサウナ、ぎゅうぎゅうで7人は入れる席ですが、3人でも結構きつめでした!
外気浴は椅子2脚のベンチ2台、街中なのに風が通る座席は心地よいととのいました!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。