絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

もち

2022.01.23

6回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

チェックイン

オロポCセット

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,98℃
  • 水風呂温度 22℃,14℃
19

もち

2022.01.11

1回目の訪問

サウナ飯

初めて行きました。
とても綺麗な施設でした。
タイムズ会員で安くなるのもおすすめです。

味噌バターコーンラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
29

もち

2022.01.06

2回目の訪問

歩いてサウナ

ソロサウナtune

[ 東京都 ]

チェックイン

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃

もち

2022.01.03

4回目の訪問

サウナ飯

新年一発目
今年もよろしくお願いします

唐揚げ定食

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 30℃,22℃,16℃
26

もち

2021.12.28

2回目の訪問

少し早めの時間に入ったため、人が少なく快適に過ごせました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
15

もち

2021.12.26

1回目の訪問

さすがはドーミーインという感想でした。
室内の温度、水風呂の冷たさ、椅子の個数…
そしてお風呂の種類の多さも素晴らしいです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
9

もち

2021.12.21

1回目の訪問

ソロサウナtune

[ 東京都 ]

ようやく予約が取れて行ってきました。
誰にも邪魔されない空間が最高です。
これは月一行きたくなりますね。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
6

もち

2021.12.20

4回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

※12/17分
久々に訪れると料金、ご飯メニューが変わってて驚き…
調べると11月から営業形態変更されてたのですね
そのためか人が多くイスも争奪戦になるほどでした

カレーライス+オロポ

ご飯もルーも温かく猫舌には辛み

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 12℃
35

もち

2021.12.12

11回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

チェックイン

カキフライ定食

揚げたてで美味しい きゅうりがでかい

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,132℃
  • 水風呂温度 30℃,16℃

もち

2021.12.06

9回目の訪問

サウナ飯

久々のボナサウナにやられました。
汗の出る量ハンパないっす。

※浴室内が寒かった気が…冬になったからでしょうか?

日替り

塩ラーメン+餃子4個+半ライス

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 19℃,16℃
24

もち

2021.12.05

5回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

久々の夜勤前にチャージのため来訪
室内で話す3人組がいたこと以外は満足です

油そば+オロポ

相変わらずの美味しさ

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,95℃
  • 水風呂温度 30℃,15℃
37

もち

2021.11.28

7回目の訪問

競馬に興味はないものの、コントレイルのラストランをサウナ室で見て涙を流しました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,94℃
  • 水風呂温度 25℃,13℃
24

もち

2021.11.23

10回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,134℃
  • 水風呂温度 28℃,15℃

もち

2021.11.06

4回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

ととのえたおかげか寝不足気味が多少解消されました

油そば+オロポ

クセになる味の油そば

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 28℃,5℃,13℃
29

もち

2021.11.03

6回目の訪問

水曜サ活

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,114℃
  • 水風呂温度 26℃,14℃

もち

2021.11.01

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

2度目の聖地へ
駅から30分歩いた後のしきじは最高でした

歩いた距離 4km

焼肉定食

ご飯の量半端ない

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,117℃
  • 水風呂温度 18℃
30

もち

2021.10.23

1回目の訪問

16:30チェックイン。
戦艦三笠記念館を見学した後に行ってきました。
サウナ室は4人に制限されており快適に過ごせました。
入り口には90〜100℃と案内がありますが、室内の温度計はは88℃くらいでした。
普段からサ活をされている方には物足りないかもしれません。
オートロウリユもあるのですが、残念ながら故障中で使えないとのことでした。
また他の方も書かれているように水風呂がありません。代わりにクーリングルームという-10℃の部屋があるので、そちらに向かいます。室内に1分程いましたがやはり水風呂が欲しくなります。それほど体を冷やすことはできませんでした。
外気浴はリクライニングチェアがあります。オーシャンビュー+夕焼けの時間帯だったので綺麗な景色を見ることができました。
元々宿泊者の温泉施設の為か17:30くらいから人がぞろぞろと増えてきました。
日帰りで行かれる方は15時くらいから入ることをお勧めします。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
27

もち

2021.10.20

1回目の訪問

歩いてサウナ

乙女湯

[ 東京都 ]

21時チェックイン。
水風呂交代浴が出来る銭湯は珍しいのではないでしょうか。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 25℃,17℃
18

もち

2021.10.19

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17.8℃

もち

2021.10.17

9回目の訪問

久々のホームサウナ
ふと思いましたが、朝4:00から18:00まで1700円で居られるって相当お得ですよね

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,135℃
  • 水風呂温度 29℃,15℃
32